絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Mazo Itoh

2022.12.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

12/17(土)、雪の青森空港からくもりの羽田空港へ。日本の北欧から上野の北欧へ。

メタル忘年会のため3年ぶりの上京。

上野の北欧。ドラマ「サ道」を観た者のこころに深く刻まれるあの外気浴スペースをついにこの目で。そして、スカンジナビアを愛する者としてもいつか訪れたかった場所。

13:00到着。
看板は赤地に白、デザインはまるでデンマークの国旗🇩🇰。目にした瞬間、デンマークの国民的バンドDIZZY MIZZ LIZZYのGloryが流れる。

カプセルにチェックイン後、7階の浴室へ。

まず身体を洗うが、寒い(笑)。換気のためか浴室と外気浴スペースの間のドアが全開なため、ほぼ外気の中で洗体を済ます。かなり冷えたので湯船で身体をあたためてからサウナ室へ。

すでに数人並んでいる。これがサウナ待ちというものなのか。田舎者が都会の洗礼を受けるように、赤いマイマット片手にじっと待つ。

3分後にサ室へ。偶然アウフグース中だったため、思いがけなく熱波師のタオル技で蒸される。

室内は約20人の中型サイズ。ドラム缶にストーンを詰め込んだかのような巨大なストーブ、そしてその上部に風の流れを作るために設置された鉄板が圧倒的な威圧感。めちゃ熱い。

水風呂はマイ水温計で14.0度。

そして外気浴。
テレビで何度も見た風景がここにある。プールのようなトゴールの湯の浴槽、ベイシアの看板、そして真っ白なととのい椅子。

トゴールの湯を挟んで3人の向かい側の椅子に座り、テレビと同じ画角で空席のととのい椅子を見つめる。

ナカちゃんさん、偶然さん、蒸男くんが見える・・・。

太宰治のファンは青森県五所川原市の斜陽館を目指すように、ビートルズのファンはロンドンのアビー・ロードの横断歩道を訪ねるように、そして、ピザが好きな者はいつの日かイタリアのナポリで窯焼きのピザを食べたいと願うように。

ドラマ「サ道」に多大な影響を受けた私は、その撮影の地を訪れた。

上野の風が火照った身体を冷ましていく。


翌朝、7時開店のレストランで名物のカレーライスを食べた後(ここでも待ち発生)、再びサウナへ。

日曜朝、激混み。待ちが途切れず、常時満席状態。並ぶのは面倒だなと思うが、5分並んで1セット。今朝もいい汗が流れる。

カプセルではうまく眠れなかった。ごくわずかに流れる館内の音楽、廊下の歩く方の振動、そして念のためマスクをして寝た違和感。カプセルと館内の快適さは札幌の二コーリフレの方が私の肌に合う。

10時チェックアウト。東京の空は晴れ。

そして私は川崎の聖地へ。

歩いた距離 0.4km

福しん 上野駅前店

しょうが焼き定食(760円)+おともラーメン(120円)

主に池袋沿線にある中華屋チェーン。東京で一番好きな中華屋さん。

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 14℃
77

Mazo Itoh

2022.12.12

5回目の訪問

サウナ飯

大阪の定宿、アパホテル天満。
これまで30泊以上しているが、今年5月にサウナを初体験。今回は9/25〜30の男子大浴場天井工事後の初訪問。

天井以外に変化したポイントは3つ。

①露天スペース
露天スペースにあった3つの洗い場が撤去され、その空間にととのい椅子が2脚お目見え。これがめちゃええねん!最高!これまでは浴槽のへりに座って休憩していたが、椅子があることにより休憩の充実度が37倍増した。さらに2脚とも頭を壁に預けることができる位置にあるため、マイフェイバリットなととのい姿勢でくつろぐことができる。

この進化は限りなく嬉しい。
サウナせずとも、温泉後の休憩にも最高の場所。大阪の風がめっちゃええねん。

②水風呂
5月は26.2度、そして今回は16.8度。約10度の急降下。さらに蛇口の栓を押さなければ水が注がれない構造にもかかわらず、となりの大型蛇口から定期的にオートマティックに激流の水が注がれてオーバーフロウに。

水温が下がったのは水道水だからなのか、水の循環が増したからなのだろうか。

いずれにしろ、一人サイズの水風呂ではあるが火照った身体が冷却される喜びを体感できるようになった。

③大浴場入口のセキュリティ
カードキーでドアが開閉するシステムに変更されていた。これで宿泊者以外はロックアウト(宿泊者以外の方が勝手に入浴することはあるのだろうか/笑)。


因みにサウナ室は3名サイズで教会の懺悔部屋のように狭い。だがテレビなし音楽なし、そして約24個のサウナストーンがいい仕事をしてMETOSの小型温度計は91度。扉の開閉で温度がかなり下がるため激アツとは程遠いが、静寂でマイルドなサウナを楽しむにはとてもいいサウナ。

サウナとは関係ないが、浴衣が純和風から青色のデザインに変わっていた。ドーミーの快適すぎる館内着がいつも恋しくなるが、浴衣こそがアパのこだわりなのだろう。

4連泊、お世話になりました。
旅の終わりはいつでも寂しい。

また来年!

ファラフェルガーデン

ファラフェル(870円/take away)

ひよこ豆のフライと野菜のピタサンド。イスラエル名物。22歳のエルサレムぶりに食べた(笑)。うまーい!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
65

Mazo Itoh

2022.12.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
59

Mazo Itoh

2022.12.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
63

Mazo Itoh

2022.12.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
60

Mazo Itoh

2022.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

吹雪の青森空港から太陽輝く伊丹空港へ。5月以来のOsaka。

今回のミッションは日曜の某資格試験の2次試験。初受験から12年、5度目の挑戦で1次の筆記を通過し、ようやくたどり着いた2次面接。

合格祈願を兼ねて、京橋のユートピア白玉温泉へ(白玉→白い〇→白星→勝利)。ワニ子さんのサ活でロックオン済。ドーミー以外での初ボナサウナが楽しみ。

14:00京橋駅到着。
大阪は転勤で4年暮らした街。京橋はちゃりんこ圏内だった。よく買い物したダイエー閉店は悲しいが、懐かしい呑み屋街を通り抜けて向かう。

サウナ付き2時間で790円。
8 月にリニューアルされた館内はきれいでオシャレ。銭湯でもなくスーパー銭湯でもない。新時代の幕開けを告げる2022年型のモダンな銭湯。

2階が受付、脱衣所、浴室とサウナ。3階の屋上に外気浴スペース。

高濃度炭酸泉の後、浴室の外にあるボナサウナへ。TVなし、BGMはドラマ「サ道」。

ホームサウナのドーミーイン弘前は電気ストーブのボナだが、こちらのストーブはストーン、さらに10分間隔のオートロウリュ仕様。

時間になるとイギリス議会型の座面が赤く光り、天井の3つの通風口から強風が吹き荒れて熱波が撹拌する。

熱い。そして熱い。
温度計は85度だが高湿度のため感覚は100度近い。たまらん。

それにしてもボナサウナは日本に何件あるのだろう。
サウナイキタイでストーブの条件を「格納式(ボナサウナ)」として検索すると、全10,228件中1,187件、ボナ率11.6%。

だがミストサウナなども含まれているため、実際はもっと少ないだろう。
貴重なボナサウナ、大好き。

水風呂には「氷風呂」との看板。水深140cmの水風呂に定期的に氷が投入されるという。残念ながらその光景はお預けだったが、マイ水温計14.2度の冷水。奥入瀬渓流の滝のようにかけ流される水で脳天も冷やす。

屋外にある階段を登るとデッキチェア4、椅子9の完璧なととのいプレイス。
さらに、5月に訪問したなにわの湯と同様、伊丹空港へ降下する飛行機が間近が見える。手を伸ばせば掴めそうな距離。

そして再びととのいは空の上に。

♪Fly with me darling〜 
大阪のおっちゃん達と〜

♪世界でいちばん〜暑いボナサウナ〜
もうこの汗ドバ〜止めないで〜

サ飯は京橋の誘惑を断ち切って鶴橋の焼肉屋「空」へ。20代後半に出会って以来、私の焼肉道はハラミ派になった。

気づけば鶴橋でも空。
今日は朝から飛びすぎ(笑)。

明後日の試験では安全に着陸できますように。

焼肉ホルモン 空 鶴橋本店

ハラミ(650円)

私の人生を変えた名店のハラミを再び(結局、ライス中とともに3皿いきました)。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
64

Mazo Itoh

2022.12.04

31回目の訪問

サウナ飯

初雪が観測史上最も遅かった今冬の青森県津軽地方、12/1から一夜で銀世界に。今シーズン初の雪見外気浴のため板柳へ向かった。

車内の音楽はイングウェイ・マルムスティーン🇸🇪の「TRILOGY」。雪に国境はない。雪が積もればどの国でも似た景色(特に針葉樹の森は)。勝手にスウェーデンの森を走る気分でハンドルを握る(低速の安全運転)。

9:50到着。

サ室は92度。
音楽はUSEN H12「エレガント・オーケストラ」。ストリングスの麗しい響きに身を委ねる。このサウナ室は本当に落ち着く。熱くて静かでコンパクト。ダイスキーデス!

水風呂は10.8度。
シングルベルはもう少し先か(12月だけに)。

14秒で限界の冷水を浴びて外気浴へ。
今シーズン初の直ケツ。魂が震えた。

ととのい椅子に座って雪を愛でる。
水分が多いみず雪。軽やかに舞う雪ではなく、勢いよく急降下する重い雪。ととのい椅子に座る私の足に、手に、胸に、容赦なく落ちてくる。

雪見ととのいを満喫するも2分で寒気を感じ、内湯に移動して床にマイマットを敷いて壁にもたれる。

うん、いい感じ。
オレンジ色のやわらかいあかりに包まれた浴室、窓から見える雪景色、源泉かけ流しの湯がドボドボと惜しみなく注がれる音。

サウナ3セット後は温泉+外気浴を3セット。3 x 2 = 6セット(そう言えばロクセットもスウェーデン🇸🇪のバンドだった)。

愛すべき42.6度のナトリウム塩化物泉の湯。この茶色く透明な泉質はいつ訪れても最高のやすらぎを約束してくれる。ここに源泉を掘り当てた方は天才だと言わざるを得ない。


湯上がり処で休憩後レストランへ。館内の音楽は同じUSENチャンネルからショパンのノクターン。

ショパンのノクターンをバックに焼きそばを食べに行く男・・・(笑)。


いつもの大好物えび焼きそば(小)を注文しようとメニューを見たところ、なななんと!メニューが変わってるー!!(笑)

新メニューでえび焼きそばを探すが、ない!ない!ない!焼きそばはソース焼きそばのみに!さらに(小)がなーい!!

