サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
ついに来ました!
聖地・しきじ。
朝から、新幹線に乗り込み、
静岡駅でタイミングよく、路線バスに乗れて、
降車後、雨に降られながらも、
てくてく歩いて、到着。
平日、朝にもかかわらず、
駐車場は、ほぼ満車。
入浴券を購入し、タオル・館内着を受け取り、
脱衣所へ。
年季が入っていますが、清潔感あり。
ロッカーも十分な大きさ。
いざ浴場へ。
すでに複数の紳士がサ活に勤しんでおります。
オーラさえ感じる空間。
身体を清め、水通し。
水通しだけで水質の良さがわかります。
まずは、フィンランドサウナ。
ニの字型2段式。112℃。テレビあり。
サウナマットはサ室内にあります。
大好きな昭和カラカラストロング系。
でも、決して苦しくなく、10分蒸されても、
余裕です。
そして、念願の水風呂。
柔らかい!!この一言。
滝にも打たれ、飲水させていただきました。
休憩は、ととのいイスで、
ぐったり。
1セット目から、ととのいました。
3セット目には、全身あまみまみれ。
2セット目は薬草サウナへ。
I型2段式。テレビはフィンランドサウナのテレビが見えて、
音声は、薬草サウナ内にもスピーカーがあります。
64℃ですが、スチーム効果もあり、
熱いです。
しっかり10分蒸されます。
扉が閉まらないので、入退室時は気を付けましょう。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:8分✕3セット。
この後、休憩室でのんびり、
食事して、午後も1クール堪能し、
帰路につきました。
午後の薬草サウナは、
フィーバータイムがあり、
上段は無理で、下段でも数分が限界でした。
サ活を始めて、4年が経とうとしておりますが、
ようやく来れました。
また、いつか再訪させていただきます。
ありがとうございました!
男
素晴らしい目標だと思います😊
懐かしい!私も2年前に一回行きました。水が最高!
やはり聖地と呼ばれるだけあって、水が違いますよね😃
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら