[ 千葉県 ]
朝起きると雨…。
朝Runは諦めて二度寝笑。
平日午前からの『蘭々の湯』
すいてるし贅沢です。
洗体済ませてゆったりしていると、ローリュイベントの案内が…。
時間になっても10人ほどしかいない。
86℃最上段でスタンバイ。
ストレスゼロな環境でのローリュイベントですが若干寂しい感じもしました。
一生懸命に団扇で煽ってくれたスタッフさんお疲れ様でした。
水風呂16.1℃でリセットできたらスチームサウナへ。
こちらもほぼソロ。
塩をたんまり塗ってキュウリと化す。
ここ、こんなに熱かったっけ?
ダラダラと汗が全身からにじみ出てきます。
でもすごくスッキリした感じ。
そういえば塩サウナは久々かも…
外気浴は雲ひとつ無い青空。
朝の雨はなんだったんだろか…
日陰の椅子をゲットしひたすら無になります。
ドライ…スチーム…ドライ…スチーム
最後におまけのドライ
で5セットいただきました。
ありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
休みだけど仕事っ。
わざと3時過ぎにアポが終わるようにして向かうは「クアパレス」
だけど…ちょっと仕事が長引いたこともあり開店に間に合わず駐車待ちの列が…
諦めて向うは『湯〜ねる』
GoogleMapでは「すいてます」の表示だったけど、今までで一番混んでたかも…
サウイキ会員提示でイオンウォーターゲット。ラッキー!!
まずは洗体からジェットとミント風呂でオートローリュへの時間調整。
5分前にイン。サウナも満席に近い感じで回ってます。
室温は90℃、無理をする気もないので下段に鎮座。
マイルドな熱波に包まれて滝汗噴射。
水風呂は18℃ほど。もっとかな?
ここにしてはかなり温い。
さて、休憩…椅子難民になりました。
これだけ賑わっていたらそうなりますね。
運良くすぐ空いて鎮座。
今日もおネムな感じ。
オートローリュに合わせてタイマーセットして休憩。
日陰の外気浴は心地よい。
ボーーーっとTVをみながら落ちる笑。
2セット目もオートローリュの5分前インして下段に鎮座。
下段にいるせいか心地よい。
汗の出の感じで退室するのがここ最近のサ活。
特に夏はそれがいいかも…とマイルールを決めてみる笑。
水風呂で締めて『笑点』を見ながら落ちる笑。
今日は軽めの3セット。
ありがとうござい蒸す。
クアパレスチャンスはきっとまたある。
今日は残念。
男
[ 千葉県 ]
休日出勤後の『薬湯』
今日はバタバタしててちょっとお疲れ。駐車場着いたら超眠い。
ちょうどよいコンディションになりました。
下駄箱の鍵の無さとは反比例にお風呂サウナは空いてます。皆さんどこへ??
薬湯につかって今日のローリュにどう合わせるかローテーションを考える。
ビリビリジリジリ…ピリピリ
薬湯の中ですでにブーストがかかりそうだったのですぐさまサウナインです。
広いサウナに96℃3名、贅沢なセット。
ローリュをセットの真ん中にしてみました。バイブラの中心で早めの冷却。
チラールームで休息リセット。
タバコ臭ゼロ、青い照明がまたクール。
次のローリュに合わせ慌ただしく2セット目に突入。
同じようにチラールームに戻ります。
休憩タイマーセットして次のローリュに合わせて3セット目突入。
さすがに20分間隔のオートローリュに3セットを合わせに行くのはかなり無理があった笑。
忙しなく全然落ち着かなかった。
ただ3セット目終わりの休憩でインフィニティチェアに座ったとたんに…
ここで眠気爆発!!
気持ち良すぎ!!
