2018.11.21 登録

  • サウナ歴 6年 4ヶ月
  • ホーム ヨコヤマユーランド緑
  • 好きなサウナ 高温過ぎず、湿度で熱さを稼いでいるサウナ室。心臓への負担が少なくても身体の芯まで温まることができて、長めに滞在できるサウナ室が好きです。
  • プロフィール ホームサウナとは、結果的に最も多く訪問した温浴施設であって、恣意的に決めるものではない。その意味でのホームサウナなら、自分の場合はユーランド緑。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

FatPenguines

2024.04.25

264回目の訪問

サウナ飯

ホームサウナへ。行けなくて離れていても、その日の男性浴室が洋風側なのか和風側なのかは把握していたりします。

21:25 IN
23:16 OUT

カラン→NANO炭酸泉

浴室の浴槽は空き気味でしたね。人影を数えてもさほど時間はかからない程度。

→ハーブ岩盤浴→外気浴

しかしハーブ岩盤浴は先客2人で満席でした。露天風呂のイスも11脚中10脚が使用中…浴室とのギャップが大きいなあ。私がイスに座ったら満席になりました。

→低温サウナ

低温サウナは次のドライサウナへの助走のつもりでイン。毛穴を閉じるイメージで肌が乾くまでクールダウン。

→ドライサウナ→水風呂→低温サウナ

ドライサウナに入ったら空席は1人分のみでした。扉のそばの下段に私が座ったら満席に…押忍...奥から小声の会話が聞こえてきた...テレビ音声があっても意外に声は響いてくるものだ...

→ドライサウナ→かけ湯→低温サウナ

→ドライサウナ→かけ湯→外気浴

低温サウナと外気浴での体感の差はあまり感じなかったです。外の気温は約18.5℃でほぼ無風。

→ボディジェット→立ちシャワー(ぬる湯)

最後にお湯で〆よう。浴室内は空いていたのにドライサウナと露天風呂(外気浴)は混んでいた、という事はサウナ目的のお客さんが多かったという事だろうね。

うん、その気持ちは分かる。

あじゃあら

チャーハンほか

コンロの火入れから丁寧に調理している雰囲気をカウンター越しに感じて待つ。炒飯のチャーシューが美味い。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
51

FatPenguines

2024.04.23

11回目の訪問

サウナ飯

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

今日はお湯を楽しみに来ました。銭湯組合の統制価格で入館です。

20:20 IN
21:46 OUT

フロントにはいつもの息子さんが座っていました。お父さんやお母さんの時もタイミングによってはある。アットホームな家族経営の銭湯なんですね。

カラン→ジェット系

今週の男性浴室は「月のしずく」側でした。ジェット系は少し熱めのお湯で肩まで浸かって温まる。ふぅ…のぼせそうだ...熱い…

→水風呂→外気浴

水風呂の温度計は21℃。優しいね。

外気浴は階段を上がって露天風呂エリアにて。ここでの外気浴は素晴らしい。昭和歌謡が小さなボリュームで聞こえてきた…石原裕次郎のことが多い…上を向くと夜空が近い。

→岩風呂(露天風呂)→外気浴

岩風呂は先客1人。その後は貸し切り状態になったので両手と両足を伸ばして堪能しました。お湯は適温。

→バイブラ→高濃度炭酸泉→水風呂

温度が異なる浴槽を移動しながら交代浴をば。

→外気浴

軟水のお湯と、この外気浴の環境だけで簡単にととのえられるのが深大湯さんなんですよね。

→高濃度炭酸泉→立ちシャワー→あがり

再度、高濃度炭酸泉へ。温まりながらぼんやり浴室内を見渡したり、腕に付いた泡を振りほどいたり。こんな事が何故か楽しかったりする。

帰りに脱衣室の暖簾をくぐってセキュリティボックスに直行して預けておいたスマホを取り出しました。さてと、おいとましよう。ボタンを押してエレベーターを待っていたら背後から声を掛けられました。

「ありがとうございました」

フロントのお父さんでした。

京都北白川ラーメン魁力屋 鶴川店

ラーメン

醤油スープが絡んだストレート麺が美味しい

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
48

FatPenguines

2024.04.22

110回目の訪問

1日の締めに家風呂へ。先日は4施設を巡ってしっかりと発汗したので今夜はノーサウナのつもり...でした...

21:10 IN
22:45 OUT

カラン→バイブラ

今夜は終始、お客さんが少なかったです。珍しく若者のグループ客も見当たらず静かめで珍しいな。

→外気浴

露天風呂に出てイスで休憩をば。夜空を見上げたら月が雲と戯れていたり...寒すぎずちょうどいい気温でゆっくりできました。

→壺湯(黒湯)→外気浴

壺湯はバイブラより1℃くらい低い(温度計あり)のに、いつも壺湯の方が熱く感じます。浴槽が小さいからかなあ?大きな浴槽だと温度計測の場所によって誤差があるのかなあ?

→サウナ→かけ湯→外気浴

今夜はノーサウナのつもりでしたが、折角なので1回だけ約3分入ることにしました。二重扉を開けてサウナ室に入ったらムッと熱気に包まれて...とても熱い...照明を暗めにした雰囲気といい...昭和ストロング系サウナだなあ...

→黒湯炭酸泉→あがり

黒湯炭酸泉は先客1人でした。ぬる湯で肩まで入ってまた夜空を見上げる。親子2人が入って来て友だちどうしみたいに話していました。

【幸の湯】
先日は小山市へ。ついでにサウナ新規開拓を兼ねての最終目的は「幸の湯」でした。
レトロ銭湯が次々に閉店してゆく中で、これから入れる機会は間違いなく激減するから今が最終チャンスの時期かもしれませんね。

続きを読む
48

FatPenguines

2024.04.21

1回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

サウナはしご3軒目。

カーナビで目的地検索を「電話番号」でかけたら別名の旧施設が出てきて….あ、そう言うことか...と。

13:43 IN
15:01 OUT

ヨガやスポーツジムを兼ねた施設になったんですね。入館しても手続きのやり方がよく分からずに、フロント前や物販コーナーをウロウロしていたら係の女性に声をかけられました。

「お風呂ですか?」

どうして分かったのだろう?

「はい。お風呂のみです」

手荷物や雰囲気が、どう見てもヨガではないもの

脱衣室に行くとNAIKIのロッカーが…まるで事務用品のロッカーだな。鍵の部分が華奢すぎて、これでは安心して使えない…

フロントに戻って貴重品ロッカーを所望するも無いとのことだったのですが、特別に預かっていただけることになり…どうもです。

カラン→白湯

浴室には数人と空いていました。綺麗で機能的な外観でスポーツジムに併設されたスパといった感じ。白湯は貸し切り状態でした。

→外気浴

露天風呂には壺湯2つと岩風呂(薬湯;今日はオレンジ&ゼラニウム)があって、あと小上がりのようなデッキにイスが数脚。外の空気に当たることが出来るのは有り難い。

→サウナ→水風呂→外気浴

サウナに入ったら変則的なレイアウトになっていました。ガス遠赤外線ヒーターの近くの上段に座っても優しめな熱さ、先客は1人。テレビでドラマのクライマックスを見ながら…平和すぎんか?

水風呂は体感18℃くらい。温度計は見当たらず。ゆったり入って2人分だ。側にあるかけ水には蛇口からドバドバと水が注がれていて、地下水なのかは不明でした。水風呂に掛け流した方が良くないだろうか?余計なお世話だが。

→サウナ→水風呂→外気浴 ×2セット

サウナ3セットをすべて席を変えて楽しみました。場所によって体感がかなり違いましたね。入って左奥の席に座りながら概視感に襲われました…平塚にあったグリーンサウナに似たレイアウトだな…ちょっと違うけど…しばらく思い返していました…

→壺湯→岩風呂

露天風呂はほぼ貸し切り状態でした。

周りを見ると若者のグループ客が少しと、高齢者の世間話と、ヨガ&スポーツジムから流れて来たお客さんと…ソロサウナーらしき方は1人?2人?みたいな感じ。騒がしくはなくて平和でした。

→立ちシャワー→あがり

ぬる湯の立ちシャワーで〆。

サクッとサウナを楽しみたい時に重宝すると思う。駐車場🅿️がとても広くて車もたくさん停められていました。入浴よりもヨガの方がメイン?で、特に女性客が圧倒的に多かったように感じました。

続きを読む
38

FatPenguines

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナはしご2軒目。思川温泉の近くの施設をサウナイキタイで検索して決めました。

10:30頃 IN
12:18 OUT

事前調査は殆どゼロでの初訪問だったので、サウナが3種類もあることを到着してから知りました。(写真🤳)自分のホームサウナと同じだ...と思いながら入館。

浴室に入ったらお客さんで賑わっていました。まず目に入ったのが中央の浴槽で。ジェット系や炭酸泉や水風呂がまとめられていて関西の銭湯みたいダナ、というのが第一印象でした。

カラン→ボディジェット

全体的に浴槽の感じや雰囲気が典型的なザ・スーパー銭湯♨️でした。

→アロマサウナ→外気浴

アロマサウナはホームサウナのハーブ岩盤浴と似たアロマの香りでしたね。イス6席のスチームサウナだ。熱さは控えめで過ごしやすいな...テレビやBGMは無くて瞑想できました。

露天風呂にはリクライニングが5台とイスが7脚。お客さんが多くいる中で私はイスに座って風を楽しめました。

→ドライサウナ→水風呂→外気浴

ドライサウナは横長の3段ストレートベンチでした。外からはこんなに左右にスペースがあるなんて思わないよね。毎時0分と30分にオートロウリュがあるらしく、2セット目は時間を合わせて入ろうと決めました。

水風呂は快適に入るなら3人くらいまでか。手の痺れ具合から予想して15〜16℃くらい。

→塩サウナ→外気浴

塩サウナは仁王立ちでテレビを観ながら。
全身に塩を塗って汗でとかすつもりで。
ガス遠赤外線ヒーター前の床が熱すぎて足裏がアチッ…場所を変えながらウロウロ歩き回っていました。

→岩風呂

露天風呂の岩風呂は運び湯。那須の馬頭温泉からの天然温泉らしい。掲示物によると日本で5本の指に入る素晴らしい泉質とのことでした。ただ、消毒臭があって肌当たりは正直なところ今ひとつで、お客さんが少なかったですかね。

→高濃度炭酸泉(2種類)

