絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あまみまみれ

2022.12.25

124回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜21時にクイックでイン。
Paypayで30%キャンペーン中。

今宵もそこそこ混んでます。
身体を清め、
いざサ室へ。
上段寝転びスペースは2セット確保。
110℃設定で、変わらずのカラカラストロンググリップ系。

水風呂は、21℃設定。
良き水質。

休憩は露天小上がり寝転び処を
3セットすべて確保。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

年内、もう一回は来たいと思います。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 21℃
37

あまみまみれ

2022.12.23

12回目の訪問

仕事帰りサ活。
久々の第2のホームへ。
平日20時すぎにクイックでイン。

相変わらず、館内は清潔感があります。
タオルと館内着は、ビニールパックされ
ロッカーの中に。

脱衣し、いざ浴場へ。
身体を清め、サ室へ。
まあまあの混み具合ですが、
3セットすべて、上段を確保。
103℃設定で、3セット目は、
ロウリュされた後なのか、
ものすごく湿度が高く、
熱かったです。

水風呂は16℃。
浅く広いので、プカプカ浮けます。

ととのいイスが内湯に5脚。
3セット目だけは、確保できませんでした。

サ室も、待ちが発生したりと、
まさに人気施設ですな。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
19

あまみまみれ

2022.12.18

123回目の訪問

久々の週末ルーティーン。
日曜20:30にクイックでイン。
Paypayで30%キャンペーン中。
いつも通り、そこそこ混んでます。

身体を清め、いざサ室へ。
まあまあな混雑振りで、
チラホラ、団体さんもいらっしゃいます。

なんとか2セットは
上段寝転びスペースを確保。
110℃設定で、相変わらず、熱さの厚みがあります。

水風呂は、20℃設定で、
水質良し。
この季節は、粗熱を取る程度が快適。

露天小上がり寝転び処は、
奇跡的に3セットすべて確保。
夜風が冷たく、非常に気持ちいい。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

今年もあと僅かですが、
最後までお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
30

あまみまみれ

2022.12.09

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

仕事帰りサ活。
話題のこちらの施設へ。

リニューアルされた新・銭湯系サウナ。
自動券売機で、チケットを購入。
タオル付きサウナで、1050円。
コスパ良し!!

受付でタオルを受け取り、
リストバンドを付けてもらい、
脱衣所へ。
畳敷きでロッカーも大小あり、
リニューアル直後だけあって、
とても清潔です。

いざ浴場へ。
シャンプー、リンス、ボディソープ常備。
シャワーも水圧、時間ともに◎。
また、軟水なので、とても柔らかい。
水風呂が期待できます。

身体を清め、水通しし、
ビート板を取って、
いざサ室へ。

三段式。テレビ無し。
95℃設定。3回/時間のオートロウリュ。
湿度が高いので、温度よりも熱く感じます。
照度も低めなので、集中できます。
10分で、かなり発汗します。

そして、水風呂。
15℃設定。深さ、広さ、十分。
軟水なので、とても柔らかく、
バイブラも無いので、羽衣生成には、
もってこいです。

休憩は、外気浴。
ととのいイス5脚。
インフィニティチェア2脚。
床は畳敷き。
汗流し用ホース完備。
まさに、サウナーのための装備です。
これで、ととのわない訳がありません。

サ室:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

また近所に秀逸な施設が誕生しました。
再訪確定。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
2

あまみまみれ

2022.12.06

1回目の訪問

仕事帰りサ活。
話題のこちらの施設へ。
そして、月に一度のアカスリデー。

駅からは少し歩きますが、
許容範囲内。

1周年記念抽選チケットをもらいました。
まだ1年なので、とてもキレイです。
ロッカーキーが、買い物や精算を兼ねています。
入館+レンタルタオルを付けて、1250円。
スーパー銭湯としては、コスパ良し。

ロッカーも大小さまざまあり、○。
脱衣し、浴場へ。
広いです。風呂は多種多様。
シャワーで身体を流し、
高濃度炭酸泉でアカスリまで温まります。
ここは、紙パンツを履いて、施術されます。

