温度 94 度
収容人数: 8 人
サウナマットは2時間おきに交換してくれます(サウナ室内に次回交換時間の掲示有り) サウナ室は露天にあり、室内の大きな窓から思川を眺められる メトス 二重扉
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
6分毎(微量) | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 2席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 ベンチ: 9席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 8 人
屋外スペースにあり窓からは外の景色を眺めることができます。マットは2時間おきに交換。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 4席 デッキチェア: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
思川の絶景を眺めながら外気浴できます!帰りにフロントに言うとJR小山駅行き「おーバス」100円引券(当日限り有効)が貰えます。ゆかたセットは、タオルセットも付いてきます。
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
10:00-12:00 |
2件 |
0件 |
1件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
【新規開拓】
小山サウナツアー
小山市在住の友人から温泉巡りのお誘い。小山地区にある2軒の人気サウナ巡りを敢行。栃木県は緊急事態宣言が発出されていず、禁酒令もなく居酒屋で飲めることもあり訪問。
まずはトップバッターの小山思川温泉。小山遊園地の跡地にできたショッピングモールの一角の端にあり。どちらかと言うと外れた所にあり。外観は温泉旅館の造り。
靴ロッカーは100円硬貨を投入(使用後返還)。料金は休日料金の900円。タオル代は別なので持参したほうがいい。
迷路のような館内を通り更衣室へ。ここからは露天風呂の風景が見えて、芝生の上のベンチに裸で腹ばいになって日向している男性が数名いた。天気も良く気持ちよさそうだ。
#サウナ
サウナ施設は露天スペースの一部にあり木の小屋風。外にあるビート板を持ち込み中へ。サウナはフィンランドサウナ、95度の温度。湿度が高く。時々少量のオートロウリュウあり。
湿気が高いせいか汗が早く出る。
サ室は最大8名収容。初めのセットのうちは3人ぐらいだったが、後のほうは満室状態。地元の常連ご老人の会話が多く、フラストレーションたまった。すぐに退出した。
#水風呂
サウナ小屋の隣の露天スペースに大きな樽の水風呂。ちょっと階段をあがって入る。井戸水使用らしく天然を感じる。温度計はないが水温19度ぐらい。外気にあたっての水風呂は気持ちいい。
#休憩スペース
露天スペースにデッキチェア3脚にベンチもあちらこちらにある。目の前に思川を眺めながら、デッキチェアに横たわる。2セット目はちくちくとした芝生を歩き、ベンチへ。
そこで横たわり日光浴。気温は32度ぐらいだったが気持ちのいい風が吹いていて最これまで経験した1番の外気浴だった。
この施設がサウナーに人気が高いのは、この休憩スペースのおかげと思われる。
#浴場
室内に源泉温泉あり。平成17年10月に地下1800mから湧出。温度は28.4度なので加温していて40度。泉質はナトリウム塩化物。無色無臭。
その他に足風呂や露天スペースに壺風呂があり。小山の友人はサウナーでないので、ここの温浴設備はあまり評価していないようだ。
#その他設備
温泉施設内にはお食事処、宴会スペース、バーベキューコーナー、ログハウスも併設されており、かなり家族向けを意識した造りになっている。ちなみに当日は8室あるログハウスはすべて満室だった。
お食事処では生ビールの提供があり、今、東京では味わえない、風呂上りの一杯を堪能することが出来た。
8+6+6+1(老人のサ室内の会話で途中リタイア) 4セット21分老人が、
▲1.0㎏


男
-
96℃
-
19℃
栃木の名サウナを巡る一人旅の第二段。令和の湯を後にして向かうのは同じく栃木県小山市の「小山思川温泉」さん。その屋号通り、思川を望む優雅な露天スペースが魅力の施設であった。
「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」という名の大型ショッピングモール内に併設されている。家電量販店等を抜けた奥まったスペースにあるが、先程までのガヤガヤした状況からは一変する。
外観・内観ともに正に温泉旅館のような雰囲気。人里離れた温泉地にでもタイムスリップしたかと目を疑うほど。天井が低い平屋造りの趣のある建物は荘厳。祝日の19時30分頃に入店。料金は900円でタオル類は別途貸し出し。
館内も味わいのある造り。巷の和風スーパー銭湯とは一線を画している。日帰り温泉可能な温泉旅館に近い。ぎしぎしと音を立てる廊下を通って人でいっぱいの浴室へ。
温泉は源泉掛け流しで泉質がとても良い。特に露天スペースの岩風呂は思川を一望できる見晴らしの良さなので景色を楽しみながら露天風呂に浸かることができる。
訪問当日は生憎の雷雨であったため、その景観を100%楽しむことはできなかったが、冷えた身体に天然温泉が沁みた。次回は是非とも晴天の昼下がりに訪れたい。
♯サウナ ★★★★☆
フィンランドサウナ。室温95℃で湿度たっぷり。L字型二段掛けの8名収容。BGMはインストのヒーリング系。TVはなし。落ち着ける静かなサウナ。5〜6分に一度、少量のオートロウリュウが入る。照明が明るすぎる点は欠点。全体的に優しく、温かみのある雰囲気。
♯水風呂 ★★★★★
露天スペースに大樽のような形状をした個性的な水風呂がある。インパクト大。見るだけでも、テンションが上がってくる。井戸水を使用しており、水々しく素晴らしい水質。水温も19℃くらいで適温。最大4名の収容。みんな小さくなって、スペースを分け合って使用する。
♯休憩 ★★★★★
外気浴に大きな強みあり。デッキチェア3脚にベンチ9台。思川を一望できる。目の前が拓けているので開放感がある。その乙な雰囲気だけでも訪れた価値があると思わせる程に素晴らしい環境。文句無し。このレベルの外気浴は都内では中々体験することはできない。
サウナ8分→水風呂2分→休憩5分を3セット。97点。また一つお気に入りの施設が増えた。栃木方面にお越しの際は是非一度お立ち寄りいただきたい。温泉宿に小旅行をしにきたかのような体験ができる。
客層はシニア層から若者グループ、ファミリー層、お一人様サウナーと様々。色々な世代から愛される施設なのかな。日々の喧騒を忘れてリラックスできること間違いなし。オススメの場所です。
男
-
95℃
-
19℃
春夏秋冬、朝昼夜、晴曇雨雪、いつかここでそれぞれ全部の外気浴をしてみたい。広い空を力強く動く大きな雲、茂る緑、そして流れる思川。この景色から離れたくなくてサウナもお風呂も繰り返した。引き立てるサウナ、温泉、井戸水風呂。全部とてもよくて、また来るよと心で告げた。小山思川温泉。
小山駅西口から、おやまゆうえんハーヴェストウォーク行きのコミュニティバス200円に乗り10分ほどで目的地は終点。小山遊園地の跡地にできたショッピングモールには当時の物と思しきメリーゴーランドも。地元の中高生のデートスポット。でもこんなところにあるのだと、言葉選ばず言えば無難に小綺麗でよくある感じのスーパー銭湯なのかな。地図を見ると敷地のはずれにあるようだ。とりあえず向かうと、意外にこじんまりとした和の屋敷風な建物。空気が変わる。入口のかわいい風鈴たちも。
渋めな廊下をわたりお風呂場へ。すると庭らしきものが見える。BBQができる綺麗な芝生エリアとロッジが。宿泊もできるんだな。我が家のおかみさんとも来よう。戻ってくる靴箱脱衣所計200円で帰りのバスで困らずに済む。
浴場に入ると、まるで味のある渋い木材の額縁に飾られた風景画かのような青白緑が目に飛びこんでくる。手前には檜風呂の温泉がキラキラと波打って風景画の中に自分もいるかのような感覚に。素敵だ。内湯は40度くらいの檜風呂と38度の源泉風呂。外に出るとブラックシリカを滑らせた温泉の入ると岩風呂。壺湯。お湯は無色透明で張りがあってつやつやぷっくりした水質。
#サウナ
外にあるビート板を持ち込み中へ。熟味のある木の小屋。サウナからも窓があり景色が見える。あれ、湿度が高い。あ、頻繁に少しずつのオートロウリュが。じゅわぁ。これはいいなぁ。うっとりだ。94度表示。すごい汗。心地いい。おじいちゃん達の会話の内容が真剣な実子と養子への遺産相続の話。聞き入った。
#水風呂
大きな樽の水風呂!ちょっと階段をあがって入る。どばしゃあー!と溢れる音がたまらない。そして何より井戸水とあって水が澄んでてふくよかで全身全霊で飲みたくなるやつ。体が水に還りたがる。水温計はないけど19度くらい。
#休憩スペース
露天にはデッキチェア三つにベンチもあちこちにと、空と緑と川を眺めたっぷりの風を浴びれる最高の外気浴。そして、前方に綺麗な芝生エリア。誰もやってなかったけど寝転がった。たしかに初めはチクチクするけど慣れれば芝生の香りまで。自然に溶け込む幸せな外気浴だった。
サ飯は小山駅に戻りそこから徒歩15分、繁盛店の一品香にてチャーシューメンと餃子3個。大阪桐蔭の監督みたいな店主。らーめんマジ美味すぎて震えた。












男
-
94℃
-
19℃
基本情報
施設名 | 小山思川温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 栃木県 小山市 喜沢1475 |
アクセス | JR小山駅西口より小山市コミュニティバス「おーバス(ハーヴェストウォーク線)」に乗車して約15分(大人片道200円) |
駐車場 | 有 |
TEL | 0285-21-2020 |
HP | http://www.omoigawaonsen.jp/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 08:00〜24:00
火曜日 08:00〜24:00 水曜日 08:00〜24:00 木曜日 08:00〜24:00 金曜日 08:00〜24:00 土曜日 07:00〜24:00 日曜日 07:00〜24:00 |
料金 |
大人(中学生以上)平日750円 土日祝900円
子供(3歳以上)平日400円 土日祝450円 ゆかたセット:毎日1,200円 回数券(5枚綴り)3,500円(10枚綴り)6,800円 有効期限:購入日から一年間 早朝割引(土日祝のみ) 7時〜8時までに入館 大人700円 小人300円 おやすみ風呂(毎日) 22時〜24時(最終受付23時迄) 大人600円 小人300円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.30 19:07 ゆう
- 2017.11.30 20:20 ゆう
- 2018.10.08 16:48 igambo
- 2019.09.12 12:04 ✩桜✩
- 2019.09.16 15:09 ライズ
- 2019.09.28 19:18 ダンシャウナー
- 2019.10.31 23:46 ととのい知らず
- 2019.11.04 01:13 にった
- 2020.04.01 10:20 特急サウナ
- 2020.04.19 06:41 よし吉
- 2020.04.19 06:44 よし吉
- 2020.04.19 06:45 よし吉
- 2020.04.30 12:22 よし吉
- 2020.05.06 14:58 ライズ
- 2020.06.22 06:52 yoshibucchama
- 2020.06.22 06:54 yoshibucchama
- 2020.06.22 12:28 yoshibucchama
- 2020.07.03 22:35 かれー
- 2020.10.24 10:07 週末サウナー
- 2021.07.11 04:07 yoshibucchama
- 2021.07.27 03:25 ゆーたん
- 2021.07.29 14:50 りき
- 2021.08.09 20:11 なんちゃん
- 2021.08.15 15:03 たぬきくん
- 2021.08.15 15:05 たぬきくん
- 2021.08.15 23:55 たぬきくん
- 2021.09.01 02:58 あまみやっこ
- 2021.12.18 18:28 ライズ
- 2022.03.01 19:45 りーやん
- 2022.07.15 21:52 わたゆき
- 2022.11.03 19:31 のぶ
- 2023.01.22 18:22 ラーメン好きお
- 2023.02.06 01:11 しゅん兄