絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2020.01.11

1回目の訪問

女性サウナ施設登録しました。
14時過ぎに行くと、2階のサウナは15時から営業とのこと。
入ってもいいけど、温度上がってないよー、と。脱衣所でテレビ見て待っててもいいというので、2階へ。
サウナを覗くとまだ80度くらいなので、脱衣所で本を読みながら30分ほど待つ。テレビは気分じゃないので、つけなかった。
90度まで上がったので、サウナへ。
洗い場は4つあるけど、どれもシャワーの出がよくなくてちょっと寒い。
サウナは、6〜7人ほど入れる広さ。ストーンの前に座って、砂時計を回して10分。石が燃える匂いがして、いい感じ。
水風呂はちょっとぬるめ。体感だけど、17度くらい。横にならんで、バイブラもあってそっちは23度くらい?
水風呂からのぬるめバイブラって気持ちいいよねー(*ˊᵕˋ*)
サウナも90度で水風呂もそんな温度低くないんだけど、太ももから脛まであまみしっかり出て、なんか不思議。
出るまで女性サウナは誰も来ず。
昭和感たっぷりのサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
48

2020.01.09

3回目の訪問

降って湧いた年休
サウナ行きたさに、わざわざ地下鉄のって街まで出てきてしまう
独り占めのサウナ室は、いつもと同じ木のいい香り
温度計は88度
4セット、バケツいっぱいの水がカラになるまでロウリュ
給水サーバーから氷もらって舐めながらだと長く入れる
水風呂も誰もいないので、ぷかぷか浮いちゃう
サ禁あけのサウナは最高だな
すっきりシャッキリ!できました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.2℃
52

2020.01.05

2回目の訪問

川沿湯

[ 北海道 ]

「今年もよろしくー」の挨拶があちこちで聞こえる川沿湯
サウナ室を覗き込むと、ちょうど出てきたおばちゃんに「あらーはじっこ空いたわよー」と声をかけてもらう
おお、ストーブの真横が空いてる
ありがたいー(*ˊᵕˋ*)
6人入ってきちきちのサウナ室で、おばちゃん達と会話を楽しむ
こういうのもいいよね
明日から仕事だー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
50

2020.01.02

2回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

サウナ始めは、湯の花 朝里殿
小樽行きついでに、立ち寄り
ここは定山渓殿より手宮殿よりもサ室が広々して天井も高いけど、温度も湿度もちゃんと高くて好き
4セットしつつ、休憩は時折雪の露天で外気浴したり
食堂も思ったほど混んでなく、リクライニングでゆっくりできたー
冬の間に北のサウナをもっとまわりたいなーと思う年初めでした

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
42

2019.12.31

11回目の訪問

サウナ納めは雪の定山渓温泉湯の花
冬の雪深さと、夏のちょっとした旅感が好き
これからほんとうに真っ白な世界になるから、サウナからの雪景色と外気浴、楽しみにしています

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
53

2019.12.30

15回目の訪問

ほんとに!今年ラストの極楽
下足箱をみて混み具合がわかる
年末だなぁ
サウナは少し混んでるけどいつも通り
今は、はやめに帰るつもりがバス待ちで一杯やってる
極楽湯は仕事帰りに寄ることが多かった
仕事で腐ってるときもふつーのときも、そのままでよくて、気持ち少しリセットして、その日を終わることができたのも極楽湯のおかげ
多分来年もお世話になります

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
47

2019.12.29

5回目の訪問

朝いちで入店
とりあえずアカスリを予約してから岩盤浴へ
56度の1番温度が高い部屋に30分くらいいたけど、ウトウト寝るか寝ないかの状態で、非常に気持ちいい
岩盤浴も結構いいかも…
岩盤浴のあとはアカスリでお肌ピカピカー(*ˊᵕˋ*)
そしてサウナへー
なんかオートロウリュがバージョンアップしてる?
最上段に座ったけど、湿度も以前より高くて、良い感じー‼︎
水風呂は17度で腑抜けになれるし(*ˊᵕˋ*)
オートロウリュを4セット目に受けたけど、なんか熱くない…
最上段に座っててもふわっと風がくるだけで、まったく汗かけず💦
ロウリュ後のほうが、湿度上がっていい感じだったかな
サウナ後は松山千春に注文とってもらって一杯❤︎
果て〜しーない〜♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
43

2019.12.27

2回目の訪問

仕事納め後サウナ!
一応カプセルのフロントなのに、いらっしゃっいませの一言も無く小さく消え入りそうな声で話すので、心配になる…
あの兄さん、大丈夫かしら?
女湯の休憩イス、サウナ前にひとつ増えて3脚になってました
今日の温度計は88度❤︎
先客がいたけど、ルーティンがズレてたので、水風呂もロウリュ好き放題も被らず
沢山ロウリュして、4セット
ちょうどラストセットの終わりに、アジア系の外国の若い子たちが5人くらいで入ってきて、みんな楽しそう
お国にサウナはあるのかな?☺️
ここはご飯がないしビールも安くはないので、そのまま帰宅して缶ビールぷしゅ〜❤︎

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
48

2019.12.26

14回目の訪問

今年ラストの極楽かなぁ
風呂の日の回数券特売を狙ってたけど、開店1時間で売り切れたらしい…
仕事帰りのうちには手も出まへんわ
サウナはいつも通りの安定感
水風呂は15〜16度をいききしてて、ここは水風呂掛け流しじゃなくチラー使って温度上げてる?(冷却じゃなく)のかな、と思った
今度聞いてみよ
ご飯食べたかったけど、混んでたので生ビールのみ!
終バスで帰ります(寒くて駅まで歩くの拒否)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.6℃
46

2019.12.22

10回目の訪問

目が覚めてふとんの中で迷ったあげく、湯の花へ
日曜だからちょっと混んでるけど、サウナは平日と変わらず
雪は降ってて露天からの景色がきれいー (*ˊᵕˋ*)੭
風もなく、雪が肌でとける感じ、良きです(*'艸'*)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
46

2019.12.21

1回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

土曜の夕方、空いてます
平日は市場にお勤めの人で混み合うみたい
洗い場にひとは少ないけど、サウナは常に4〜6人が出たり入ったりで賑わってる
水風呂はおひとりサイズ
日々、札幌市内の水風呂の温度が下がってきてる気がする
なかに休憩椅子はないけど、露天があってそこにベンチがふたつ
露天には雪も積もって、あっという間に冷やされます
待合の休憩室にビール自販機あるのが嬉しい!
このくらいの小綺麗な銭湯サウナ、好きだなー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
41

2019.12.20

1回目の訪問

円山温泉

[ 北海道 ]

西線6条から10分以上は歩き、冷えきったところで円山温泉♨️到着
真冬になったら来れない距離だな…

#サウナ
温度計は96度
でも湿度がないから、よゆー
サウナマット無しなので、足の裏がちょっと熱い
ストーブ前の椅子は座られ続けて、ささくれまくってる
年期を感じます
#水風呂
ひとりサイズ
けっこう深いのが嬉しい
昨日のガーデンズキャビンより冷たいから、13度くらい?

帰りは市電まで歩く気力無く、バスで帰宅
お腹すいたー(*・ε・*)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
40

2019.12.19

1回目の訪問

GARDENS CABIN初潜入₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑
19時前に入るも、脱衣所、洗い場、浴場、サウナ、誰もいない!
わぁーお!
逸る気持ちを抑えて身体を清め、いざサウナへ
サ室前には80度と書いてあるけど、中の温度計は88度
サ室は小さいけど、新しくて木の香りがして、清潔感がある
2段で5〜6人も入れば、いっぱいになりそう
さっそくロウリュ
水かけてもジュワッと音はしないけど、どんどん蒸してくるから、ちゃんとロウリュされてます
ロウリュってなんでこんな気持ちいんだろなぁ…
水風呂は15度〜17度くらい
自分で蛇口をひねれるので、水を入れれば温度調節できました
洗い場に宿泊らしき人が増えてきて、3セット後の休憩中、サ室へ入る方がおひとり
そしてラストにしようと4セット目、サ室入るとそこにいたのは涅槃の女である…
2段目に目をつぶって仰向けになり、動かない…
岩盤浴じゃねーよ!!
ひとり寝転がってしまうと、もう2段目に座れる場所はないのだ…
私だって、最上段に座りたいのにー
そして涅槃の女は動く気はまったくない模様…
ムッとしたのもあり、1段目にいても熱くなるように、とめっちゃロウリュしましたよ!
もともとサウナ慣れてないのか、ロウリュが熱かったのか、2分もせずに涅槃像は出てゆきました
ひとりになったので、さらに追加ロウリュ
完全に蒸しあがって、水風呂へ
15度で冷やされて、あーここ通ってしまう予感がする、とか思う
ほんと秘密にしときたい
札幌市内でセルフロウリュできるサウナ、貴重です

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
45

2019.12.15

9回目の訪問

定山渓湯の花、露天の雪ダイブにはまだまだ雪が足りない!
サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
47

2019.12.13

13回目の訪問

極楽湯までの道程は、雪もなくて切ない12月の札幌
ほろ酔いで帰ります

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
31

2019.12.06

5回目の訪問

#サ旅 10日目
サ旅ラストサウナは、チェックアウト前のあさウナ
水風呂の横の椅子に座って明るくなっていく空を感じる…
トントゥが足元を遊びまわってる…
あぁー楽しそうだね
君たちが楽しそうだとわたしも幸せ…

ビル前にある大きな石はトントゥだったと気づいたのはレディススパを出たあとなのでした
ほぼモアイ像ですけども笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
47

2019.12.05

4回目の訪問

#サ旅 9日目②
連泊中の神戸レディススパ
12:00〜23:00まで30分ごとにロウリュがあるのに受けるタイミングがなく、やっと今回受けられた
20:30のロウリュは、わたしひとり⁉︎
サウナ人気ないんかな〜?
独り占め嬉しいけど、心配になる…
ロウリュ担当のお姉さんに聞いたら、
昼は多少ひとがいるらしく、夜は少ないけど独り占めはラッキーです、と言われたよー
なんか今回のサ旅は良きことばかりだなぁ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アウフグースも直接風を人に当てるんじゃなくて、ふわっと肌にあたる感じ
やわらかし〜でも熱い〜すき〜(๑꒪ㅁ꒪๑)
最後に3回、おかわり5回、直接あおいでもらって終了
水風呂もなんか柔らかいし、わたしの肌にあう

21:00のロウリュも、ロウリュ始まるときにサ室にいたおばちゃんは退室してしまい、またも独り占め
頭と顔に巻いてたサ通手ぬぐい、
アウフグース中、担当のお姉さんに ドラマのですよね! って、気づかれてしまう…ちょっと嬉しい…

今日もよきサウナだった…
ビール飲みに行こ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
35

2019.12.05

3回目の訪問

#サ旅 9日目
洗顔と歯磨きついでに!
あさウナ〜(๑꒪ㅁ꒪๑)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
45

2019.12.04

1回目の訪問

#サ旅 8日目
SaunaLab-サウナラボ-
一言で言って、極上のサウナでした…
ただのオシャレサウナだと思って期待してなかったんです
でも違ってた

オープンの11時すぎにサウナラボに着く
インスタ女子がキャピってたらどうしようと思ったけど、お客さんは私以外いない模様
軽く身体を洗ってロッカールームを出る
いつもは手ぬぐいで頭・鼻・口を覆って目だけ出す忍者スタイルでサウナに入るのですが、今日はサウナハット
か、可愛いじゃんサウナハット
受付の方に丁寧に館内の説明をしていただきました
気づかいがとても素敵な方でした
男性客がいなかったので、ロフトサウナも体験させてもらえて、嬉しい!

まずはラピンマウンテンのサウナから
ヴィヒタのサウナ、温度低めのサウナと瞑想サウナ
どれもセルフロウリュができる
誰もいないのでかけほーだい❤︎
冷たいミストの部屋で冷やされてフィンランドの霧の森にいるみたい
アロマのアイスミストなので、呼吸するとややむせますが…
巣穴みたいな篭れる場所で休む
そういえば子供の頃、狭い場所好きだったなぁ
次はフォレストサウナへ
寝転がってどうぞ、といわんばかりに枕がふたつ
ロウリュしまくってから寝転がり、蒸気が弱くなったらまたロウリュ
繰り返して10分もしないうちにポカポカ
水風呂がわり?のアイスサウナへ
マイナス25度の冷気を浴びれば、髪の毛もパリパリに
瞑想サウナ→アイスミスト→フォレストサウナ→アイスサウナを何度も繰り返し、ときどき休憩
気がつけば2時間たってた

かけ水したり水風呂入ったりしないので、汗臭さはある感じ
しっかり身体を洗ってからカフェへ
ランチはラピンクルタ・マッカラ・サーモンスープ
満たされたあとは、少し昼寝
このサウナ後のうとうとタイムがめちゃくちゃ幸せ

お昼寝後も瞑想サウナとフォレストサウナを何度も…
やめられないまやくみたいだー

とうとうフォレストサウナの女性終了時間まぎわまで入ってしまった
ロウリュしすぎて、大きなバケツがカラになったよ…
あんなにゆっく長い時間サウナを楽しんだの初めてかもしれない
なによりラッキーだったのは、女性客が私ひとりだったこと
サウナラボひとり貸切とは、なんという贅沢な幸せ…
余計な雑念や雑音に惑わされず、ただそこにあるサウナを楽しむ事ができました
最後に飲んだホットワインも美味しかった
サウナラボ、極上サウナでありました

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
56

2019.12.03

1回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

#サ旅 7日目②
島田蓬莱の湯
昔からの友人がこの辺に宿を開いたので宿泊し、その流れでこちらへ
本日の女湯は石湯
月を眺める露天
銭湯やホテルスパや都内のスパ銭には無い、地方のスパ銭の素晴らしいところは“広くてキレイでひとまばら”、これだなぁと思う
サウナは30人は入れて、開放感もあり上段は温度も高め
5分すぎから汗が出て、10分でしっかり
水風呂はアルプスの天然水!
温度計ないからわからないけど、しきじより冷たかった気する
お食事処でビールセットですこしつまんで本日のおサウナ終了ー。・*・:≡( ε:)


♪ヤッホーホーライ
♪ヤッホーホーライ
♪ホーライはサイコー
蓬莱の玄関に流れるこの曲、リプレイ止まらない

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
34