2021.02.18 登録
[ 埼玉県 ]
こんばんは!お久しぶりです湯の森。
アフターコロナの体力で、やることなにも出来ず、だらだらと働き、だらだらと寝て、休日をだらだら過ごして、本当に何もできない。
こんな時しかいかないから……!と、夕方からマックに行ってみたり、夜にコメダに行ってシロノワールをたらふく食べたり、とにかく無為な休日。
日常を取り戻すにはやっぱりホームサウナ。
久々の岩の湯サイド。こちらもスチームサウナが潰されて休憩スペースになっている。
うーん、なんだか微妙。「湯の森のスチームサウナ」の匂いだけ残って、室温はギリギリ30度あるかないかくらい。何より湿気がこもってる。うーん。微妙。
とにかくサウナへ。岩の湯サウナ久々だけどもちろん気持ちいいね〜。
2段しかないわりにしっかり熱い。落ち着いてサウニング出来る。
そんなに長い時間は入ってられないけど、進撃の3セット。
ものは試しと休憩室へ。
いやめちゃくちゃ気持ちいいな。
寝そべられるのが嬉しい。岩の湯は寝そべる場所がそう多くなかったから、休憩に厚みが生まれるね。匂いが気になり始めたらターンエンドってことで、内気浴派の自分にとっては全然これでいい。
結局寝転んだり外気浴したり、4セットめ行こうかな〜と思ったけど、だらだらな休日は欲張らなくていいのよ、としゃんと3セット。
別に書くこともないいつものホームサウナ。
休憩スペースがこれからもっと充実すると嬉しい。
明日からまた仕事頑張ろうね……
6分→水1分→休憩スペース
6分→水1.5分→かけながし→休憩スペース
8分→水1分→かけながし→休憩スペース
男
[ 埼玉県 ]
復活おめでとう、埼スポ。
復活おめでとう、俺。
10日間の軟禁生活から復活し、記念すべき初サウナは、お互い復活おめでとうのこちら。
あまり乱暴なサウナはよくないよね、ということで、あたたかいサウナにゆるい水風呂の極めて上品な(褒めてますよ)埼玉スポーツセンター。
いやー、長かった。本当に、長かった。
ずーっと家にいたことがないから。思えば生まれた時から。
男子たるもの畳の上では死なん!と息巻いていたけど、普通にキツかったね。サウナどころではなかった。
昨日復帰していきなり働かされて、労働後の日曜日の日課サウナに……と思ったけど、今日心拍機能をトレーニングしたら本当にトランスどころの騒ぎではない、とあえなく見送り、今日万全のコンディションで臨みました。
いやー気持ちよかったです!3セットともゆるゆるとトランスへ導かれ、リハビリには上々。
それでもなんか汗のかきかただったり、心拍だったりはやっぱりなんだか調子悪いから、しばらく優しいところでリハビリを続けます。
それにしてもサウナっていいもんですね!
また新たな気持ちでよろしく日本!
PEACE AND STAY SAFE!
トントゥと共にあらんことを。
5分→水1分→ねころび
7分→水1分→ねころび
8分→水1分→いす
ミストサウナ10分→還元泉
男
[ 埼玉県 ]
たまにはビッグネームにも行かなきゃね。西武線スーパー銭湯内弁慶、果敢にも草加に挑んで案の定バチバチにぶん殴られて帰宅の巻。
噂によく聞くブロワーもうちわも初体験。アウフグースだってそうなんだけど、外の椅子でキマってる時にわざわざ俺だけに、俺だけのためにうちわを使って仰いでくれること、本当にすごい。15秒も僕のために何かをしてくれる人、そんなにいないよ世の中に。
ありがとう、ありがとう。本当にありがとう。
サウナは「感謝」を覚える施設。
感謝と敬意を持ってみんな仲良く手を繋いでガンギマろうよ。
でもおしゃべりはもう少し我慢しようね。
愛してるよ。
5分→水1分→外気浴
9分→水1分→外気浴
6分→水1.5分→外気浴
男
[ 埼玉県 ]
低温サウナが火を落とし、休憩スペースになってから初の訪問。
大して使ってなかったのに、なんやかんや無くなると寂しいもので、入浴より先にまず突撃。
サウナ室もとい休憩室の温度は40度少し切るくらい。全然浴室の方が涼しい。
せめて扇風機くらい……と思ったんだけど、少し考えた。隣は高温サウナだし、どうやったってこれくらいの温度にはなるのかもしれない。
まあいいや。とにかく下茹でして身を清めてサウナへ。
下茹での後にその元サウナ室で体を拭いたりするのが何よりイケてる。準備室というか、前室というか、木の香りの止まったストーブの前でのびのびと体を拭いていると、否が応でも「サウナに入るぞ!」という気持ちが盛り上がるね。
それもあってか、1セットめからめちゃくちゃ調子いい。心拍数は伸び、大汗をかいて、全体的に素晴らしいラウンド。
休憩もすのこに寝転んだり、かけ流しに行ったり、スムーズに気持ち良くなってたんだけど、最後のラウンド。
なんだか2セットめが本番で、3セットめは結構惰性みたいな風潮ない?過激なトランスは望めないし。
今回3セットめ、せっかくだしその休憩室で休憩してみたんだけど、すごかったです。
お世辞にも涼しいとは言えないそこに腰掛けて、というか誰もいないから寝転んで目をつぶってみると、やわらかな明かりとやわらかな温度に包まれる。匂いは完全にサウナだし、なんだか本当に不思議な感覚。森の中?お昼の保健室?初めて言った好きな子の部屋?よくわからない。とても気持ちいい。そんな不思議なトランス。
何より、スチームサウナから改装されて低温サウナになって、ずーっとサウナだった空間が突然ストーブを落とされたのだ。別に改装したわけではなく、ストーブはいつまでもそこにある。きっと余熱だ。サウナ室だったころの。トントゥのご加護なのかもしれない。
とにかく本当に気持ちよかった。
今後、あの部屋がどういう成長を遂げていくのかは分からないけど、これからもトントゥと共にあらんことを。
6分→水1.5分→すのこ
8分→水1.5分→かけ流し
7分→水1分→休憩室
男
[ 埼玉県 ]
本当にすんげ〜疲れた一週間だった。
やっとの思いで迎えたワタクシの一週間の終わり。24時過ぎの退勤、普段なら男性専用サウナにオネツだし、なんなら時間の都合でそうするしかないわけだけど、見るからに疲れた彼女が「……わたしも行きたい……」と。
そうだよね、ごめんね。
そんなこんなで、すんげ〜勢いでお先に失礼します!!!!と絶叫退勤し、極楽湯1時間一本勝負へ。
いやバカみたいに混んどるね!
キッズがやたらめったら多い!
サウナ界のファミレス。みんなを包み込んでくれるからね。
そのわりにテレビがめちゃくちゃ渋いドキュメンタリー。俺は嬉しいけどさ。
渾身の2セット。最高の2セット。ありがとう2セット。めちゃくちゃに気持ちよかった。
本当にめちゃくちゃに気持ちよかった。
いつもありがとう。本当に気持ちよかった。
別にコメントするほどでもないんだけど、やっぱりインフラサウナだわね。
またよろしう。
6分→水1分→いす
9分→水1分→いす
男
[ 神奈川県 ]
不思議な力でサウナから遠ざけられていた。といっても3日間ほど。
唐突な呼び出しを食らったり、予定を読み間違えたり、とにかく大変な休日だった。
そうしてなんだか眠れないまま、安請け合いした友達の仕事のために横浜までのこのこ朝っぱらからやって来た。
ある程度用事を片付け、正午。
「20時ごろまた呼び出す!それまで家帰っててもいいし、どっか行っててもいいよー」
本当に俺って都合いい男。そういうときはサウナに限る。
横浜と言えば大学生の頃、一度だけ来たことがあるスカイスパ。いざライドオンタイム。
俺を待ってたお風呂ってこれだったんだ……💕
テレビ無しのサ室、あんま行かないから大丈夫かな?と思ってたけど、景色を眺めていたらすぐに玉のような汗が全身から吹き出し、最高でした。多くは語りません。
しっかりと計算づくで13時のアウフグースに照準を合わせ、感涙の3セット。ばちばちにガンギマリました。
冷ましジャグジーも最高ね。どっしりと重めのトランス。
いやー、ほんとに感動的。
ほんとに感動的。
ほんとに感動的!!!
ありがとうございました。明日からも仕事頑張ります。
友達よ、横浜の案件を持ち込んでくれてありがとう。20時なっても連絡なかったらスカイスパのラウンジで寝てるから起こしに来てね。一緒に東京に帰ろう。
6分→水1分→いす
12分(アウフグース)→水1.5分→いす
7分→水1分→冷まし湯
テルマーレ→冷まし湯
男
[ 埼玉県 ]
雨の日はにいざ温泉!
これは譲れない。
露天ないし、地下だし、だからこそ雨の日のにいざって得した気分になる。
外が土砂降りの時の体育館の体育みたいな、わかる?これで伝わる人なら、きっとにいざ温泉の雰囲気が気にいるはず。
しかしにいざでこの混み方って、やっぱお盆ね。俺は別に今日も明日も仕事だし、もうたっぷり夏休みは取ったから関係ないけど、着いて面食らった。にいざにこんなに人がいるなんて……と。
スパジャポとか極楽湯とか行ってたら憤死してたかもしれないね。あとで怖いもの見たさでサ活見に行こう。
サウナ自体はうまく立ち回れて、待ちもなく快適なラウンド。
何回も言ってるけど、NHKやってるサウナは財産。
ドキュメント72時間、こんなにサウナで見てて楽しい番組あるだろうか。
寝そべってるおじちゃんがいるのは百歩譲って許すよ。地元民ファーストの考えを俺は人より強く持ってるつもりだし。
でもね、歌ったり挙句の果てに寝言言うのはやめてもらえんかな。おもしろいから。
テレビがつまんなかったらエンタメとしていい(よくはない)のかもしんないけどさ、今日は面白かったから。次から少し、テレビの内容を意識して寝言を言ってくれ。
いやーサウナってほんとにいいもんですね。
8分→水1分→岩場
9分→水2分→岩場
9分→水1分→いす
男
[ 静岡県 ]
サウナ強化合宿最終日。
お昼はしっかりと読書をして教養を高めた。知恵熱を冷やそうよ、名水で……
三日間毎日会った常連さんがいたり、今日初めて会う常連さんがいたり、はたまた「初ビラックス」の方とお会いしたり。
とにかくみんな、サウナが好きで好きで仕方がないんだろうなぁ、と、サウナの原点に立ち帰れる施設。
べらぼうに気持ちいい綺麗な水を飲むもよし、浴びるもよし、潜るもよし、ゆっくりとした時間と水が流れていく。
常連さんのお年を聞くと、みんな想像より10くらいは必ず上で、やっぱりいつまでも若く健康でいるためにはサウナでしょ!と思える。
20分を10セットくらいやってるおじさんもいれば、岐阜にここと同じくらい、いやそれ以上に澄んだ水風呂がある、と教えてくれるお兄さんもいて、いやはや、世界どころか、日本にはまだまだ僕の知らないサウナがたくさんあるんだ、と思う。
なかなか気に入ったところをヘビロテする性質だからアレだけど、とにかくこれからも若く健康で幸せでいるために、僕はサウナに行き続けよう。
ありがとうサウナ、ありがとうビラックス、また秋に来るからその時までみんな健康に、平和に、頑張って日々を過ごしましょう。
俺は夏休みのツケを払うために八月馬車馬のように働きます。でも大丈夫。サウナがあるから……
7分→水1分→外気浴
8分→水1分→外気浴
9分→水1分→外気浴
男
[ 静岡県 ]
ビラックスは2日目。
真剣に何もしない旅行、ということで、部屋で読書に勤しむ彼女を尻目に、僕は本当に意味わからないくらい風呂に入っている。
こないだの出張のとき、社長が「子供は意味もなく大量の飯を食って、意味もなく遊べ!」と言っていたのを思い出した。
大人の俺と来たら、意味もなく大量の飯を食って、意味もなく風呂に入っている。
3月にいっぺん来る、意味の分からない東京のオフロスキーだと思われているのだろう。
普段と違って真昼間からずっと風呂にいるので、君かぁ〜東京から来てるの〜と話しかけられまくる。
「今は色んなところあるもんなぁ、静岡の方にもすんげえのあるらしいなぁ、でも俺はここだけだ。水がいいもんで」
ほんとそうだよ。ほんっとうにそうだよ。
俺も俺で厄介な宗教観を持っているので、あまりに聖地的になっているサウナは好きではない。人も多いしね。
そんな面倒なことは言わず、深く頷くのだった。
しっかし水がいい。なんていうか、まあ潜った時の髪の毛の先の感覚でわかるんだ。
髪の毛一本一本の隙間に入っていく感じがするんだ。とにかく澄んでいる。
そうして頭を水面から上げた時、また一本一本をかきわけてしっかりしたたっていく。
だからなんだか、電流が走ったみたいな、綺麗にすっかり芯から身震いする。
脳天からしっかり冷える。それは温度のせいだけではない。その証拠に、寒くない。半ば宗教、でも信じて気持ちいいなら俺は信じるよ、この水を。
どっかのエッセイストが「外国で尻から煙が出るほど葉っぱを吸って来た」といって逮捕されてたけど、俺も東京戻ったら逮捕されるんじゃないだろうか。水風呂が濁るほど潜って来たからな。
6分→水1分→外気浴
6分→水1分→外気浴
おへや
7分→水1分→外気浴
7分→水1分→外気浴
9分→水1分→外気浴
とんかつ
8分→水1分→外気浴
7分→水1分→いす
10分→水2分→いす
男
[ 静岡県 ]
静岡県の皆様、こんばんは!
三日間に渡る出張が終わり、三日間の早めの夏休み。ビラックスしか選択肢がない。
今までは形だけでもやっていた旅行だけど、もうなりふり構っていられない。
今回は疲労全回復の旅と称して、和室におこもり。ホテルから出ず、本を読んだりサウナに入ったりして三日間過ごす予定だ。
到着してすぐにサウナへ。いつもと違う時間なので、いつもと違う常連さんがいる。
そうしてまたすぐ別の常連さんがやって来て、
「なんだよ!ま〜だ生きてたのかよ!」
「生きてるよぉ!借金がまだまだ残っとるもんで」
と、これだけで来た意味がある、常連さんのビラックス劇場。
いつもよくしてくださるスタッフさんがチェックインの時にいらっしゃらなかったので、「今日お休みなんですね」とか言ってると、普通にお風呂入ってるし。
「あれ〜、久しぶりじゃーん!ほんとサウナ好きだね〜」
ええ、本当に好きです。サウナも、ここも。
三日間お世話になります、よろしくお願いします!
言うまでもなく最高のサウニングでした。
常連さんとのおしゃべりに華が咲いて、テレビ無しでも脅威の粘り。
水風呂に溶け、1日目1ラウンドめは終了。
追記
2ラウンドめ、満腹ながらもよくお会いする常連さんとお話して満足にサウニング。
満腹のハンデなどないように快適にトランス。やっぱり段違いに気持ちいいね!
7分→水1分→外気浴
8分→水1.5分→外気浴
15分→水1分→いす
坦々麺
8分→水1分→いす
9.5分→水1.5分→いす
男
[ 埼玉県 ]
2泊の出張から帰宅。とにかく疲れた。
向こうではサウナに行くタイミング無く、とにかく疲れたまま200キロの道程を帰ってきたわけ。汗だくのカラダ、錆びついた脳みそ、とにかく疲れた。
今日はトレーニング抜き!とにかく疲労回復のための電気風呂を、黒湯を、と思っていたら、主浴槽がなんのコラボもしてない源泉、しかもぬる湯、これは嬉しい。
サウナも強化週間らしく、100℃で水風呂15℃。これも嬉しいけど、疲れた体にはとにかく熱かった。結局疲労超回復の短め3セットで〆。
筋肉痛も神経も、少し和らいだ気がする。
明日から強化合宿、頑張ります!!!
6分→水1分→外気浴 ×3
男
[ 埼玉県 ]
上司の子供が発熱したそうで、不穏な空気が流れる弊社。明日ものんびり働くか、くらいの気持ちでいたのが、上司不在で大変なことになる未来が見えるね。だから来た。トレーニングに。
休憩スペースになるってね、低温サウナとスチームサウナ。クーラーまではいかんでも、なんかカルターサウナのまねっこくらいにならんもんかしら。ならんだろうな。
でもいいんです。それで。
すのこ、かけ流し、他の休憩スタイルに期待ね。
しっかりと自分を追い込んで進撃の3セット。ある程度デジタルにサウニングすると、やっぱり気持ちいい。花は色、人は心、デジタルにないものを求めてサウナに来ていたけど、システマティックにデザインされたトランスが訪れると、こういうのも捨てたもんじゃないと思ってしまう令和四年。
そうそう、明日彼女がフジロックに行くんだって。俺、家にひとり。
明日仕事がハードなら、トレーニングではなくゆっくり体を休めにサウナに来よう。
なんかもっと悪いことしようかなと思ったけど、サウナ行きまくるの、一番のワルじゃない?サウナギャングとして明日も頑張るぞ……
8分→水1.5分→ねころび
8.5分→水2分→ねころび
10分→水1分→かけ流し
男
[ 埼玉県 ]
スマートウォッチは人生を豊かにするね!可能性を増やして生きていける。
スマートウォッチの回し者ではなく、これは俺が単純バカだから、ってことに尽きるんだけど、とにかく今日はこれから出勤なのね。
今までだったら出勤前のサウナなんて本当に考えられなかったんだけど、スマートウォッチを付けて入ればサウナはもうトレーニングだよ。ジムより洒落てる。
今日の心肺機能トレーニング道場は、和光のおふろの王様。
いつもより早いスタートだと、早く閉まるから行けないサウナに行きたいね。
そんなこんなでノコノコやってくると、今日はイベント日。ハッカの水風呂に、アロマ水ロウリュもあるらしい。21:30からのロウリュに向け、時間をぴっちり逆算して身を清めサウニング。
3セットめの佳境で計算通りロウリュ突入。
結果、爆発的に自分を追い込むことに成功しました。こりゃあたし、心臓も血管も太くなって100まで生きるバイ!
いやー、今日も頑張って働こうね!いってきます!!!
7分→水1.5分→いす
8分→水1.5分→ねころび
8分→水2分→内気浴
男
[ 東京都 ]
もうね、ほんととにかく無趣味。
一人でぽっかり空いた時間、何していいかわからんのよ。
風呂はさ、1日の最後に入るものだし。
20時出勤なのに、出勤までほんとにやることないのね。
せっかくスマートウォッチ買ったことだし、運動でもしようかな、と思ったけど、仕事前に疲れるのもやだし。
なんか手軽に出来る心肺機能のトレーニングはないものかしらん。
そんなこんなで、さやの湯に来ました。
あくまで今日は入浴しに来たわけではなく、トレーニングです。
トレーニング。
こないだのサ活でアドバイス頂いた通り、安静時の心拍数の2倍を目指してきっちりサウニング。
確かにトランスは訪れたが、これはあくまでトレーニングであって、例えるならランナーズハイのようなものなのであって、うん、何も問題ないはず。
しかし気持ちいいな。本当に気持ちいい。マラソンランナーもこんな気持ちなのかな?
俺はマラソンはなかなか難しいだろうから、サウナで頑張るよ。
空いてるさやの湯、本当にサイコー!
今後は休日や出勤前もサウナでのトレーニングを取り入れて、健康で気持ちいい毎日を送るぞ。
問題が一点。マジで風呂上がりに仕事行きたくない。
5分→水2分→外気浴
9分→水1.5分→いす
9分→水1分→外気浴
男
[ 東京都 ]
3週連続、もう何も言うまいよ。
楽しくてしょうがない、仕事後のロスコ。
そうそう、mi band買った。メルカリで。
これからはサウニングもデジタルでやっていこうね。
心拍数をしっかり測って……と思ったけど、一体どんくらいになれば上がるとか、よくわからんよな。ご教示ください。
なんとなく気持ち良くなったら出るんだけど、結局キリいい時間で出ちゃう。使いこなすのが当座の目標。
とりあえずホームでも試してみないとね。
7分→水1分→いす ×2
6分→水1分→喫煙所
男
[ 埼玉県 ]
こんばんは!
今週は海の日に海に行ったんです。高校の友達と。
なんとなーく、海上がって近くのスーパー銭湯なんて行けたらいいね!なんて話をしてたから、ワクワクしてたんですけど。
結局、腹減りすぎてジンギスカン食って、みんなすげー酒飲んで、ハンドルキーパーの私は朝の四時までかけて全員を家まで送り届け、当然サウナどころか風呂に入る気力もなく、磯とジンギスカンの香りをただよわせたまま寝たワケです。本当最悪。
結局そのあともなんやかんや仕事だのなんだので(あ、シャワーは家で浴びてますよ。念のため)ようやっと今夜サウナチャンスが巡ってきたんです。
ちょっといつもより早く家出たから、にいざへ。
いやー、浴室入るなり安心感。最近高校の友達と遊び通しだったから、こういう基本のキ、みたいな浴室ほんと落ち着くね。
集団のお客様もたくさんいらして、大層賑やかどすなぁ。
近所にお兄さんたちに合うクソデカスーパー銭湯あるから、そちらにでも行かはったら?
いかんいかん。近隣にあんなのがあっても、しっかり新しい人たちもたくさん来てるってのは、お店的にはありがたいことだよね。
みんな仲良くやろうぜ。でももう少し静かにね!
いやー、小市民的トランス。
爆熱いわけじゃないからそんな汗かかない、かと思いきや、突然堰を切ったように玉汗がたっぷり。これはたまらんね。
にいざはとにかく雰囲気が良くて好き。
海無し県で海の汚れを落として、思い出だけを胸に明日からも頑張ろうな。
9分→水1分→いす
10分→水1分→いす
11分→水1.5分→岩場
男
[ 東京都 ]
2週連続で来ちゃった、どうしよう……
もうダメなのかも。誰か助けて。
戻ってこれなくなるようなことがないように、かなり短めのラウンドで余韻を残そうね。
5分→水1分→いす
5分→水1分→喫煙所
男
[ 埼玉県 ]
腰痛くなっちゃったので急遽お休みの隙間時間に。
俺にとってでかい風呂は休日のはじまりか終わりの寝る前の娯楽だしメンテナンスなので、なんかすげー悪いことしてる気になっちゃうね。学校早退していいともと京都迷宮案内見るみたいな……
いつまでも小市民。そんな小市民的幸せを電気風呂で、サウナで強く噛み締める。
今期は岩の湯ウィーク。かけ流しでドンギマリ、ぶっといトランスを楽しむ。
いつもより滞在時間は短いけど、しっかりと楽しめて精神的にも肉体的にも大満足のラウンドでしたっ。
普段食えない向かいのすた丼も食べちゃうもんね!なんたってワルだから!
そんじゃまた来週!
7分→水1分→かけ流し→外気浴
8分→水1.5分→かけ流し
ミストサウナ→かけ流し
男
[ 東京都 ]
今週の仕事もハードだった!
退勤後やってるカプセルサウナに行こうシリーズ、第二弾はここへ。
大塚、駒込、と、西武線から少し飛び出してみてるとこ。
とにかく良かった。
それに尽きます。
もう浴室のことは語り尽くされてるからどうでもいいわね。
寝れるサウナもとてもいいし、水が合ってるのかな?必要以上に体が清潔になった気がする。
何より!体を拭いて即タバコ吸えるのが何よりすごかった。
もうこれに尽きる。
サウナ水風呂喫煙所、時代はこれでしょ。
こんなにタバコが美味いと思ったのは久しぶり。
一吸い一吸いがもう本当にありがたかった。
意味がわからないと思うけど。
はじめて女の子と寝た時のこと思い出してたね。今でこそ、そういう時はタバコを吸うわけだけど、あの時は確かまだタバコを吸い始める前だったから、もし、もしも童貞を捨てた後にタバコを吸っていたとしたらこういう感じだったんだろうか、なんて考えてた。
いやー、今週のハードな仕事は全部これのためだったんだね。
でもここはホームには出来ない。なぜなら、もう二度と戻ってこれなくなるだろうから。
また本当に疲れた週に来よう。ありがとうございましたっ
5分→水1分→いす
7分→水1.5分→いす
8分→水1分→喫煙所……!
男
[ 埼玉県 ]
こんばんは!
「かわいいラジオが欲しい!」と言う彼女を大泉のハードオフに連れて行きました。
持ち運びできるサイズ、ということだったので、とうとうお前もヒップホップに目覚めたか!と、ジャンクのラジカセの山に連れて行くと、「私が言う持ち運べるっていうのは、肩に担いでドンキ前に集合みたいな話ではなくて、魔女の宅急便のキキが持ってるサイズのものである」ということを丁寧に説明されました。
それなら向かいのホームセンターにあるだろ!カードラジオだろ、たんぱとか聞く……と言ったら引っ叩かれました。
なぜだ。
俺には女心がわからん。
昔はもう少しモテムーブが出来たんだけどな……
そんなことを考えながら、大泉に来たしにいざ温泉にでも、とウキウキしていると、「今日行ったことないとこにしない?」と。
むむむ。西武線沿いのスーパー銭湯は結構行きつくしちゃったなぁ。
あらゆる可能性を排除せず、慎重に検討した結果、今夜はこちらにお伺いしました。
なんたって「ロイヤル」だからね。人間はロイヤルに弱い。
余談だが彼女は地図が読めない。
「なんか男友達にご飯誘われたからちょっと行ってくるね!」と言われ、別に僕は寛容な方だから、「行っておいで、どこに行くの?」と聞いたら、「小田原?だって!」と言われたことがある。
「所沢より向こう?」
うーん、そうだね。所沢よりは向こうかもしれない。さすがに断らせた。
だから川口に来るのもちょっとワクワクしてた。なんていい彼女なんだ。
いざ入浴。浴室自体はそこまで大きくないわね。どちらかというと露天振り。
メインが天然温泉炭酸泉なのは好感が持てる。
壺湯の電気風呂も攻めてていいね。
露天のテレビもこの時期最高。
そんなこんなで下茹で、水通しからのタワーサウナへ。
結構混んどる!しゃべっとる若者がおる!
地元の良きスーパー銭湯の証です。
上段はサウナハット被った人も多くて、下段はキッズ、という感じで、棲み分けされてるちゃされてるだろうけど、静かなサウナ好きな人はストレス溜まりそうね〜
でも下段でもそこそこちゃんと熱くて、5分ほどでしっかり汗をかき始める。水風呂には入浴剤、夏にはこういうのもいいね。
外気浴スペースは充実してるけど寝転びは常に埋まってたり、立ち回りが難しそうな印象。
ただ今日の天気はそんなこちゃこちゃしたことはどうでもいいくらい気持ち良かったね。サウナ日和〜!
ほんわかとしたトランスは明日への活力です。来週もよろしくね、みんな!
7分→水1分→外気浴
8分→水1分→ねころび
10分→水1.5分→内気浴
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。