2020.09.22 登録
[ 高知県 ]
サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
一言:気持ちよかったです。
サウナは温度は低めで、湿度は高く、入り初めはずっと入っていられるような心地よさでしたが、5分を過ぎたぐらいから身体の芯からしっかりと熱さを感じ、大量の汗が吹き出しました。
独特なサウナストーブの存在感、一段のみの座面とその高さ、壁のタイルのサイズ感、木材の厚み、テレビのスピーカーの雰囲気など、室内全体から感じる重厚感がとてもかっこよかったです。
水風呂はしっかりと冷たいですが、肌触りはなめらかで、浴槽の縁に寄りかかっていると、いつまでも入っていたくなる心地よさでした。
ステンレスの浴槽もまたかっこよく、見た目からも水風呂の冷たさを感じました。
休憩は脱衣所のリクライニングソファに寝転びました。
しっかり温まり、しっかり冷やされた後、柔らかいソファに沈み込むように身を預けていると、とても気持ちよかったです。
お風呂も心地よく、おもしろかったです。
打たせ湯の水圧がとても強く、前方の洗い場の鏡まで水しぶきが激しく飛びかかるほどでした。
打たせ湯のスイッチはかなり離れたサウナ室ドアの横にあり、今まで受けたうたせ湯の中で、湯に打たれる時間が一番長く感じました。
溢れる独特な雰囲気、時代を感じさせる趣きがあり、地域の人々に愛されている、とてもいい空間でした。
男
[ 高知県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:気持ちよかったです。
サウナの温度は高めで、じりじりと熱を感じ、赤外線ストーブでも湿度を感じられるため、短時間でもしっかり発汗しました。
室内はきれいで、座面は3段、ゆったり座れる奥行きもありました。
水風呂は冷たく、熱くなった身体の表面をしっかり冷やしてくれて、気持ちよかったです。
休憩は露店スペースの椅子、デッキチェアに腰掛けてゆっくりしました。
雨が降っていましたが、それもまた気持ちよく感じました。
サウナ、水風呂、休憩の場所がまとまっていて、動きやすく、露天スペースは広くはないものの、休憩できる場所が多くてよかったです。
男
[ 高知県 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:気持ちよかったです。
サウナは温度も高く、ロウリュのおかげで湿度もあり、すぐに玉のような汗が出てきました。
室内は暗く、ドアの小さな窓から差す灯り、ストーブ下に置かれた薪の火のような照明が、微かに室内を照らす程度で、とても落ち着く空間でした。
水風呂はキリッと冷たく、サウナで十分に温まった身体を、短時間でしっかりと冷やしてくれました。
休憩できる場所が多く、様々な椅子や寝転べるスペースなど、どこもゆったりとくつろげました。
シングルの冷たい水を洗面器に入れ、顔を洗い、タオルを浸して顔に乗せて休憩すると、一気に頭がスッキリとしました。
サウナ、水風呂、休憩を繰り返していると、建物の中なのか、外なのか、自分がどこにいるのかよくわからなってくる、開放的で、不思議で、楽しい空間でした。
男
[ 高知県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット
一言:気持ちよかったです。
サウナはカラッとしていて、湿度はあまり感じませんでしたが、対流式のストーブが2つ対角にあり、壁からの輻射熱もあるため、身体をしっかりと温めることができました。
水風呂はきれいな仁淀川の伏流水ということもあってか、肌への当たりが優しく、体感で温度も冷た過ぎないため、心地よくつかることができました。
休憩は露天スペースの椅子に座り、目の前に広がる山や空を眺めながら、風に吹かれてくつろぎました。
お風呂は内湯、露天風呂、薬湯があり、どれもとても気持ちよく、仁淀川の伏流水を薪で沸かしているとのことでした。
こちらも肌への当たりがとても優しくて、なめらかでした。
薬湯に関しては、さらに薬草のいい香りも相まって、湯船につかっていると、心身ともにリラックスすることができました。
自然やいい香りに包まれてとても贅沢な気分を味わえました。
男
[ 高知県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
一言:気持ちよかったです。
サウナは温度計の表示よりも体感で熱く感じ、遠赤外線のサウナストーブでも湿度がしっかりありました。
5段の座面の幅は広く、ゆったりあぐらをかくことができました。
