温度 92 度
収容人数: 12 人
ビート板は使用後に自分で洗い流し、カゴに入れる。腰掛けや床に落ちた汗は、入り口付近の手ぬぐいで拭いてから退室する。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 ●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 8 人
サウナ室の手前にあるビート板をサウナマットの変わりに使用する
温度 - 度
収容人数: - 人
サウナ室の手前にあるビート板をサウナマットの変わりに使用する
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ベンチ: 1席 ●外気浴 イス: 1席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
『西浜の地下水とボナ感覚フィンランドサウナ』
【GWトウホグサ旅⑭ 山形】
GWトウホグサ旅後半戦は、秋田との県境に「東北のニューウィング」があるという噂…
トウホグサウナ委員会でも触れられ、評判の高いサウナのようなので今回立ち寄ってみることに!
吹浦駅から歩いて西浜海水浴場から松林を挟んで一本入ったところに日帰り温泉の看板。
地元のお土産品もある館内で受付を済ませて浴場に入って身を清める。
ウリの黄土色の源泉が広々した内湯と露天岩風呂と2ヶ所、内湯にはバイブラもある。
湯通しを程々にいよいよ東北のニューウィングと噂のサウナへ!
サウナ室に入った瞬間、ボナサウナ特有の湿度の高さと包み込むような熱さ!
コの字で10人入れる広さの奥が2段座面。
背面に格納式のボナが…ない?
手前を見ると…あれ?
フィンランド式ストーブじゃないか…
自身のボナサウナの体感を信じてサ室内を見回すも熱源はこれに違いなかった。
上段に座って温度計を確かめると91℃。
ボナのような湿度の高さで入口上部のテレビを見ながら汗ビッショリ!
もはやボナサーム、東北のニューウィングにいるような追い込む熱さに長時間入れない。
ちなみにここではローカルルールで入口ストーブ側に雑巾が置いてあり、自分の汗で濡れた座面を雑巾で拭かなければならない。
ストーブ縁に雑巾をかけて乾かしている光景にふと北海道のひまわり温泉の同様なローカルルールを思い出す。
地元の常連さんが多いようなので、よそ者として気をつけながら雑巾で座面の汗を拭き取る華麗?な所作でサ室を出る。
すぐ隣に水風呂。
縦長の広い浴槽で掛け流し口の他にホースからも勢いよく掛け流し!
浸かると体感17℃とよく冷えている。
そしてもう1つ、気になっていた噂の地下水の水質の良さですが…名水ハンターとして文句なしの気持ち良さ!
休憩は浴場内のベンチと1つしかない特等席であろうリクライニングデッキチェアがある。
それでも自分が選んだのは露天エリアにある石ベンチに座って外気浴!
緑の松林を隔てた向こう側に日本海があるが、潮風を感じることなく松林から吹く自然風を感じながら…
ボナ感覚のサウナと地下水で、ととのった〜!
自販機にあったマッチのマスカット味で喉を潤し、
サ飯は隣のとりみ亭で岩のりラーメン!
漁港も近くにあるからオススメなのかと思いながらラーメン王国山形を離れる前に最後の一杯で〆る!
すぐ近くに海水浴場だけでなくキャンプ場もあるので、キャンプ込みでサウナに入りに来るのも楽しいだろうなぁと、GWで賑わうキャンプ場を横目にサ旅のために駅へと向かう。







8月の風を 両手に抱きしめたら〜 イマジネーション飛び立つの サウ〜ナへ🎵
空が抜けるような青さ🔷
日本海方面🌊に行きたい欲求にかられたので仕事を早く終わらせ、急いで!初恋♪(by早見優)
♪恋かなYes!恋じゃないYes!
♪愛かなYes!愛じゃない〜
コレって『夏色のナンシ−』だったんか〜〜い😭
今日はプリプリを聴きたい気分♪大曲から日本海に抜ける峠道を駆け抜け、あぽん♨手前あたりで『19 GLOWING UP』が始まったー🥳
テンションあがってアクセル全開❗
あぽん♨を尻目にどんどん進み日本海東北自動車道へIN↗️ サヨナラあぽん…👋
道の駅あつみ🌊で小休止していると🚾チームTシャツを着た若い子らがゾロゾロと👬👬 全中に出場する津軽中のバスケットボール部員でした🏀(会場は新潟)大型バスで大変だよな。東北代表としてがんばって❗と心でエールを送りながらオレも負けじと海沿い🌊を走り続けます🚗
🐦PM1:30🐦
笹川流れ🌿まで来てしまいました🥺
澄み切った海が美しく、日本屈指の透明度を誇ります🐠数々の岩の景観を堪能するなら遊覧船🚢に乗るのがいいのですが、着のみ着のまま来ただけですので、少し散歩してから🚶昼食をとってすぐに戻ります🥲サヨナラ
🐦PM4:00🐦
再びあぽん♨に帰ってきましたー👶
夕方近くになった為、ご常連のお客様もたくさん施設へ向かっていきます🌇
早速、浴室の扉を開けると、お爺さん達の楽園となっており、ざっと人数を数えてみると24名ほどが愉しんでおられます😱(サ室以外)となり同士で語り合い、笑い合いそんな姿を見ていると、何かのミュージカルを観させられているかのようです👴✨
コの字型一段のサ室(奥は二段座面)もギュウギュウに詰め込まれておりましたが、隙間を見つけて上段をゲット❗オレを交えての地元の話が止まらない🤣皆様の汗のお陰で湿度が高く、しっかり滝汗🥵
地下水を使用した広い水風呂はやっぱり気持ちいいですね✨お爺さん3名と一緒でしたけど👴👴👴👨
しっかり4セットした後は温泉と水風呂の交代浴も堪能しました🤤キモチイイ
🈂室では常連さん達のおしゃべりが止まらなかったのですが、何故か嫌な気持ちにならなかった。話の内容と声のトーンによるんだなってつくづく思いました☺️
帰り際に受付の方に写真を取らせて下さいってお願いしたら、ヒャダインさん達のサイン色紙がある場所にも案内してくれました💁 TV放映後は関西方面や多方面からサウナーさんが来てくれたけど、今は全くだそうです🥲 これだけ常連さんが来てくれるんなら大丈夫ですよ😉 ありがどー💯