→ドライサウナ→水風呂→あがり

再度ドライサウナへ。12時ちょうどのオートロウリュを2段目で受けて満足満足。サウナヒーターはたまに見かける新しいタイプのもので、施設がサウナに力を入れているように伺えました。ジールサウナ?かな?間違えていたらすいません。

カツカレー

入館料+タオルセット+食事 のお得セットにて。実質¥350。美味しかったです。

続きを読む
50

FatPenguines

2024.04.21

1回目の訪問

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

早朝に愛車で自宅を出た。町田方面から鎌倉街道〜国道20号線を経て府中〜新座〜久喜〜古河〜小山。途中で朝飯でより道して7時すぎに思川温泉に到着。下道でも渋滞がなければ意外にスムーズに来れると知りました。

7:15 IN
8:59 食堂横でサ活投稿中

初訪問。

浴室に入ったら地元の常連さん(だと思う)がカラン席のほとんどを埋めていました。人気あるね。

カラン→主浴槽(内湯;天然温泉)

主浴槽は適温で広めでした。まずはウォーミングアップをば。

→サウナ→水風呂→外気浴

サウナは露天風呂にありました。入ったら空きは下段に1席のみ。私が座ったら満席になりました。だいぶ優しく感じる熱さだ。

やがて退席者がポツポツと出たので上段のサウナヒーター横に座ったらオートロウリュ(水量はわずか)が作動…そうか…このロウリュがあるから熱さを控えめにしていたんだな…

5分経っても汗がでてこない…と思っていたらその後ドバドバと💦極端ダナ…

→サウナ→水風呂→外気浴

もう1セット。

水風呂は井戸水でしたね。階段を登って味噌樽にドボン。ほどよい冷たさで、気持ちいいね。

外気浴は広い河川敷を見ながら。白鷺が飛んどるわ。のどかだのう。

→岩風呂(露天;ブラックシリカの湯)

→ 主浴槽(内湯;天然温泉)→水風呂

主浴槽に浸かりながら隣の源泉風呂が空くのを待つ。長湯する方が多くて満員だったのだ。…..ん〜....なかなか空いてくれそうにない...💀

仕方なく水風呂へ。あ、目の前にある壺湯が空いた!と思って向かっていた途中でまたもや横入りした方に入られてしまった...従ってノー壺湯。

→源泉風呂

やっと源泉風呂へ。とても温くて気持ちいい….半身浴を長めにしよう…これは長湯する方が多いの分かるわあ…

源泉風呂に入りながら、そう言えばここまでの浴槽すべてに温度計を見かけなかったことに気がつきました。それもアリかな。

→身体を拭いて脱衣室へ(あがり)

堪能できました。

さて。次、行こか。

続きを読む
58

FatPenguines

2024.04.19

109回目の訪問

サウナ飯

愛車のフロントガラスがやけに汚れてるなあと思っていたら黄砂でした。

20:50 IN
22:40 OUT

先日と先々日が休館日だったから、どこかに設備に変更点がないかを期待して入館しました。見た範囲では大きく変わった所は無かったですね。

カラン→黒湯(屋根付きの方)

露天風呂に出たら寒くて黒湯に直行することになりました。昼間は25℃と暖かかったのになあ。

黒湯は貸し切り状態でした。その後、帰るまでの後半にかけて若者グループが増えていって、いつもの賑やかなトーク状態になりました。

→外気浴

イスに座って外気浴をば。3月までは露天風呂が寒すぎて内気浴の方が快適でしたが、今夜は外気浴の方が気持ちよくなってきました。頭のてっぺんから爪先までを肌寒い空気が包み込んで来てととのってしまった…まだサウナ前だったのに…

→サウナ→かけ湯→外気浴

サウナは4割くらいの客入り。私は4段目(最上段)に鎮座して目を閉じる。熱線がしっかりと強く両腕や顔に届いてくるのを感じる…少しずつ毛穴が開いてきて…汗の雫が肌を伝って落ちた…こんなことが何故か気持ちいい…

→バイブラ→外気浴

バイブラは今日も41.7℃だった。ここ最近いつもこの湯温なのだ。「長崎は今日も雨だった」と鼻歌をしながら温まる。周りの若者グループはミーティングに夢中で聞こえていないだろうね。

→サウナ→水風呂→外気浴

サウナ室に入ったら最上段は満席で...3段目に空席がひとつだけ....迷わずそこに座ってテレビを睨む。今はテレビ以上に面白い娯楽が増えたから時代遅れの感は否めないなあ。

水風呂は17.3℃で貸し切り状態でした。いつも優しい冷たさの癒し系ですね。ほっとする柔らかさを感じます。

→壺湯(黒湯)

露天風呂が賑わい始めてきたので私は片隅の静かな壺湯へ。温泉地に来たように錯覚するほどの黒湯が素晴らしいですね。

→身体を拭いて脱衣室へ(あがり)

あっという間の約2時間でした。

Seria いなげや町田成瀬台店

佐世保風バーガー

挟んでいるハンバーグとベーコンが美味しかった。材料も調理も「正直に作りました」という感じ。いいね。

続きを読む
47

FatPenguines

2024.04.18

76回目の訪問

サウナ飯

入館して下足ロッカーを見たら未使用が多くて、浴室は空いている予感がしました。

17:55 IN
19:42 OUT

やっぱり空いていましたね。いつもは混み合う炭酸泉が余裕で入れそう。

カラン→ボディジェット

Refaが使えるカラン席にしようか少し迷って今日はパスして普通のカラン席へ。素直に使えばいいじゃん、というもう1人の自分をなだめすかす。自分の勘を信じて...

→サウナ→水風呂→外気浴

サウナもお客さんは少なかったですね。私は3段目に座ってテレビをぼんやり。両腕の汗の出方を確認しながら退室するタイミングを待つこと約5分。

水風呂は16.3℃。いつもだいたい16℃台でちょうどいい。

外気浴は露天風呂のイスで。小雨が降っていたので壺湯の天井に隠れる感じで。それでも身体の半分は雨晒しになってしまいました。露天風呂のテレビ音声は消されていて、お湯が流れる音だけが静かに聞こえていました。

→壺湯

ついでに壺湯へ。ぬるめだ。なぜか以前より壺湯に入るようになった気がする。自分でも理由は分からないけど、たぶん無意識なのかなあ。孤独になりたいのだろうか?いつも単独行動なのだが。

→サウナ→立ちシャワー(ぬる湯)

サウナの最上段(5段目)の真ん中へ。先ほどの3段目と比較しても、高低差による温度の違いはさほど感じないなあ。サクッと。

→内気浴

露天風呂に上がる階段の下でイスに座って内気浴をば。露天風呂から入って来る冷たい風の通り道になっていたから気持ち良かったです。

サウナ→水風呂→内気浴

19時のサウナマット交換直後に4段目へ。尻がサラサラで気持ちいいな。自分専用の携帯するサウナマットは買ったことがない。なんだか持ち歩くのが億劫に感じるからだけど、使い始めたら意外に便利かも。

→ボディジェット→あがり

締めに再びボディジェットへ。身体をよく拭いてから脱衣室へ行ってフィニッシュでした。

久しぶりに来ましたが、今まで気が付かなかった魅力を発見できました。ゆったりとした浴室(天井が高いのも含めて)とシックな床や浴槽の石材。高級感があっても子供連れが入れる使い勝手の良さ...など。

それらを考慮したら入館料は高くはない部類かも。たぶんですが、家風呂の感覚で通っている常連さんは多いのではないかなあ。

パンパティ こむぎのおはなし

リンゴスター(アップルパイ)

肉厚のりんご果肉と、硬めのパイ生地が美味。セルフの無料コーヒーもお金とっても良いくらい美味しい!

続きを読む

  • 水風呂温度 16.3℃
51

FatPenguines

2024.04.17

123回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

1日の締めに、ひとっ風呂。

22:05 IN
23:36 OUT

家を出てから瀬谷店が4/17,4/18は休館日だったと気がつきました。予定を変更しよう。ユーランド緑を考えましたが予定調和を敢えて崩してゆきたい夜…町田店だな…

カラン→高濃度炭酸泉

ここのカランは湯量が多くて使い勝手が良いから好みだなあ。

高濃度炭酸泉は今日は「じっこう」入りで薬湯を兼ねていましたね。38℃台とぬるめで長湯をば。香りを楽しみながら温まる。

→外気浴

今夜は若者グループをほとんど見かけず、全体的に静かでしたね。

→スチームサウナ→外気浴

スチームサウナは先客2人。やがてその2人は退室して貸し切り状態になったので壁の温度計🌡️に冷水をかけたらスチームが大量噴射…座っていてもアツアツになってしまって…その後に入って来たお客さんが「あっつ……」と呟いていました。

そのまま露天風呂に出て外気浴を。イスやベンチは選び放題なほど空いていました。

→キングスサウナ→水風呂→外気浴

サウナは先客4人。空いていて快適でした。私は5段目(最上段)に座って3分くらいサクッと軽めに。薄っすらと汗ばむ程度で。

水風呂は15.9℃で刻み薄荷の布袋が入っていました。色と香りはかなり控えめで清涼感はあまり感じず。

→壺湯(黒湯)→外気浴

壺湯は大きめで肩まですっぽりと。ぬるめのお湯で気持ちいいな…吐水口から常温の天然温泉がチョロチョロと注がれていて、底に行くほど熱くなる変わった壺湯でした。黒湯はいいなあ...

→岩風呂(黒湯)→あがり

最後に岩風呂へ。珍しく空いていたのでゆっくりと入れました。土日は混雑しているイメージがありますが平日の夜間はお客さんが少ないのかなあ....

かけ湯はあえて浴びずに身体をよく拭いてから脱衣室へ。温泉の成分は肌に良いのだろうか? まあ悪くはないのかも...

町田店の館内BGMは少し変わっている。アンビエントやエレクトロニカのインストがよく聞こえてくるのだ。どこか瞑想を誘うような選曲が多い。恐らく店員さんの中に音楽好きのミュージックセレクターがいると私は踏んでいるけれど、まだ確認はできていない…

デニーズ 南つくし野店

チキンステーキ定食

和風でさっぱりと

続きを読む

  • 水風呂温度 15.9℃
49

FatPenguines

2024.04.16

108回目の訪問

サウナ飯

今夜も家風呂代わりのためノーサウナ&ノー水風呂。サウナよりお湯を目的とするなら王様瀬谷店が最適だ。

21:05 IN
22:20 OUT

カラン→バイブラ

いつものように若者グループが多かったですね。そんな中で中高年はちらほらと散見されたぐらいの客入りでした。

バイブラは41.7℃。ここ最近、この浴槽はいつも同じ湯温のような気がする。しばらく肩まで入っていたら慣れてきて温く感じてきました。

→内気浴

お湯を楽しみに来たはずなのに、入浴の段取りがいつもサウナルーチン(温冷交代浴)になってしまうのですね。

イスに座って長めに内気浴をしながら、先週行った桑の湯(塩尻市)の事を思い返していました。昭和4年創業のレトロ銭湯が6月末で95年の歴史に幕を下ろすのだ。閉店までに再訪問できるだろうか…..? また行きたいな…ちょっと遠いけど…でもこの機会を失ったらもう入れないしな…銭湯が廃業してしまうのは本当に悲しい事だな…

→壺湯(黒湯)→外気浴

壺湯は40.7℃。先ほどのバイブラより1℃低かったけど壺湯の方が熱く感じました。

外気浴は露天風呂のイスにて。

黒湯炭酸泉も天井付きの黒湯もお客さんが多くて入るのは半分諦めていました。客が掃けたら入ってもいいかな…おっ…目の前の黒湯から団体客が出て行く…若者たちは団体で移動しがちなんだな…でも外気浴が気持ちいいからその黒湯には入らなくていっか…

→バイブラ→かけ湯→あがり

浴室に戻って再度バイブラへ。こちらはガラ空きでした。大抵の人がそうであるように、自分も混雑している浴槽が苦手で敬遠しがちみたいだ。

まいどおおきに 町田木曽食堂

いろいろ

ライス中、みそ汁、焼きたて卵焼き(ジャコ入り)、豚シャブサラダ🥗

続きを読む

  • 水風呂温度 17.2℃
61

FatPenguines

2024.04.15

263回目の訪問

サウナ飯

サクッと家風呂へ。

20:10 IN
21:33 OUT

受付カウンターのコロナ対策のついたてが取り払われていましたね。店員さんと客を遮るものが無くなってスッキリ。

カラン→ボディジェット

浴室に入ったばかりの時間帯は空いていて、徐々にお客さんが増えてゆきました。

→塩サウナ→外気浴

塩サウナは貸し切り状態だったので遠赤外線ヒーターの前で仁王立ちして蒸されました。

外気浴は風が弱く吹いていて時折り無風になることもあり、なかなか身体が冷えないな…ちょっと長めにクールダウンしよう…

→ドライサウナ→かけ湯→外気浴 ×2回

昨日まで連日で入ってきたから今夜は水風呂は無し。まあ入りたいのはやまやまだったけど。

→ドライサウナ→立ちシャワー→あがり

ドライサウナはピークでも10人に足らず空いていました。しっかりアツアツなのはいつも通りで…本当にいつもブレないなあ…実直とゆうか何とゆうか…接客や清掃や設備管理ほか諸々、運営する側は大変だろうなあ…当たり前に利用できることを感謝せんとなあ…

さてと。明日も早いしな。帰ってノンアル缶チューハイ飲んで、歯を磨いて寝るか...

おやすみなさいzzz...

デニーズ 港北ニュータウン店

モーニングセット

目玉焼きはターンオーバーで。ベーコンとウィンナーがちゃんと豚肉(魚肉ソーセージではない)で美味しい。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
58

FatPenguines

2024.04.14

15回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

券売機で入館チケットを購入しようとしたら「サウナ客は受付に確認」の旨の掲示があって、尋ねてみたら「サウナ大丈夫です」との返事。念のために今は何人サウナか確認したら「3人です」とのことだったのでサウナ付きにて入館しました。

16:18 IN
17:30頃 OUT

レインシャワーをかけ湯の代わりに浴びてサウナ室を見たら満席状態で…考えてみたら日曜日の夕方でサウナ客が3人では少なすぎるよな…定員オーバーが3人という意味だったみたい…日本語って難しいな…

でもサウナ客どうしで譲り合って入ったのでサウナ待ちは無くて良かったです。

カラン→ジェット系

高濃度炭酸泉とシルク風呂にはお客さんが多くて入るのを諦めました。ジェット系はガラ空きだったのでそちらに。

→サウナ→水風呂→外気浴 ×3回

サウナはいつも通りの優しい熱さでしたね。肌がジトッとする発汗でスチームサウナの汗のかき方に似ているから湿度が高い?かと一瞬思いましたが、息をすると毎回のどの奥が渇いて少し咳込むことがあるから意外に低湿度だ。

水風呂は17.3℃。強バイブラ付きだから体感温度がグッと下がりました。

外気浴は露天風呂にて。籐編みのイスに腰掛けてぼんやり。女性側の露天風呂からは賑やかな会話が聞こえてきて、反対に男性側の露天風呂は黙浴状態でした。風がよく吹き込んできてディープリラックス。

→黒湯→身体を拭きあげて→あがり

黒湯は41.7℃と適温のため、しばし温まる。墨汁のように真っ黒な天然温泉に銭湯で入れるのだから嬉しい限り。近所の常連さん達が羨ましい。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.3℃
55

