2021.01.30 登録
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
GW中に初参戦!
レトロな雰囲気だけどガッツリパンチがあるサウナ!
水風呂もちょうど良い
思い違いかもしれないけど、
男湯におばあちゃんがいなかった??
[ 香川県 ]
遠路はるばるから風呂に参戦!
以前に広島で入った事がある「岩風呂」とそっくり!
ここは服を着て入るスタイルのサウナ!
地元の人の憩いの場になってる雰囲気
GWという事で来訪者が多いので、いつもよりだいぶ熱さをあえて抑えてるとの事。
(人が多いと出入りが激しく温度が下がるというのもある)
ぬるい方
あつい方
両方体験しましたが、
あつい方はさらに毛布に包まって入らないと皮膚が耐えられない程熱い🥵
お遍路の方とも遭遇させてもらいまして、
皆さま色々な話をしてくれて心身共に温まりました!
太古のサウナいい経験&堪能させていただきました!
末永く存続を望みます
[ 千葉県 ]
27日にグランドオープン予定の施設に先行体験でお邪魔しました。
スーパー銭湯を超えた娯楽エンタメ施設と言った印象。
ラウンジや館内着はbeams監修との事。
サウナも3種類。
水風呂も3種類。
温泉も多数あってどれから入るか?
嬉しい悩みw
ドラゴンサウナはアトラクションのロウリュウが圧巻。
照明が点灯し、天井から勢いよくherviaのストーブに水が噴射し、その後風が全体に回るようにダクトから風が吹く。
先行体験という事で温度を調整しているようでしたが、確かにおじいちゃんがいきなりこれを体験したら危険かもシレマセン。。
スチームサウナは泥と塩を体に塗って入るタイプで肌がスベスベになります。
mediサウナはサイズがMAX6人位で混雑が予想されそうですね!
湿度バッチリでよかった!
不特定多数の人がロウリュウするタイミングがむずいです!
岩盤浴利用の際に利用できるラウンジはめちゃくちゃ広くて色んなことができそう!
OPENしたらまた来ます!
[ 東京都 ]
改装してから初体験!
入り口からだいぶ広くなった印象!
雨の日だったが、傘立てが斬新!
あとは浴槽も綺麗になっていた!
ほぼ導線は変わってませんでしたが、新鮮な感覚でした。
さてサウナも内装は綺麗になっていましたが、内容は変わらず唯一無二の低温超多湿のサウナ!
入り口全閉めでの入浴はだいぶ危険ですw
入り口を程よく空けとくのがオススメです。
その際の目安は多湿故の雲ができているのですが、それが座った際に頭に着くかつかないか位(だいぶ感覚的)。
そうすると長く楽しめますよ!
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
緩い水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:生姜焼きが美味い!
歩いた距離 2km
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
ぬるい水風呂:2 分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
一言:
深夜行ったので人も少なくゆっくり楽しめました♪
[ 石川県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:
水風呂が冷たい!!
体感はシングル!
万人受けするかで言うと。。。
楽しめました!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
エレガント渡会さんの熱波を2回浴びました🌬
1回目は時間が長くて死ぬかと思いましたw
水風呂は10-12度くらいの体感でめちゃ冷たいです!
トトノッター!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
深夜もサウナ入れて寝るだけの人はめちゃくちゃ良い
[ 北海道 ]
TTNE監修の個室サウナを一足先に味わってまいりました!
個室サウナとしてサイコーでした!
13階の最上階からの眺めからの外気浴が開放感が半端ない!
サウナ室も高級ホテルのデザインのようにシンプルだけども普遍的なデザイン。
照明が調整できたり、好きな音楽をblootoothで飛ばせたり、痒い所に手が行き届いたサウナ室となってます!
ノンアルレモンサワーご馳走様でした!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。