2020.03.14 登録
[ 愛知県 ]
火曜晴れ♨︎5セット
ああああああああぁぁぁ
スッキリしたーーーーーー❣️
午前中で仕事終わり、帰りに寄りました
精神的に追いやられる仕事が一段落
ワクチン2回目の副反応も一段落
10日ぶりとなるとスパ銭の気分ではない
心静まるとこへ行きたい
猿投温泉🚗30分圏内
岩から溢れ出る滝の湯しぶきを浴び
心と身体を清め、ふと想ふ
あぁ、長澤まさみになんねーかなー
今日は特別5セット
全5セットととのった
ふるえるぜ
夫さんは気持ち良すぎて寝落ちしたらしい
そういえばサ室BGM流れてた
ヒーリングミュージックと滝音のコラボ
音楽前からだったかしら?
今日も有難うございました
女
[ 愛知県 ]
土曜雨♨︎2セット
本日は大府にてお仕事
雨にさらされながらの労働
水にしたたるちっさいおばさん
ビッグダディでがんばるおばさん
15時終わる予定が何故か20時をまわった
どこも飲食店閉まってるので
諦めてまずはお風呂≡┏( ^o^)┛
やって参りました、初めまして「柴田温泉」
大府から15分着🚗21時すぎ訪湯
・東海TV「スイッチ!」で放送されたらしい
・食事できる銭湯、入り口すぐ(9月末までお休み)
・ビールもある!←高ポイント
・女将さんも常連さんも優しい
・待合室、脱衣場、浴場、全てコンパクト
・内湯バイブラ、ジェットのふたつ
・サ室2段、TV有、収容4人、窓から時計見える
・まさかの露天風呂つき、椅子3つ
あーーー気持ち良かった!!!
なかなかレトロな柴田さんですね
全体的にコンパクト、今まで行った南区銭湯で
一番コンパクトな施設だった気がします
露天スペースは吹抜け、七福湯と似てるけど
柴田さんのが広めですね
サ室は思ったより熱くないが
ジワジワと蒸されるのが心地良くて😇召され〜
壁から水が出てくる水風呂は深め
キリッ!と冷えておりましたよ🤤
この時間は空いてるのかな
ほぼ、ひとりサウナでした
有り難き幸せ🙏
さ!愛猫が寂しんぼしてるから
ビールとツマミ買って帰るぞ
女
[ 愛知県 ]
日曜曇たまに雨♨︎3セット
女性側
TV有(自分で電源つける)、2段、収容5人ぐらい、12分計有、本日88度前後、湿度程良き
お待たせしすぎたのかもしれません
いつかいつかと来たかった山田温泉
昨夜仕事帰りに寄る予定も
遅くなりすぎて間に合わず
15時半オープンやってまいりました
駐車場のラインが動物、覚えてたらみてね
薪風呂、お湯やわらか〜🤤
深湯、ジェット、バイブラ、薬湯
コンパクトな浴場、とても綺麗でした
サウナは脱衣場と浴場の間
水風呂はサ室の真横、深くて気持ち〜
休憩は水風呂横に2人用タイルベンチ
動線バッチし!
気持ち良いサウニングでした🙏
山田温泉ご夫婦とても愛嬌ある方で☺️ほっこり
古き良き素敵な銭湯、有難うございました!
追記✏️ドライヤー1台(20円)、持ち込みドライヤーできます(コンセント差し替えて20円入れればOK)
女
[ 静岡県 ]
水曜曇時々雨♨︎3セット
ドライ8分×1
漢方サウナ10分からの塩サウナ3分×1
塩5分×1
時間なくてお風呂は下茹で壷湯のみ
お風呂もっと入りたかった!
漢方サウナは思いのほか香りはうっすら
でも、凄く居心地が良かったので大好きです
期待してたのは塩サウナ
もうね、これ塩サウナの為だけに来るわ
よもぎ箱風呂は手を突っ込んでやめました
本日、浜松市にて仕事
17時、スムーズに仕事すすみ終える
17時半、湯風景しおりに着
20時閉店だから間に合って良かった
今日こちらにしたのには理由がある
浜松にて
まずは気になってた施設を事前チェック
・あらたまの湯→9月4日から修繕工事
・遠州みなみの湯→定休日、水曜と木曜
・ビラックス→サ活情報より、設備点検で休み
浜松に嫌われた\(^^)/
どうしようか当日ギリギリまで悩んだ
このまま帰って豊橋の人蔘湯に行くか
でも身体が外気浴を欲してる
というわけで湯風景にいたしました
来て良かった!
