[ 千葉県 ]
休みですが木更津で仕事を終えての「君津の湯」
休みの仕事もサウナを絡めれば一石二鳥
昼過ぎに到着。
駐車場はわりとすいている。
昨日、飲みすぎたしガッツリと汗をかいて爆睡しよう。
洗体すませてまずはフィンランドサウナでゆったりと…
80℃で10分。水風呂は18℃ほど
さっぱりして外へ
日陰がない…
直射日光の下で外気浴もいいもんだ。
顔にタオルをかぶせてお昼寝。
気持ちよく眠れるが汗をかいて起きる。
水風呂でさっとリセットで高温サウナ。
こちらは110℃
ジリジリ…ジリジリ…B地区痛いです笑。
日焼け外気浴も2セット目
顔だけ焼けなきゃいいや
20分爆睡。
フィンランド2
高温サウナ2
久々の君津は良かった
ありがとうござい蒸す。
ここで月曜の仕事を思い出してしまう…
ダメだ…会社で資料作らなきゃ…
現実に引き戻されて本日のサ活終了です。
さて会社に行くか…
はぁ……
男
[ 千葉県 ]
休日ですがお客さんと会い、いい仕事ができたあと、さてどうしようか〜、回数券も買いたいし…で『湯舞音ちはら台』
スーツ着てるの誰もいない…笑
入館前にチラッと案内板を見ると『レジェンドゆう』さんのイベントがあるではないか。ラッキー‼
もちろん予約です。
小雨ですが今日はそこそこの入りです。
洗体済ませてキューブ…とこちらはイベント中でした。
ドライ90℃で蒸されて17℃ほどの水風呂へ…デッキで横になりますが…ポツポツと降る雨でぜんぜん落ち着かない笑。
水風呂横の1番奥の白いチェアーに移動です。
この椅子がお気に入りになってきました。
2セット目にキューブサウナ、ここは左側奥の1番上がお気に入りです。
温度は94℃位を指してます。おまかせローリュあとの向かい風のような熱波がたまらんです。
イベントが近づいてきたので長めの休憩で合わせにいきました。
最後までいたいので最下段確保。
イジリとおしゃべりと巧みなタオルさばきで足裏から背中、顔、全身にまろやかな熱波を受け取りました。
いい熱波ありがとうござい蒸す。
楽しかったです。
その後、ドライのオートローリュ、キューブでガッツリ…
白い椅子で爆睡であります笑。
いい仕事にいいサ活ができました。
帰りにガチャ
『ソフトクリーム券』が出ました。
[ 千葉県 ]
木更津の金田のコメダでお客さんと会い、本日の仕事終了。
これは行くしかないでしょう笑。
で『湯舞音 袖ケ浦』
久しぶりです。
GoogleMapでは『すいています』でしたがそこそこの入です。
洗体すませてさっそくサウナインです。
いきなりレギュラー席は満席でサウナストーブ前の丸椅子に収まります。
最下段はおそらく75℃ほどですがストーブ前なので直に熱がくるので私は嫌いじゃないです。10分ほど蒸されながら上段へと移動していきました。
水風呂は17℃ほどで深さちょうどよくリセットします。
ここの外気浴が好きです。
いろいろな種類の椅子やベッドがあります。
私が好きなのはオットマン付きの紐ぐるぐる巻きの椅子。メーカーや商品名は分かりません笑。
白いベッドもピタッと体にフィットしてはまりました。
今日はちょっと肌寒く外気浴も短め。
2セット目以降もほぼ満席でしたが、今日は上への上昇志向はやめました笑。
ローリュに合わせながら無理なくセットを重ねることが出来ました。
マット交換後のアロマのセットがよかった…(何の香りかよく分かりませんが)
大きく深呼吸するように香りを楽しみ無駄なチカラが抜けていきました。
4セットありがとうござい蒸す。
ちはら台と比べると混んでいるイメージありますが平日夜なら…
今後も行けそうな気がする〜♪
あると思います‼
男
[ 千葉県 ]
計画的に5時に仕事を終え勤怠システムを打刻して自由の身となってからの『大和湯』
ちょい久しぶりです。
6時過ぎ着ですが車はぼちぼち止まってます。
ガッツリというよりゆったりまったり蒸されに来ました。
洗体、下茹でしてサウナインです。
98℃と高めです。
ん??
2段目の座面角度がおかしすぎる。
もはや座れる角度ではないぞ‼
座ってはみるが背筋ピーーン、腹筋に力入る感じでぜんぜん落ち着かない。
数分で諦めて下の段へ…
温度管理高めなので下段でもいいコンディションです。
上段画面の状態が気になります。
マットをめくると今にもバラバラになりそうな感じです。
前から気になってましたがこれは限界です。
サ活としては1セット途中からずっとソロというこの上ない環境なのでありがたいです。
水風呂は気温の上昇と比例して高めですが謎ホースからの水はいい冷たさです。
本日休憩は脱衣所、いい感じの温度湿度で心地よいです。
4セットソロでのサ活、ありがとうござい蒸す。
オヤジさんに座面どうしたのか聞くと『抜けちゃって…』工務店の人を呼ばないといけないそうです。
1日も早く直したほうが良いです。
(ここの利用者年齢高過ぎますから…)
平日サウナ、心地よかったです。
ありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
朝Runヘロヘロ…笑。
でも走っとかないと落ち着かないので…
シャワーで汗を流したらすでに整いかけてます笑。
で、ゆったりしてからの『湯乃市』
4時からローリュイベントなんですね。
参加できたらいいなぁ〜で合わせにいきました。
なんか今日はお疲れな感じ。
1セット目、サウナインするとちょうどローリュにあたり5分で限界。
痛い笑。無理なく蒸されます。
外の椅子は満席、でも内椅子もたくさんあるので難民にはなりませんし内椅子もなかなか気持ちいい。
『今日は寝る』と決めたのでタイマーセットなし。即落ち。
3セット目もローリュ、最後まで入れず離脱‼で寝る。
4セット目にイベントに合わせるためにタイマーセットで1時間も寝てしまった。
4時に合わせ皆さん続々とサウナインです。
4段目ゲット‼すぐに満席になりました。
『熱ッスル大野さん』
ただでさえ熱々の爆熱サウナなのにパワフルに仰いでくれました。
最後まで居れずに離脱してしまいました。
イベント後に脱衣所でお礼をいうと、直後に汗だくのTシャツを脱ぎ払いお風呂に入っていきました。
そりゃそうですよね笑
体も真っ赤だったし…
『ありがとうござい蒸されました』
お風呂を後にしても眠いのでエナジードリンク購入!!
安全運転で帰ります‼
男
[ 千葉県 ]
早朝Run、6時には日差しが強くてヘロヘロで帰宅
ちょいとゆっくりして、誰もいない会社で資料作り。
月曜の準備が整いました。
で、『湯舞音ちはら台』へ出発
混んでいるのは覚悟の上…なんて笑
下駄箱のカギが刺さりまくってる。
すいてるぞ…ラッキー
てか、経営を心配するくらい居ない。
土曜の午後、これでいいのか。
洗体してジェットでハムスト筋解放‼
もうちょい強いとありがたいなぁ〜
サウナインするも3人しかいない。
1セット目上段鎮座。
ザぶとんは壁面に移動を確認。
90℃だけど熱いので最下段に移動。
10分蒸されて水風呂へ、さっぱりして……あっ…デッキが埋まってる…
次だな。
2セット目にオートローリュに合わせに行き中段の爆風口の正面を確保。
ローリュ、爆風それぞれ30秒ほど。
もうちょい欲しいよなぁ〜〜。
デッキ確保でようやく味わえました。
薄曇りですが心地よいから寝ちゃおう。
3セット目、ローリュイベントに参加出来ました。ラッキーです。
戦クリの曲に合わせて強弱をつけて扇いてくれました。
いやぁタオルさばき見事でした‼
最後にキューブサウナ。
左側奥の最上段で椅子に座る。
『ローリュしますねぇ〜』でジュワ~
痛い‼‼痛い‼‼
天井の遮熱板が角度的にこっち向いてるではないか‼
直撃するも慣れたら楽しい笑
砂時計が落ちきるとまた声がかかり…
熱波直撃笑。
ありがとうござい蒸す。
風呂上がりの化粧水がオッサンの肌に染みわたる。
こちらも来月から値上げ。
今日の混雑具合なら土日祝でも行けると思い回数券を買おうとするも現金のみ…。
クレカ使えないかぁ〜…
持ち合わせなし……
今月また行こうかな。
男
[ 千葉県 ]
代休で、平日ならすいてるでしょーで『法典の湯』
ゆっくりしてたら渋滞に巻き込まれ昼近くになってしまった。
駐車場は1階の日陰が確保出来ました。
すいてるすいてる
洗体をすませてサウナインです。
ここのサウナは上下に分かれるタワーサウナ、まずは上段で蒸されますがこんなに熱かったっけ?
温度計は90℃、ローリュ後でした。
5分で限界、サッと水風呂してそのまよもぎサウナへ。
誰もいないじゃん。
ここもけっこう温度高い、湿度も高いから限界も早い。
キュッと水風呂でリセットして外へ…
ここが混んでたか…
これだけ椅子があるのに余ってない。
完全な椅子難民だ。
土日だったらこれよりすごいんだろうなぁ〜
仕方なく日陰の縁に座ります。
肺呼吸が気持ちいい。
すでに眠い。眠たい。寝たい。
2セット目で最下段の遠赤外線サウナヒーターの真ん前でキッチリガッツリ蒸されて長めに冷やして日陰の椅子ゲット。
さぁ寝るぞ!でタイマーセット。
ブルっては延長、ブルっては延長で1時間近く寝てしまいました。
今日は(も)これでいいんです笑。
4セットして帰ろうかとふと見ると日替り風呂が『森下仁丹の薬湯』ではないか。しかもちょうどよく店員さんが薬袋を注入。
これは最後にブーストかけなきゃと入湯。ビリビリ来ず…残念。
おかわりで5分、ブーストかからず中途半端でしたが久々の5セットスッキリしました。
ありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
平日夜、月も夜景もきれいそうなので『幕張温泉湯楽の里』かなり久々です。
ホームにしてるのに…笑。
さすがに平日夜はすいてます。
いい感じいい感じ。
ロッカーは数が多くなりましたね。
洗体すませて電気風呂で軽く揉まれてサウナイン。
サウナは中扉がついたんですね。
温度計が上下2つ。90℃、75℃
まずは上段でガッツリ蒸されて、2セット目にオートローリュに合わせます。
オートローリュは最下段を確保で瞑想?なんか眠いし…。
バレーボールが終盤にさしかかり気になってきたので休憩そこそこに3セット目イン。
皆さん最終セット終盤で続々と入ってきて詰めながら座っている人や立見まで…
残念ながら今日のオリンピック出場決定には至らず。試合が終わると速攻で捌けていきました。
見るとスカスカです笑。
やっぱ夜景をみてるとホッとしますね
羽田に着陸に向かう飛行機
羽田から飛び立った飛行機
東京湾一望、きれいな月
スカイツリーもキレイに見えます
スッキリした。
ありがとうござい蒸す。
たまに平日夜に来ようかな。
計画的に早上がりの段取りして笑。
で階段に貼紙。
7月から平日1200円、土日祝1500円に値上げです。
男
[ 千葉県 ]
会社のPC入替えの立ち合いを終えての薬湯。
階段に告知が…
薬湯サウナにオートローリュが導入されるようです。
ん~~待ち遠しい。
いつもですが、ここの穏やかさはありがたい。
洗体をすませて薬湯へ
薬袋を首肩腰にあてて長めにつかり下茹でします。
ふと横を見ると伊良コーラの文字
これはあとで入らねば!!
まずはサッと水通ししてサウナインです。
いつものように上段角に鎮座します。
やっぱここが落ち着きますね。
1セット目は8-2-15分のルーチン。
2セット前に伊良コーラのお風呂へ
茶色いのは薬湯とそっくりですが香りがクラフトコーラの香りです。
が薄い…イマイチでした笑。
2セット以降は10-2-15のルーチン。
休憩どこの扇風機が小型化してます。
このくらいがありがたいです。
心地よ過ぎてタイマーしておかないと爆睡しちゃいます笑。
まったり4セット
ありがとうござい蒸す。
7/4(水)OPENどうしよう
なんとかできるかな
男
[ 千葉県 ]
金夜、急に行きたくなり天気も良かったし外気浴が気持ちいかな?で「白旗」
会社ロッカーや社用車にお風呂セットを仕込んでいるのでいつでも
行けます笑。
階段を上ると「女性用サウナはじめました。300エン」の貼紙
サウナガール様、昔ながらの年季の入った銭湯サウナはいかがでしょうか
19:30過ぎ着…すいてます。
洗体をすませてジェットで揉んでサウナインです。
96℃、ほぼ誰もいなかったんだろうな~って感じのサウナマットのカラカラ感。
TVではチコちゃん
水風呂は夏も近づきキリッとした冷たさはなくいつまでも居られる感じ
外のベンチで外気浴
露天風呂にも誰も居ません
自由にダラ~~ンとさせていただきました笑
3セットのつもりでしたが
誰も居なさすぎでもう1セットおかわり
5分ほどで「飲みたい」が勝り終了。
飲んだら即落ちで朝投稿笑
男
男
[ 千葉県 ]
昼Runからの『湯乃市』
2時過ぎ着でしたが、Bリーグ琉球vs広島が目が離せなくなり次第終了まで駐車場で見届けてしまった。
今日は駐車場はほぼ満車な感じ。
お風呂場も賑わってます。
『笑がおの湯 寒川店』を思い出します。
全体的な雰囲気が似てて、人はいますが落ち着きますね。
ローリュに合わせてに洗体、下茹でしてイン。
下段で…と思っていたのに無意識に最上段へ。
92℃に強烈熱波でドボドボ滴る汗。
心拍数上昇。
19.0℃水風呂から外気浴。
あまみがハンパなくぽかぽか…
ハッと目深で長めの休憩
いやぁ〜心地よい
皆さんローリュに合わせている感じなので4.5分前になると続々とインしていきます。
10-2-15で4セット
ありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
考え事をしてたら寝つけずに起きてしまったので『ほのか』
今日は駐車場もけっこう埋まってる。
お風呂もサウナも人が人が多い。
ドラクエ御一行様も数組。
穏やかに過ごしたいなぁ〜
蒸されて冷やして開放されて
早速おネムなのでタイマーセット
10-2-15で3セット。
最後は朝ローリュあとだったので
蒸し蒸しの中で6分
スッキリしました。
ありがとうござい蒸す。
帰りにウィルキンソン炭酸水もらった。
考え事はスッキリしないのでやっぱ会社行くか…
しゃーないな
男
[ 千葉県 ]
代休で『湯〜ねる』
月曜の代休は失敗だった笑。
朝からガンガン電話が鳴る鳴る。
何か仕事してる感覚。まぁ仕方ないよね。
落ち着いたので出発するもほぼ昼じゃん!
あっサウイキ会員提示するの忘れた。
確かイオンウォーターもらえるんだよな。
さすが平日すいてます。
今日は寝るぞ笑。
サウナ入った瞬間に『熱い…』オートローリュが終わったあとっぽい多湿。
天井付近の温度計は108℃。
最初なので無理せず2段目に鎮座。
ハット目深にしたら首とか痛い笑。
6分で限界、水風呂はシングル。
サウナとの温度差がほぼ100℃。
こっちはこっちで足指とか痛いし長い出来ません。
でも外に出るといい感じのふわふわ感が訪れたので心地よく休憩。
長めに休憩してオートローリュに合わせに行きます。
2セット目は10分。
休憩からの寝湯、さらに休憩。
タイマーセットでお昼寝です。
よく寝た笑。
15時からの『限界突破』イベントがあり、あまり空席がなかったので最上段で参加。
あまみを通り越して真っ赤になってました。外気浴が気持ちいい。
もう少し寝よう。
あっ、そういえば夕方にTELしなきゃだった。
帰るか…
4セットありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
昼RunヘロヘロからAmazonプライム。
からの『大和湯』
見始めたら止まらない止まらない笑。
大和湯はほぼ開店同時に訪問です。
夏も近づきお湯は問題なし。
が…
サウナの灯りが無い笑。
どうやらつけ忘れみたいですが誰も気にしてません。
TVの明かりのみで暗いですが、むしろありがたい環境です。
90-96℃、いいコンディションです。
上の段の傾きがさらに悪化してません?
かなり前のめりです。
いいコンディションなのにお尻ポジションが落ち着きません。
それでもハットかぶれば眠くなる。
今日は暗いしありがたい。
10分蒸されて18℃ほどの水風呂で大の字でクーリング。長めにつかったらあまみが出まくりで気持ち良すぎです。
最大4名のローテーションで4セット。
ヒーリングサウナぽい今日の大和湯でした。
ありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
休日出勤からの『かずさのお風呂屋さん』
すいていると見越してましたがけっこう賑やかでした。
ただここは年齢層高めなので穏やかです。
はしゃぐ人も騒ぐ人もいません。
サウナもそこそこの入ですが静かです。
上段で90℃ほど、2段目で穏やかにサ活開始です。
水風呂は体感20℃ほど、さっぱりしての外気浴。
日中は暑かったですが日の入り前で心地よい気温で爆睡しそうなのでタイマーセットで休憩。
今日は頭の中でB'zの『裸足の女神』がグルグルかかってます。
なんでだ?まぁいいや笑。
4セット穏やかに終了です。
ありがとうござい蒸す。
ん~~っ。ハイボール飲みたい‼
ということで、AmazonMusicでB'zをかけながら安全運転で歌いながら帰ります笑。
男
[ 千葉県 ]
昼Runからの『薬湯』
今日はすいてました。
穏やか穏やか…
洗体してお風呂を見ると白湯が『麦飯石』のお風呂になっているではないか‼
正色、白湯ってほとんど入ったことなかった。
ほんのり鉱石の香りがした。
『麦飯石』といえばビバーク。
あそこは石のまんま柵に入ってて香りがすごく落ち着くんですよね〜。
てか、ビバークしばらく行ってないなぁ〜。
その後、薬湯に浸かります。薬袋が3つになってる‼。いつもよりピリピリビリビリくる気がします。
サウナは90℃いつもより低め?
