対象:男女

湯乃市 鎌ヶ谷店

温浴施設 - 千葉県 鎌ケ谷市

イキタイ
819
サウナ室 1

温度 92

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

約30分に一度のオートロウリュウ。 サウナ室前にはビート板マット完備。使用後はサウナ室入口の殺菌水に浸してから下段に返却。サウナハット掛けは無し。

水風呂

温度 19.4

収容人数: 8 人

  • 水深60~80cm

温度計の数値と実際の水温は1~2℃の差があるとのこと。 数値は18℃だと実際は16~17℃の水温のようです。

水深の目安

サウナ室 2

温度 50

収容人数: 10 人

  • スチームサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV無

香りの強い蒸し風呂

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
平日9時、土日祝日8時より30分毎に片側交代で発動。
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 11席

●外気浴 デッキチェア: 1席 イス: 9席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV有

天井が高い。一番上の段にいくとほぼ天井と同じくらいの高さになる

水風呂

温度 20

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

表示温度より実際は-1〜2度低いとの表示あり

水深の目安

サウナ室 2

温度 48

収容人数: 10 人

  • スチームサウナ
  • TV無
  • 有線あり

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
30分に1回 毎時0分・30分
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席 イス: 3席

●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 6席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

支払いは券売機で券を購入。現金の他にPayPay、d払い、楽天ペイ、メルペイが利用可能。
超高濃度炭酸泉に死海の塩を入れた「クレオパトラの炭酸泉」(41度)あり。クレオパトラが愛用したと言われているイスラエルの死海の塩を溶かした天然マグネシウム含有。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
1
0
12:00-14:00
2
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
2
0
0
20:00-22:00
4
2
0
22:00-24:00
1
1
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ぽちん

2025.08.17

1回目の訪問

出張で東京に出ていた。最終日の業務を終え、駅ナカで解散した私が向かったのは、新大阪行きの新幹線ホームではなく、鎌ヶ谷だった。どこだよ鎌ヶ谷って。

サウナも推しも、私をいろんなところへ連れていく。須羽眞白さん、あなたがここで振っていなければ、──それが女湯のみだとしても──きっと私にとって縁のない地のままだったはずだ。

現地で聞く話によれば、鎌ヶ谷には須羽眞白を推す女性ファンの一大勢力ができつつあり、「鎌女連」なるグループから、彼女は「お天使」と崇められているのだとか。わかるわかる俺もそう思う。

推し活のつもりでホイホイやってきた自分を恥じた。サウナが仕上がりすぎている。

男湯の担当は熱ッスル大野さん。2022年に大阪のなにわ健康ランド湯〜トピアではじめて受けた熱波道の正統派。前々日、久しぶりに、彼の本拠地おふろの国でも受けたばかりだ。熱波開始のアナウンスがあり、サ室に向かう。最上段に腰掛けて数十秒、これは耐えられないなと自覚した。

熱感がやばい。大型のサウナストーブが2台。ただでさえ設定温度が高めと思しき環境にあって、30分に一度発動される水量豊富なオートロウリュにより、熱波1撃目の16時を迎える頃にはすでに極上のコンディションに至っている。

16時、大野さんの口上に合わせるように、またオートロウリュが動き出す。左側ストーブに注水4回。さらに前月導入されたばかりというパンカールーバーによる強烈な送風により、体感温度は急激に上昇する。言うまでもなく、上段の熱さはすさまじいものになる。そこに大野さん自身による右側ストーブへの注水、畳み掛けるように個人扇ぎが加わる。街外れのスーパー銭湯だとナメていた。危険だよこんなの(褒めてる)

完走できなかったのは久しぶりだった。だけどなぜか清々しい。

大型ダブルストーブもパンカールーバーも、それ自体は今や珍しくもなんともない。ただサ室を熱くするだけなら、ストーブの出力を上げれば済むのかもしれない。だけど、熱波師が設備のポテンシャルを最大限に引き出すことでしか完成しない空間がある。目配りが行き届いた熱波師だからこそ、ハードな環境の中でも安心して身を任せられる。

熱波の後は、スタッフさんにより水風呂に大量の氷が投入される。水温上昇の対策も兼ねてはいようが、それ自体が楽しいし、心遣いが嬉しい。

中毒性の高いサービスは利用者に深く突き刺さり、他の選択肢は透明化される。ここでしか味わえない、他にない体験。毎月の「熱波の日」を楽しみに訪れるリピーターが、たくさんいるという。

