対象:男女

草津温泉 大滝乃湯

温浴施設 - 群馬県 吾妻郡草津町

イキタイ
657
サウナ室

温度 94

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

サウナマットあり ※以前はサウナマット無しで、ビート板があった様(2022年12月現在無し)

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

季節により水温変動あり。冬場はシングル確定です。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 4席 イス: 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

サウナマットあり ※以前はサウナマット無しで、ビート板があった様(2022年12月現在無し)

水風呂

温度 12

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

季節変動あり

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

※マッサージチェア情報 フジ医療器のリラックスソリューション3台15分200円 入口フロントにてお会計時はクレジットカード決済可能。食堂はクレジットカード決済不可。

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
1
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

つむぐ

2022.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

草津温泉ってやっぱりすごいんだ!温泉には力がある。気持ちいいだけじゃない、体が芯から細胞から活性化する感じ。白く濁ってもわっと硫黄の香りがするイメージと違い、透明で潤い豊かな美しいお湯で硫黄の香りもほのかにシャープにきりっと香る。TVだと映えスポット満載で美味しいグルメがたくさん!若者にも大人気!って取り上げられ方して大成功温泉地代表のような感じだけど、実際映えレベルすごい高いし美味いもんたくさんだし、ほんと若い人たちめちゃくちゃ多くて超大賑わいだった。正直感激した。必ずや遠からずまた行く。

自身の誕生日記念で一泊、夫婦でどこかにいけることに。行きたいところを選んでいいということで、いろんなキラキラ人気サウナを見てみるものの、なんだかときめかない。サウナに銭湯にと好きになり、実はずっと温泉を好きになってみたいと思ってた。となればやっぱりど真ん中、草津温泉。今回は赤羽から特急で。でも今度はバスタ新宿や練馬区役所から乗れる高速バスにしよう。

書ききれない。練馬より基本10度寒い。案外綺麗でおしゃれなお店が多い。そこらに古い公衆浴場がトイレかのように(失礼)。かの有名な湯畑には感動した。雪のように真っ白な硫黄成分、湧き上がる迫力ある湯けむり、そして期待通りの硫黄の匂い。キンキンに寒いから湯けむりがとても迫力あって。夜なんてライトアップが素晴らしくて圧倒された。西の河原露天風呂なんて感激。

そんな中サウナのある施設がこの大滝乃湯。大きな脱衣所はびっしりの籠。大人気。浴場は味わい深い木の温もりに湯けむりのいい雰囲気。内湯の温泉がほどよい熱さで気持ち良い。めちゃ開放的で自然の澄んだ空気の感じられる露天の岩風呂がまた素敵。男湯は露天の階段を降りた先に合わせ湯があって、そこもまたいい雰囲気。四段階の熱さの湯船で徐々に熱さに慣らしていく。四つ目は46度くらいかな。しびれるいい熱さ。素晴らしい。慣れてさえしまえば何度でも入りたくなる。

#サウナ
ゆったり渋めに熟した香りのする灼けた木の味わいあるサウナ。ストーンストーブ。10人定員とあるけど15人サイズ。三段目はしっかり熱いけど、基本カラカラでゆっくり。うっすらピアノインストが聴こえる。96度表示。

#水風呂
草津の地下水そのままでキンッキンに冷たい。水温計ないけど10度くらいかな。透き通ったしゃきっと清涼感の残る素晴らしい水風呂。感激。

#休憩スペース
露天には椅子もベンチも豊富で景色含めて最高。なんていい風なんだ。

夫婦でいいお風呂して美味しいごはんもたくさん食べて、素敵な夜景の中を歩いたし湯もみショーも楽しんだ。ほんと来れてよかった。必ずまたこようね。

ノイエポスト ダイニング

プレミアムビーフカレー

上州牛のお肉が入った深くて上品な、食べ応えのある美味しいカレー。満員行列の店を横目にオアシスのよう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
285

franz saunner

2022.07.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

湯畑から約500m・徒歩5分

入館料は900円くらいだったかな?

ロビーに100円リターン式貴重品ロッカーと、脱衣所にも100円(リターンしない)鍵付きロッカー。それとフリーの脱衣カゴが数十個と凄く多数あり。僕は有料ロッカーへ。
鏡やドライヤーも完備。

館内にはカフェや無料休憩所の広い畳コーナー、フロント奥には食事処もあります。

浴室内には係りの方もこまめに入り、清掃や見回りをされて居ます。カランのお湯は強い温泉水ではなく水道水(?)
まあ普通のお湯ですのでご安心を。

サウナ室。ストーブ上にストーンはあるもののロウリュウなどは無し。けどしっかり100℃あり。正方形のサ室にL字型2段(3段だったかな?)の座席。最下段に座る。
僕はマイマットですが、ビート板マットも多数あり、使用後置き場と分かれていました。

20人くらいは入れそうですが、コロナ対策で「10名限定でお願いします」の貼り紙。しかし皆さん温泉メインでサウナ利用者は僕1人。
荷物置き場がサ室内から見えるので安心してサウナに入れました。

勿論サウナも入りました。

が、正直お湯と水風呂が良過ぎてサウナは1セットしかしてないです。

草津の地下水らしい水風呂は7月末のこの時期でも冷たくて、恐らく体感で10℃台前半〜中盤と思われます。

内湯では女湯との境の上に懸け樋があり、高い位置から打たせ湯の滝になってます。本来3箇所樋があるようですが、ディスタンスの為か真ん中を閉じて2箇所の滝。頭から浴びてみると、口に少し入ったお湯が凄く酸っぱい。流石は草津の湯。

あ、浴槽や床は温泉成分で滑るのでご注意ください

半円形の天井には年季の入った丸太の梁が男湯側だけでも放射状に6〜7本渡っている。木や石は硫黄で腐蝕していて良い雰囲気。

流石に草津まで来て心拍管理とかどうでもいいし、最強の草津の湯と時計を勝負させる気も無いのでGARMINは貴重品ロッカーに置いてきました。マイ風呂桶も箍が銅製なので、温泉にはなるべく浸けずに使用。

露天も掛け流しの池みたいに段々になって居ます。ととのい椅子や木の縁台も多数。
内湯と同じくこちらも女湯との境にある崖の上から樋があって、石の壁から緩やかな滝のようにかけ流されています。


臭いの所為か成分が濃い所為か、ちょっとフラフラするくらい強いお湯です。

合わせ湯は、僕は熱いの苦手なので湯あたりしないよう、また後日機会があれば。

ゆっくり広々自然の中の外気浴で休憩してから退出。
湯畑周りだと混んでそうかなぁと思って。大滝の湯さんの館内のカフェと食堂で夕食にしました。

歩いた距離 0.5km

ゆずアイス

舞茸天笹うどん(ざる) ざる饂飩は群馬名物のひもかわで美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
41

もろろん

2020.03.21

1回目の訪問

草津に来たからにはサウナだけでなく、温泉でもととのってみませんか?

【第一セット】
サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
【第二セット】
合わせ湯(サウナ代わり)合計20分→外気浴10分(外が寒かったので水風呂なし)
【第三セット】
サウナ12分→水風呂2分→外気浴10分→露天風呂

草津温泉旅行の一環として、三連休の中日の11時頃来訪。

まずは受付で支払い。大滝乃湯に加え、御座乃湯、西の河原露天風呂に入れる「ちょいな三湯めぐり手形」がオススメ。

脱衣場はただの籠があるだけなので、脱衣場に入る前に小さな無料ロッカーに貴重品を入れておくのが吉。
(脱衣場のロッカーは100円かかる)

洗い場は草津の浴場にしては多くある。
体を清めた後、まずは温泉へ。

内湯はそこまで熱くない。39度くらいかな。
打たれ湯がある。これが気持ちいい。内湯の後、露天風呂に行こうとしたが外が寒すぎて断念。これはサウナの後にすることとし、いざサウナへ。

♯サウナ
サウナはドライタイプ。サウナマットあり。
意外に広い!広いが熱さは十分な95度程度。14人くらい一度に入れた気がする。

♯水風呂
水風呂はキンキンに冷えてる10度以下!(体感ベース)。8度ぐらいかな?できれば1人、多くても2人がちょうどよいサイズ。

♯休憩スペース(外気浴)
外に大きめのベンチ(というより広い木の板)が3つほど置いてある。サイズは、一度に4人ほど座れ、2人までなら寝転がれる。混んでなければひと目を気にせず寝転がるのがオススメ!草津の大自然の中で優雅にととのえます。
温泉が滝の様に流れており、その水の音がなんとも言えない気持ちよさへ誘ってくれる。
冬は外が寒いので、水風呂スキップして外気浴しても気持ちいい。

♯合わせ湯
大滝乃湯の個人的なオススメは、何処かでサウナの代わりとして合わせ湯を挟むこと。
合わせ湯とは、温度の違う温泉の入った浴槽に、低い温度から高い温度の浴槽まで順番に入っていくもの。一番熱い浴槽は、私が入ったタイミングでは44.6度であった(スタッフが計測に来ていた)。
草津温泉に来たからには温泉でととのうことをオススメする。

♯露天風呂
広い。めちゃ広いうえ構造も凝っていて、広い浴槽から狭く道のようになっている温泉部分までいろいろ楽しめる。因みに場所によって温度がかなり違う。


【総評】
連れとの旅行だったので時間を気にしながらの入浴だったが、すっかりととのってしまった…
900円でここまでととのえるとは…流石は温泉の東の横綱と言われる草津。いやはや、お見それしました。

続きを読む
52

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 草津温泉 大滝乃湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 群馬県 吾妻郡草津町 草津596-13
アクセス 草津温泉バスターミナルから徒歩圏内。至るところに地図、床を見ると目印があるので迷う事はほぼ無い。
駐車場 100台 ※21時30分には施錠されます。
TEL 0279-88-2600
HP http://ohtakinoyu.com/
定休日
営業時間 月曜日 09:00〜21:00
火曜日 09:00〜21:00
水曜日 09:00〜21:00
木曜日 09:00〜21:00
金曜日 09:00〜21:00
土曜日 09:00〜21:00
日曜日 09:00〜21:00
料金 2022年7月1日料金改定
大人 980円
子供 450円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:しげちー
更新履歴

草津温泉 大滝乃湯から近いサウナ

草津温泉 和える宿高松 写真

草津温泉 大滝乃湯 から0.11km

草津温泉 和える宿高松

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 10
GUEST HOUSE シーダーロッジ

草津温泉 大滝乃湯 から0.41km

GUEST HOUSE シーダーロッジ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 4
つつじ亭

草津温泉 大滝乃湯 から0.45km

つつじ亭

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
草津温泉テルメテルメ 写真

草津温泉 大滝乃湯 から0.45km

草津温泉テルメテルメ

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 77
  • サ活 102
ラビスタ草津ヒルズ 写真

草津温泉 大滝乃湯 から0.46km

ラビスタ草津ヒルズ

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 26
  • サ活 48
お宿 木の葉 写真

草津温泉 大滝乃湯 から0.50km

お宿 木の葉

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 52
湯宿 季の庭 写真

草津温泉 大滝乃湯 から0.52km

湯宿 季の庭

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 72
リブマックスリゾート草津温泉

草津温泉 大滝乃湯 から0.54km

リブマックスリゾート草津温泉

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 3
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設