悲しい。悲しすぎる。これまで1年以上リピートしたえび焼きそばをもう食べることができないとは。いつもの美人おねーさん店員に尋ねると、「そーなんですよ。無くなっちゃいました」とのこと。

仕方なくソース焼きそばを注文。これはこれでうまいので悲しみは消え去った。

そして新登場のからあげ定食など新たな冒険が楽しみ。


帰路は再びスウェーデン🇸🇪のバンドEUROPEの1st。
2022年はファイナルカウントダウンへ。

ソース焼きそば(750円)

新たに追加されたわかめスープも美味。本体も相変わらずの野菜こんもりで美味。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃
60

Mazo Itoh

2022.11.27

9回目の訪問

サウナ飯

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

昨夜に続き、今朝も谷地頭温泉へ。私はどれだけ谷地頭温泉を愛しているのだろうか(笑)。

6時開店だが早起きが苦手な私は8:30チェックイン。

BB8さんのステキなサ活に影響され、5枚綴の回数券2,050円を購入した。5枚なところがナイスー。自宅から132km、通うぞーさん🐘。

飛行機の格納庫のような巨大な浴室に朝の光が窓から注がれている。朝日が湯気にキラキラと反射し、洗い場はギリシアの神殿のような荘厳さに包まれている。

神よ、風呂の神様よ、今日も茶褐色の湯に入ってもいいですか?
神様「いいともー」。

ああ、最愛の茶褐色のナトリウム塩化物泉。数年前のNHK「ブラタモリ」で知ったが、谷地頭温泉がある谷地頭地区は爆裂火口跡にあるという🔥。

火山ゆえなのか、大地と鉄の香りが鼻孔をつく。

湯通しの後は朝のサウナ室へ。
既に90度の常温に到達しており、湿度も抜群。

水風呂は9.9度。今朝は3.1度まで冷え込んだためもう少し低いと予想したが、昨夜とほぼ同じ。

思わず「おーっ!」と声を出さずにはいられないほどの冷水で熱々の身体を冷ます。

3セット後、温泉→外気浴→王様の椅子をひたすら繰り返して、気がつけば2時間半。まだまだ足りないが、船の時間があるので脱衣所へ。

いつの日か1日中過ごすのが夢だ。


サ飯は1階の食堂で初みそラーメンと鮭のおにぎり。

北海道を旅して嬉しいことのひとつは、総体的にみそラーメンがおいしいこと。下調べも予備知識も何もないままふらっと入る小さな町の食堂でも、驚くほどうまいみそラーメンに出会うことがある。

そして谷地頭で初みそラーメン。
なんと!不合格だった!ということはなく、これが最高にうまかった!(笑)

魚介の深い出汁が濃厚な味噌と見事に溶け合い、さらに唐辛子の辛味と野菜の甘みが奇跡の味覚を生み出す。麺はもちろん中太縮れ麺。

板柳ふるセンのえび焼きそばのような名物を見つけた気がした。

ただ、サウナ後のラーメンは滝汗必至のため冬季限定ではある(笑)。


谷地頭温泉、次回は雪の中で会おう。
回数券を家に忘れないように祈っていてほしい(笑)。

味噌ラーメン(650円)+鮭おにぎり(110円)

うまうま。これまで試していなかったことが悔やまれるほどの美味。実にうまかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
67

Mazo Itoh

2022.11.26

8回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

♪と・も・子・・・ / 吉蒸三(吉幾三)

(語り)
とも子と二人で暮らしてた頃、ハッピーでナウな日々だった。
「買物に行ってきます」ってとも子、
「行ってらっしゃい、きーつけてね」って私。
それっきりかれこれ1年にもなるべか、買物に行ったきり1年も帰ってこないオナゴって、どこにいるもんだべか?
寂しくて恋しくて、とも子の履いてたパンティいつも頬ずりしてるの。
たまにかぶって歩いたりしてるの。

「とも子、歯のキレイな人嫌い、髪の毛きちんとわけている人も嫌い。男のくせにオーデコロンつけてる人、大嫌い!とも子、どんな汚い恰好でもいいの、心のキレイな人なら」
って言うから私1年くらいだべか、歯も磨かないで、頭の毛ぼっさぼさで風呂なんか入ったこともねえ。
したらとも子「汚すぎる」って。

とも子探して旅に出た。
盛岡、仙台、福島、山形、ぐるっと回った。
とも子の田舎秋田だって聞いて秋田訪ねていった。
そしたらアパートの管理人が出てきて、「ああ、あの人ならたった今引っ越しましたよ」って。
どこへ行ったかわかりますかったら、
「青森に行くようなこと言ってましたよ」って。
青森訪ねてみれば別人ですんごくきれいだったりして。

秋の函館、とも子のいるところわかった。
アパートの下から「とも子、俺だよー」ったら、とも子窓から顔べろーと出して、いきなりワーって泣いて。
「どうしたのとも子、おっきなお腹して、食べすぎたの?」ったら「子供できたの」って。
「あれー誰の子供なの?」って尋ねれば「知らない」って、涙コひとつポロっと流して。
かわいそうなとも子。

あれから3回目の秋だ。
とも子が死んでから、3回目の、3回目の秋だ。

(歌)
♪この水をあなたに~ 捧げたかった
この水をあなたに~ 浴びてほしかった
あの湯気の向こうに 旅に出た君に
間に合わなかった シングルの水風呂~

♪あなたの~ために~ 
冷えてる~この水~
シングルの水風呂~
この水をあなたに 捧げたかった
でも今はいない あなたに~
遅かった 水ソング~

♪ラ~ラララ~ラララ
ラ~ラララ~ラララ
ララララ~ ラララララ~

♪と~も~子~ と~も~子~ 
遅かった 水ソング~


というわけで秋の函館。
函館のマイホームサウナへ。

15:30入湯。
水風呂を計測すると9.8度。

旅に出たとも子に晩秋の函館はもうシングルだと伝えたい。

とも子・・・。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
67

Mazo Itoh

2022.11.20

30回目の訪問

サウナ飯

季節はずれの暖かい日曜日。ペンキ塗りたてのような鮮やかな青空の下、車で板柳へ向かった。

道は県道37号、青森県サウナロード(笑)。

13:30入湯。
日曜日の昼さがりに好きなだけ温泉とサウナを楽しむ。ささやかな贅沢。

サ室は92度。ストーン12個程度のメトス社製小型ストーブだが、コンパクトながらパワー全開。イメージは燃え盛る炎🔥そして炎🔥!ファイア〜🔥!

湿度完璧、発汗最高。

水風呂は14.2度。来月からのシングルを予感させる冷え具合。水が季節を教えてくれる。

16.0度の外気浴は6〜8分。世の中の営みから隔離されたような完全たる外気浴スペース。私が愛する隠れ家のひとつ。

紅葉を終えたととのいの木が風に揺れる。


4セット後、あつ湯+外気浴を2セット。2時間の旅。

ふるセン、今日もありがとう。最高だったよ。

退館して空を見上げると見たことがないような飛行機雲と軌道が。

ん?大陸からのミサイル?今日はオヤジギャグは言ってないけど(笑)。

帰りの車内ではMETALLICAのFight Fire With Fire。サウナ後もファイア〜🔥!(笑)

帰宅後はビール片手にEテレで「猫のしっぽ」。久しぶりのベニシアさん。京都の大原にある古民家で暮らすイギリス人の愛すべきおばちゃん。

大原を訪ねたのはちょうど3年前の11月だった。

NABERA 吾麺亭

完熟味噌(830円)

サウナ前めし。移転後初訪問。変わらぬ味に安堵。今シーズンも通います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
70

Mazo Itoh

2022.11.19

3回目の訪問

本日は青森市中心部のまちなか温泉へ。ガツンとこない遠赤サウナで蒸され、23.8度の水風呂で身体を冷まし、外気温6.3度の外気浴でととのう。

市街地の初雪は来週か。

サめしは1年ぶり再会したHashigono Takahashi さん、そしてお初のしゅうちょうさんと共に市内屈指の焼き鳥屋、とり平へ。

極上の焼き鳥と絶品のから揚げ。ビールと焼酎は止まることを知らない。

因みに、3人がオーダーした芋焼酎は各々お湯割り、水割り、ロック。サウナーだけに面白い(笑)。

ハシゴの先は頭巾ちゃんが9月に訪れたバー、Mon Petitへ。

書けない秘話のオンパレードに爆笑!

ラトビア産🇱🇻ウォッカのストレートも止まらない。

交歓の夜は続く。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
66

Mazo Itoh

2022.11.12

25回目の訪問

サウナ飯

モルゲン🇩🇪、ドーミーイン弘前。

朝サウナは2セット。今日も快晴の外気浴日和。最低気温1.6度まで冷え込んだ朝の新鮮な空気を全身に浴びる。秋大好き。

日中は部屋で専ら試験勉強。8月に札幌で受験した某国家試験の筆記試験に合格し、12月の口述試験が確定。12.11、行くで〜大阪〜!

夕方から弘前公園を2時間散歩。どんなときでも散歩は欠かせない。愛は地球を救う。散歩は私を救う。

紅葉が美しい。赤と黄色と黒茶が彩るドイツ国旗色の世界🇩🇪。独産ハードロックバンドFAIR WARNINGを聴きながら晩秋を歩く。

ライトアップも堪能し、ドーミーへ戻ってお待ちかねのお風呂時間。


18:00入湯。
昨日よりお客さまが多いが、後半は3名程度。静けさが最高の音楽。

いつもの93度、8人席のボナサウナはくつろぎのひととき。あまり面白くない某民放テレビ番組を観ながら6〜10分汗をかく。オンリーロンリー(©️温泉登山トラベラーさん)のときだけでもチャンネルをNHKに変えられるシステムがあれば最高なのだがと思う。

水風呂は13.8度。冷たい外気に備えてナムルで〆る。

露天で5分も過ごせば寒さを感じる11月中旬の津軽。ほのかに照らされた日本庭園を長い時間愛でるため、12人サイズの豪勢な露天風呂に浸かりながら闇と戯れる。

夜は暗いほど美しい。闇は深いほど美しい。
それが持論だ。


今夜のサ飯ならぬサビールはファミマ限定というサッポロ。麦芽量1.5本分とのことだが、味の違いがよくわからず。まだまだ修行が足りない。

夜鳴きそばもおいしくいただいた土曜の夜。
グルジア産ワインとともに夜は更けていく。

中みそ

みそラーメン(中)+おにぎり

サウナ前飯。至福の一杯。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
72

Mazo Itoh

2022.11.11

24回目の訪問

サウナ飯

日本全国に92棟あると言われるドーミーイン。ドーミー好きとして「いつの日かゼンブイキタイ!」と思うが、先日、世の中には既に全国制覇済の方や2周目の方がいると知って驚いた。

検索すると、全国制覇の旅を続ける方が多数おり、中には「ドミ活.com」というドメインまで存在。思わず食べかけの夜鳴きそばカップ麺「ご麺なさい」を吹き出しそうになった。オモロい。

そして私は本日弘前ドーミーへチェックイン、イン。2連泊。道中は話題の替え歌、
 ドーミー♪ ドーミー♪
 ずっと私 サウナに入っているから~♪
を口ずさみむ(©️メーテルさん/森川由加里「SHOW ME」)。

6月以来の弘前ドーミー。私の人生初ドーミーは弘前。ここが私にとってドーミーインの原点。

部屋から眺める岩木山は今日も美しい。


17:20に10階の岩木の湯へ。
華金の夜だが、4セットの後半は浴室もサ室も完全完璧貸切。

孤独な浴室。
寝サウナも女豹ポーズもやりたかったがやらずに、ボナで蒸され、13.2度の水に浸かり、風に吹かれ、湯に船を出す。

オープンエアから闇夜を見上げると、秋の星々やらAOJ→ITMのJL便やらで賑わっている。絵に描いた快晴だった今日の空気は銀河系まで見えそうな透明感を湛えている。

6月以降、各地のドーミーを巡った。稚内、盛岡、秋田、長野。
今夜気づいたのは、弘前の露天の暗闇の圧倒的な開放感と美しさだった。

露天の日本庭園ではオレンジ色のほのかなあかりが絶妙な角度で紅葉を闇に浮かばせる。高層ビルがない城下町、照度を調節する木材の細工、ねぷた絵が描かれた照明器具。すべてが夜の闇の美しさを最大限に表現するために配置されている。

京都の古刹、高台寺の桜ライトアップに匹敵する美の終着駅。
ドーミー最強の露天スペースのひとつはここにあると断言したい。


脱湯後、私のドーミー制覇率をカウントしてみた。だが疑問点が。

HPによると(株)共立メンテナンスの事業は「ドーミーイン事業」「リゾートホテル事業」などに分かれる。

・ラビスタはリゾート事業だが、富良野と釧路川と東京ベイのラビスタだけはなぜドーミーHPに?
・高山桜庵と京都の花伝抄もリゾート事業だが、なぜドーミーHPに?
・野乃はカウントに含めるべき?
など、別にどうでもよいことが気になる。

結果。
・屋号を「ドーミーイン」に限定→76棟中21棟、27.6%
・ドーミーHP掲載全施設→92棟中23棟、25.0%

何棟行こうが行かまいが、ドーミーイン弘前があればわが人生は仕合わせ。

中三 弘前店

KAKHURI(1,706円)

グルジア産赤ワイン。まさか中三が直輸入とは。ソ連好きとしては最高の逸品。渋くて深い。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
64

Mazo Itoh

2022.10.30

1回目の訪問

奥入瀬渓流にある森のホテルとアントニオ猪木家の墓がある蔦温泉に向かった。

10:00AM出発。
標高1,585mの八甲田山、紅葉の回廊と呼ぶべき美しい山道を車で登った。

途中、谷地温泉付近の分かれ道で道を間違えた(笑)。左に曲がるべき道を右へ進んだかも。駐車帯も施設もないUターン不可の山道。かろうじて車を停めてスマホでGoogleマップを開こうとするがなんと圏外!ここは青森県内だがソフトバンク圏外!(笑)

やってしまった。

結局、約9km進んだ八甲田ホテルでUターン。このままプランBとして八甲田ホテルで蒸されようと思ったが、今日は奥入瀬がミッション。

道を引き返して30分もロス。
ダイアナ・ロスは好きだが2セット分のこのロスは痛い。


12:00PM、ようやく森のホテルへ。
サ室は2段8名席の遠赤ストーブ、93度。テレビがなくオシャレなフュージョン系の音楽が流れている。軽快なリズムで汗ドバドバ。

だが、いつの間にか私の身体はストーンかボナにしか感応しなくなったのかもしれない。熱波がさみしい。

10分蒸されて水風呂へ。
マイ水温計で水風呂20.2度、桶にくんだ蛇口水は15.2度。5度も違うとは驚き桃の木りんごの木。山の中にあるため水質は素晴らしい。とてもいい水。

露天エリアで外気浴。
丸太の椅子が4席。背もたれがなく落ち着かないため、露天の床にマイマットを敷いて体育座りでととのう。

八甲田おろしの風が冷たい。3分で鳥肌に。大きなケヤキの紅葉が輝いている。

残念ながら露天風呂は設備不良により温冷調整不可とのこと(涙)。


時短のため2セットで退館し、蔦温泉へ。
なんと満車のため進入不可!さらに待機場所もUターン場所もなく、結局7km走って谷地温泉到着。

やれやれ、墓参りはまた次回、プランCで谷地温泉へ。
サウナも蒸し風呂もないが、開湯400年の日本三秘湯、まさに山の中の一軒宿。

これが実によかった。湯船の底から湧く38度の下の湯、白乳色で42度の上の湯、そして全て木造の浴室。風情や趣という言葉だけでは言い尽くせない歴史的温泉。単純硫黄温泉の湯質が最高。