男
-
94℃
道の駅象潟で車中泊をして朝、目覚めたら
5時ちょい過ぎ。
今日も天気良くなりそうだなぁ…(*´꒳`*)
って思いながら駐車場でドッシリと青空をバックに構える鳥海山をボーッと眺める。
サ旅プランの第2チェックポイントは朝6時から入浴受付とのことで道の駅象潟から約30分…
山形県でも、かなり秋田県寄りの遊佐町にある、「あぽん西浜」まで車を走らせる。
6時を5分位過ぎた時間に入って、ゆったりとサ活しようと目論んでいたら…
まず脱衣所が賑わっているッΣ(*・д・ノ)ノ
えっ???そして浴室も入店先着サービスでもあるんですか?ってレベルのオープンと同時に激混み洗い場。
なんとか1か所だけある洗い場に、
「スミマセン失礼します」
とオバタリアン状態で半ば強引に入り込む…
となりの人…近ッ!って距離で身体を清める。
なので、もちろんシャワーの、お湯がかかるなんて、お互い様デス。
まずは温泉で下茹で。
こちらの泉質は…うーん…自分が知っている範囲で説明すると青森の、あいのり温泉の赤湯に非常に近い。
若干、鉄の匂いで赤茶っぽい泉質。
舐めると道の駅象潟の泉質ほどは塩辛さはないけど、若干しょっぱい。
そして、いつまでもポカポカ。
さてさて…
お楽しみのサ室へ…。
自分以外には、おひとりさまのみ。
何これ〜(´⊙ω⊙`)!
って!サ室温度が82度のわりには、
温度とは反比例しておもしろいように流れ出る汗、汗、汗。
まだまだ経験が浅い自分が語るのもホントに、おこがましいけど…
こんなに温度とは反比例して汗が流れ出る施設があるんだぁ…って、いい意味でビックリ。
水風呂は、たまたまスタッフが水温を測っていたので何度かきいたら、
15.7度とのこと。
この水風呂が…ツルツルして、まるで温泉に入っているみたいなのでスタッフに確認したら地下水を使った水風呂という説明でした。
地下水だからか…水温も快適で…ツルツルして
目尻が垂れ下がるぅ〜。
個人的にホントに好みの水風呂でした♥
水風呂の後には岩の露天風呂エリアにある
石作りのベンチに座ってクールダウン。
石作りのベンチだから座った瞬間のヒンヤリが気持ちいい。
周りを目隠しされているから部分的に山と青空しか見えないけど、早朝の風が気持ち良かったです。
サ室のコンディションが素晴らしいからか
4セットで、かな〜り満足でした。
そして温泉から出た後のボォ〜ッとする脱力感。
多分、この近辺に住んでいたらホームにしたい施設候補入りだなぁ…(๑✧∀✧๑)ニヤリ



女
-
82℃
-
15.7℃
基本情報
施設名 | 鳥海温泉保養センターあぽん西浜 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 山形県 飽海郡遊佐町 吹浦西浜2-70 |
アクセス | - |
駐車場 | 20台程度 |
TEL | 0234-77-3333 |
HP | http://chokai-yuza.com/apon/ |
定休日 | 第2月曜日, 第4月曜日 |
営業時間 |
月曜日 06:00〜21:30(内サウナ休止 08:00〜13:00)
火曜日 06:00〜21:30(内サウナ休止 08:00〜13:00) 水曜日 06:00〜21:30(内サウナ休止 08:00〜13:00) 木曜日 06:00〜21:30(内サウナ休止 08:00〜13:00) 金曜日 06:00〜21:30(内サウナ休止 08:00〜13:00) 土曜日 06:00〜21:30 日曜日 06:00〜21:30 サウナ利用時間 平日:6時〜8時、13時〜21時半 土日祝:6時〜21時半 |
料金 |
入浴400円(大人)/ 170円(小学生)
休憩250円〜 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2017.11.24 21:57 yuuizu
- 2017.11.26 16:39 ブタゴリくん(マンモーニ)
- 2019.05.05 12:56 さうなるーん
- 2019.05.05 13:00 さうなるーん
- 2019.09.11 13:51 Punch
- 2019.10.14 21:19 よもぎ
- 2020.05.03 21:20 お〜いお茶
- 2020.05.19 00:18 ゆば
- 2021.08.27 18:03 宇田蒸気
- 2021.12.30 22:02 ととのうこ
- 2022.08.16 06:37 ♪♪ (๑´∀`๑)るるん
- 2023.01.24 18:43 ぱぱす
- 2023.03.25 03:39 ぱぱす
- 2023.04.07 09:38 エドモンド
- 2023.05.04 01:19 ミスタービンゴ
- 2023.05.04 10:18 ミスタービンゴ
- 2023.05.22 07:36 エドモンド