食事時間も制限があったので
1時間しか入れないのが残念でしたが
また機会あったら塩サウナの為だけに来ます♡
有難う!浜松市!
アディオス!浜松市!
ヴァルハラでな!!
女
[ 愛知県 ]
日曜晴れ♨︎3セット
12日までサ禁しようとしたが
一週間しか続かんかったわ
ただの月イチモノウィークと同じやないかい
今日は1回目💉接種
副反応ないと思うけどさ
具合崩して家事面倒なるとアカンで
って理由こじつけてワクチン前サウナ
刈谷オアシスの混みようは凄い
水遊びを楽しむ子供ら、ほんと元気だねー
お風呂はというと、めっちゃ空いてる
こんなに空いてる昼中の日曜も珍しい
今日はストーブ真横に座り熱々蒸される
1週間あいただけでこんなに気持ち良いのか
そこまで言って委員会📺みながらウトウト
大好きな掛け流し強塩風呂も修復され
お気に入りスポット岩と岩に挟まれウトウト
新調した黄金湯のながいタオルを
椅子に横なり顔から膝下まで覆いウトウト
いつものタオルに比べ水吸うと重いけど
ながい外気浴タオル、お気に召した!
今日も有難うございました!
その後時間ギリギリでワクチン受付
マスク越しで先生の言葉聞き取りづらくて
分からずニコニコヘラヘラしてたら
強い子だねって褒められました
どういうこと?笑
女
[ 愛知県 ]
日曜晴れ♨︎インフィニティーやぞ3セット
去年秋頃来たかったんだけどタイミングなく
今年の秋も行けそうにないかも…
という事で、思い立ったが吉日よ♫
やって参りました初訪問『伊良湖ビューホテル』
行きは海沿い42号線を通って🚗
赤羽ロコ(道の駅)、ロングビーチ、全日、新日
伊良湖のサーフィンスポットを立ち寄るのも楽しいドライブ、海ドライブのBGMはお決まりDef Tech♪
14時着
100円ロッカーの靴箱でスリッパに履き替える
受付でトクトククーポン使用と伝え
券売機で購入、日帰り1600円→1300円
〇サウナ
女性側は下段76度、上段91度
サ室広め3段、間引きされ約9名程、TV有り
木の香りが充満してて良い香り🤤サウナ使用者が少なく今日は独占、めっちゃタイプなサ室でした
〇水風呂
26.8度\(^o^)/温
〇休憩
女性側→内プラ椅子2、外フルフラ5
外気浴、イン・フィニ・ティーーー💁♀️
してきましたよ♫
海に山に貨物船
天気も良く海キラキラ
トンビが頭上で風に乗ってプカプカ
海の上をとぶパラグライダー
素晴らしいね!
ふと思った。うちら側からは反射してパラグライダーの人黒いけど、上からだと風呂場丸見えちゃうん?ま、いいよねー💁♀️って。
15時以降〜混み出してきたので
最後は壷湯と露天風呂を堪能
そしてシャワーMAX冷水して退散
あとサウナで汗流す時も冷水シャワーしてからをオススメします。夏はホテルプールもあるからプール上がりのお客さんで混みそう。
今度は寒い日きたい
また年内来れると良いなー
サ飯は灯台の方へ行き〜
『シャミーズカフェ』にて🍕
めちゃうま、やばうま、うまうまー
外で海の音を聴きながら食べる
んー!湿気よ!笑
女
月曜連休最終日♨︎お盆休み
女性側サウナ、82度、L型2段、TV有り
水風呂、サ室目の前、19度強、3〜4名収容
外気浴有り、椅子2つ、屋根で覆われ露天っぽくないけど風が入って心地良い
浴場全体に暗め、サ室は明るいです
3セット終えたぐらいで体調悪くなり
大好きなお風呂堪能できず退散😭
その後も気分すぐれず未記入サ活でしたが
ご飯食べたら元気なったので後書きで✍️
ここ、めっちゃ好きです。できるもんなら誰にも知られたくない、頼むから集団で来ないでほしいと願うが、同市内の玉ノ湯なくなったらどうなるん((;゚Д゚))と思うとゾッとした。
実家から30分〜帰りに初訪湯
昨日はスパ銭、町銭湯の気分ではない、外気浴堪能したい気分でもない🤔
静か〜に過ごしたく、こちらへ。
昨年9月頃オープン?なので綺麗です。コンパクトな浴室、空いてて良い感じ♫と思ったのも束の間、声のボリュームが浴室に響き渡るほど大声で会話するマダム3名と一緒にサウナ。下着忘れたらノーパンで帰るか裏返して帰るかの話しが2割、あとの8割り悪口、ひでぶ。お前のハラワタをえぐり出してやろうか!と脳内でロック・リーに変身し手足に付けた重しを外し酔拳でコテンパンに叩きのめすという妄想を繰り広げるも無意味だった。どうやら玉ノ湯から流れてきたらしい。そんな環境でもニコニコヘラヘラして過ごす私、あっぱれ職業病。
そんなこんなしたが、ここ静かだったら凄く良い。サ室温度低めなのに即汗かけたし、水風呂も高めながら気持ち良い、露天も居心地がとても良かった。なんだろか、あの露天の雰囲気。景色見えなくても最高すぎた。温度などスペック重視の人には不向きかな。
夫さんは静かに過ごせたようでとても気に入ってました。実家帰りはここに決まり!