因みにカランの水の温度は9.8度。
函館の谷地頭温泉と双璧を成すシングルなのか。


帰宅後、昨日収穫した野沢菜でカリカリベーコン炒め。漬物もうまいが炒め物もうまい。

「家で一杯やるまでがサウナです」(再掲)。

そして27年の時を経て復活したSTVラジオ「うまいっしょクラブ」を聴く。明石英一郎最高。ハガキ職人だった僕がいる。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
86

Mazo Itoh

2022.10.25

2回目の訪問

7:20に起床してサウナ1セット。
極上のサ室と14.8度のキレッキレの水風呂、そして秋の朝日を浴びる外気浴。これ以上何が必要だと言うのか。

今日は特急しなので松本へ。
本日のミッションは、松本電鉄上高地線ホームの駅そば、国宝松本城、アイリッシュパブの名店OLD ROCK、お食事処高橋、そして毎年野菜の種をネットで購入している「つる新種苗」へ表敬訪問。

道中サウナがないためサ活はこれでおしまい。

🇩🇪ダンケ、長野そして富山。
また会う日まで。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
89

Mazo Itoh

2022.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

おはよう長野。
アルクマくん、今日もよろしく。

霧雨の朝。信州名物満載の朝食と1セット後、傘を借りて長野ドーミーから出発。

本日のミッションは、野沢菜畑、富山ブラック、スパ・アルプス。

新幹線とバスで野沢温泉村へ。家庭菜園で我流で野沢菜を育てているが、本場の野沢菜畑を視察したかった。

事前に検索や航空写真で野沢菜畑を探したが、有力な手がかりは野沢菜発祥の健命寺。訪れると小さな畑のみで残念。温泉街を歩き回るが畑はなく、観光案内所でスキー場に畑があるとの情報を得た。

途中、野沢菜畑で作業する70代のおっちゃん2人に話しかけた。「青森で野沢菜を育てているのですが、畑を見せていただけませんか?」まるで旅番組(笑)。

彼らは病害虫対策から料理法まで伝授してくれ、さらに「種持ってくかい」と寺種(原種の種)を分けてくれた。心の中では泣きながら深くお礼した。

その後スキー場へ。広大な斜面に野沢菜畑が広がり、山は紅く染まる。これこそ見たかった風景。畝間、播種の時期、多くを学んだ。

帰りのバスでHELLOWEENを聴きながら、今日から勝手に長野は日本のドイツと呼ぶことにした。

東山魁夷が愛した山国、ブランデンブルク門と善光寺の山門、ノイシュヴァンシュタイン城と松本城、ロマンティック街道と木曽路、そしてザウアークラウトと野沢菜漬(笑)。

飯山駅から富山へ。

富山ブラックと呼ばれる極濃のしょうゆラーメン。14年前に衝撃を受け、以来家で1食に2食分の醤油スープで作るがあの味を再現できず、長年夢見ていた。到着後、とやマルシェの「大喜」へ。

塩分摂取過多で病を憂うほどの深く濃いスープ。間違いない、これが本物。白米とペアが欠かせない。

サウナ前の塩分補給完了、地鉄バスで北陸の聖地へ。


14:20到着。3時間コース1,200円。
詳細は数多のサウナーが記録済みなので割愛。

15時のロウリュ〜17.8度の天然水の水風呂〜静寂の外気浴。

私が誤っていた。完全に見縊っていた。館内は昭和すぎると侮っていた。外気浴スペースは狭いと断じていた。

サウナー3年生ながら、私史上最強のととのいが迎えてくれた。アルプスの天然水と立山おろしの風が自我を崩壊させ、無の世界へ導いた。

気づいたら15分も風に吹かれていた。


3セット後、名残惜しいように温泉と水風呂を繰り返す。2階も素晴らしい。次回はカプセル泊を誓った。

西町の「大喜」で再び富山ブラックの後(笑)、新幹線で長野ドーミーへ。

旅は見知らぬ場所と知らなかった自分に出会うことだと思った。

西町大喜 とやマルシェ店

中華そば並+ライス(1,000円)

深く濃厚なタレ、もっちもちの太麺、大量のチャーシュー。私は富山ブラックを愛する。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
75

Mazo Itoh

2022.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

8年ぶりに長野へ旅に出た。JR東日本パスを利用して津軽から信州へ。鞄には果たすべきミッションを詰め込んだ。

本日のミッションは、駅そば「しなの」、長野県立美術館東山魁夷館、そしてドーミーイン長野。

11:43長野駅到着。
8年前は工事中だった駅舎は荘厳な外観に変貌し、駅ビルもモダンでハイセンスに生まれ変わっていた。

ランチタイムはわが人生のマイベスト駅そば、長野電鉄長野駅「しなの」。
何度も通い詰めた名店の味をついに再び。いつもの肉そば(550円)+替え玉(100円)で至福+満腹。余命1週間でも食べに来たいそばがここにある。

次は善光寺となりの東山魁夷館へ。
私の一番好きな画家の1人は東山魁夷。旅と自然を愛し、北欧とドイツを描いた風景画家。親しみを込めて勝手に「友達」と呼んでいる(笑)。

