絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くろね子

2020.11.22

1回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

日曜晴れ🧖‍♀️3連休いいなぁ二日酔いで3セット

あやうく書き忘れるとこだった。
連休とは無関係の我が家。休みは日曜のみ。今日は己巳の日と大安重なって素晴らしい吉日。ならばと、、、

よし!弁天様のとこへ行こう!
というわけで、蒲郡竹島にある八百富神社へ。地味にしんどい階段上り参拝👏👏今日は晴天、暑くて汗かいた。早くお風呂入りたい!とサウイキ検索。なかなか来ることのない岡崎方面、帰り道にある楽の湯さんへ!

確か15時ぐらいにIN、ホムサである緑区の楽の湯とどう違うのか楽しみにきましたよ♬

施設は面積がみどりに比べやや小さめ。なので内湯、露天もそれなりの広さ。

炭酸泉が珍しく40度ちょいと熱め🤔長風呂出来るように半分腰湯になってる。トータル15分いただきました。

サ室、8分蒸し女。みどりと同じ5段タワー、上段キープ。湿度高いので70度でも体感はそれよりあるので良い熱さで気持ちが良い。しかし男性側は違い、おいでんの湯と同じタイプで中段から入るやつらしい。今日は連休のせいかドライ、スチーム共に男性♨️満員御礼。夫さん1セットで止めたらしい。ここ2日続けて不完全燃焼のサ活だと😅そういう時もあるよね!

水風呂、15度台、ナノ水なので軟らかく体感では16度台ぐらいなので入りやすい。みどりと違うところ、深いよ!いえーい!これは良き♡深いのも浅いのもどっちも好きです!

休憩、動線良いね!まだ染まりだしたばかりのもみじを目の前にほわほわーん🤤デッキチェアで心地良くリラックス。今日は使用しませんでしたが反対側にベンチもあってこれまた公園の休憩所みたいな素敵な整いスペース!

ハーブのスチームサウナ、これこれ!楽しみにしてたやつ!みどり無いからね!やはりハーブは癒し効果抜群。時計無いので時間が分からないが15分入ったかな?ただイマイチ温まらず。

露天のお風呂、みどりと少し違うね。座り湯も寝湯もお湯深め!

サ飯、サウナ前に上郷SAでスパイシーカレー。毎日でも良いほどカレーが好きな私、カレーが一番好きだという友人に教えてもらい頂きました😋うまい!しかし二日酔いにスパイシーはキツい。

今日は二日酔いでのサウニングでドライ2セットスチーム1セットと少なめでしたが、スッキリしたー!また明日からお仕事頑張れる!有難うございました!

続きを読む
61

くろね子

2020.11.19

2回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

木曜18時半IN🧖‍♀️仕事帰りに3セット

ボナサウナ86度
冷水風呂13.9度
高温風呂44.9度

おお〜細胞が喜んでるぜ!!!

今日は春日井で仕事。行くに決まってるよ春日井温泉。もうすぐ12月だっていうのに名古屋の気温24度とか暑くて汗かいたね。頑張った後のご褒美サウナ。有り難き幸せ🙏

しかし余韻が凄い。頭回らない。

続きを読む
60

くろね子

2020.11.16

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16.8℃

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.8℃

くろね子

2020.11.15

2回目の訪問

日曜晴れ12時IN🧖‍♀️4セット

第一声、せーーのっ!
「きよまった〜❣️」

これ、2020年の流行語大賞らしいよ。
うそです。サウナースさん語録。

今日のおきよめさん、駐車場込んでたけどお風呂はさほど。
女性サ室、利用者二人で交互に入る感じ。カラじわ系のサ室、良き!蜜を避けるため3人しか入れず、男性側は皆順番待ちだったそうです。常連さんが「いつもこんなに混まないのになぁ」と仰ってたとか。

外気浴、椅子はないがウッドデッキでシットゥ!
赤く染まりだした紅葉を目の前にホワワーん🤤秋ですやん。

紅葉シーズン。香嵐渓の渋滞に行きも帰りもハマった。朝9時でたのに、只今17時半すぎ。まだ家に着かない。いつもなら、15時には帰ってるのに。日曜の紅葉シーズンは山サウナ避けるべしと学びました。今年はライトアップ中止なのに香嵐渓向かう人続出でしたわ🤔

おきよめさん、今年一番の山サウナを楽しむ事が出来ました!また来年も宜しくお願いします!

サ飯、信州サーモンがうまいことなんの。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
64

くろね子

2020.11.13

1回目の訪問

金曜16時IN🧖‍♀️仕事帰りに3セット

#お風呂
内湯→白湯、替り湯(ひのき)、ジェットバス、電気、水風呂、ドライサウナ。露天→深めの炭酸泉、女性側のみ塩サウナ有り
#サ室
2段型の広め、TV有り、本日女性88度のカラカラ系、利用者ふたり。男性側本日82度(ロウリュウ有ったらしい)
#水風呂
体感16度台、キレのある冷たさ。
#休憩
内湯に椅子2つ(男性3つ)、外に椅子2つとデッキチェア2つ。
#サ飯
びくドンで食べすぎた

今日は一宮で仕事、そこから最寄りでサウナ検索。同業者で仲良くしてもらってるサウナーパイセンのホムサがヒット☆祥楽の湯へ🚗

小さめの施設、550円と格安。岩盤浴がないせいか年齢層高め、とても静かな浴場。これは非常に落ち着くとワクワク!内風呂、サ室と恵みの湯に雰囲気似てる。サ室、ほぼ貸し切り。火照る熱さだが汗出ず。外気浴、小さな露天スペースで風呂に音量高めのTV有り。これはどうかと心配したが相撲番組だったおかげ、気持ち良くリラックス。しかし男性側のTV音でかすぎ。男性側は女性側音量でかすぎとの事(笑)
3セット目、外気浴後に炭酸泉5分挟んでのサウナ8分→水風呂1分→内椅子で休憩。静かで落ち着く環境、頭の中がフワフワ〜。宙に浮く気分。こりゃ 良い、有り難き🙏

7/30~ロウリュウ休止と聞いてたのだが…夫『2セット目と3セット目アロマロウリュウしてくれた』との事(でもアウフグースは無しです)。え!?女性側誰も来なかったよ、アロマのアの字もなかったよ!カラカラで汗全然でなかったよ、い〜い〜な〜!最初、82度と低すぎて夫さん心配だったみたいだがロウリュウの程よく熱い蒸気浴びて満足できたみたいです。しかもパイセンサウナーにも偶然したようだ。タノシメテヨカタネー!何だろ?気まぐれ?サービス?熱波隊が再開したらまたイキタイ!楽しみに待ってます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
59

くろね子

2020.11.07

7回目の訪問

土曜夜8時半🧖‍♀️雨日に4セット

やっぱり好きだわ、かきつばた。
前回チェックインのみの浄水サ活。あまりに気持ち良すぎて頭回らず何もしたくなかったのが理由。

そんな今日もそちらへ向かう予定でいたが、あいにくの雨!雨だし寒いし!!やはりここは椅子が内風呂にあって、外気浴も屋根付きのかきつばたよね!って事で来ました。
混み具合ググってチェック済。雨のせいでしょうか?今夜は土曜nightなのに空いてると👍

女性サ室ほぼひとり。男性側は夫さん言わく、かきつばたでサ室に二人とか初めて♡と喜び。ウンウン、ヨカタネー。
本日も温度84度に程よい湿度。何故か3セット目あらよあらよと79度までに。何が起きた。これではいつまでたっても出られない…と10分してヒーターがボッと熱出した。うむ、84度に戻ったが出来れば、出来ればで良いのでお願いします、あと4度!いや、せめて2度!上げて下さいーー!って今度サ室見回りに来るお姉さんに聞いてみよ。

水風呂16.2〜17度。今夜は誰も水風呂入ってない。こんなに気持ち良いのに!

今日は外気浴寒いかと思ったけど最高でした。静かにととのえるって有り難い環境🙏

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.5℃
62

くろね子

2020.11.03

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃

くろね子

2020.11.02

1回目の訪問

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

月曜雨🧖‍♀️仕事帰りの3セット

浜松市北区でお仕事🚗帰りに最寄りの「風と月」へ。
ショッピングモール内1Fに有り。
思ってたんと違った!なかなか年季ありですね。

内に洗い場と炭酸泉と熱めの白湯のみ。
ドライサウナ、スチームサウナ、水風呂は外。

ドライ92度のカラッとした熱さ。熱い、こりゃ熱い、汗出にくいけど熱い!6分でギブ。あれかな?ロウリュウ休止してるから湿度足んないのかな?再開の目度はついてないらしいです。

薬草スチーム♫なんぷんでもいられてしまうわ。外観がイチゴ大福のようなドーム型。何でこのデザインにしたんだろ(笑)出入口ドア小さい。ちなみに男性の方はコンクリートのドーム型。

水風呂、水深90センチ。プールみたい!少し塩素の臭い。なんかね、もともと塩素ってそんな臭わないらしいんだけど、汗など別の物質が混じってあぁいう臭いになるらしいよ。ホントかシランケド🤔とにかく!水風呂入る前は汗をしっかり流しましょう!大事なことよね!今日水掛けず小僧いたし😇

外気浴、水風呂の横にズラっと並んだ椅子へ。熱いサウナで外気浴キモチヨカターヨ。

なんかいろいろ面白い施設でした。白樺からろ過した水、脱衣場の自販機で購入。初めて見たので思わず買ってみました!まずい!
※あくまでも個人の感想です

続きを読む
63

くろね子

2020.11.01

6回目の訪問

日曜晴れ14時半in🧖‍♀️3セット

まぁーーー!駐車場激混み、週末人気オアシス。
あぁーーー!今日も安定の40度満たない炭酸泉。
きたーーー!よう汗出る熱々サウナ本日82度。
ふぁーーー!って声もれるんよね良い水風呂は。
ほぉーーー!と内椅子、外椅子とバッチリ整い。
極楽〜〜〜!な露天のかけ流し強塩温泉、神経痛に良き。
〆はジェット強めのエステ風呂。お肉を削ぎ落としてくれそうな程まじ強力なのでおすすめです!

刈谷オアシスはファミリー層で今日もいっぱい。でもお風呂は空いてるんだな。今日も最高にととのいました🙏サ飯はこれから、行きつけの豊田にある居酒屋さん。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.7℃
57

くろね子

2020.10.28

7回目の訪問

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

水曜晴れ🧖‍♀️3セット

早めにお仕事終わって、名古屋からの帰り道に楽の湯へ寄り道、15時半in。極楽でした。お客様から頂いた、つぶつぶみかん。お風呂上がりに最高です。有り難き🙏

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
59

くろね子

2020.10.24

1回目の訪問

土曜曇り🧖‍♀️遠出で疲れを癒し3セット

初おぶ〜。長野県やって参りました、日帰りで。来る途中、木曽から塩尻まで色付き始めた山の紅葉が見たよ、綺麗☺️11月が楽しみですね!!
さて、今日長野県に来た理由は塩尻にある五一わいんさん。毎年楽しみにしている新酒が入ったのと、直売所でしか買えないワインを目当てに。こちらで買い物を済ませ、松本市まで上で15分🚗おぶ〜さんに来ました。

近くにあったら通ってたかも。
女性86度くらい(よく見えなかった)、男性100度と湿度良くすぐ汗出るサウナ、ナノ水スチームたっぷり浴びての大人気塩サウナ。アルプスがナンタラとやらの気持ち良い水風呂。温浴されてる方々にジロジロ見られながらも最高に整う一人外気浴。温度表示が無いため、それぞれのお風呂の温度が分からないが石芝の熱々で最高な風呂。

何よりも一番気に入ったのが炭酸泉での低周波マッサージ。これ、ウチの最寄りにも導入して欲しい!!今日は朝から肩こりに肩甲骨と二の腕の神経痛と身体ボロボロ、そんななか出会った低周波は凄く気持ち良い刺激を与えてくれ、帰宅道中には、だいぶ楽になってる。

家ついたら湿布貼って五一わいん新酒頂きます。幸せすぎる今宵になるだろう。今日も最高のととのい有り難き🙏

続きを読む
58

くろね子

2020.10.18

2回目の訪問

日曜晴れ11時半IN🧖‍♀️4セット

サウイキ初投稿で、2度目の訪問🚗片道2時間着。

サ室、3段タワーに86度(男性90度)カラカラ系のTV無し
水風呂、18.8〜20度、水深90cm
休憩、外に畳スペースと、ベンチ2つ

今日は休日ということもあり、まあまあの混み具合、といっても街中ほどではないのが山サウナ。

そんな中でも女性サ室は案の定空いている(ひとり〜5人)、正面と、仕切りで見えないが横に窓有り。これ正面の窓いる?壁しか見えないけど?と思うが、雨の日なんか壁や窓につたう雨を眺めながらボーっとするのに良いかもしれない、なんてこと考えたりしなかったり。しかし前回より更にカラカラしてたわ🤔湿度がないので熱さ軽減。じわじわ温まる、10分してようやく滲み汗程度。休憩後では汗なかなか出ないのでサウナ前に温浴込みのセットをオススメします♫