女
[ 長野県 ]
土曜大雨警報♨︎お盆休み
○女性側サウナ
露天にあるサウナコタ、80度、L型2段
10人ぐらいは入れそう、現在コロナ禍で5名
○水風呂
露天にある、21度、収容2、3人
とろみのある水質
○休憩
外気浴、石に座って休憩
だぁーー!😇
ここ絶対晴れた日がいい!
晴れたら南アルプス拝みたい!
夜はサ室の窓から星空眺めたいよ!
休憩は屋根がないので雨だと困難
露天にある木風呂屋根の下
もしくは内湯の座り湯で🤤
サウナ内のアロマの香りは好みが別れそう
温度は男性側に比べて低いですが
どの席からでも窓から山景色が眺められる
混む事もなく、最高のサウニング✊🏻
水風呂はぬるめと聞いてたけど
とろみのある水風呂はとても心地よく
全く問題ないね!むしろ今日は肌寒いぐらい
丁度良い温度で気持ち良かったです
お肌もつるすべよ♫
今回の南信サ旅、暑い愛知から避難だ!
と計画立てた南信も生憎の天気
夏らしくない夏の連休となりました
もう一施設寄る予定でしたが
我が夫婦は2施設が丁度良いそうです😙
お泊まりもしたいところですが、、
我が愛猫が許しません
2泊以上しようもんなら
2、3日無視されます🤗カナシー
かわいそすぎるので今日は帰ります
さよなら、南信〜
有りがとうパワスポ〜
今度こそぜろ磁場〜👋🏻
女
[ 長野県 ]
土曜大雨♨︎お盆休み
長野県駒ヶ根市、南信プチサ旅🚗
初訪湯『こぶしの湯』
○サウナ
露天に有り、カラカラ系94〜97度
L型1段、3〜4名収容、TV無
背中に遠赤ストーブがある、温度の割には凄い熱いわけではないが、とにかく居心地が良い!なぜなら今日はおひとり様サウナ♪
○水風呂
露天に有り、13度!
数字見ると冷てーー!って思うけど。水が柔らかいのでお肌が痛くならない。いつまでも入ってられちゃう。
○休憩
露天にプラ椅子2つ
残念ながら雨で霧が凄く南アルプスを拝めず。でも、、雨の音を聴きながらのサウナ、水風呂、休憩はたまらない。いつもより長めの休憩でした。
サクッと感想、、めっちゃ好き!
小さな施設、内湯ひとつ、露天風呂2つと水風呂ひとつ。お風呂は連休もあってそこそこ人はいましたが、12時にはほぼ誰もいない!サウナも露天風呂もひとり、最高すぎる。男性側サウナも常時2人ほど。屋根の無い方の露天風呂で、降る雨粒に湯が弾く様を永遠と見ていました、楽しくて。
今度は雪の日に来てみたいです。
まーー!雨すんごい!
