2021.01.30 登録

  • サウナ歴
  • ホーム サウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店
  • 好きなサウナ ロウリュウ 湿式サウナ 軟水
  • プロフィール サウナーやトトノウという言葉が言語化される以前からサウナ・銭湯が私のDNAに何か訴えかけていたと感じていました。 体感したものの言語化の訓練の場として活用させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Yohei_king

2022.12.11

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝の8:00-行きましたが混んでました!
サウナより温冷交換浴が心地よかったです!

続きを読む
15

Yohei_king

2022.11.24

1回目の訪問

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナは湿度があり90度近く熱々です。
水風呂は20度近く若干温めだけど初心者にはちょうど良い
深夜はやってないみたいだけど業務用冷蔵庫みたいな身体を冷やすスペースが独特で良い

続きを読む
5

Yohei_king

2022.11.22

1回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
従業員がよく出入りしていて掃除が行き届いていた。
ミストサウナが心地よいのと
ジェットバスの水深の深さがタイプです

続きを読む
3

Yohei_king

2022.11.15

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
筋トレ:3分 × 2
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
大浴場に薬草の入浴剤がなくなってました。
料金は1時間1000円に変更されてます。
深夜はやってないみたいです。

高温サウナは健在です🔥

続きを読む
14

Yohei_king

2022.09.29

1回目の訪問

日本最高峰のサウナに遂にやってまいりました。

#サウナ
①ほうじ茶の香ばしい香りがするサウナ。
室内が暗すぎるな気もしましたが、スリットから一筋の光が差し込んでいる様な室内。
MAX10人ぐらい入れるかな?
3段になっていて温度もちょうど良い

②室外に設置された薪サウナ。
入り口からどんどん上に上がる様な室内の作りになっていて最上段の奥に巨大な薪サウナが設置されている。
壁の向こうは女性用のサウナと繋がっている様な作りで会話が漏れて聞こえる。
一部がガラス張りのスペースがあり森の中にいる事を感じることが出来る🍃
温度は丁度良い

#水風呂
胸位まで浸かれる深さ、
温度はだいぶ冷たく感じたが、おそらく水量が多いため厚みがある冷えが楽しめる

#休憩スペース
室外:季節的に温度も丁度良く森を眺めながらゆっくり出来る。

室内:2階に登って大開口の窓から御船山を見下ろせる作りで寝るタイプが3ヶ所、椅子が4箇所ほどあり高級感がある作り。
デトックスウォーターが何種類かあり、
羊羹やプリンが用意されている。

少し価格が高い気もするが、
佐賀県の新たな観光スポットとして一度は行ってみてもいいかなと思います。

続きを読む
2

Yohei_king

2022.09.24

3回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久々に熱々のコチラに
改装前よりも温度が低い気もしますが、
サ室を出る時の肌を刺す痛みは健在でした

続きを読む
15

Yohei_king

2022.08.25

5回目の訪問

朝日湯

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

Yohei_king

2022.08.12

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
水風呂がキンキンです。
奥のセルフロウリュウできるサウナは部屋の中に水風呂があり、身体は冷えてるのに呼吸をすると湿度が感じられてここならでわです。

畳が敷いてあるサウナは汗が染み付いてる臭いがして入る気になれなかった

続きを読む
23

Yohei_king

2022.08.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
駅から近くとにかくコスパが良い。
サウナは標準的なサウナ。
贅沢言うと、ロウリュウできて、もう少し水が冷たいといいけど、そこまで求めなくてもいいほど競合がいなそうです。
カプセルも個室タイプで机があり良かったです。

続きを読む
1

Yohei_king

2022.08.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
セルフロウリュウのタイプと
オートロウリュウのタイプ
両方よかった
特にオートロウリュウタイプはめちゃ暑かった!
水風呂はキンキンです!
休憩が室内のエアコンのある部屋なので涼しいが、椅子の衛生状況は気になる。

岩盤浴もあって色々試したい人もオススメです

続きを読む
0

Yohei_king

2022.08.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
外にあるフィンランドサウナが熱に厚みがありめちゃよかった!
水風呂は14度位かな?初心者用水風呂🔰もあって2段階水風呂が楽しめます。

続きを読む
10

Yohei_king

2022.08.01

2回目の訪問

泊まって二日目
6:30-はそこまで混んでない

#サウナ
2種類の中でやはりロウリュウできる方が好き!
厚みのある暑さと湿度です!

#水風呂
シングルは普段から慣らしとかないと辛いかなぁー
色んな温度の浴槽があって楽しめる

#休憩スペース
寝転がれるタイプが4台。
ちょっと混んでた

続きを読む
23

Yohei_king

2022.07.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ロウリュウできるサウナが最高!
水風呂シングルがキンキンだった

続きを読む
4

Yohei_king

2022.07.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
なにこのラグジュアリーサウナ‼️
って感じで最高でした。
エントランスがもう美術館だし、
外観もバブルの遺産って感じのインパクトです!

ココのサイトで見つけて下調べしていきましたが18:00以降は美術館の入館料がかからないとのことで2000円でした。
(割引券をwebで見つけ-500円しました。)

なんと言っても内装が豪華で薄暗い感じが大人の嗜好場て感じ。
お子様連れにはあまり向いてないでしょう。

暖炉がある休憩所とかもすごい良かったし、
脱衣場近くの休憩スペースがこの日だけだったのか?風がめちゃくちゃいい感じ吹いていてずっとそこにいたかったぁー

サウナ好きには是非行って欲しい穴場サウナです!

続きを読む
3

Yohei_king

2022.07.21

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
塩サウナ10分 × 1
水風呂:1分 × 2
炭酸泉水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
炭酸泉水風呂は何故かタ○キンが痛かった
綺麗で巨大なスーパー銭湯
若者多め
テントサウナ・バレルサウナも岩盤浴に含まれています。

続きを読む
2

Yohei_king

2022.07.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
水が冷たい!13-14℃位
温泉も暑い!45-47℃位
サウナは湿式じゃない
ロウリュウできるようにしたら客層変わるかなぁー

続きを読む
19

Yohei_king

2022.06.28

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

やっと来ました!リニューアル後の堀田湯!
西新井久々きたけど駅前は綺麗に都市開発されてるが、堀田湯近くは商店街になっていて下町な感じは変わってない。
コロッケが30円とかで売ってる。
所々に町ぐるみで活性化を担っている仕掛けがあるのを感じる。
文化を上手く残せたらいいなぁ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
(室内の水風呂も1分挟んでもいい感じ)
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今回は昼過ぎに来たが夜も来てみたい。

続きを読む
6

Yohei_king

2022.06.24

1回目の訪問

弁天湯

[ 東京都 ]

新宿で少し時間ができたのでふらり。
昔ながらの銭湯だけど清潔な感じはした。
水風呂は2人が限界。
サウナは2種類。乾式とミスト。
ロウリュウはできないタイプ。
若干水温高い20℃位か長く入ってる人が多くて水風呂待ち少しした。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土地柄いろんな人が来るのか30分ごと位に番頭の方が見回りにきてる。
この日は追加料金なしでサウナに入いってた人が注意されてたなぁ
いい感じの街の銭湯ですね♨️

続きを読む
1

Yohei_king

2022.05.10

1回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
シャワー:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
3人で行ったがちょっと狭い感じがする。
基本は1-2人で行くのが一番良いかな?!
特に男女2人で入るとか他ではできない利用方法とかだと価値がある気がします!

続きを読む
2

Yohei_king

2022.05.03

1回目の訪問

#サウナ
一泊したのだが、朝5時頃の朝日を浴びながらサウナは良かった!

#水風呂
3種類位水風呂があったが、プールみたく泳げるタイプの水風呂が個人的には好み

#休憩スペース
外気浴スペースから朝日を浴びながらが最高です

一人で一泊するにはちょうど良い施設です!

続きを読む
2
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00