ちょうどテレビで2018年のよさこい祭りの映像が流れており、高知の夏を感じられました。
水風呂は100cmと深く、あまり温度が低く感じない分、ゆっくり浸かることができました。
休憩できる場所が多く、露天スペースにある寝湯や寝転べるスペース、椅子に腰掛けて休憩しました。
サウナの横に水風呂があり、その前に露天スペースがあるので、すぐに外気浴を楽しめてよかったです。
次は高温サウナ以外のサウナや湯船にも浸かりたいです。
男
[ 大阪府 ]
IKIサウナ:7分 × 3
フィンランドサウナ:8分 × 3
スチームサウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット
一言:気持ちよかったです。
IKIサウナはオートロウリュがあり、温度も湿度も高く、すぐに身体が温まり、一気に発汗しました。
フィンランドサウナもオートロウリュがあり、湿度は高いものの、温度はそこまで高くないため、じっくりと汗をかくことができました。
室内は暗く静かで、落ち着きました。
露天風呂に反射して、窓から入る陽の光が、サウナ室の壁をゆらゆらと照らしていて、きれいで、ぼーっと眺めていました。
スチームサウナの温度は思っていたより体感で高く、ゆっくり、のんびり入ることができたので、しっかりと身体を温めることができました。
窓から入り込む光で、室内に充満する蒸気が幻想的に見えました。
水風呂はプールを含め3種類、温度の違いを楽しめました。
フィンランドサウナからの露天スペースのプールは、とても開放感を味わうことができました。
休憩は浴室内と露天スペースにあるデッキチェアやインフィニティチェアでゆっくりしました。
椅子の数が多く、人も多くなかったため、のんびり過ごすことができました。
朝からとても癒されました。
男
[ 大阪府 ]
高温サウナ:7分 × 3
SMS :10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:気持ちよかったです。
熱波を浴び、意識が遠のきそうになりました。
20分以上もサウナ室に入っていましたが、井上勝正さんが作り出す空気感、ぎゅうぎゅうの人々の一体感で、不思議な空間になっており、時間が過ぎるのはあっという間でした。
熱波を受け、意識が朦朧とする中での水風呂は生き返る心地で、全身で水を吸収しているような感覚になりました。
畳に寝転ぶと、途端に空間の上下がわからなくなるほど、頭の中が激しく回転しているようでした。
とても楽しくて、心地よい体験をさせて頂きました。
男
[ 大阪府 ]
高温サウナ:8分 × 2
SMS :8分 × 3
水風呂:1.5分 × 5
休憩:5分 × 4
合計:5セット
一言:気持ちよかったです。
SMSのヴィヒタの香りに包まれていたら、もやもやしていたこともどうでもよくなっていました。
水風呂でスッキリして、インフィニティチェアでふわふわしていたら、今日もいい日だったと思えました。
最後に水風呂に浸かり、ひんやりするクレンジングシャンプーをしてから出ると、家に着くまでずっと涼しさが続いて気持ちよかったです。
延寿湯温泉の入浴剤が買えたので、家で入るのが楽しみです。
今日も来れてよかったです。
歩いた距離 0.4km
男
[ 大阪府 ]
高温サウナ:7分 × 4
SMS :8分 × 3
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 3
合計:7セット
一言:気持ちよかったです。
今日は2回アウフグースを受けさせて頂きました。いつも魔術師Rさんのアウフグースを受けるとなんか良い1日になる気がします。
冷たい水風呂からの弱冷水ジャグジーからの不感温風呂は、気持ち良すぎていつまで入っていれば良いのかわからなくなりました。
外気浴はいい風が吹いて気持ちよかったです。
冷麺は冷え冷えでとてもおいしく、身体の中から冷やされました。
歩いた距離 0.4km
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:気持ちよかったです。
サウナはゆったり入れ、水風呂はやっぱり温度計よりも冷たく感じて気持ちよく、休憩は冷やしタオルを顔にあててくつろぐと、心身ともにとてもスッキリしました。
帰る前に水風呂ともう一回冷シャンプーしたおかげで日中でもしばらく暑さを感じず、気持ちよかったです。
歩いた距離 0.1km
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:1.5分 × 5
休憩:3分 × 4
合計:5セット
一言:気持ちよかったです。
サウナ室はカラッと熱く、壁や座面からの輻射熱もあって、いろいろな方向からの熱を感じました。
壁の木の雰囲気や照明が少し暗めで、壁や天井を照らしている光の様子が見ていて落ち着きました。
水風呂は冷たく、カラッとしたサウナ後にはちょうど気持ちよかったです。
休憩は露天風呂の浴槽の腰掛けに座って外気浴をしました。
風が気持ちよく、煙突を眺めながらぼーっとしました。
露天スペースから見えるサウナ室の雰囲気も良かったです。
お風呂も気持ちよく、全体的にきれいで落ち着きました。
浴室内に新聞が貼ってあり、味があっておもしろく、気づいたらけっこうな時間浴槽に浸かっていました。
ドリンクの種類もいろいろあって、見ていて楽しかったです。
サウナの雰囲気や温度、水風呂の冷たさが個人的には好きで、人が少なかったこともあり、とてものんびりとくつろぐことができました。
歩いた距離 0.7km
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:7分 × 9
水風呂:1.5分 × 9
休憩:3分 × 8
合計:9セット
一言:気持ちよかったです。
サウナは20分毎のオートロウリュのおかげで湿度が高く、温度も高めの設定のようで短時間でも玉のような汗が出ました。
室内は新しく、木のいい香りがしました。
寝ころべるスペースもあり、こちらは温度が低くくなっているため、ゆっくりと身体を温めるながらリラックスできました。
水風呂は六甲の天然水が上から降り注がれ、冷たさも肌触りも優しく、ずっと入っていたくなる気持ちよさでした。
槇の木でできた水風呂の浴槽の雰囲気がとてもかっこよかったです。
飲料用の水も天然水で飲みやすく、たくさんいただきました。
休憩は浴室内、露天スペース、階段などにある椅子やデッキチェアと寝湯でゆっくりしました。
浴室内の水の音を聞きながらのんびりするのも、露天スペースで湯らめきを眺めながらくつろぐのも、階段踊り場にある椅子に座り、向かいにある扇風機の風に吹かれるのも、ぬるめの寝湯でぼーっとするのも気持ちよかったです。
温泉は硼酸泉と重曹泉があり、どちらも気持ちよく、個人的には休憩後の重曹泉の温度と肌へのあたりが心地よかったです。
食事もおいしく、ご飯は大盛りにすればよかったと思いました。
サウナ、水風呂、温泉も気持ちよく、おいしい水や食事もあって、とてもくつろぐことができました。
キャンペーンでサ飯と貸しタオルのついたセットが1,500円だったのも嬉しかったです。
歩いた距離 0.7km
男
[ 大阪府 ]
サウナ:7分 × 5
スチームサウナ:5分 × 3
水風呂:1.5分 × 8
休憩:3分 × 7
合計:8セット
一言:気持ちよかったです。
サウナはしっかりと熱いボナサウナで、短時間で大量に発汗しました。
座面は2段と1段があり、2段のになっている方はあぐらをかいてもゆったり座れる奥行きがありました。
スチームサウナは入った瞬間から熱く、動くたびに身体に触れる空気が痛く感じるほどでした。
水風呂はきりっと冷たいのに、肌への刺激がなく、浴槽のふちに寄りかかっているといつまでも入っていたくなる心地でした。
休憩は浴室内と露天スペースの椅子に座りました。
浴室内に響く音が心地よかったです。
温泉も様々な浴槽がありました。
高温泉は身体が痺れるように熱いですが、水風呂と交互に入るととても気持ちよく、意識が遠のきそうになりました。
水曜日の早朝だったので、600円で入ることができ、サウナも水風呂も温泉も気持ちよく、ゆっくりすることができたため、とてもよい一日の始まりになりました。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:6分 × 7
水風呂:0.5分 × 7
休憩:5分 × 6
合計:7セット
一言:気持ちよかったです。
サウナは温度計の温度よりもずっと熱く感じ、すぐに大量の汗が吹き出し、しばらくすると身体全体がちりちりとしてきました。
水風呂は冷たく、サウナでしっかりと熱された後にはとても気持ちよかったです。
休憩は露天スペースの椅子でゆっくりしました。熱さと冷たさの差を激しく感じたことで、しばらくぼーっと動けなくなりました。
中毒性があり、気づけば時間もよくわからなくなり、何度も繰り返し入っておりました。
帰り道は身体が軽くなり、ずっとふわふわとした心地で、とても気持ちよかったです。
歩いた距離 0.5km
男
[ 大阪府 ]
高温サウナ:7分 × 3
低温サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット
一言:気持ちよかったです。
高温サウナは1時間ごとのロウリュのおかげで湿度があり、温度も高めで、短時間でしっかりと汗をかくことができました。
赤外線のストーブが2つあり、ロウリュの際は、サウナストーンを入れたカゴが入ったバケツを2つ床に置き、ジョウロでアロマ水をかけ、大きなうちわで仰いでいただくスタイルです。
今日はユーカリでした。
赤いサウナマットが全体に敷かれており、床を含めて座面は3段あります。
入って左側は天井が低く、アーチ状で、上段端に座ると、壁からの輻射熱も強く感じました。
低温サウナは温度も湿度も低いため、じっくり、ゆっくりと身体を温めることができました。
こちらはセラストームのサウナストーブで、ストーブに付いている「CERASTORM」という文字と配置に味があり、カッコいいです。
水風呂は温度計では24℃という表記でしたが、体感ではもっと低く感じられました。
休憩はデッキチェアと椅子に座ってくつろぎました。
浴室の入り口付近にある冷たいタオルを顔に乗せて休憩すると、とても気持ちよかったです。
16日はグランシャトーの日のため、ソフトドリンクを一杯頂けたのが嬉しかったです。
歩いた距離 0.1km
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:2分 × 4
合計:5セット
一言:気持ちよかったです。
サウナはオートロウリュのおかげで湿度もあり、すぐに汗が吹き出してきました。
座面は一段で、背面にもサウナマットが敷かれているため、壁にもたれても熱くなく、ゆっくりできます。
室内は全体的にきれいに保たれており、サウナストーブの周りの囲いなども趣きがあって見ていておもしろいです。
水風呂は深く、露店スペースにあるのも開放的で気持ちいいです。
休憩は露天スペースの石のベンチに腰掛けてゆっくりしました。
来られている方みなさんせかせかしておらず、いつもゆっくりできる銭湯です。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 3
漢方薬草塩サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩: 5分 × 3、20分 × 1
合計:4セット
一言:気持ちよかったです。
サウナは湿度があり、下段でも短時間でしっかりと身体が温まりました。
サウナストーンの上には小さくなったアロマ氷が残っており、室内はアロマの良い香りとロウリュの蒸気に満たされていました。
オートロウリュ直前にはテレビがロウリュのお知らせに切り替わり、見ていて楽しかったです。
ストーブは2つで、サウナストーンが乗った大きなものと、小さめの遠赤外線ストーブがありました。
座面は4段、段差は低いため、ゆったりと座ることができ、自然と足まで温められました。
漢方薬草塩サウナは漢方の香りと蒸気が充満しており、暗い室内に落ち着いた照明と窓からの光で幻想的な雰囲気でした。
温度はそこまで高くないですが、じっくりと身体を温めることができました。
大量の蒸気が噴出すると体感温度が上がり、蒸気が光に照らされながら降りてくる様子が見ていてきれいでした。
水風呂は広く、深さもあり、普通に座るとあごまでしっかりつかることができました。
休憩は露天スペースの椅子、デッキチェア、ベンチ、寝湯、腰掛湯でくつろぎました。
寝湯につかりながらの風が気持ちよく、気づいたら寝てしまっていました。
お風呂の種類が多く、熱めの源泉掛け流しの温泉も気持ちよかったです。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
一言:気持ちよかったです。
サウナはボナサウナで、温度計は99℃、体感では湿度も感じられ、すぐに玉のような汗が出てきました。
サウナ室内は清潔な印象で、壁の木がきれいに保たれており、サウナマットが背中にも敷かれているため、壁にもたれかかっても熱くなく、ゆったりとくつろげました。
水風呂は深さもあり、温度はサウナとのバランスがちょうどよく感じられました。
休憩は浴槽周りに腰掛けてゆっくりしました。
お風呂は生薬風呂が気持ちよく、少しぬるめで休憩後にちょうどよい温度でした。
浴室内のアーチ上の天井は、川のような、空のような複数の色が混ざった水色で、休憩しながらぼーっと眺めると不思議に感じました。
全体的にきれいで、ゆっくりすることができました。
歩いた距離 0.3km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。