高速で2時間着の予定も
どこもかしこも、雨のせいか通行止め
定番、ひまわりの湯の通りから行くことに
遠回りで3時間ちょいで到着
各地大雨
駒ヶ根で計画してた予定も変更しまくり🥲
・分杭峠←今年からなのか、以前から通行止め
・ファイヤーサイド←お盆休み
・千畳ナンタラ←大雨でやめ
最初に予定してた光前寺も時間押しててやめようかと思いましたが、雨の日の寺も乙なもんちゃう?って事でこぶしの湯の後に訪れました。短時間散策。感動の嵐でした。
サ飯は『丸富』お蕎麦屋さん、からの『南信州ビール直営レストラン味工房』
お蕎麦は土日限定のお蕎麦、高級お蕎麦だね!美味しくて塩で食べたいぐらい。季節限定ビールも大満足、相方は運転手なのでノンアル地ビール。
同じ🐈⬛猫アイコン仲間の黒猫さん
有難い情報に感謝です🙏
女
[ 愛知県 ]
月曜祝日台風♨︎パンダ湯で3セット
今日は『スースーサ活』
ということで行ってきましたよ、平田温泉
名古屋市東区、大通り沿いにある小さな銭湯
ひらた温泉じゃないよ、へいでん温泉だよ
こちらのブログを覗くと
2011年に60周年を迎えていたようで
ということは、今年で70周年か?
ごいすーごいすー!
駐車場、隣りに車庫約5台分
高さ的に無理だったので
最寄り30分100円のパーキングへ
入浴440円、サウナ100円
サウナタオル渡されます
入浴の方は1時間、サウナの方は2時間で退出をお願いします、と脱衣場にかかれてました。
小さな銭湯は基本1時間あったら私は充分!
白を基調とした浴室にコンパクトなお風呂
深さの違う白湯が2つ、ジェット、電子風呂
替り湯(本日氷的クール)、水風呂(本日ミント)
地下水らしく、とても気持ち良い
女性側サウナ2段、82〜88度
真ん中に柱が立っており圧迫感がある
4人以上はちょっとキツイかな🤔
そんな今日は常時4名
私以外場所取りされるのでちょっと困ったな
1セット目、一段目でゆっくり蒸さる
2セット目、二段目の奥
このポジ最高です、湿度も抜群に良くて心地いい
良い汗かけましたよ!
夫さんは常時2人で快適だったようです👍
水風呂、2人収容、温度は不明
ネットに生ミントの葉を入れ浮かせてありました
ってきりアロマミントだと思ってたから
これは嬉しい♫
あぁ〜ミント齧りたい〜
ウィスキー呑みたい〜ってなるやつ👍
肌触りも良く永遠と入ってられる気持ち良さ
休憩場所はないので洗い場の椅子で🤤
おひとり様が多く、終始とても静か
浴場に貼ってあるパンダ親子の絵本
ストーリーがとても面白いんです!
まさかの内容に笑ったな〜
何故パンダなのか
女将さんが絵本好きだそうで、パンダ銭湯という絵本とのコラボを夏休み期間やっているんだとか。今年で4年目とのこと。子供も大人も楽しめる、アットホームな銭湯、女将さんもとても気さくで素敵でした、パンダ親子とちゃっかり記念撮影✌️
サ飯は豊田市にあるルイジアナママ
系列店でここが一番美味しい
今日も良きサウナDay、有難うございました!
明日お仕事頑張ろ!
[ 愛知県 ]
土曜晴れ♨︎3セット
夜17時以降はくるもんじゃない😇笑
あーー
明日からやっと休み
といってもひとまず2連休
愛知県、名古屋市とその周辺の12市町村
マンボウなっちゃったね
三河は除外されてますが
豊田市がマンボウならんの謎だけど
それだけ感染者数が少ないのは良い事
明日は墓参りに三重へ行く予定も
クラスターでるわ
独自の緊急警戒も出てしもうて🥲
行ったら🚗県外ナンバーで逮捕されるかな
去年同様
今年もお出かけ中止ばかりで悲しいわね
明日はどこ行こうか迷う、、岐阜か🤔
[ 愛知県 ]
木曜晴れ♨︎3セットだってばよ
夜10時訪湯
この時間、女性側は比較的空いてて
ひとりの時間もある
今夜は男性側も空いてたようで
夫さんもひとりの時間を満喫できたそうだ
今週は神経痛があまりに酷く
ホームの低温炭酸泉か
七福湯の打たせ湯かで迷った
打たせ湯、電子湯、めっちゃ好きです
肩甲骨に直撃噴射、たまらんです
サ室にはマダムがふたり
お友達なんでしょうね
会話は聞いてないけど声だけ聞いてた
むしろ聞き入ってしまう声
大蛇丸だってばよ!
素敵なダミ声を聞きながらサ室でうとうと
外気浴でもうとうと
神経痛もかなり楽になりました
今宵も素敵な時間を有難う七福湯さん♫
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。