いつもの上段角で10分蒸されます。
水風呂は20℃、こちらも少し高め?
バイブラが効いているのでキッチリ締まります。
休憩はインフィニティ2、王様チェア2
インフィニティチェアで15分休憩。
爆睡しちゃうのでタイマー設定します笑。
外気浴はできませんが扇風機の風が心地よいです。
4セットありがとうござい蒸す。
薬湯にも『サぶとん』出現。
明日は雨
通勤が憂鬱だぁ
男
[ 千葉県 ]
朝Runから事務所で仕事。
誰もいないので集中してコツコツと資料作り。いい準備が出来た。
で夕方からの白幡。
今日は久々の右側です。
めちゃめちゃ穏やかです。
洗体から電気風呂。ちょうどよい電気が腰、背中の筋肉をギュッと揉み解してくれました。
サウナもソロか2名。
カラカラの96℃、今日はテレビも映ってない上でのほぼソロ環境。
上段でひたすら己に向き合って(眠って)…蒸されます。
外気浴もソロ。長椅子でだら〜~~んと解放。
心地よい気温でこれまた気持ちよくお昼寝です。タイマーは15分。
じゃないとずっと寝ちゃうんで…笑
インフィニティチェアあったらやばいな。
ほぼほぼソロ環境で4セット出来ました。
ありがとうござい蒸す。
駐車場の燕はまた卵を温めています。
2世代目?
驚かさないようにパチリ。
走って仕事してサ活して…
あとは飲むだけ笑。
家飲みしながらの投稿でした。
男
[ 千葉県 ]
朝から仕事絡みでイベントに出席。
10時解散でどこに行こうかめっちゃ悩んでの『湯楽の里』
どうせ混んでる…それでも行く‼
第2駐車場に止めまずは早飯。
そんなには混んでない?
洗体してサウナインです。
熱い…。ローリュ直後だった。
今日は中庭で寝る気満々です。
ガッツリ蒸されるため最上段鎮座。
てか足元ブカブカしてる…危ないな。
温度計は80℃だけど8分で限界です。
構造のせいか出口まで顔が痛いので若干かがみます。
深い水風呂で全身を引締めたら中庭へ
4脚のインフィニティチェアは日陰でコンディションばっちり。
20分タイマーセット。
気持ち良すぎでさらに10分タイマー笑。
ローリュに合わせて上段鎮座。
かなりな熱波が襲ってきます。
10分耐えて水風呂からのまた休憩…。
こんな事を4セット。
5セット目はマット交換のタイミングが来てしまい5分。
本日のお昼寝終了です。
ありがとうござい蒸す。
そーいや今日は露天全くいかなかった。
男
[ 千葉県 ]
昼Runを終えて夕方からの『石の湯』
かなり久々。何故なら大和湯がやってなかったから…
前の駐車場は工事してて反対側にあるけど分かりにくいし、駐車場の止めにくさから行ってなかった。
たまには行かなきゃね笑。
スタンプカードはもうやめたそうです。
今日は向かって左の遠赤外線サウナ。
洗体してサッと湯通しがてらにジェットバスで筋肉開放。
久々の高温サウナは見ると106℃。カラカラの良いコンディションです。
こんなに高かったっけ?嬉しいけど笑。
年季は入ってますが塩サウナほどではありません。
3人×3段、もちろん最上段に鎮座します。
10分めどにしてましたが8分で限界に達して離脱。
水風呂でピシャッと締めます。
左側は残念ですが露天がない。
体をよく拭いてから脱衣所で立ち休憩。
体が乾いたら中央のベンチで休憩。
エアコンと扇風機が心地よい。
2セット目、てか引っ掛ける自作のサウナキーが使いにくい。
引っかからないし引けないし…
皆さん苦労してます笑。
出るタイミングの人が開けてくれたり…
ありがたいです。
温度計はさらに上がって108℃。
途中からソロで蒸されます。
しっかりと休憩したので10分。
水風呂から脱衣所休憩。
サウナは最大4人で絶妙なローテーションで心地よいサ活が出来ました。
ありがとうござい蒸す。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。