とても起きてらんない笑。
めちゃめちゃ気持ちいい。
30分くらい完全に落ちてました。
おかわりで4セット目
さらっとね。
ありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
前日飲み過ぎてゴロゴロゆっくりしてからの…薬湯に向かう途中での進路変更で「湯舞音 ちはら台」
駐車場は今までで一番の入り。今日は混んでるな。
皆さん休み(私もですが…)ですから仕方ない。
露天スペースはお風呂も椅子もベットも空きが無い。
サウナも賑わってる。
ローリュイベント中だったのでイベント終わりから始めよう。
ガラッとなったイベント終わりでアロマの香りが残っていて心地よい。
85℃2段目、ここがちょうどよい。
ここんとこ12分どころか10分もキツイ
我慢比べじゃないのでTV下の「無理せず安全に」を忠実に守ります笑。
水風呂でピシャリと締めて休憩場を探す。
ベットが空きましたがモロ日向。
ハット目深に休憩しますが汗が出る。
でも意外と心地よくすんなり落ちる。
だがスマートウォッチが落ちる。
ん??直射日光で温度上昇で電源が落ちたようだ。
やっぱ暑いんだね。
腕の内側にクルっと回して再度お昼寝笑。
最後は汗だくで起きて水風呂へ
サウナマット交換のタイミングでキューブへ。
ここの室温は90℃で落ち着いたようですね。
セルフローリュでジリっと熱波が心地よい。
最後もローリュイベント終わりのドライサウナ。
明日からまた仕事だし今日は3セットで締める。
夏はこのくらいがいいのかも…
3セットありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
早朝Runから帰宅、ヘロヘロでシャワーを浴びる。
少しゆっくりしてると甲子園4日目『木更津総合高校』
終盤の失点が…お疲れ様でした。
少しクルマいじりからの『白旗』
駐車場は1台すいてるなぁ〜
今日は右側、入ると2人
サウナはソロ。
入ると電気消えてるTVもオフ。
こういう環境は好きなのですが、今日は、男子マラソンがやっていて、それを忘れていたので少し期待してたのですが…ダメか…
1セット目の休憩中、脱衣所にたまたまオーナーさんが脱衣所に…
『サウナTVでマラソン見れますか?』
えっ?ついてない?
て、ことでつけてもらえましたが音無し…笑。
もうわがままは言えません笑
ちっこいTV(ブラウン管)ですが見れただけラッキーです。
3セット目にサウナインしようかと風呂場に目をやると…
ん??血??
おじいちゃんのいる場所が血だらけです。
声をかけると、ん??本人は目を瞑っていたらしく気づいてなく、できものをかき過ぎたせいで血が吹き出したようです。
すぐさま親指で止血!!
現実を知ったおじいちゃんは急に貧血ぎみにふらふら…
大丈夫だよ止血したから…
押さえた所をおじいちゃんに押さえてもらい店主さんを呼びに行く。
一応、カミソリ負けの時に備えて水に強いカットバンを持っていたのが正解だった。想定外の使用ですが…
しばらく止血していると血が止まったので乾かしてからカットバンを貼る。
本当はこの上からテーピングしたいけど店主さんが持って来てくれたのは普通の絆創膏と紙テープ笑。
ん〜カットバンを活かしました。
『今日はお風呂入れないかなぁ〜』
また血がでちゃったら大変だから…
まぁ大事に至らず良かったです。
オッサンの私ですがここでは若手なので色々と目配りはかかせませんね。
マラソンは38㌔を過ぎてました。
大迫選手は残念でしたが赤崎選手入賞おめでとうございます。
完全忘れていたので見られて良かった。
4セットありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
早朝Run後、ゆったりしてからの『湯楽の里』
まだ平日なのか、ここにしては空いてました。駐車場も第1をゲット。
早朝Runで疲れたのか眠い眠い。
洗体、ジェット、
ドライサウナ85℃で8分、水風呂2分
ここは数字以上に熱い。
ローリュ後は出口がヤバいくらい熱い。
てかサウナストーブ、鎌ケ谷の湯乃市と同じだと気づく。(今頃かよ笑)
今日は日陰の中庭でお昼寝と思ってたのでタイマーもセットなしでぐっすりと眠らせていただきました。
昼寝のための2セット目
昼寝のための3セット目
おかわりで数分の4セット目
で、また寝る笑。
まぁよく寝た。
疲れが取れた感じでスッキリしました。
ありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
アラーム掛け忘れて朝Runが出来ず。
起きたときには日差しガンガンでRunを諦めて家チャリしたあとの『湯乃市』
GoogleMapでは『混んでません』表示だったけど着いたら駐車場がけっこう埋まってます笑。
今までで一番の混みですが…おしゃれスパ銭とは違います。混雑と言うよりは、いい意味合いで『賑わっている』って感じです。
このくたびれ感、年季の入り方が『寒川 笑がおの湯』に似てるんですよね〜。
懐かしく感じ、落ち着きます。
今日は上段は回避で逃げの下段です笑。
上段はまじキツイんで…
温度計は90℃なのになんででしょうね。
外は日陰で椅子は埋まりぎみ
中の椅子も埋まりぎみ
脱衣所で快適に休憩しました。
軽めで休憩メインで4セット
今日もありがとうござい蒸す。
バテてるなぁ〜〜
皆さまも無理せずサウナをお楽しみくださいませ『ご安全に〜』笑
男
[ 千葉県 ]
完全な夏バテ笑。
Runは諦めて熱中症対策に買った家バイクで昼トレをしてからの『薬湯』
駐車場すいてる。
受付して暖簾をくぐると前の喫煙ルーム、現ととのいスペースが工事中。
8/4からオープンなようです。
1日早かったか…
どなたかレビューお待ちしてます。
お風呂もサウナもすいてて居心地よいです。
いつものように洗体から薬湯。
今日は薬袋3つの効き目なのか久しぶりのチンピリ。首もビリビリきてます。
ブースト期待してイン。
新しいローリュが数分後に噴射!!
強烈に頭を垂れた首筋に熱波があたりブースト全開で3回のローリュを完走できず6分持たずで離脱。
16.8℃水風呂でリセット。
工事中ではあるものの脱衣所椅子場は整ってます。
1セット目からぐわんぐわんのふわふわでどっかいっちゃいそうです。
ゆったり目の休憩でゼッドを重ねました。
2セット目はタイマーおかわりのおかわりで40分も寝てしまった。
4セット目にオリンピックのサニブラウン・ハキームに合わせにいきました。
ちょっと早めのインだったのでスタート間近でローリュが始まりキツくなってしまいましたので下段に移動。
ここは耐えねば…
順調な走りを見届けてサニブラウンばりの走りで水風呂へ…笑。
気持ちよいからまた寝ちゃおっと…
まぁなんともだらだらのサ活となりました。
それでいいんです。
ありがとうござい蒸す。
ハイボールというエネルギー注入しに家に戻りましたとさ。
男
[ 千葉県 ]
電話でも済む用事だけど訪問のアポを入れる。夕方に…
完全にサウナのための計画。
勤怠打刻したら自由の身笑。
クアパレスへ直行します。
駐車場も空きが数か所…ラッキー
平日の明るいうちにくるサウナは罪悪感がありますが1セットすれば忘れちゃいます笑。
今日は都内などなど長距離運転して目の疲れが半端ないので瞑想気味に蒸されよう。
映画はNon-Stop
??だったかな??
気になるのは女子バスケ。
お風呂、サウナ内のTVではやってない。
唯一やってるのは脱衣場。
気のままに蒸され水風呂でリセットしてバスケ観戦。モヤモヤする試合展開。
高温サウナの温度計は125℃
体感は100℃あるかな?ストーブ正面はさすがに熱い。
爆音サウナは105℃、体感は…90℃くらいかな。下段なら居心地よい。
あまり時間にこだわらず4セットまったりさせてもらいました。
帰るときにワンちゃんズに遭遇!!
びっくりしてスマホがうまく取り出せない笑
ヘンなオッサンがオロオロバタバタしてようやく1枚笑。
こっち向いてくれなかった…
通って覚えてもらわなきゃダメか笑
でもまぁかわいい看板犬です。
一瞬で癒やされました。
ありがとうござい蒸す。
また仕事を仕込むかな笑
男
[ 東京都 ]
早朝Run、朝5時なのに
『熱中症警戒アラート』
どうしたんだ地球!!
シャワーでリセットして向かうは「湯処葛西」お久しぶりです。
さほど渋滞もなく10時台に着きましたが人が多い。
すっかり人気施設ですね。
前に買った回数券はそのまま使えました。
洗体を済ませてまずばジェットバスで脚と腰をほぐしてRunのリセット。
ここんとこ早朝で日陰選んでも全然走れないなぁ〜
すぐバテるしヘロヘロになる笑。
まぁ、気にしない。
健康維持が目的だし…
さてサウナですが、少し来ない間にサウナマット導入してたんですね。
とっ散らかってますがナッジを活用するといいのになぁ〜と独り言。
室内は96℃ほど、前と変わらないような気がしますが何か熱い感じがします。
ローリュは毎時2回になってからマイルドになったのは変わらないです。
前みたいな強烈な熱波が懐かしく感じます。
6分で離脱で水風呂へ…
16.7℃の表示、キリッとリセットでそのままスチームサウナへ。
50℃でたっぷりの湿度で蒸されて、水風呂挟んでさらにサウナへ。
短めの3セットを経て外へ出ると、椅子やベッドが増えてる?。ベッドこんなには無かった気がする。
ベッドスペースはもろ日向なので却下。
日陰の椅子で長めの休憩に入ります。
てか寝る笑。
起きちゃ寝ての繰り返し
朝早かったしちょうどよい
サウナに向かう壁が工事中になってましたが壁取っ払っちゃうのでしょうか?
それともガラス割れた?
ドライ4、スチーム1
それぞれ短めのセットでしたが気持ち良いサ活ができました。
ありがとうござい蒸す。
帰宅して少しゆっくりと思ってましたが完全に落ちてしまいました。
男
[ 千葉県 ]
休みだけど朝アポ、帰宅しTVをつけると『木更津総合vs市立船橋』
壮絶な試合に感化されて昼Runに出るも数分で挫折。こんな中であれ程の試合をやっていたのか…
ヘロヘロで帰宅し夕方を待っての『大和湯』
ダルい。めちゃめちゃ怠い。
いいリセットを求めてサウナイン。
壊れていた座面は直ってますが…
微妙〜〜〜な角度が残ってます笑。
温度は96℃、いつもより熱く感じます。
無理せず7分で離脱、
水風呂は体感18℃、謎ホースからの水はもうちょい低い感じです。
大の字クーリングで脱衣所で休憩。
エアコン効いてて気持ちいい。
でもまだまだダルい。
今日はほぼソロ環境です。
己のダルさを受け入れるサ活
まぁ今日はグダグダだ。
TVではオリンピックがやってて池江璃花子の予選。完全な親目線で観戦。
自分の不甲斐なさを感じます笑。
サ室の温度は上昇を続け100℃に達してました。
ゆるりだらりダラダラグダグダの4セット。
ダルさは変わりませんがたっぷり汗をかいてスッキリできました。
ありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
早朝Runヘロヘロ後、ゆったりしないで『湯楽の里 幕張』
昨日、市原湯楽の里だったので…ホームだし。たまにはね笑
てかスタンプラリーやってるのね。
知らずに今月湯楽の里で4店舗笑。
9時台ですが駐車場は半分は埋まってるかな。それでも玄関近くをゲット。
ラッキー‼
露天で東京湾を眺めます。
かなり潮が引いていてます。
下手に立つと丸見えですね。
丸い露天はたまたまですが私ひとり…なんとも贅沢な一瞬です。
さてサウナは8割ほどです。
上部の温度計は92℃、下段で75℃。
二重扉になってからサ室の温度が安定してますね。
ローリュ終わりで多湿、下茹で効果で5分で限界。
水風呂は17℃くらいかな?キリッと締まります。
露天の上段は完全にデッキ化しましたね。
午前中は日陰で気持ち良すぎです。
タイマーかけて午前ですがお昼寝。
潮の香りで即落ちです。
ゆったり後、オートローリュに合わせ5分前イン。
上段に鎮座。時間ピッタリにローリュが始まり天井のブロワーで心地よい熱波を全身に浴びます。
またもデッキでお昼寝。
トドだな笑。
12時近くになり人も多くなってきました。最後にキッチリ4セット目を蒸されさらに寝たので退散です。
ありがとうござい蒸す。
駐車場は『満車』で入場待ちしてました。
ここはやはり入場は午前ですね。
男
[ 千葉県 ]
早朝Run後ゆっくりしてからの「湯楽の里 市原」
湯楽の里は今月3か所目だ。
なのにホームの幕張には行っていない笑。
GoogleMapは「通常に比べて混んでいません」
まぁ絶対に違うだろうと…
駐車場は……やっぱりね笑。
お風呂場は思っていたほどは混んでない。
洗体すませてまずはジェットジェット
脚中心に念入りに揉んでもらいます
サウナも思ったほどは混んでないけど熱い‼
温度計は90℃だけどここは何か違った熱さがある
30分ごとのオートローリュも強烈で重い熱波という感じ
いつも10分持たず退散してます。
ここんとこ「夏バテ?」てな感じで疲れやすい
今日もオネムなんで逆らいません笑。
となれば中庭に直行。
インフィニティチェアーで即落ち
一応タイマーをセットするけど延長延長で1時間近く寝てしまった。
それでも眠い。
2セット目、5分で限界を迎えまたもや直行‼中庭は心地よい
リセット出来てるんだけど疲れが抜けないので今日は3セットで終了
3時間近くも居てしまった
ありがとうござい蒸す。
混んでるけど、ここ気持ちいいなぁと改めて実感。
男
[ 千葉県 ]
朝Run後ヘロヘロダラダラからの「湯舞音ちはら台」
受付でローリュイベントがありますが参加されますか?で15時からを予約。
今日はなかなかの入です。
混雑というほどでもなく待ちもなくちょうどよい感じ。
さてどう過ごそうか…
まずはキューブサウナで湿度たっぷりで蒸されます。天井付近の温度計は90℃、この温度で落ち着いたかな?