お肌もツルツルになったところで、
いよいよサ室へ。
I型三段式。テレビあり。
95℃設定の湿度高め。
なかなかのセッティング。
ほぼ満席状態ですが、イス取りゲーム形式で、
最上段を確保。
10分も蒸されると、心拍は120を越えます。

ほうじ茶ロウリュにも遭遇しましたが、
ラドルで5杯ぐらいかけられたので、
最上段はかなり熱かった!
アウフグースがあったら、
身の危険を感じるレベル。
ただ、ほうじ茶の芳醇な香りが、
サ室内に充満します。

水風呂は温泉+ミント。
16℃設定。深さ、広さともに◎。
外気浴を楽しむため、サッと30秒。

休憩ですが、内風呂にイス10脚程度。
露天にイス6脚とリクライニングベッド5台。
リクライニングベッドをしっかり確保できました。
この季節の外気浴は短期勝負。
昼間にも、ぜひ来てみたい。

高温スチームサウナも入りましたが、
大井町店同様、しっかり蒸されるスチームサウナ。
塩を身体に乗せ、さらにツルすべ肌に。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

次は1日堪能したいです。
休憩スペースやレストランなど、
かなり充実しているので、
楽しみです。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
29

あまみまみれ

2022.12.04

122回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜21時にクイックでイン。

相変わらずのセッティングと、
相変わらずの混み具合。

サ室の上段寝転びスペースは、
2セット確保。
露天小上がり寝転び処は、
1セットだけ確保。

もう、大人気施設の仲間入りですね。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

今の季節は水風呂を短め(粗熱を取る程度)が、
ちょうど良い。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
25

あまみまみれ

2022.11.27

121回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜21時すぎにクイックでイン。

今日はそこそこ混んでます。

が、サ室・上段寝転びスペース、
露天小上がり寝転び処を
しっかり確保できました。

最近、ややサ室内で会話を楽しむペアなどがいて、
集中できません(涙)

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

今宵もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
12

あまみまみれ

2022.11.23

120回目の訪問

水曜サ活

バスケで怪我をしてしまったこともあり、
ちょっと、ご無沙汰です。

祝日22時にクイックでイン。
雨模様とW杯のせいか、空いてます。
久々にサ室では、貸切状態になり、
露天小上がり寝転び処は、3セットすべて確保。

久々ということもあり、
サ室では、すぐに心拍数が120を超え、
外気温も低く、ととのわない訳がありません。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

今宵もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
23

あまみまみれ

2022.11.13

119回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜21時すぎにクイックでイン。
今日は天候のせいもあってか、
割りと空いてます。

身体を清め、水通しし、
いざ、サ室へ。

3セット、すべて上段寝転びスペースを確保。
残念ながら、
タイミングが悪く、
露天小上がり寝転び処は、1セットのみ。

相変わらす、ストロングセッティング。
外気浴は、夜風が冷たくなってきて、
心地よい。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

最近、わかったことは、
こちらのような昭和ストロングスタイルの施設だと、
心拍数が120をオーバーします。
温度、湿度と心拍数の関係性を
今後も探求したいと思います。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
31

あまみまみれ

2022.11.10

1回目の訪問

仕事帰りサ活。
ようやく来れました。
そして、月に一度のアカスリ。

受付で公式クーポンを提示。
カードキーをもらい4階へ。
脱衣所はキレイですね。
ロッカーは初めてのギミック。
カードキーを差して、
キーを抜く手順です。

いざ、浴槽へ。
様々な風呂もあり、いわゆるスーパー銭湯。
身体を清め、アカスリの時間まで
高濃度炭酸泉で、温まります。

アカスリ30分で、
スッキリ+お肌スベスベ状態で、
水通しし、まずは、ロッキーサウナへ。
95℃設定。テレビあり。L型2段式。
ロッキーだが、ガス式遠赤外線ストーブだと
思われます。
てっきりストーン式ストーブかと思ってました。
じっくり蒸され、
水風呂へ。

広く浅い。そして16℃設定。
やはり、これぐらいの水温がいいですね!!
身体を拭きながら、
露天外気浴スペースへ。
ととのいイス8脚。
中央線の電車の音を聞きながら、
都会の空を眺め、夜風に吹かれながら、
ととのいます。
シャワーホースもあるので、
終わった後は、しっかりイスに水掛けできます。

2セット目は、
ボナサウナ。
90℃設定。テレビあり。L型2段式。
ボナの方が、湿度が保たれていて、
熱く感じます。
2段目の座面の奥行きもあるので、
胡座をかけるのは、ロッキーとの違い。

サウナ:10分✕3セット(ロッキー✕2、ボナ✕1)
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

導線さえ、良ければ、
水風呂の水温、外気浴と申し分ないです。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

あまみまみれ

2022.11.03

118回目の訪問

祝日なので、イレギュラー訪問。
22時にクイックでインしましたが、
やはり祝日なので、
そこそこ混んでます。

セッティングは、いつもと変わらず。
サ室の上段寝転びスペースは、
3セットすべて確保。
露天小上がり寝転び処は、
2セット確保。

サウナ:10分✕3セット(最大心拍数117)。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

夜風が冷たくなってきて、
外気浴が、かなり気持ち良くなってきました!

今宵も、ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 21℃
27

あまみまみれ

2022.10.29

117回目の訪問

週末ルーティーン。
土曜21時すぎにクイックでイン。
すべてが、いつもと変わらない

サウナ110℃。水風呂21℃。
露天小上がり寝転び処。

それなりの混み具合。
でも、我流ルーティーンをこなします。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

今宵もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 21℃
23

あまみまみれ

2022.10.23

116回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜21時すぎにクイックでイン。
いつもと変わらない風景と
セッティング。
セッティングは変えずに、
もう少し混雑が緩和してもらえるとありがたい。

サウナでは、上段寝転びスペースを2セット。
露天の小上がり寝転び処を2セット。
以前のように、ほぼ貸切状態や
全セット、好みの場所で過ごしたい。

でも、ホームサウナが
繁盛してほしい。という矛盾。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

今宵もありがとうございました!
ようやく、ポイントカードが1000P、
貯まりそうです!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 23℃
32

あまみまみれ

2022.10.20

3回目の訪問

仕事帰りサ活。
かつ、サウナ普及活動。
職場の後輩2人を連れ、
こちらの施設へ。

サウナほぼ未経験の2人に
私なりのルーティーンを伝授しました。

キングスサウナは、
混んでますね~。待ち発生。
上段は97℃。テレビ有り。スタジアム式。

水風呂は、広さ・深さ・水温(17℃)、
すべて、ちょうど良し。
そして、外気浴も堪能し、
後輩2人も、しっかりとととのったようです。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:8分✕3セット。

その後、お食事処で、
懇親会を行い、帰宅。
今回は基本的な所作、流れを伝授したので、
スチームサウナや、寝湯はお預け。
次回、来たときは、ぜひ楽しませていただきます。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
5

あまみまみれ

2022.10.16

115回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜21時すぎにクイックでイン。

本日も変わらないセッティング。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:8分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
4

あまみまみれ

2022.10.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

仕事帰りサ活。
新規開拓+アカスリ。
ということで、こちらの施設へ。
ザ・郊外型スーパー銭湯といったところです。

平日19時にイン。
23区内なのに、良心的な価格設定。
890円+330円(タオルセット)。
これで1日いれることを考えると
かなりコスパいいです。
アカスリを予約して、脱衣所へ。
ロッカーは四段式や三段式。
ハンガー付の長型ロッカーが無いのが残念。

いざ浴場へ。
外も暗く、湯気が立っているため、
全体像がつかみづらい。
身体を清め、まずは場内を一周年。
水風呂、炭酸泉、ジェット、座湯など
様々な風呂があり、
外には露天風呂、壺湯、そして薬草サウナ。
まずは、薬草サウナへ。
入り口に塩があり、身体に乗せて、入室。
薬草の良い香りと、スチームに包まれます。
しっかり10分蒸され、
入り口横のシャワーで水浴び。
そして、外気浴。
アカスリまで炭酸泉で温まります。
お肌ツルツルになった後、
いざ高温サウナへ。
90℃。テレビあり。スタジアム四段式。
ガス式遠赤外線ヒーター。
退室する方の後を、隙無く狙って
最上段を確保。
2セット目も最上段確保できましたが、
待ちが発生しています。

