2020.11.18 登録
[ 山形県 ]
サウナ山形編 〜今年のサウナは今年のうちに〜
山形の友人のオススメ温泉いってみました!!
東京から車を走らせること8時間。3人で交代しながら朝7時頃には山形へin
久しぶりの夜走り。ギチギチになった体を癒すべく、到着したのは鳥海温泉あぽん西浜。
浴室に入ってみると、硫黄の匂いとは少し違った温泉の匂い!看板には鉄分豊富と書かれていました!!そのせいか、露天風呂の岩はオレンジ色に!!体に良さそー!!
水風呂も地下から汲み上げているのか、なんとなく水質が柔らかいような!!
そしてサウナへ!
サウナマットがサ室前に置いてある、サ室内には雑巾が入り口に置いてある。
んん?
先に入室したサウナーの動きを見てみると、退室する際にこの雑巾を使って自分が落とした汗を拭き取って、雑巾は使用済みバケツへ!
なんと素晴らしい、マナーが良い!!
次に使う方への心配り。山形民の皆さん勉強させて頂きました!!
水風呂、温泉、サウナ全て最高でした!!
[ 静岡県 ]
〜静岡の田舎道にポツンとある秘湯とは!?〜
2024.5.17
湯の国会館。少し気になり時間もあったので行ってきました!
昔から地元の人たちに愛されているそんな感じの佇まい。
こじんまりとしているが、ちゃんと食堂もありいい感じ。おばちゃんも愛想が良くてほっこりしてしまう。
お風呂はというと、12畳ほどの浴槽ひとつ。と大人1人が入れる水風呂!季節によってなのかこの日はたぶん18度くらいの水風呂でした。サウナ初心者には優しめの設定!
サウナは2つあり、一つは大人2人ギリ入れる高温サウナと二つ目はゆったり広々とした、遠赤外線低温サウナ。こちら高温のサウナに比べてあまり温度差を感じません。どちらも中温です!しかし8〜9分すれば発汗間違いなし!
そして優しめの水風呂へ
露天風呂はというと、川のせせらぎを感じられるナイスロケーション!僕の夏休み感MAXの自然。葉っぱと葉っぱが擦れ合う優しい音!
露天風呂は低温でゆっくりと入れます。薬草湯もあり、目の前の川をぼけ〜っと眺めながら整うこと間違いなし!
夏休み遊び倒して、少し疲れた際はちょっと寄ってみてはどうでしょうか!!
サウナ9-9-9
水風呂3-3-3
[ 静岡県 ]
旅行で訪れたこちら静岡は伊豆市のリブマックスリゾート天城湯ヶ島さん!
お部屋も最高なんですが、お風呂もサウナも最高でした!!
浴室は温度が3種類の温泉!そして露天風呂も2つあり、一つは岩風呂!もう一つは檜風呂!目の前には自然豊かな緑がいっぱい!!
綺麗な清流!!川のせせらぎ!壺湯も3つ!!
そしてそしてサウナはセルフロウリュ!!セルフロウリュのアロマの匂いも3種類あり!!
ガラス張りの今風のサウナ!広さは大人2人が入ればいっぱになる小さめなサウナでしたが、その分ロウリュをすればサ室は一気に急上昇!!
水風呂は壺湯になっており、水温はキンキンの16度くらいかな?めっちゃ気持ちいい!
都会の喧騒から離れたい方は是非に!
サウナ6-6-6 分
水風呂2-2-2
[ 静岡県 ]
静岡編 ホテルニュー銀水。〜ロケーション最高のオーシャンビュー!〜
部屋からも海が見えるのはもちろん。食堂での景色も絶景。
お風呂はというと温泉成分バリバリのとろとろ!そしてまたまたオーシャンビュー。露天風呂もフルチンでオーシャンビュー。
オーシャンビュー。素敵な響きです。
もう一度言います。オーシャンビュー。
浴室はどかーんと大きいお風呂と露天風呂の2つ。そしてサウナは大人が15人くらいは入れそうな大きめのサウナ。適度な温度、適度な湿気!サウナ初心者にも優しめの設定!水風呂はこぢんまりと1人用。こちらも初心者でも優しめの水風呂の温度となっていました。もちろんバッチリ整えました。
そして目の前の絶景。オーシャンビュー。
夕食は目の前で握ってくれるマグロと中トロ!綺麗で贅沢し放題な素敵なホテルでした!!