東京時代は年間パスポートで通っていたほど大好きな美術館。約2年半の改修工事を経て2019年再開。ついに再訪。

ドイツの秋を描いた「行く秋」、奈良が舞台の「秋思」、四季折々の京都を切り取った「京洛四季」。画家の魂を揺さぶった風景に没入すると、まるで私のこころを見透かされているような気分になる。

花岡平霊園に眠る画伯の墓碑銘は「自然はこころの鏡」。
よろしい。今宵はドーミーイン長野のサウナにこころを映そう。


ようやく本題。
18:40、11階「善光の湯」へ初入湯。

まず内湯。HPによると戦国武将が川中島の合戦で負傷した傷を癒したと言われる名湯・中尾山温泉からの運び湯という。

わずかに色がある単純硫黄冷鉱泉。久しぶりの硫黄泉が肌に染みる。

サ室は2段、8人席のTV付き。熱々の石が約15個ヒートアップしている95度のストーンサウナ。特筆すべき点のない、何の変哲もない、ごく普通の熱いサウナ。

だが、どの街でも最高の発汗が確約されているサウナ。それがドーミーサウナの本質ではないのか。

水風呂はマイ水温計14.8度。

露天エリアにはプラ椅子+スツールが3組。
コンパクトながらも茅葺きの目隠しと庭園の木々が和の風情を伝える。オリジナルミュージックが内省の時間をもらたす。

内湯のととのい椅子に座り、ふと正面の壁に目を向けると、東山魁夷がフィンランドの湖と森を描いた名作中の名作「白夜光」を彷彿させる絵が。

私は自室に複製画を飾るほどこの作品が大好きなのだった。
まさかドーミーインの浴室で「白夜光」に似た壁面に出会うとは。
シンクロニシティを感じる。


ドーミーイン長野、新たな定宿に出会った気がした。

そば うどん しなの

肉そば(550円)

歯ごたえ十分のそば、とろっとろの豚肉と玉ねぎ、奥行きのあるつゆ。完璧。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
69

Mazo Itoh

2022.10.10

29回目の訪問

サウナ飯

雨の祝日。午前9時でも薄暗い道を車で板柳へ向かう。しかし道中、財布を忘れたことに気がついた。家に引き返してもよいが、また出かけるのはかなり面倒。ああ、やってしまった。

でもサウナに行きたい。サ飯も楽しみたい。ああ、サウナイキタイ!
そんなMazo Itohさんのサウナ心を歌います。サウナ敏行、「もしもサウナに行けたらなら」。どうぞー。

(Inspired by 82さん、BB8さん、Mayuさん)


「もしもサウナに行けたなら」by サウナ敏行
(原曲「もしもピアノが弾けたなら」by 西田敏行)。

♫もしも サウナに行けたなら
疲れたからだを汗にして
水風呂 入れることだろう

雨が 降る日も 外気浴
風吹く夜にも 外気浴
晴れた朝にも 外気浴

だけど ぼくにはお金がない
サ飯を楽しむ金もない
サ室はいつでも半開き
イキタイ気持ちが残される
あああー ああ
あああー ああ
ああ 残される

もしも サウナに行けたなら
小さなラドルを一つ持ち
石に 語れることだろう

サウナ 愛したよろこびや
かけ水しない 悲しみや
熱波を受けたい 情熱や

だけど ぼくにはお金がない
オロポを楽しむ金もない
サ室はいつでも空まわり
流せる汗さえ遠ざかる
あああー ああ
あああー ああ
ああ 遠ざかる


かつぬしさんとの約束があったことを思い出し、結局家へ戻ってから板柳へ。雨に濡れた赤いりんごが素敵。

10:40入湯。入浴客3〜6名。サ室も水風呂も外気浴もストレスフリーな快適空間+完全静寂。

約束だった水風呂計測は18.8度。
昨年10/10は20.2度だが、これは嬉しき誤算。冷たい水が染み渡る。

外気浴。
雨の降る日も外気浴。

小雨、霧雨、普通の雨。セットごとに雨の降る様子が異なる。一体、雨を表現する日本語はいくつあるのだろう。

4セット後、シケモクさんの影響もあり、あつ湯→外気浴を2セット。

内湯はオレンジのあかりに包まれている。茶褐色の湯がそのあかりを反射し、浴室全体を更に幻想的な雰囲気に仕上げている。雨雲に覆われて屋外の照度が低い日中、そのあかりは一層美しさを増す。

ふるさと温泉全館がオレンジ色の照明なのが個人的な最愛の理由のひとつ。


退館後、先週アサヒサウナに忘れたマイマットを引き取りに鍛冶町へ(電話で確認済み)。

私の失態にもかかわらず、スタッフさんの「いえいえ、取りに来ていただいてありがとうございます」の言葉に感謝感激雨あられ。

忘れ物には気をつけよう。

えび焼きそば(750円)

焼きそばマウンテン。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
81

Mazo Itoh

2022.10.02

2回目の訪問

サウナ飯

3年ぶりに開催のアップルマラソン!青森県民のくせにりんごよりオレンジが好きだけどアップルマラソン!因みにパソコンはアップル!(笑)

14年前からほぼ毎年参加している大会。ハーフもフルも完走したが、今の生活と体力では10kmが限界。大会前に必ず聞く音楽、初フルだったベルリンに因んでカラヤン指揮のドイツ国歌〜個人的なドイツ国歌Eagle Fly Free / HELLOWEEN、そして映画「ロッキー4」のHeart’s On FIreを聞き、いざスタートラインへ。