水風呂は12℃。
深さもあり、チラーで良く冷やされています。

外気浴もしっかり2セット。
欲を言えば、リクライニング or ベッド型チェアがあると、
満点です。
次は晴れてる昼間に来てみたいです。

サウナ:10分✕3セット(うち、1セットは薬草)
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:8分✕3セット。

再訪確定、素晴らしい施設でした。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
34

あまみまみれ

2022.10.10

114回目の訪問

週末ルーティーン。
三連休最終日。
18時すぎにクイックでイン。
やっぱり混んでました。

脱衣所のカゴは満杯。
身体を清め、早速、サ室へ。
寝転びスペースは満席。
3セット目はなんとか、上段寝転びスペースを確保。

水風呂は、2人or3人。
休憩は、なんとか2セットを露天小上がり寝転び処を確保。
セッティングは相変わらず、秀逸。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

混んでいても、
毎週おじゃまさせていただきます!
今宵もありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
41

あまみまみれ

2022.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ついに来ました!
聖地・しきじ。
朝から、新幹線に乗り込み、
静岡駅でタイミングよく、路線バスに乗れて、
降車後、雨に降られながらも、
てくてく歩いて、到着。

平日、朝にもかかわらず、
駐車場は、ほぼ満車。

入浴券を購入し、タオル・館内着を受け取り、
脱衣所へ。
年季が入っていますが、清潔感あり。
ロッカーも十分な大きさ。

いざ浴場へ。
すでに複数の紳士がサ活に勤しんでおります。
オーラさえ感じる空間。
身体を清め、水通し。
水通しだけで水質の良さがわかります。

まずは、フィンランドサウナ。
ニの字型2段式。112℃。テレビあり。
サウナマットはサ室内にあります。
大好きな昭和カラカラストロング系。
でも、決して苦しくなく、10分蒸されても、
余裕です。

そして、念願の水風呂。
柔らかい!!この一言。
滝にも打たれ、飲水させていただきました。

休憩は、ととのいイスで、
ぐったり。
1セット目から、ととのいました。
3セット目には、全身あまみまみれ。

2セット目は薬草サウナへ。
I型2段式。テレビはフィンランドサウナのテレビが見えて、
音声は、薬草サウナ内にもスピーカーがあります。
64℃ですが、スチーム効果もあり、
熱いです。
しっかり10分蒸されます。
扉が閉まらないので、入退室時は気を付けましょう。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:8分✕3セット。

この後、休憩室でのんびり、
食事して、午後も1クール堪能し、
帰路につきました。
午後の薬草サウナは、
フィーバータイムがあり、
上段は無理で、下段でも数分が限界でした。

サ活を始めて、4年が経とうとしておりますが、
ようやく来れました。
また、いつか再訪させていただきます。
ありがとうございました!

生姜焼き定食

言うこと無し。間違いなし。

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,112℃
  • 水風呂温度 17℃
44

あまみまみれ

2022.10.02

113回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜21時すぎにクイックでイン。

混んでます。
サウナは、なんとか上段寝転びスペースを確保。
休憩も、露天小上がり寝転び処を1セットだけ確保。

集団若者サウナーとバッティングしてしまいました。
今日から、スマートウォッチを着用し、
心拍数やストレス度をチェックしてみました。

これから、都度、計測して
科学的に、自分のベストな状態を分析してみようと思います。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました!
来週もよろしくお願いいたします!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 23℃
26

あまみまみれ

2022.09.25

112回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜21時過ぎにクイックでイン。

脱衣所に上がると、
今日はすいてそう!

早速、身体を清め、水通しし、
いざ、サ室へ。

残念。混んでます。
寝転びスペースは満席。
あえなく最上段へ。
いつも通りの厚みのある熱さ。
今日は3セット目のみ寝転びスペースを確保。

水風呂は、タイミングよく
独り占め状態。

一番嬉しかったのは、
露天小上がり寝転び処は、3セットすべて確保。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

三連休最終日だからか、
今日は落ち着いた様子でした。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
25