サウナ8-8-7分
水風呂3-3-3分
[ 京都府 ]
〜京都で初整い、バンドマン休息所〜
先日、京都でライブだった。僕らを含めて3バンド。みんな良いライブでお客さんも笑顔で素敵な時間だった。
その後打ち上げではたらふく酒を飲んでみんなでやんややんや!
僕たちはいつも宿をいつも決めることなくツアーに出る。車中泊の時もあれば、友達の家に泊めてもらう事もあれば、この前は駅のロータリーみたいなところで寝た。
今回はライブハウスのステージで僕は眠らせて頂けることに!本当に感謝です。
といっても寝具などはなく、メンバーのギターアンプに巻いているクッション材を布団にして眠る。なかなか暖かく眠れた。が、
体がバキバキ、背中はガチガチ。当たり前である。床はカチカチのステージなんですもの。
そんな疲れを癒すべく。
1時間くらいでサクッと!行ってきたのは、ライブハウス坤町SUBMARINEから車で10分ほどの小町湯さん!
昔ながらの銭湯をいまも綺麗に保って営業されている!中に入ると、男湯と女湯の間に番台!お母さんが挨拶してくれる!
いらっしゃ〜い!!関西のこのイントネーションで迎えられるとやはり心がほっこりしてしまう!!
そして浴室は、薬草風呂、寝湯、ジェットバス、高温風呂、電気風呂、露天風呂とかなりバリエーション豊か!
露天風呂は打たせ湯もある!!すごい!
そして、サウナ!ミストサウナ?か低音サウナなのかな?は浴室入るとすぐ右手に!そして高温サウナ!86度だかなかなか良い湿度を保っており、気持ちいい!ちゃんと汗をかける!!
テレビあり、みんなお昼の情報番組をぼんやりと眺める昼下がり。こういうのなんかいいよねぇ〜
そして水風呂は上から噴水のように水が落ちてくる。素敵だ!子供も大人も大喜び!
昨日の疲れもありガンギマリの激整い!!
たまらねぇ!!
疲れを癒した後は脱衣所で缶のポカリでフィニッシュ!!最高!
マッサージ機も昔ながらのやつあるの最高!10分と書いてあるのに何故か無限にマッサージ機動いてるの最高!
京都、坤町SUBMARINEでライブを出演or見た後は是非に!
サウナ 9-5 分
水風呂 2-2 分
[ 愛知県 ]
〜今池といえばここ!!キリン柄が激アツリーチ!!〜
2023.11.4
二日酔い。今池でライブし、とても楽しかった。打ち上げはニンニクマシマシ中華料理を堪能させてもらい、酒が進む進む!
友人の家に泊めてもらい、ベロベロに酔っ払っていたのでそのまま就寝。というか、確信していた。
早起きしてサウナに行こう!
ベロベロで友人の家に行くまでにちゃんと確認できた、ウェルビー今池店!
噂には聞いていたが、なんと友人宅から徒歩3分。クソ好立地!!最高!!
翌日二日酔いの体を引きずり、向かう!
お風呂は種類も多く浴室には大きく3つ。それぞれ温度が違うのも嬉しい!
そして露天風呂!寝転び湯や壺湯も!温泉の源泉を直送しているのだそう!
そしてやはりサウナ!!
サウナは四つもあり数が多い!そして全部素晴らしい!!
高温サウナ!
こちらはオーソドックスなタイプで気持ちいい!テレビ付き!
二つ目は瞑想サウナっぽく薄暗く、湿度高め!!
三つ目はウッド調の1人用サウナ!!セルフロウリュで一気に熱気が!!
四つ目はこちらも1人用サウナですが、千利休の様な茶室風サウナ!!これは生まれて初めて!!茶室!!セルフロウリュ!!結構なお手前で!!
これだけのサウナの種類もさることながら、休憩室に移動すると、えげつない本の種類!!マジで一日ここで楽しめること間違いなしです!!
名古屋、今池まで来た際は是非に!
サウナ7-8-6分
水風呂2-2-2分
[ 群馬県 ]
時には起こせよムーヴメント
〜都会から離れたチルアウトとはいったいなにかね〜
コンクリートジャングル東京。上京して、気が付けばはや10年。東京に慣れたようにも思うが、生活していればなにかしら精神をすり減らし、日々の生活に摩耗し、疲れている時もある。
そこで今回は東京を出て、温泉に浸かってゆっくり、というのをとかく経験してみたく、とかくチルアウトしてみたく、とかくリラックスしてみたく、とかく自分を解放してみたく、とかく竹原ピストル口調になってみたく、目指したのは群馬県は草津温泉!!
降り立ってすぐ思ったのは、すっごい匂い!臭い!スメル!ジャパニーズスメル!ウンコっぽいスメル!これが硫黄スメル!!
観光地の湯畑は湯気が黙々とスメルが立ち込める!!
そして本題の温泉!因みに草津は無料で入れる温泉も沢山ありますが、僕は草津ビギナー!とりあえず王道を攻めてみたく、行ってみたのは大滝乃湯!!
噂には聞いていたが、はっきり言ってあっぱれの一言!今回はサウナはテレビ無しのうっすらbjmが流れ、大人15人は入れるのではないだろうか、広々サウナ!水風呂はキンキンに冷えておりこれまた最高!サウナもさることながらメインの温泉。お湯はトロトロしており気持ちいいのはもちろんのことびっくりしたのは内風呂、露天風呂、の他に地下に合わせ湯という4つそれぞれ温度が違う浴槽が鎮座。1つ目はぬるめ、2つ目は適温、3つ目は熱め、4つ目は激熱め!僕は3秒入るので精一杯!全身チーンチンに温まります!高血圧、虚弱体質、心臓病がある方はマジで気をつけた方がよさそう!
横に寝転べるスペースがあり、寝転ぶと水風呂がなくてもぶっちぎりで整う。なんだこれは!日本古来のストロングスタイルなのか?!そのあとは露天へ行って小雨降る中自然に囲まれて浸かる。都会ではなかなかこの環境はないよなと、我に帰る。
マイナスイオンのせいかか、源泉が気持ちいいのか、硫黄の匂いも相まってなのか、脳汁ぶっしゃ〜!!ぶりぶりチルアウト〜!!
都会にいることに疲れた人は是非行ってみてください。ゆっくり過ごすって時間はとても大切だー!
[ 東京都 ]
健康の為なら死んでもいい。
〜男のユートピア〜
前の職場の先輩にオススメのサウナ施設を紹介してもらいました。立川ミナミ。
ジムも併設されているということで体も動かしたいし、その後にサウナに入れるなんて!
まずは、四階のロッカー室へGO!!ウェアに着替えてジムへ!だーれもいない。平日の昼間誰もいないジム。天気は雨。テンション上がりますね〜。しこしこパンプアップすること1時間。筋肉が喜んで来たのと疲労が比例してここらでサウナへ
次は館内着に着替えて三階のサウナへ。女性はサウナと専用の岩盤浴もあるみたいです。浴室は浴槽が一つと水風呂が一つの潔いストロングスタイル。お湯の温度もちょうどいい。水風呂はジムにいったからかキンキンに感じました!
サウナはというと、大人が10〜15人ゆったり入れそうな素敵なサ室。ここもだ〜れもいない。控えめに言って最高。最近のサウナブームでサ室に入れないほど列ができている施設もある昨今、こんな幸せなことはない。
きっちり3セットぶちかまして、整い。その後はフロアへ
マンガも充実しており、リクライニングで大画面のTVで相撲も見れて、あー幸せ。
人が少なくて落ち着ける良い施設でした。
なかやまきんに君がいってたけど、健康の為なら死ねるってちょっとわかった気もするな〜
サウナ10-6-12 分
水風呂1-2-2
[ 熊本県 ]
バンドで九州ツアーをまわっていて、三日目。おじさんの僕はそろそろ身体に疲労も蓄積してきたこともあってメンバーと今回一緒にツアーを共にする仲間達と裸の付き合い。熊本は湯らっくすへ
玄関にはMAD MAXボタンが!!前情報なんもなしで来てみたが、これはサ道にも紹介されてたところでは!?とピーンと来た!
身体を清めていざ入浴へ!!
温泉でとても心地よい温度!バイブラ、電気、半身浴共に良き良き!!
そしてお楽しみのサウナへ!!
サウナは高温サウナと、ロウリュウが出来る瞑想サウナと、ミストサウナと3つもある!!
まずは高温サウナへ
大人数が入れて心地よい熱気!この日はやってたのかどうかわかりませんが、1時間ごとに熱波師がきてくれるみたいです。
ここでお楽しみの水風呂!
1番深いところで水深170cmもあるとか!
そこで登場するのがMADMAXボタン!!
スイッチオン!!
綱を両手で持ち頭上から大量の水が!!!
バチギマリでめっちゃ整いますね!
外気浴をしてから二つ目のサウナ。
瞑想サウナへ!サ室前にはヴィヒタが置かれており体をマッサージしてからGO!
リラックス出来るBGMもさることながら、ロウリュができるのが嬉しい。人数は8人入ればいっぱいといったところ、出入りが激しくても大丈夫!だってロウリュしちゃえばサ室の温度はいつも一定に保てちゃうもんね!
そして再びMADMAX &外気浴
最後に塩ミストサウナ!
扉を開けるやいなや、目の前真っ白!
ミストサウナというと低温のイメージですが、ここのミストサウナはちょうどいい高温加減!そして塩を体に塗りたくりお肌ちゅるちゅる!今年34歳のおじさんも若返る!!
MADMAX&外気浴後
最後は露天風呂でボケーっと春の選抜高校野球を見て、締めました!
西の聖地湯らっくす。素晴らしい温泉施設でした!!
九州に来たツアーバンドに是非寄ってほしい場所です!!
サウナ
10-12-10 分
水風呂&MADMAXボタン
2(1回)-2(1回)-1(1回) 分
[ 東京都 ]
念願のスパジャポ。行ってきました。
いやー噂には聞いてたけど最高の一言に尽きる。
高円寺からチャリを爆走させること1時間。
到着。
まぁ、施設のでかいこと!
湯船の数もおおいっすねー。ほんで、ここまでくると高い建物が少ないから、露天風呂には広がる空!!露天風呂も湯船が四つほどあり。壺湯や唐辛子湯、シルキーミルク湯などなど!ジャグジーも噴射してる穴の位置がそれぞれ違い、これだけで体のガチガチが全て解消される様!!
そして、サウナはミストサウナ!塩を体に塗りこんで汗をかくわけですが、まーここのミストサウナもなかなか熱くて気持ちいい!
もう一つの高温サウナにはオートロウリュと送風が付いており、常に広いサ室を均一に熱くしてくれる。なんとも素晴らしい作り。
水風呂は2つもあり、一つは16度の水風呂。
もう一つは14度をマーク!そして氷入れ放題のちょーキンキン水風呂。体がピリピリするほど冷たい!
とまぁこんなにアミューズメントに富んでるスパジャポですが、食事処も広く、岩盤浴も種類が多い!そしてそして、リラックススペースでは、漫画読み放題!なんと3万冊!
読んでる途中だったブルーピリオドを熟読!すると、睡魔が訪れ熟睡。
もう一発サウナをぶち込んで、さぁ帰ろうかと外をでたら大寒波到来。強風。
耳がちぎれる様な思いをしながら帰宅。
友達といっても良し!家族で行っても良し!恋人といっても良し!1人で行っても良し!
一日余裕で潰せるし、クソリフレッシュできます!何が嫌なことあったらまずスパジャポへ!
サウナ
10-7-7-7
水風呂
1-0.5-1-1
[ 東京都 ]
年明け初サウナ。サウナニュー大塚へ
職場から徒歩3分という好立地。今日もアホみたいに疲れた。
年末年始の休みがなかったからか、年明けから疲労困憊。年末感も年明け感もなかったな〜っと、湯船に浸かりながらふと思う。
湯船につかりサウナ前に水通し。
冬場の水風呂は温度は同じでも何故か冷たく感じる。
いざサウナへ
ジジイとオッサンの安心する面子。
ここはいつも空いていて、いいなと安心できる。コロナ対策の為、口元に同じカラータオルを巻いてる人がチラホラと見受けられる。
年明けにNetflixでちらっとみた池袋ウェストゲートパークが思い出される。
これ俺の友達のマコちゃん。絶対お前ら手出すなよ!?
みんなサウナ内G-BOYS。
だがフルチン。もれなくフルチン。
要らないことを考えるのを辞め、集中する。
水風呂に入り、整いを待つ。
年明け一発目に相応しい整い。気持ちいい。
今年も清々しい気持ちで頑張れそうです。ありがとうございました。
サウナ
10-10分
水風呂
1-3-3-1
[ 埼玉県 ]
たまには全然行ったところじゃない所に行ってみようと、新所沢は湯楽の里へ
所沢のベッドスパしかり埼玉はレベルが高い。
そもそものポテンシャルが高いのか、地方にきて俺のテンションが上がってるのか、
お風呂はバイブラ、炭酸泉、寝湯、座り湯、源泉掛け流し湯、壺湯とバライティーにとんでおり、
サウナも高温サウナとスチームサウナ。
高温サウナにはTV完備。
TVがあるのはそんなに好きじゃないけど、
放映してる局がNHKで大相撲とはナイスなチョイス。
貴景勝が負けたところで10分キッカリ。
水風呂直行。水温は16度を表記。
しっかり整いました。
また時間が有ればフラッと行ってみたいです!!
[ 東京都 ]
今日で今の職場で働くのはあと、1日となってしまった。
8年も勤めた。1番長く働いた職場だったし、最悪で最高な職場でもあった。
どうしようもなくイライラした時もあったし、腹がちぎれるほど泣き笑いした時もあった。
そして、いつも仕事の後に癒されにいった自分のホームサウナというのも、職場から徒歩3分にあるここだった。
境南浴場。
今や、お洒落なサウナや、カップルで入れるサウナ、サウナと併設してスパや娯楽施設。
それらとはかけ離れている境南浴場。
だが、何故かいつも優しさを感じてしまう。
そして、サウナとは元来こういうものという王道を体感できるのはここではないのかなと感じる。
8年間いろいろあったなと脳内回想しながらサウナに入る。
うっすら流れるbgm。テレビがないのが嬉しい。静かなサウナ。
睫毛に汗の玉が乗っている。
構造的にはスチームサウナに近いそうで、温度は90度前後だが、湿度が高くすぐに汗が吹き出す。
サウナ室には12分時計はなく、5分の砂時計が2つ。
今日も境南浴場のサウナは優しく、今までの労をねぎらってくれているかのよう。
湿度が全身を覆ってくれている。
水風呂は地下の井戸水をかけ流しているので、季節によって少し温度は変わるが、水質は抜群!!
そして脱衣所のイスに腰掛け、整いが、、、
極楽。天国。リラックス。
境南浴場様のおかげです。
お湯も薪で炊いてくれているのでお風呂も最高。日替わり湯の中から淡く出ている光をぼーっと見つめてしまう。
別に特別なことをしている訳じゃないが、日々の生活に寄り添ってくれているのが銭湯なのかもしれない!
ありがとう境南浴場!
これからも宜しくお願いします!
写真は武蔵境のもつ焼き屋たけちゃんにて。
レバー最高!!!
サウナ
8-7-6
水風呂
3-3-3-1
休憩
5-5-5
[ 東京都 ]
思えば、明確に整いを覚えたのはこの施設だったとおもう。5年ほど前に職場の先輩に連れてきてもらい、サウナの入り方を教えてもらった。その日は夜勤明けということもあり、疲れた体に凄く沁みた。
そして現在。
もうこの職場とも今月でさよなら。
今日は最後の夜勤明け。原点回帰。最後の夜勤明けの朝はここで締めたいと考えていた。
世の社会人はこれから働くというのに、俺はサウナに入ってから外気浴なんかしちゃって、くそ背徳感。あぁー最高だ。
炭酸泉も人肌温度なのにめっちゃ汗かく。
壺湯もこの晴天では尚よし!!
夜勤明けの疲れた体にバチキマる!
8年間お疲れ様俺!!
これからもよろしく俺!!
サウナ
10-10-8
水風呂
2-2-3-4
休憩
5-5-5
[ 埼玉県 ]
少し都内から離れ、所沢はザ・ベット&スパへ。
お風呂のも嗜好を凝らしており、ミストバイブラや、低音バイブラにリクライニングチェアーを沈めていたり、水風呂も埼玉1冷たいと豪語しており、キンキンに冷えていました。
サウナは現在二つになっており、一つは高温サウナ。
ケロサウナと呼ばれておりフィンランドの特殊な木を使用しているのと、オートロウリュタワーが二つもあり、温度を一定に保ってくれているのと、定期的に温風が💦
もう一つはカルターサウナ。10度くらいの冷たいサウナ。
湯船で温められた体を〆のカルターサウナで!これが思いのほかよかった。
スッキリする感覚がありました!!
お風呂も水風呂もサウナも外気浴も計算されており、とてもバランスのとれた優良サウナ施設でした。また、食堂、リラックススペースの漫画のラインナップ、種類も豊富でこれも良し!!
最新の漫画から、僕の大好きなろくでなしブルースまであり一日中いれる施設です!!!!
サウナ
12-10-7-7-7
カルターサウナ
3-3
外気浴
5-5-5-5-5
[ 東京都 ]
雨の日に外気浴をしてる。
ショーシャンクの空にってこんな感じやったよなと頭の中でループする。
台風前の吉の湯も粋で乙でした。
サウナ
8-10-6
水風呂
2-2-2-2
休憩
5-5-5
[ 東京都 ]
もうそろそろ秋やというのに、この日は暑かった。
柄にもなくスーツを着て外へでたので、朝から疲れた。
用事を済ませて、近くにおいでなさったのは、前から気になっていた、
豊島園のスーパー銭湯。庭の湯。
カップルでも、プール、岩盤浴、サウナを楽しめるらしいが、一人で参戦。
お湯は温泉らしく、茶色く肌に良さそう。
炭酸泉と露天の壺湯は日光が気持ち良く、外気浴も最高。
サウナはというとスチームサウナと高温サウナがあり、高温サウナは薄暗く。無音。
床下から淡い光が出ていて瞑想チック!
スチームサウナはデカいクリスタルが置いてあり、RPGのセーブポイントにもってこい。
水風呂は体感19度で深さもあり広く気持ち良い。
水風呂横の頭上の桶から振り落とされる冷水もこれまた粋で乙でセーブポイントにもってこい。
セーブポイント多めのオオキド博士的な綺麗なスーパー銭湯でした!
カップルの方は岩盤浴、混浴サウナ、プールを楽しむのも良しです!(+500円だったと思う。)
サウナ
10-7-6
水風呂
3-3-3
休憩
5-5-5-5
[ 東京都 ]
自分の小さな夢は引っ越したら、ユニットバスではなく、風呂とトイレ別の綺麗な家に住むのが1つの夢です。
東京に上京してはや8年。
新高円寺に越して2年。
部屋は和室。もちろん前に済んだ家も、今の家もユニットバス。
だか、当方サウナーゆえ最近では家で湯を張って風呂に浸かるということがかなり少なくなってきた。ましてや、風呂掃除せずとも銭湯通いをしているので風呂自体はいつも清潔を保っている。
近所の桜湯さんへは、週に1度、いや、2度3度は必ず行く。
そこで先日サ活中に引っ越したいなと考えていたところ。
風呂トイレ別の綺麗な家に住んだとしても、週に銭湯やサウナ施設にこれだけ頻繁に行っていると果たして意味があるのか、、、
ユニットバスで広くて綺麗な家、例えば家賃5万円。
対して、風呂トイレ別で広くて綺麗な家7万だとしたら、、、
悩むなーー、、、
家であんまり湯張らないしなー、、、
んーー、、、
とサ室考えながら3セットかました平和な一日でした。
サウナ
9-6-6
水風呂
2-3-3-3-1
休憩
5-5-5
[ 東京都 ]
何年か前に訪れた松本湯。
今年リニューアルされたということでお邪魔してきました!!
日曜日ということもあって、賑わっていました。
お風呂は以前よりも種類が多くなっている気がしました!
座り湯、寝湯、鉱石湯、薬湯、電気湯、ほぼ水風呂のジャグジー。
そして、水深150cmもある水風呂!!
サ室はというと、薄暗く瞑想サウナみたい!そしてオートロウリュウとなっており、温度を一定まで上げてくれており、とても気持ち良い!
そして、先程の水深150cmの水風呂!
温度は16度を表示はしているが、水深のせいか体感はもっと冷たく感じる。
頭のてっぺんから爪先まで全て冷やすとベンチへ行くまでに整いが!!
リニューアルされた松本湯恐るべしでした!
スーパー銭湯並みの充実度!
落合付近の人は是非!
サウナ
7-8-8-6
水風呂
1-2-2-2-2
休憩
5-4-3
[ 千葉県 ]
東京にいても、オリンピックでやいやい言ってるし、なんかモヤモヤした気分になるし、東京から少し離れて、今回は前から行きたいなと思っていた本八幡はレインボーへ行ってきました。
駅から降りてすぐ目の前!わかりやすくてありがたい!
受付を済ませて、脱衣所へ
フェイスタオルとバスタオルはご自由にお使いくださいと、言わんばかりに積み上げてあり、何枚使っても大丈夫な感じ。
まずは体を洗いにシャワーへ
備え付けのシャンプー、ボディーソープとは別に、氷水が張られた容器には冷やしシャンプーと冷やしボディーソープが!
何と嬉しい!!
頭と体をスースーさせて、入浴!
お風呂は熱湯とジャグジー湯とぬる湯と水風呂。
そして、サウナは高温(カラカラ)と瞑想サウナの二つ。
高温サウナは3段になっており、最上段での熱波は1分で退場しそうなほど熱い!
皮膚がヒリヒリする!!
瞑想サウナは部屋が薄暗く、テレビは海辺の映像が流れており、ヒーリングミュージックにアロマの香りがたちこめており、リラックス出来る。
どちらのサウナも最高に気持ちよかった。
レインボーはカプセルホテルなので、食堂もあり、リクライニングでマンガを読んだり、疲れたらベッドで眠る事もできる。
成人男性のユートピアとなっている。
サウナでくにゃんくにゃんになった体にアルコールをぶち込んで、リクライニングチェアーで漫画を読んで寝落ち。
あーリラックスできた。最高。
一眠りし、帰る前にまた、サウナ!
最高、最高!
少し遠くに来てみるのもいいものだ!!
高温サウナ
6-6-5
瞑想サウナ
10-8-7
水風呂
2-2-2-2-2-2-2
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。