2017.11.24 登録
男
男
[ 東京都 ]
なんでも有りのように見えて、お互いに干渉することだけは絶対に許されないのがアダイブのマナー。
自由には責任が伴うことをあらためて学んだ気になれるサウナ施設。
月曜10時頃にジャンプとプレイボールが入荷することを今日知ったが、みんなサウナ室内で読むものだからあっという間にふにゃふにゃになってしまっていた。
男
[ 東京都 ]
日頃から龍角散を飲んでいて、喉にいつもと違う感覚があったらすぐ病院に行け!
というのが今日のサウナ室内で得た知見。
絵入りの方を含め常連さんたちで賑わっていて、神田のホテルなのに下町の銭湯感があった。
水風呂の16℃は相当頑張ってる。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
生意気だがスケジュールの隙間、そごう横浜店の『水木しげる 魂の漫画展』と合わせて駆け足で楽しんだ火曜の夕方。
スカイスパでは珍しい(気がする)パワー系熱波師のアウフグースにあたる。
タオルはパンパン、アロマ水もダバダバかけて床ロウリュ状態に。
水風呂内では「上段はきつい」との会話も交わされていて、スカイスパも結構やるなと思いながら夜の仕事に向かったのだった。
男
[ 東京都 ]
月曜の男性用浴場は朝9時までが清掃(他の曜日は知らん。何時からやってるのかも知らん)だが、だいたい8時半には終わってる。
一番乗りに成功すると、サウナ室に敷かれたタオルがふわふわで空気も入れ替えたばかりで澄んでいる、ような気がする。
不確定要素の多いアダイブ豆知識でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ室のテレビがテレ朝『路線バスで寄り道の旅』。
ゲストの矢田亜希子はどうしていつまでもこんなに綺麗なんだろう、と背中がカラフルな方々が盛り上がっていた。
俺もそう思った。
男
[ 東京都 ]
いつ来ても100℃にちょっとだけ足りない気がする奥ゆかしさ。
しかし湿度もあって隙のない熱さを感じるサウナ、深くて重い水風呂、90分990円のコストパフォーマンス。
疲れ気味の時は、ここでストイックにサウナ→水風呂を繰り返せば体調が回復方向へ逆転!
する気がしている。
男
男
[ 東京都 ]
今日はセルフロウリュのできるコメアで長めの発汗。
自分ではやらない、他の人のセルフロウリュに乗っかるだけ。
目を瞑って「ジュワッ」の音を聞くのは案外怖いこと。
タピオカドリンクを置いているかどうか確認し忘れた。
男
男
男
[ 埼玉県 ]
今日はお客さん少なめだといつもより温度が上がるサウナより、いつ見ても12℃台の水風呂より、サウナバーが主役の日だった。
う◯むらさんのファンになりました。ありがとうございました。
男
男
[ 東京都 ]
夢の国のサウナ(舞浜ユーラシア)から修羅の国のサウナへ。
正直こちらのほうが落ち着く感はある。
夕方に入ったので、背中を見る限りこれから夜の稼業な方々がたくさん。
とりあえずタピオカ輸入の話は聞こえてこなかった。
男
[ 千葉県 ]
初めての来訪。
平日の真っ昼間でもケロサウナでロウリュがある!
受けたのは15人ほどで程よい埋まり具合(定員は30人くらい?)、ロウリュの時間が近づくとみんなそわそわしだして、終わればみんなで拍手。
このあたりは夢の国でも夢じゃない国でも同じ。
サウナは表示の温度は低めだがたっぷり汗をかいた手応えあり。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。