そりゃそうだよなと納得しながら休憩していると、人知れず、カランの椅子や桶を整える大野さんの姿があった。熱波師の鑑である。

白タンメン

ボリューミーな野菜とコクのあるスープ。ごはん付ければよかったな。うまい。

続きを読む
5

"蒸人"まけ(はち)

2022.12.18

3回目の訪問

熱ッスル大野(大野嵩広)さん
18:00回1本勝負🔥🌀パネッパ🔥
井上勝正さんを初めとする熱波道の熱波師さん
ふろ国で1戦済ませてからの登場のようです

生活拠点至近なので、お得意⁉️の隙間🈂️活
AL導入後、いや極楽湯から湯乃市に変わってから初❓の熱波イベントでしょうか❓
確かにあの温度帯での熱波には興味津々🔥🌀
ヒーター前の冊も高く、ALだけをつかうのか?
期待値は高‼️
ホームご常連さんもポチポチ𝙸𝙽しているようで、
ワタシは18:00回目指しての凸🔥
アチ〜のかな❓
面白いのかな〜❓
激しいのかな〜❓と、想像は尽きません😆

券売機でたまたま、ホーム常連さんと偶然👀
以前来訪時も偶然しましたので偶然率100%🤣
奥の食堂には、1戦終えたむーさん、復帰のオジサウさん、ビギさん👀
ご挨拶かたがた16:00回の様子などを聞きながらつかの間の談笑タイム
そんなタイミングで本日2湯目の兄さん御一行到着‼️
場所が変わっただけでメンツは、同じ🤣
時間も近ずき、 浴室へ
あまりゴールデンタイムに訪問したことは無く、
ロッカーの埋まり具合にビックリ‼️
サッと着衣を脱ぎ、カラダを清め準備スタート🔥
待っているあいだの光景もいつもと変わらず🤣
大野さんも5分位前にリングイン💥
🈵の🈂️室は、既に待ち状態。
並んでいる間にいつも入れ違いだった水風呂さんはじめまして✨
並ぶこと数分で案内とりあえず3段目着座🔥
既に始まっており、口上の途中
上段方面の空きを待ちつつワクワク😍
水の投入はどうするのかな?と思っていたのですが、
如雨露、足場を使ってトップロープ越しに投入‪
投入時あの‼️
ね〜ね〜ね〜‼️🎶
ぱ〜ぱ〜ぱ〜‼️🎶の掛け声デス🤣
左右のヒーターに投入‼️
ヒーターがカロリーアップしているのでいい熱さの🈂️室🔥
そんなこんなで上段方向に空きも出来、
最上段に登山⛰🔥ここからデス🔥🌀
寝る以外ならどんなでもって言うことでしっかりスタン🔥🌀受けデス
大野さん仰いでまわります🔥💫
気づくといつの間にか周りはホーム湯〜○るの
ナイターズの風景🔥🌀
スタン🔥🌀の我々に魂の熱波🔥
締めくくりは、煩悩を払う108回熱波🔥🌀
ふろ国より広めの🈂️室、更に本日3戦目ということで息切れ🥵は、ご愛敬🔥
初めてのパネッパ🔥系の熱波を上段スタン🔥🌀にて完走🏃‍♂️

少しづつサウナーさん寄りに変化しつつある湯乃市鎌ヶ谷店の今後にも期待デス🔥🌀
ご一緒の皆様お疲れ様でした😆
本日は、ありがとうございました🔥🌀

サウナ:大野嵩広さんアウフ × 1、10分 × 3

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
59

サンム

2022.09.30

1回目の訪問

♯新規開拓/累計330施設目

遅い時間に車を走らせ向かったのは千葉県の鎌ヶ谷市。『湯乃市 鎌ヶ谷店』さん。

湯乃市グループの総本山である藤沢柄沢店では、高濃度炭酸泉をはじめ、サウナ周りの充実っぷりに驚かされた記憶があったので、淡い期待を抱いて暗く静かな下道を進んだ。

平屋造りの和風スパ銭、というのが第一印象。平日だと700円と料金もお安い。浴室への入口は券売機のすぐ近くなので、あっという間に脱衣所まで辿り着く。

ロッカー類(脱衣所・下足)は全て100円リターン式なので注意。浴室の扉をガラッとやるとピンクの説明書きの看板が目に入る。そう、ここでもやはり「クレオパトラの炭酸泉」が名物。

マグネシウムやカリウムなどの多様なミネラルを含んだイスラエルの死海の塩を溶かしており、炭酸のシュワシュワと相まって、ものの数分で身体がポカポカしてくる。炭酸泉は幾つも入ってきたが、その中でもハイクラス。

その他の温浴も一通りのラインナップを揃える。露天は存外小さめの造りであるが、メインが変わり湯となっているので、飽きさせない。本日は紅葉の湯。

♯サウナ ★★★★☆
メインは遠赤ドライ。入口扉の前に厚めのウレタンマットの用意があるが、前後に殺菌水で洗ってから使用・返却を、とある。この殺菌水、水色の大きめのバケツに溜まっているのだが、桶も何も無いので、所作におぼつく。結果、そのままバケツに突っ込むのが正解みたい。

閑話休題。サウナは5段掛けのタワー型。それなりに傾斜もある。TVを挟んで、遠赤ストーブが2基というありがちな仕様。ただ、ストーブ周りには煉瓦が並べられ、壁面の木材は落ち着いた色合いをしている。

室温は90℃と最上段でも比較的マイルド、と思ったら、4段目のストーブ前の席が輻射熱バチバチでこっちの方が熱かった。

別種は露天奥の釜風呂。白いドーム型のかまくらに入って蒸される。いわゆるミストサウナ。香りは大麦。

♯水風呂 ★★★★☆
刺すような冷たさの水風呂。久しぶりにこのタイプに遭遇した。ピシッと毛穴を締め上げる感じ。水温計は微動だにせず、常に18.9℃を指していたので、もしかしたら故障中かも。体感は16℃くらいの冷たさ。ほんのりカルキ。

♯休憩 ★★★★☆
露天スペースにプラスチック製のリクライナー1脚、椅子4脚、ベンチ1台の設置がある。何よりも個性的なのが、BGM。浴槽の至るところで、懐かしのJ-POPが流れる。USEN?

本来であれば、静かにゆっくりととのいたいのが常だが、バラード主体なので不思議とイヤな感じは無く、落ち着けた。

91点。湯乃市グループ、強い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.9℃
133

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 湯乃市 鎌ヶ谷店
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 千葉県 鎌ケ谷市 鎌ケ谷9-1-13
アクセス 新京成線 鎌ヶ谷大仏駅 徒歩15分 1.1km
東武野田線 鎌ヶ谷駅 徒歩25分 2km
新京成バス 船橋駅北口〜鎌ヶ谷大仏線
鎌ケ谷新田下車徒歩5分
駐車場 無料 134台、二輪車は駐輪場へ。
TEL 047-441-1126
HP https://yunoichi.com/kamagaya/
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜23:00
火曜日 09:00〜23:00
水曜日 09:00〜23:00
木曜日 09:00〜23:00
金曜日 09:00〜23:00
土曜日 08:00〜23:00
日曜日 08:00〜23:00
料金 平日:800円
土日祝:900円
回数券10枚7,500円(有効期限6ヶ月間)
回数券5枚3,800円(有効期限6ヶ月間)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

湯乃市 鎌ヶ谷店から近いサウナ

ホリデイスポーツクラブ 鎌ケ谷 写真

湯乃市 鎌ヶ谷店 から1.18km

ホリデイスポーツクラブ 鎌ケ谷

千葉県 鎌ケ谷市右京塚9-29

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 3
room船橋

湯乃市 鎌ヶ谷店 から2.92km

room船橋

千葉県 船橋市夏見台6-15-15

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
スポーツクラブNAS新鎌ヶ谷 写真

湯乃市 鎌ヶ谷店 から3.14km

スポーツクラブNAS新鎌ヶ谷

千葉県 鎌ケ谷市新鎌ケ谷2-12-1アクロスモール新鎌ケ谷

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 58
楽天地天然温泉 法典の湯 写真

湯乃市 鎌ヶ谷店 から4.14km

楽天地天然温泉 法典の湯

千葉県 市川市柏井町1-1520

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 2964
  • サ活 9585
スパ&スポーツ ユアー習志野 写真

湯乃市 鎌ヶ谷店 から4.18km

スパ&スポーツ ユアー習志野

千葉県 船橋市習志野台1-19-10

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 5
船橋温泉 湯楽の里 写真

湯乃市 鎌ヶ谷店 から4.53km

船橋温泉 湯楽の里

千葉県 船橋市山手3-4-1

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1278
  • サ活 3948
東武スポーツクラブ プレオン船橋店 写真

湯乃市 鎌ヶ谷店 から4.67km

東武スポーツクラブ プレオン船橋店

千葉県 船橋市山手3-9-27

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 90
船橋アリーナ 写真

湯乃市 鎌ヶ谷店 から4.91km

船橋アリーナ

千葉県 船橋市習志野台7-5-1

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 30 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 70
  • サ活 210

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!