FatPenguines

2024.04.13

1回目の訪問

初訪問でした。
JAF割りで少しお得に入館できました。

12:49 IN
13:43 OUT

浴室に入ったら先客はたったのお1人。土曜日なのに少ないなあ。

カラン→主浴槽

内湯の主浴槽は薄いグリーンの天然温泉でした。見ようによっては黄金色にも見えて、伊香保温泉の黄金の湯を思い出しました。適温で広い浴槽を貸し切り状態で満喫できました。いい香り。

→サウナ→水風呂→外気浴 ×2回

サウナは上下2段あって対面レイアウトの10席。肌にピリッとくる熱さから熱源は電気かもなあ…目を閉じてブラインドで「93℃かな?」と予想してから温度計を見たら96℃でした。後追いで汗が出てきました。上段で5分、下段で4分。

水風呂は無骨な配管から勢いよく掛け流しでした。温度計は見当たらず、こちらもブラインドで「13℃?」と思いましたが後でサウナイキタイの情報を確認したところ9℃….道理で冷たかったわけだ…太ももが入ってすぐに痺れたから…

→岩風呂→洋風浴槽 共に露天風呂

露天風呂も貸し切り状態でした。見晴らしが良いわけでもなく、無機質で洒落っ気のない殺風景さは如何にもお役所的だなあ。青空を仰ぎながら身体を拭いて外気浴をば。

→サウナ→水風呂→あがり

もう一度サウナへ。お湯で温まった後だからか直ぐに発汗が始まったのでサクッと短く。テレビもラジオも、他に客もいない静けさに佇んだ。

脱衣室で着替えていたら入れ替わりにお爺さんが2人、入って来ました。たぶん常連さんなのだろう、私のような一見さんの観光客ではない。家風呂のように、温泉を普段使いできる環境は羨ましいですな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
49

FatPenguines

2024.04.12

1回目の訪問

春の湯

[ 東京都 ]

長いあいだ訪問候補リストに上げていた銭湯にやっと来れました。

16:07 IN
17:00頃 OUT

開店時間の直後にイン。先客は既に数人いてたぶん常連さん達かなと。

カラン→ミクロンバイブラ

八角形の島カランが浴室の中央に2つあって目の保養になりましたね。清掃が行き届いていて気持ちいい。

ミクロンバイブラは強めで勢いよくボコボコと湧き上がっていました。お湯は適温でウォーミングアップに最適。

→サウナ→水風呂 ×2回

サウナは2段あって、詰めて座れば6人分。ゆったり座るには最大4人分かなあ。2回とも貸し切り状態でした。温度計は89℃を表示していてもだいぶマイルドな熱さだ….70℃台後半でもアツアツのサウナ室もあるのにな…よほど低湿度なのだろう。発汗はスローペースでした。

→薬湯→座ジェット

→高温湯→水風呂

本日の薬湯はラベンダー&カミツレ。濃いブルーの浴槽になっていて最初は黒湯かと思いました。深さがあって肩まで。

→サウナ→水風呂→立ちシャワー

サウナヒーターの柵に布の小袋が3つぶら下がっていて、植物のいい香りがしました。経営者さん(女性)がお花好きらしく、随所に花を感じられましたね。まさに春を感じられて屋号にぴったりだ。

水風呂は温度計の針が振り切っていて故障中でした。体感は20℃くらい。優しいサウナと優しい水風呂に癒されました。

三鷹駅の周辺は自分にとっては今まで殆ど縁の無い土地でしたが、周辺を愛車で走ってみてわかったのは「都会的だな」ということでした。それはコインパーキングの料金相場にもよく表れていて....できればもう少しゆっくり入浴したかったのだけど。電車の方が良かったかな。

でも都会のオアシスに来れて良かったです。

喧騒の中にも「春」はありました。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
44

FatPenguines

2024.04.09

262回目の訪問

サウナ飯

早く切り上げたつもりで1時間の滞在かと思って時計を見たら2時間弱が経っていました。いつの間に…さすがユーランド竜宮城…

21:30頃 IN
23:19 OUT

立ちシャワー→カラン→NANO炭酸泉

外の気温は約13℃。それでも寒くかんじたので、まずは立ちシャワーを浴びて温まろう。

浴室はガラガラに空いていました。今日は午前中に雨と強風で午後から夜はくもり。良いとは言えない天候が影響したのかな?

→ドライサウナ→かけ湯→低温サウナ

を2ループほど。サウナは全て3分くらい。

座りながら、ひとことで「熱さ」と言っても施設によって違うし色々あるんだな…と。温度、湿度、熱源の違いはもちろんだけど、サウナ室のレイアウトや壁などの材質や形状によって輻射熱が変わってくるだろうし、出入りする客の人数や雰囲気によっても微妙に違ってきますね。それらをまとめた温感のことを「体感」と言うと思うんだけど言葉では伝え難いかな。YYGのドライサウナの「体感」は好きな部類だ。

→ハーブ岩盤浴→外気浴

外気浴へ。覆い被さる森のような木々が大きく揺れていた割には露天風呂に吹き込む風は穏やか。イスに座っていたら少し肌寒くなって浴室に戻りました。

→ドライサウナ→立ちシャワー

もう一度ドライサウナへ。辛さはないけどしっかり熱い。遠赤外線(熱線)が毛穴を叩きに来て粒状の汗がくっきりと浮かびました。

立ちシャワーをかけ湯の代わりに浴びて〆。

脱衣室のドライヤーの一部がNB2100になっていてさっそく使ってみました。とても軽くて腕が疲れないのがいいな。

しぶそば 長津田店

きつねそば他

あと味すっきりの出汁に、蕎麦の香りがよき。たまたまなのか、ワカメがたっぷり入っていました。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.5℃
59

FatPenguines

2024.04.07

107回目の訪問

サウナ飯

家風呂に入るつもりで訪問。飲食コーナーにはお客さんが少ない。日曜日の遅い時間だからかなあ。

21:56 IN
00:34 OUT

カラン→外気浴

露天風呂は寒すぎずちょうど良い気温16℃ぐらい。だいぶ過ごしやすくなりましたね。

→サウナ→かけ湯→外気浴

サウナは先客6人。空いていたので私は4段目で3分くらい。全員が黙浴していて本当に無音の一瞬がありました。耳を澄ましたらテレビ音声と隣りに座る客の呼吸の音...だけでした...若者の集団がサウナに入って来るまでは...私は入れ替わりにサクッと退席...

かけ湯を水風呂の代わりにする。

露天風呂へ。若者達がミーティング中で少し騒がしかったけれど気にせずイスに座って外気浴をば。夜空を見上げても星は見当たらず。風もほとんと無い。

→黒湯炭酸泉→外気浴

黒湯炭酸泉はさくら湯で珍しく浴槽の底が見えました。🌸の香りがする。同席のお客さんは少なくて平和。ぬる湯なので半身浴と全身浴を繰り返して長く入っていられました。

→サウナ→かけ湯→外気浴

再びサウナの最上段へ。私を入れて3人になって静かに楽しめそうになった矢先にまたもや若者達のミーティング班が…私の横に座り…ふむ….まあ裸の仲間どうしだし会話が途切れたら気まずくなるのは分かるけど…

→壺湯(黒湯41.1℃)→身体を拭いて

→脱衣室へ行ってあがり

締めに黒湯をば。いつもの事ながら外気浴をしっかり楽しんでいたら、2時間なんてあっという間に過ぎてしまう。お風呂に入りに来ているのか、サウナをしに来ているのか、外気浴をしに来ているのか、たまに分からなくなる。全部か?

とんこつ醤油ラーメン

小腹を満たす

続きを読む

  • 水風呂温度 17.2℃
48

FatPenguines

2024.04.05

10回目の訪問

サウナ飯

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

ホーム銭湯にするか、もしくは近場の銭湯にするか迷ったけれど。今夜は時間に余裕があったのでドライブがてら少し離れた銭湯へ。

20:38 IN
22:11 OUT

深大湯さんに到着したら第1駐車場が空いていて「おおっ!」とひとりごと。静かに楽しめそうだ。ラッキー✌️

「月のしずく」の浴室へ。お客さんはやっぱり少ないな。

カラン→サウナ

サウナは遠赤外線の方で先客は3人でした。いつもなら優しい熱さの印象があったのだけど、今夜はしっかりとアツアツ。意外に湿度があって発汗はジットリとゆっくりめでした。約4分くらいでサクッと退室。

水風呂はなし。穏やかに行く。

→外気浴

階段を上がって露天風呂へ。イスが6脚あってピークは3人まででした。深大湯さんにはこの外気浴が目的で来ているんですよね。階下から小さなボリュームで昭和歌謡が聞こえてくるのもいいなあ。

→高濃度炭酸泉→外気浴

高濃度炭酸泉はぬるめ。でも身体の奥からポカポカと温かくなってきました。熱さによる辛さはなかったので首まで入って長めに楽しめました。

再び外気浴へ。今夜は無風だな…考えてみたら露天風呂はビル銭湯の4階なんだよな…遠くに見える建物の明かりは調布市かなあ?方角とかよく分からないけど。もしもあの明かりが無かったら真っ暗だろうな…明かりがあるということは、あそこにも人が生活しているんだろうな…みたいなことをぼんやり考えていました。

サウナ→外気浴

もう1度サウナへ。やっぱり熱めに感じる。その割に発汗はボチボチ…3分くらいで切り上げましたが、特に不満というわけではなく...

→高濃度炭酸泉→バイブラ→ジェット系

バイブラとジェット系(まとまった同じ浴槽)は熱すぎでしたね。壁に付いているアナログ温度計を確認したら45℃? まさか…? そんなに熱いとは思わないけれど…でもこの熱さはひょっとして…? やっぱり45℃? と思うくらいの熱さだったので腰までしか入れず。すぐに退散しました。

→立ちシャワー→あがり

最後に立ちシャワーをかけ湯の代わりに浴びて、身体をよく拭いて脱衣室へ。

豊富な軟水のお湯や高濃度炭酸泉で肌がツルピカになりました。こればかりは家風呂では敵わないですね。

ご馳走さまでした。

丸亀製麺川崎多摩

きつねうどん、他

イカ天と合わせて¥730。もう少し安くならないかなあ。

続きを読む
49

FatPenguines

2024.04.04

106回目の訪問

サウナ飯

ふぅ…4日ぶり...長かった...

20:20 IN
22:29 OUT

毎月1日〜10日に発表される回数券ナンバーの抽選結果を確認したかったし、休日料金を避けたかったし、行くなら今夜だなと。抽選はハズレでした。

カラン→ボディジェット

浴室はほどほどの入り具合。子連れ客がちらほら。ボディジェットでウォーミングアップをば。

→外気浴→黒湯(露天風呂の天井つき)

前回までは内気浴のパターンが多かったけれど、今夜は気温が上がって外気浴がいい感じでした。

→サウナ→水風呂→外気浴

サウナは先客7名。私は4段目(最上段)に座って5分くらい。優しめな熱さに感じたのは出入りが多かったからだろう。

久しぶりに水風呂へ。17.2℃と優しい冷たさでした。サクッと。

→サウナ→かけ湯→外気浴

今度は3段目と4段目にお客さんがたくさん座っていたので私はかろうじて3段目に。一部で小声の会話が聞こえてきて、いつもの光景だなと。若者が多いのがここの特徴でもある。

外気浴はピークで6,7人といったところ。私はイスに座って夜空を見上げたり、軽くストレッチをしたり、周りの会話に耳を傾けたり。無為に過ごすためにここに来たのだ。こんなことが何故か楽しい。

→黒湯(天井つき)

再び黒湯へ。肌に少しピリッとくる熱めで、通しての全身浴ではのぼせそうだ。半身浴を長めに取り入れて湯浴みをば。ほぼ貸し切り状態で快適でした。もう1つの黒湯炭酸泉の方が人気で、皆さんそちらに集まるんですよね。

黒湯から上がってかけ湯はせずに身体をよく拭いてから脱衣室へ。黒湯成分を白湯で洗い流してしまうなんて勿体無いと思ったのです。肌への効能はまだ未知数なのだけど。

→あがり

退館して駐車場🅿️に向かいながら今夜は2時間超の滞在だったことに気がつきました。自分としてはいつものペース(90分くらい)だと思っていた。どこでそんなに時間が掛かっていたのだろう?

本当にあっという間だったのだ。

松屋 中山店

牛丼並みほか

松屋がある場所を知っていれば飢えることはない

続きを読む

  • 水風呂温度 17.2℃
53

FatPenguines

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

自分のサウナ訪問記録(サウナをやると決めてからすべて記録しています)を調べたら約4年4ヶ月ぶりの再訪問でした。

入館して、まずはカレーライスをば🍛

16:10頃 IN
17:46 OUT

カラン→白湯

白湯は少し熱めでした。ウォーミングアップのつもりで温まってからサウナへ。

→サウナ→外気浴

サウナはストーン対流式。3段あって先客は15人くらいでした。私は最上段に座って3分くらい。しっとりとした湿度を持った熱の伝わり方が心地よい。

外気浴は露天風呂のアディロンダックチェアにて。風がよく吹き込んできて気持ち良かったですね。「サ道」の音楽が流れていて偶然さんの気分でととのった〜、みたいな。

→サウナ→外気浴

再度、最上段へ。17時のオートロウリュが始まって水蒸気が天井まで登ってきました。うーん、いいねえ。熱すぎるほどではなく逃げ出す手前の熱さでした。短くサクッと蒸されてから退室をば。

→岩風呂(壁側)→ぬる湯

露天風呂の岩風呂は温度差をつけていたので好みの浴槽へ。ぬる湯は薄い色が付いていて天然温泉の香りがしました。長めに肩まで浸かってものぼせず楽な体感。テレビをみながらまったりと。

→岩風呂(中央)→壺湯

岩風呂は無色透明なお湯で、天然温泉かは分からず。親子連れが多く楽しんでいました。壺湯は3つ。少しぬるめのお湯で温まって〆。

→あがり

久しぶりの遠方サウナでした。回数券を買う誘惑にかられましたが、そうそう来れる距離ではないかなあ。

カレーライス

お腹がすいていたので入浴前に

続きを読む
62

FatPenguines

2024.03.30

261回目の訪問

サウナ飯

日中は23℃と熱い日でしたね。夜も15℃で半袖シャツ1枚で外出できました。

22:30頃 IN
23:50 OUT

明日からまた一週間は和風浴室に切り替わるし(男性側)、25周年の記念セールの回数券も買いたいし、今夜は行っておきたいところ....

回数券を2冊購入して福引を2回やったら無料入浴券が3枚当たりました🎯

ふふふ.....🐧

カラン→NANO炭酸泉

まずはウォーミングアップから。日本人なら毎日入浴するわけだから、銭湯に来るのは趣味と実益を兼ねている。家風呂では得難い点もあるし。

→ドライサウナ(3分以内)→かけ湯

→身体をよく拭いて→低温サウナ

上記を3回ループ。サウナは15人前後で推移していて遅い時間にしては多かったですね。今日は土曜日だった…平日の閉店前なら空いていることが多い印象があります。まあ、その日によるかも。

低温サウナは長居するお客さんは少なかったです。私はだいたい肌が乾いても座り続けるので貸し切り状態になることが多いかな。最後に低温サウナから出ようとしたら「蛍の光」が流れて来ました。もうこんな時間か…23:40…本当にあっという間の浦島太郎だわ…

→あがり

帰りに玄関で店員さんとすれ違う。「ありがとうございました」と明るく挨拶していただいたのに咄嗟に返事ができずに「あ、あ…」となってしまったのが悔やまれる。悪気はなかったんだよう…

から好し 相模原鵜野森店

鶏唐揚げ定食

揚げたてで美味しかったです

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
57