対象:男女

春の湯

銭湯 - 東京都 三鷹市

イキタイ
140
サウナ室

温度 92

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

サウナセットにタオル二種とサウナマットが入ってます。座面にはマットあり。檜の香りします。

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

地下110mからの井戸水

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 88

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • かすかに流れてます

砂時計2個あり(5分)

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

地下水

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

浴場内はすべて地下110m位の井戸水を使用 珍しい八角形のカランあり。固形の石鹸はサウナ利用者のみいるかいらないか聞かれます。

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

つむぐ

2020.11.18

1回目の訪問

春の湯、素敵な名前。それだけで暖かさや花々の彩と新緑の瑞々しさが伝わるように思う。春を選ばれた創業者さんはどんなことを思い名付けられたのだろう。そんな勝手な想像あれこれ思いを馳せ、目を閉じれば湯船でホッとする自分が浮かぶ。仕事を終えて飛び乗る中央線。三鷹駅から徒歩4分と便利。

駅から近くていい。看板の春の湯の文字も力強い味がある。あれ、24時までだと思ってたけど、6月から23時半までになった旨の貼紙が。一時間。まぁよし。入ると大きな油絵とか書とか作品がたくさん。不思議なちょっとだけの階段を降りて自動扉。その先にもたくさんの絵。絵を通じていろんな自然の景色とつながれるんだなぁ。とほんわかしながら若いお兄さんにサウナで、というと、23時半までなのでサウナは23時10分とかには切っちゃいますけど、と。むぅ、40分か。まぁよし。タオル二種とサウナマットと引っ掛け式サウナキーのサウナバッグとロッカーキーをいただく。脱衣所も明るくて、本物のお花がいくつか飾られてる。

浴場に入ると壁の他に八角形のちっちゃな柱型のカランあって新鮮。壁のタイルにも花が描かれてほんのりあたたか。老若問わず結構な賑わいで、八角形があるから洗面椅子とか持って歩くと人にぶつけそう。

なんとか座って浴びたカランのお湯が、まぁ気持ちいいこと!あらやだ奥さん!地下110mから汲み上げた井戸水が売りとあったけど、やっさしぃわぁーん。おっと、時間もないのでいきなり高温湯へ。恐る恐る足を入れると42、3度くらいでとってもいい熱さ。いやまたお湯がやわらかい。両手で掬いたくなる肌触り。もうこのお風呂に入れただけで来てよかった。終了。

#サウナ
いかんいかん。サウナいかなきゃ。八角形の上に置いてたサウナマットを持っていざ。おや、貸切。そして熱いというよりあったかい。90度。ガス遠赤外線。上段に座ると見えない壁付き砂時計一つ。TVなし。スーパーで流れるようなJ-POPインスト。むきだしの座面にマットを敷いてのんびり。上段も下段もあんまり変わらない気がしたので下段であぐらかいて。これはゆっくりしたいときにまた入りたいな。年季の入ったコンパクトなサウナ室に少し哀愁も感じるストーブ、愛おしい。

#水風呂
久しぶりに、ぬるいと紛れもなく思える水風呂と出会った。23度。表示以上に感じた。たしかにぬるいのだけれど、逆にそのやわらかな水質が特に感じられて出たくなくなる。気持ちいい。冷えないけれども。

立ちシャワーは10秒くらい出すとキンキンに冷たくなった。ちょっと細く圧が強い痛いやつだけれども。

#休憩スペース
洗面椅子かな。

こんなゆるサ活もまた、いい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
217

【冬来りなば 春遠からじ♨️】

東京銭湯スタンプラリーのゆっぽくんエコバッグを貰う目的でこちらへ。
(来週 もう少し足を伸ばす予定だったのだけど、早めに少し近場へ)

入口の靴箱が赤と青で鮮やか👀
お店へはそこから地下へと階段を降りて行く。
なんだろ 昭和の純喫茶のような上品に時を重ねてきたような店内の雰囲気を感じる◎

番頭で会計時にエコバッグ交換。
「今日もいくつか交換してるから残り少なくなってきましたよ」とのこと。
やっぱり早めの行動が良いってことですね。
丁寧な口調で説明くださり 店内の雰囲気と相まってとてもいい銭湯だなぁとここで既に思った◎
まず名前が良いよね、春の湯さん☺️

バスタオル タオル サウナマットの入った手提げとサウナフックを受け取る。
備え付けなしなので石鹸をサービスしてくれるとのことでしたが、持ってきていたので今回は大丈夫です。と告げ いざ!

サ室 🔥🔥🔥
2段がけ 4人キャパかな?
自分以外 サウナ利用はいなくてゆったり過ごせた。穴場!
まずストーブ脇に巾着袋がかかっていて、そこからほのかに木の香り。サウナマットも綺麗に敷かれている。番頭の方の性格が出てる気がした。(きっと几帳面な方なのだろうと想像😁)
清潔感を大切にしてるのが分かる💡
そこに最初に受け取ったサウナマットを更に敷く仕様。 コレはサ室が綺麗に保たれますよね。良き◎
砂時計5分をひっくり返しでだいたい10分測って 計4セット 遠赤ストーブの熱でしっかり汗かけました。
BGMも洋楽インストで純喫茶感!

水風呂 💧💧💧
20℃弱の地下水掛け流し。
気持ちぇぇぇ◎
温冷交代浴の常連様方が長め水風呂してる感じなので気を遣って入らなきゃって感じのタイミングもあったケド😅

休憩 🎐🎐🎐
浴室内にサウナ休憩スペースはないので脱衣所へ。ベンチが3つ
扇風機の風 いいねぇ◎
まぁ脱衣所なのでお着替えタイミングだと居づらさはありますね。。着替えの方優先で控えめに休ませていただきます。
バチバチ整う感じではなく春の木漏れ日の中でぼーっとする感じの休憩。
ソレも悪くない。

三鷹駅の南口 商店街一本入ったところにこんなステキ銭湯があるのを知らなかった。
地元の人に愛されて 名前の通り春のような存在で時を重ねてきたんだろうなぁ。

外に出て 少し冷えてきた夜の空気に「冬来りなば 春遠からじ」という言葉が浮かんだ。

そう。春は必ずやってくるんですよね。
なんかほっこりしながら三鷹駅まで歩く。

いいサ活でした ◎◎◎◉
次はどこのサウナに行こう♪

歩いた距離 0.9km

中華そば みたか

ワンタンチャーシュー麺

サウナ後 ラーメン サいこう◎

続きを読む
157

Hiro♨︎

2022.09.20

1回目の訪問

どうもこのところ生活リズムが乱れていて投稿に辿り着く前に寝落ちのパターンが続いています。昨日もセカンドホームで一日蒸されてサ活記録を打ち始めた途端に意識消失。今朝読み返したら「ジャンボ春巻き登場」とだけありました。

というわけで自らに喝を入れるべく新規開拓シリーズ、三鷹駅近の春の湯を初訪問です。

三鷹駅近というとアサヒトレンドですが春の湯も駅からの距離は同じくらい。むしろ大通りの信号待ちが無い分体感距離は短いかも。

靴箱から階段を降りると小さなロビーがお出迎え。半地下のイメージに反して明るく小綺麗な印象です。靴箱の鍵と交換で脱衣所のロッカーキーを受け取るシステム。サウナ利用者はサウナマットと大小2枚のタオルが入ったバッグ、そしてサウナキーを渡されます。番台のお兄さんから丁寧な説明を受けたら暖簾をくぐってGO!

脱衣所もコンパクトですね。隅々まで掃除が行き届いていてとっても大事にされてきた施設だと分かります。

床から天井までアイボリー系の浴室。壁面タイルには花の柄があしらわれていて何だか裸のおじさんで申し訳ないッと平伏したくなる優雅さです。

決して広くはない浴室ですが、湯水2つのカランと固定シャワーが各面についた8角形のアイランド状の洗い場が浴室中央に2つあり、壁面の洗い場と合わせるとかなりの席数になります。しかも浴槽は水風呂を入れて5種類! スペースの使い方がホント工夫されていてお見事です。早速身を清めてサ室へ。

コンパクトなサ室は先客ゼロ。2段4人掛けの上段でう〜んっと伸びをするとヒノキのいい香りと遠赤外線ヒーターの柔らかな熱に包まれます。室温計は92℃。砂時計しかないのであえて時間は気にせずにのんびり滝汗になるのを待つことにします。

テレビ無し。小さなBGMはインストのカーペンターズナンバー。瞑想しているうちに腕や脚に玉汗が浮き、つつッと胸を流れ額からこめかみを幾筋もの汗が伝い始め、しばらくすると怒涛の滝汗となりました。

水風呂は頑張れば3人浸かれそうなサイズ。水温計は24℃なので手動バイブラをフル回転しながらゆっくりゆっくりクールダウンです。

春の湯の水は全て地下水なんだそうです。水風呂の水もふわっと柔らかで、中央線沿線のこのエリアの水質の良さをあらためて実感。

ととのいスペースはないのでバスタオルを腰に巻いて脱衣所のベンチで脱力……

あぁ気持ちイイ……プラ椅子もインフィニティチェアもアディロンダックチェアもなーんもなくったってこんなにシアワセだぁ。。。扇風機の風を微かに浴びながら…とと…のっ…た…

続きを読む
323

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 春の湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 三鷹市 下連雀3-37-12 プリマベーラ三鷹
アクセス 三鷹駅徒歩4分
駐車場 無し 近くにコインパーキング有り
TEL 0422-43-5832
HP http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-682
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 16:00〜23:30
火曜日 16:00〜23:30
水曜日 16:00〜23:30
木曜日 定休日
金曜日 16:00〜23:30
土曜日 16:00〜23:30
日曜日 16:00〜23:30


2021年10月17日 現在
料金 ・サウナコース 860円(大小タオル付き)
・入浴券使用時 380円(大小タオル付き)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:ヲーカー
更新履歴

春の湯から近いサウナ

アサヒトレンド21 写真

春の湯 から0.23km

アサヒトレンド21

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 705
  • サ活 2303
メガロス三鷹店 写真

春の湯 から0.55km

メガロス三鷹店

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17.4 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 60
コナミスポーツクラブ 武蔵野

春の湯 から0.66km

コナミスポーツクラブ 武蔵野

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 4
コナミスポーツクラブ 武蔵境 写真

春の湯 から1.33km

コナミスポーツクラブ 武蔵境

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 37
レアレア&オーラスパ三鷹店(スポーツジム&溶岩ホットヨガ)

春の湯 から1.56km

レアレア&オーラスパ三鷹店(スポーツジム&溶岩ホットヨガ)

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 38
千代乃湯 写真

春の湯 から1.70km

千代乃湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 281
  • サ活 879
境南浴場 写真

春の湯 から1.71km

境南浴場

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 971
  • サ活 3045
セサミスポーツクラブ 三鷹

春の湯 から1.75km

セサミスポーツクラブ 三鷹

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設