板柳町ふるさとセンター 青柳館 ふるさと温泉
温浴施設 - 青森県 北津軽郡板柳町
温浴施設 - 青森県 北津軽郡板柳町
季節はずれの暖かい日曜日。ペンキ塗りたてのような鮮やかな青空の下、車で板柳へ向かった。
道は県道37号、青森県サウナロード(笑)。
13:30入湯。
日曜日の昼さがりに好きなだけ温泉とサウナを楽しむ。ささやかな贅沢。
サ室は92度。ストーン12個程度のメトス社製小型ストーブだが、コンパクトながらパワー全開。イメージは燃え盛る炎🔥そして炎🔥!ファイア〜🔥!
湿度完璧、発汗最高。
水風呂は14.2度。来月からのシングルを予感させる冷え具合。水が季節を教えてくれる。
16.0度の外気浴は6〜8分。世の中の営みから隔離されたような完全たる外気浴スペース。私が愛する隠れ家のひとつ。
紅葉を終えたととのいの木が風に揺れる。
4セット後、あつ湯+外気浴を2セット。2時間の旅。
ふるセン、今日もありがとう。最高だったよ。
退館して空を見上げると見たことがないような飛行機雲と軌道が。
ん?大陸からのミサイル?今日はオヤジギャグは言ってないけど(笑)。
帰りの車内ではMETALLICAのFight Fire With Fire。サウナ後もファイア〜🔥!(笑)
帰宅後はビール片手にEテレで「猫のしっぽ」。久しぶりのベニシアさん。京都の大原にある古民家で暮らすイギリス人の愛すべきおばちゃん。
大原を訪ねたのはちょうど3年前の11月だった。
男
ミサイルではなくて安心しました。次回のG20はサウナ付きホテル開催で決定ですね(笑)。
やはりサウナはストーンかボナでガッツ〜ンとした熱波を浴びたいですね🔥。こちらの味噌は味噌好きのニャロさんにぜひご賞味いただきたい味です(辛くはありませんけど)。またミサイルアラートがスマホから鳴らないことを祈ります(笑)。
なべらーめん。店舗名も変わったんですね。
微妙に変わりましたね(笑)移転後の店内は改装してきれいで快適でしたよ。フラワー温泉のサ室のような安定感抜群の味わいでした(笑)。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら