スパティオ小淵沢 延命の湯
温浴施設 - 山梨県 北杜市
温浴施設 - 山梨県 北杜市
初訪問でした。
JAF割りで少しお得に入館できました。
12:49 IN
13:43 OUT
浴室に入ったら先客はたったのお1人。土曜日なのに少ないなあ。
カラン→主浴槽
内湯の主浴槽は薄いグリーンの天然温泉でした。見ようによっては黄金色にも見えて、伊香保温泉の黄金の湯を思い出しました。適温で広い浴槽を貸し切り状態で満喫できました。いい香り。
→サウナ→水風呂→外気浴 ×2回
サウナは上下2段あって対面レイアウトの10席。肌にピリッとくる熱さから熱源は電気かもなあ…目を閉じてブラインドで「93℃かな?」と予想してから温度計を見たら96℃でした。後追いで汗が出てきました。上段で5分、下段で4分。
水風呂は無骨な配管から勢いよく掛け流しでした。温度計は見当たらず、こちらもブラインドで「13℃?」と思いましたが後でサウナイキタイの情報を確認したところ9℃….道理で冷たかったわけだ…太ももが入ってすぐに痺れたから…
→岩風呂→洋風浴槽 共に露天風呂
露天風呂も貸し切り状態でした。見晴らしが良いわけでもなく、無機質で洒落っ気のない殺風景さは如何にもお役所的だなあ。青空を仰ぎながら身体を拭いて外気浴をば。
→サウナ→水風呂→あがり
もう一度サウナへ。お湯で温まった後だからか直ぐに発汗が始まったのでサクッと短く。テレビもラジオも、他に客もいない静けさに佇んだ。
脱衣室で着替えていたら入れ替わりにお爺さんが2人、入って来ました。たぶん常連さんなのだろう、私のような一見さんの観光客ではない。家風呂のように、温泉を普段使いできる環境は羨ましいですな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら