(OcO)

2021.07.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:7分 × 9
水風呂:1.5分 × 9
休憩:3分 × 8
合計:9セット

一言:気持ちよかったです。

サウナは20分毎のオートロウリュのおかげで湿度が高く、温度も高めの設定のようで短時間でも玉のような汗が出ました。
室内は新しく、木のいい香りがしました。
寝ころべるスペースもあり、こちらは温度が低くくなっているため、ゆっくりと身体を温めるながらリラックスできました。

水風呂は六甲の天然水が上から降り注がれ、冷たさも肌触りも優しく、ずっと入っていたくなる気持ちよさでした。
槇の木でできた水風呂の浴槽の雰囲気がとてもかっこよかったです。
飲料用の水も天然水で飲みやすく、たくさんいただきました。

休憩は浴室内、露天スペース、階段などにある椅子やデッキチェアと寝湯でゆっくりしました。
浴室内の水の音を聞きながらのんびりするのも、露天スペースで湯らめきを眺めながらくつろぐのも、階段踊り場にある椅子に座り、向かいにある扇風機の風に吹かれるのも、ぬるめの寝湯でぼーっとするのも気持ちよかったです。

温泉は硼酸泉と重曹泉があり、どちらも気持ちよく、個人的には休憩後の重曹泉の温度と肌へのあたりが心地よかったです。

食事もおいしく、ご飯は大盛りにすればよかったと思いました。

サウナ、水風呂、温泉も気持ちよく、おいしい水や食事もあって、とてもくつろぐことができました。
キャンペーンでサ飯と貸しタオルのついたセットが1,500円だったのも嬉しかったです。

歩いた距離 0.7km

(OcO)さんの神戸クアハウスのサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!