右左のストーブそれぞれ5分の砂時計でセルフローリュがあるのでずっと熱波が届く感じで汗の出も良い。
水風呂もここは15-6℃あたりでリセットが早くできる。
で…デッキでゴロン笑。
薄曇りで心地よい。
このままイベントまで寝ていたい…
長めに休憩(お昼寝)してさらにキューブ…最上段の椅子の上でお任せローリュでガッツリと蒸されて休憩。
フワフワと気持ち良い。
15時からはトルネードK山さん
最後に呼ばれたので下段かと思いきや最上段笑。
アロマの香りでリラックス…直後の熱波‼
ガリレオ湯川教授スタイルでのタオルさばき‼
最後はマキタのブロワーで撃沈しました。あと1分くらいだった…
完走したかったけど…無理‼
その後の外気浴は最高‼
完全に飛んでしまいました。
また機会あったら参加します。
ありがとうござい蒸した。
最後はまたキューブ…
今日は湿度たっぷりで4セット
日焼けなのかサウナなのか…
顔が真っ赤‼
まぁでもこの居心地の良さ
これからもお世話になります。
男
[ 千葉県 ]
昼過ぎからの「白旗」
駐車場はツバメの巣建設ラッシュで子育て真っ最中。ツバメって夏までいたっけ?
駐車場の車の割にそこそこの入です。
皆さん歩きでしょうか…。
サウナ前のフックに4本のキー
自分含めマックス5名か…
洗体済ませてジェットで全身をほぐします。
ここのジェットは自分が知ってる限りでは1番強力です。
サウナは奥の電気が切れて薄暗い。
温度計は96℃、カラカラのジリジリ感。
無理なく蒸されてゆっくりするのには、もってこいの白旗。
他4名の方とローテーションがうまく回り最大3名、ほぼソロ環境でした。
水風呂は20℃ほどでゆっくりとクーリングして露天のベンチでリラックス。
今日は長くても8分で限界。
夏だからかな?限界が短い。
我慢比べではないので苦しくなったら我慢しない。
それでいい。
それがいい。
4セットありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
平日のサウナチャンス到来。
佐倉での仕事を終えOUTLETには目もくれず向かうは「湯楽の里 酒々井」
サウナイキタイ会員証提示で100円オフで入場。
19時過ぎでそこそこの入です。
洗体をしているとよく聞こえませんが19:30にローリュのことだろうと推測。
完全に合わせにいきました。
サウナは98℃。こんなに高かった??
最上段でアロマローリュを投入。
ちょい時間差で心地よい香りに包まれました。
8分ほどで退出し深めの水風呂へ
15-6℃ほどでキリッとリセットして外気浴へ。
さらに椅子が増えた??
月夜の下で15分ほど心を解放。
ボーーーっとさせてもらいました。
今日は軽めの3セット
あまり時間を気にないで流れのままにセットを重ねるのも悪くないですね。
熱ければ出て、冷えたら出て
リセットできたら次のセットへ
ありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
振替休日での新規開拓で「湯楽の里 松戸店」
早朝Runでヘロヘロで帰宅、会社携帯は朝からガンガン鳴り、こなしてから向かったので渋滞にハマり昼近くになってしまった。
車の外気温は38℃、立体駐車場の1階をゲット。一安心です。
脱衣所に入った感じが何となく懐かしい感じ。「笑がおの湯」や「湯けむり横丁」のようなスパ銭初期を感じます。
洗体、ジェットで脚をほぐしてサウナインです。
まずはドライ。横に広い感じ。
106℃の温度計。
なかなか攻めたコンディションです。
3段目角に鎮座、しばらくすると違和感…。
あれ??熱源は??無い!!
3段目後ろ、天井付近にアミが…
どうやら裏にサウナストーブがあるようです。
変わった作りですね。
平均年齢高めたがら温度もう少し下げたほうが良いような…
8分-2分で外に出ます。
日陰の椅子で休憩しますがめちゃめちゃ眠い。
朝5時起きして走ってるからなぁ〜。
うん。今日は寝よう。
で30分、外気浴というなのお昼寝。
2セット目はスチームサウナ。
温度計見たのに忘れた。
かなりな湿度、ほぼソロのアチアチ環境です。床ローリュするとさらに蒸してくる笑。
こちらも10分持たずで水風呂でリセットして日陰でお昼寝30分。
3-4セットもお昼寝のためのサウナになりました。
Runもサウナも無理せず安全に楽しもうと思うのでした。
ありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
サウナリニューアルを体感すべく薬湯へ。
数日前からワクワクしてました。
GoogleMapでは「混んでます」の表示。
そりゃそうだと思ってましたが、その割には駐車場はそうではなかった。
入口も趣がなんか「和」な感じ
受付して暖簾をくぐると椅子が増えてる、元喫煙ルームにも椅子が5脚。
後で行ってみよう。
洗体して薬湯へ。
薬袋が3つになったけど最近チンピリがこない。自分だけ??
そこにおじさんがキョロキョロ。
鍵が……
私も足や手で探る。
すぐ見つかるも薬湯に落としたら見えないから大変です。
自分も気をつけよう。
さて、サウナはドアからキレイになっていて室内も明るい。
オシャレサウナ風にイメチェンされてます。木の香りも心地よいです。
ガスの遠赤サウナとのハイブリッド。
好いとこ取りですね。
ローリュは20分おき、10秒ほどの噴射が1分ごとに3回、その後ファンは回り続けトータル5分のアトラクションです。
天井付近の遮熱板の角度が絶妙で奥までマイルドな熱波が届く仕上がりです。
20分おきなので合わせると忙しなくなりますが1.2セットは完全に合わせて、2セット終わりにインフィニティチェアで爆睡に入ります。いくつローリュ飛ばしただろうってくらい笑。
サウナが良かったんだと思います。
あと水風呂も15.9℃と明らかに冷たくなりました。
まぁ気持ち良すぎです。
3セット終わりに元喫煙ルームで休憩。
エアコンが効いていて寒いくらいです。
もうちょい温度上がっててもいいかな。
タバコ臭はしばらく残りそうですね。
いつもより長めの滞在時間となりましたが思ったより混んでなく快適に過ごせました。
ありがとうござい蒸す。
男
[ 千葉県 ]
計画的に5時過ぎに船橋での仕事を終えての「クアパレス」
いゃぁ〜朝からうずうずしてました笑。
駐車場の空きがあるといいなぁ~
着くと正面が空いている!!ラッキー‼
洗体して薬湯に浸かる。
ブーストかかるかな笑。
今日の映画は「スパイダーマン」
アメリカのこの類のヒーローものはなんとなく苦手笑。
ヒーローものならサウナで「変態仮面」を見てみたい笑。
ドン引きだけど爆笑だろうと思う…
サウナは安定の高温の爆音。
高ぶりますが落ち着きます。
高温サウナは上部の温度計は128℃
こちらもカラッとした感じが発汗を促します。
水風呂も低すぎないのでゆったりと体温を下げていきます。
休憩椅子に座ると、すっと落ちていきました。
ロッカーの会社スマホが何度も鳴っているので終了です。
現実社会に戻されて本日のサ活終了です。
4セットありがとうござい蒸す。
外に出るとまだ明るい。
なんか贅沢した感じです。
また来るぞ!!
間違えて薬湯の写真アップしちゃった笑
消し方が分からないのでそのまんまにします。
男
[ 千葉県 ]
朝Runを終えてゆっくりしてからの、遠赤外線ストーブお別れの「薬湯」
ここに来て初めて奥の駐車場に止める。
今日は混んでいるのか…
久しぶりに休楽でサ前メシ。
広東麺1択と思ってましたが暑いし海老塩あんかけを注文。
来ると「らーめん」だった…。
確かにらーめんと書いてあった…汗だくで完食。
あんかけ焼きそばと完全に勘違いした笑。
でもこれも美味しかったです。
いい感じの汗をかいたのでお風呂お風呂。
駐車場のわりにすいてます。
皆さんどこへ…パチンコ??
冷えシャン、ボディシャンで洗体して薬湯へ
お腹いっぱいですでに眠い笑。
1セット目はお別れのストーブ前に鎮座。
90℃の熱がジリジリとブーストが効いてきます。
10分-2分(18.1℃)の水風呂をへてインフィニティチェアに…
お待ちかねのお昼寝タイムです笑。
20分も寝てしまった。
2セット目も15分。
3セット目も15分。
ん~~〜〜よく寝た笑。
おかわりで4セット目に12分。
おわかれできました。
長らくお疲れさま
ありがとうござい蒸す
リニューアルしてどんなサウナストーブが設置されるのかわくわくしてます。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。