絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2020.03.07

6回目の訪問

なぜかこの週末、三宮にいる
泊まりはもちろん神戸のクイーン、レディススパ
1セット目からのアウフグースタイム!
お腹いっぱいだったから(空腹時のサウナがすき)心配だったけど、
見事に1セット目でキマッてしまった…
1週間ぶりだからかなぁ
10℃前後の気温の外気浴が一番好きだなぁ
外気浴スペースで腑抜けてたら、またもロウリュ&アウフグースで、吸いこまれるようにサウナ室へー
アウフグースのみで3セットしちゃった
たまにはこうゆうのもいいかな(*ˊᵕˋ*)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
54

2020.02.29

6回目の訪問

土日は結構混んでる、ほのかちゃん。
サウナはいつも空いてるけど、食事処と休憩処が混み混みなんよね。
だからいつもヒルウナ利用だったけど、今日は夕方からでも空いてる〜
サウナはオートロウリュが前より強くなってる気がするし、
湯上りビールと冷麺うまいし、よきよき(*ˊᵕˋ*)
漫画読んでごろごろしてから帰ろ♡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
54

2020.02.23

1回目の訪問

神仏湯温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃

2020.02.22

4回目の訪問

湯の花手宮殿

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃

2020.02.21

20回目の訪問

もやもやもやもや…
そしてサウナへ

問題が解決するわけでもないんだけど
何とかなるかー、という気持ちに
サウナがあってよかった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
48

2020.02.16

12回目の訪問

サ活みたら、去年の年末ぶりだった定山渓湯の花
このところの春陽気で奥座敷も雪が減って、露天からの眺めもハゲ山感あるー…笑
ラストセットのあと露天の広いベンチで寝転がっていたら、小雪が舞っていました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
42

2020.02.12

19回目の訪問

お昼過ぎに極楽へ
平日夜よりサウナ室は上段満席で賑やかー
昼間の極楽もよし
ビールうまい(๑꒪ㅁ꒪๑)ぷはー!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
64

2020.02.11

2回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

雪道運転ならしで、森のゆまで。
露天からの眺めが好きだし、モール泉なのも素晴らしい。
サウナ出て、ランチ食べて、ハンモックに揺られてお昼寝(*'艸'*)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
50

2020.02.08

3回目の訪問

湯の花手宮殿

[ 北海道 ]

塩谷の雪あかりで冷やされたあと、湯の花へ
縮こまってた身体が生き返ったー
₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
47

2020.02.07

18回目の訪問

花金極楽湯
例のウィルスのせいなのか、いつもの3分の1くらいの入り
上段92度、下段80度、水風呂16度と真冬も、温度に変わりなく
湯上りハイボール美味い(๑꒪ㅁ꒪๑)ぷはー!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
45

2020.02.05

4回目の訪問

札幌市内に大雪警報が発令される中、GARDENS CABINにイン!
わぁ〜!(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
10日ぶりのサウナだぁ〜!喜
サウナストーンにトントゥウがいたり、アロマ水が置いてあったり!
バーションアップしてました!
匂いが苦手な私でも気持ちよく過ごせるくらいのやさしいアロマで、強くないのが嬉しい
入店時に渡されるバスタオルをサウナで腰まわりに巻くようにしてみたけど、汗も吸いとってくれるし、サウナマットも濡れないから、今度からここはバスタオル巻きにしようと思った
お尻下に敷くタオルは常にサウナセットに入れてるけど、バスタオルは持ち歩きする気にならないから、ありがたいー
サウナ出たあともまだ雪❄︎
遭難しないように帰ります!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
53

2020.01.26

2回目の訪問

去年の夏ぶりのメープルロッジ。
外気温−8度。
やっぱり白い世界はきれい。
日曜だから少し混んでる、といってもサウナ内は多くても3〜4人ほど。
私は声かけてロウリュさせてもらったけど、他にロウリュするひとはいなかった。
温度は75度とそんなに高くないけど、セルフロウリュするにはちょうどいい。
雪景色と氷柱を見ながら蒸される。
一度浴室に戻ってシャワーで汗を流し、露天の水風呂へ。
水温14度って看板あるけど、夏も同じのあったな…
絶対夏より低いやろ…
氷がとけたような冷たさで、体感で10度くらい?もっと低いかも?
15秒で限界でした。
サウナ外の丸太の椅子に座って休憩。
外気温−8度だけど、気持ちよかったぁー
身体から湯気がでます。
ゆっくり5セットで満足。
湯上りのメープルアイスもウマウマ。
いつか泊まりできて、湯上り雪景色みながら、お酒飲みたいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 10℃
48

2020.01.24

1回目の訪問

神宮温泉

[ 北海道 ]

女性側施設登録しました!
3分10円のドライヤーで髪乾ききらず、帰り道凍るぅ〜〜❄️
パリパリ〜❄️❄️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
50

2020.01.22

17回目の訪問

脱衣所のロッカーをみて、お?混んでる?と思ってもそうでもないのは、冬のロッカー2つ使いがあるからか
今日は気温がプラスだから、外気浴はしやすかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
49

2020.01.18

5回目の訪問

野暮用ついでにたまゆら
ビール飲んじゃったけど、帰ってご飯作らねばー😛

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
44

2020.01.15

16回目の訪問

極楽湯は平常運転
都内の人気サウナに比べたらそれほどでもないんだろうけど、やっぱ年末は混んでたんよな…
雪降ってきたなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
45

2020.01.13

1回目の訪問

冬の白銀荘
曇ときどき雪ときどき青空
外気温-8℃
サウナ78℃
水風呂12℃

ぼくは冬の白銀荘に来たんだ
そこは雪しかない真っ白な世界だったわけで
サウナは雪の光を浴びながら入れるわけで
白い景色が大好きなぼくは、真っ白なパウダースノーに裸で飛び込んだわけで
温泉とサウナで火照った身体にとても気持ちが良かったわけで
片面だけじゃ飽き足らず、しまいには顔からダイブしてさらに背中からもダイブもしてと一度に両面ダブルダイブをしてたわけで…
♪あーあ〜あああああ〜
♪ん〜ん〜んんんんん〜

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 12℃
62

2020.01.12

1回目の訪問

大黒湯

[ 北海道 ]

女性サウナ施設登録したー
サウナは銭湯料金にプラス100円でバスタオルをもらって腰まわりに巻いて入るルール。
ここも直ケツ無しだー、嬉しい!
旭川サウナ良いなぁ。
水風呂は氷がとけたような冷たさ。
露天があって、マイナス世界のなかで外気浴できる。
イスはひとつだけど、混んでないからよゆー。
PayPayとかクレジットカードも使えちゃう銭湯です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
39

2020.01.12

1回目の訪問

ランチプランでスパアルパ
¥2160でスパとランチバイキング。
旭川駅前はホテルスパが充実してる。
スパアルパもそのひとつ。
サウナメインのスパらしく、温かい湯船は小さめジャグジーと寝湯のみ。
サウナは乾式サウナとスチーム。水風呂は滝のある水風呂と、30℃くらいの低温バブルバス。ホテルサイトの写真は全て男湯の写真なので、女湯はそれより2/3くらいの広さです。
スチームサウナは、けっこう温度高めで好み。水に足浸せるけど、冷たくて長く浸してられない。
サウナはちゃんと90度。顔見知りの常連さんらしき方が数名いました。みなさんマナーが良くって、サウナマットに直ケツしてる輩はひとりもいなくて、感動!
滝がある水風呂は、体感で15度くらい。頭から滝かぶると冷たくて息がとまりそう。低温バブルバスでほぐれて、クナイプシャワーで休んで。
サウナ後は最上階のレストランでランチバイキング。スパとは打って変わって、賑やかー。晴れてたら大雪山系が眺められます。
お腹いっぱいになっちゃったので、部屋帰って昼寝しよ_(:3 」∠)_

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
40

2020.01.11

2回目の訪問

一年ぶりのみなぴりか
連休だからか宿泊の人も多く、それなりに混んでる
サウナ後、外気浴で外にでると、露天はモクモクのまっしろ!
外気温マイナス12℃だからねー(*ˊᵕˋ*)
お腹いっぱいで集中できてないにもかかわらず、3セット楽しめたー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
47