気温24.5度、湿度39%。暑い。
5kmまではキロ5分ペースで快調だったが、後半に失速。練習不足と歳には勝てない。昨夜は缶ビール2本で我慢したのに(笑)。

沿道からの声援と稲刈りを終えた美しい田園風景、そして付近を走るランナーに力付けられ、巨大なサウナストーンのように重い足で走る。

難関の城西大橋でさらに減速、もう無理だと思ったが54:43でフィニッシュ。3年前より4分以上も遅い。

ゴールで配られたりんご1個をかじりながら休憩。マラソンもサウナも休憩が大好き。


マラソンの汗を流すため、半年ぶりのアサヒサウナへ。アップルマラソン参加者は90分300円という企画、ありがたき。

サ室は88度、残念ながらロウリュタイムにタイミングが合わなかったが、快適にストーンサウナで蒸し上がる。マラソン10kmで10セット以上の汗を流したにもかかわらず、まだまだ汗が出るのが摩訶不思議の人体。

水風呂は計測値22.8度。

休憩は浴室内のととのい椅子で。複合ビルの5階、西向きの大きな窓から弘前公園+岩木山ビューを眺める。

サウナー以前は全く気にならなかったが、やはり外気浴スペースがほしい。

アサヒサウナさん、自由な発想をフル回転して屋外の風を浴びることができる場所を作ってください!(笑)

帰りのフロントで「愛でたい」ロケの色紙を見つけた。やさしいフタッフの方に交渉し、写真をパチリ。9/2訪問なのでちょうど1ヶ月。おそらく再来週の放送が楽しみでならない。水風呂のコメントが興味津々。


退館後、沿道でフルマラソン応援。
スタートから4時間が過ぎており、サブ5のランナーがゆっくりゆっくりと走り(歩き)抜けていく。10代から高齢者まで、岩木山を背負いながら最後1kmの苦悶の道。僕はあなたに敬意を表する。

大会が終わった寂しさに包まれて帰宅。1年に1回しかない大切な1日。待つは長し、過ぎるは早し。

ありがとう、アップルマラソン。
ありがとう、アサヒサウナ。
ありがとう、全ランナー。

また来年!!

ほっかほっか亭 本町店

かつ丼(490円)

マラソン後の栄養補給に。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
88

Mazo Itoh

2022.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

秋の田んぼを愛でながら秋田へおじゃまんが山田くん。目的地は2つ、秋田国際ダリア園とドーミーイン秋田。

2020年1月、NHK「プロフェッショナル:魔性の花に、魅せられて」を観た。園芸業界で「ダリアの神様」と呼ばれる鷲澤幸治さんが築き上げた広大なダリア園。家庭菜園でダリアも育てる者として、いつか行かねばならない場所だった。

12:30到着。
完璧な秋晴れの下、山の裾野に広がる美しいガーデンに7万本のダリアが咲き乱れていた。信念と情熱と努力で創造した圧巻の庭園、言葉も出なかった。

そして偶然にも神様と話す機会が。種の採取方法や球根の株上げ、切り戻しや雑草対策など、短い時間で数多くを伝授いただいた。おまけに記念写真とサインまで(笑)。

神様「青森からよぐきたねし。今日は日帰りかい?」
私「いや、秋田のドーミーインに1泊します」
神様「そうか。あそこは秋田で一番いいやな。やっぱさ温泉が一番だっさ」


というわけでダリアの神様も認める秋田ドーミーへ。

17:30、11階にある中通温泉こまちの湯。
カラン9個の浴室は相変わらずのほの暗い美しい照明。温泉は自家源泉のナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉。とろっとろでぬめりがあり美肌確定(おっさんですが)。

★サウナ室
扉を開けると、ボナサウナが絶賛稼動中。2段10名席、温度計はメトスの赤地に白抜きロゴの古い型、94度。秋田新幹線こまちのような疾走感で瞬時に発汗し、一気に秋田平野を駆け抜ける。2分で心拍数130台へ。めちゃんこ気持ちよか。ああ、これだからボナは止められない。

★水風呂
3名サイズ、ドーミーにしてはでかい。マイ水温計は15.2度。チラーで十二分に冷やされた冷水が蒸された身体に染み渡る。

水質よし。今夜は地酒に決定。

★外気浴
ドーミー弘前と同じスツール付きの高級ととのい椅子が3脚、風除室に1脚。オープンエアも極上のライティング。

湯の激流が湯船に注ぐ轟音をBGMに、濃藍色に染まる日没後の空を眺める。水の音と空の色、そして秋の風。蒸され冷えた身体とこころが自然に帰る至福。

夜空に輝く星々が見えた。
ドーミーインの神様に出会った気がした。


今回の滞在で最も衝撃だったのは、エレベーターに貼られた「夜鳴きそば 麺ヌキ 9月30日をもって提供を終了します」とのポスター。今年6月から提供開始の麺ヌキ=湯豆腐ラーメンがわずか4ヶ月でメニューから外れるとは。いちファンとして至極残念。しかし、無事に食べ納めに間に合った。

二人の神様が迎えてくれた秋田市。
多神教の国に生まれてよかったと思った。

無限堂 秋田駅前店

きりたんぽ鍋

比内地鶏100%の出汁が逸品。もちろん稲庭うどんもいただきました。しったげうめえー!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
85