水風呂、前回より温度上がってる。気持ち良い温度ではあるがこれでは整わないかな。水深90cmと素敵な深さ!なのに普通の水に塩素のにおいで気持ち残念。

ここでの休憩は外ではなく内湯にある座り湯と決めております。ここでの休憩、露天に山眺めながらと気持ち良いんだよな〜。外の畳は個人的にng。年季入ってます。いつ取り替えるのだろう。毛羽立っているので背中に井草がつく。トゲささりそうだ。更に前日雨だったので湿っている。タオル敷けば良さそうかな!やらんけど!男性側は畳スペース人気みたいです!
あと、水風呂の隣りにある温度がヌルい替わり湯で休憩ってのも有り。

今日は落ち着きのないサ活でイマイチで終わるかと思ったが、サ飯で元気もらった!年配ご夫婦でやっている、お蕎麦屋台の車が駐車場に来ててね、そこでお蕎麦頂きました(写真有)。うまい!!お蕎麦500円の一品のみ販売、五平餅270円は隣にある別店で。大将と女将さんに許可得て五平餅持ち込み。女将「特別、特別だからねー!」って。有り難き🙏気さくな店主に癒されました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19.2℃
56

くろね子

2020.10.12

1回目の訪問

月曜晴天夏日並の熱さ🧖‍♀️塩サウナ込み5セット
平日狙って初キャナル。🚗玄関前駐車場空きなし、立体駐車場へ。キャナルミュージックが響き渡る。朝10時、平日とはいえ他の施設に比べ混んでるだろうと思ってたけど、さすがキャナル、案の定の込み具合。常連マダムいわく、月曜朝でこんなに混むの珍しいとのこと。

では、お風呂へ!と入ったところがトイレだった。おい!のれん!2人してこんな間違えする事そうそう無いわ。お風呂はフードコートを通った奥でした。脱衣場広々。洗い場キョロキョロ探す。お風呂沢山。

①set、ドライ→キンキン→外気浴(フルフラット)
サ室93度ぐらいの良い熱さ。人多し!15人はいた。こんな蜜は初めてかも。男性はいつもこんな感じなんだなぁ🤔水風呂温度チェックしてないけどキンキンてほどではない、てもも気持ち良くてホゲ〜ってなる。外気浴は外出てすぐ側に椅子、奥に行くとフルフラットがズラーーっと。滝の音を聞きながらディープリラックス🤤
②set、塩→やや水壺→外気浴(椅子)
満員!肌弱くて滲みて痛いので避けてるんだけど、今日はお肌絶好調なのよ!さっそく塩を身体中にのせる。これでもかってぐらい。アロマに癒されリラックス〜溶けてきたころに揉むようにマッサージし洗い流す。サ室出たすぐにイオンシャワーがあり汗をそこで流し水壺へ。キンキンもやや冷水もあまり変わらないかな。そして椅子に座り極楽。
③④set、ド→キン壺→熱波→炭酸→外(椅子)
サ室混み混み。本当は3セット目で熱波受けようと3段目に5分前スタンバイ。気持ち良い熱さのオートロウリュ浴びて...6分7分たっても来ない。こりゃ危ない!と水挟む。そして丁度よく4セット目start。掛け声なし手拍子のみ。キャナル!👏🏻👏🏻!キャナル!👏🏻👏🏻!と皆で手拍子が続く中、私ひとりレボレボでHOTLIMITロウリュやらHOWEBERロウリュで浴びる。さすがに三点倒立ロウリュは出来ず(詳細サ道#7にて)。手足痛くて退散するかもと思ってたが余裕の余裕でその後も残って余熱を満喫。直前に水風呂入ったおかげ?男性側はかなり熱かったみたいです!夫も5分前4段目にてスタンバってたらしいが、アロマロウリュかけ一発目で退散したらしい(爆)調子のってスイマセン言うてたわ。しっかり蒸されロウリュ後にと残しておいた炭酸水風呂へ!空いてる。微炭酸かな。17度台。噂の○○ピリくるか!と思ったが無し。しかし熱波後の水風呂は最高だ。フラフラになりリクライニングまで辿りつけず近場の椅子へ。凄い脱力感!
⑤set、終わりにしようと思ったがオカワリ😂
夫を待たせまいと〆に月金限定の漢方風呂で終了。壺湯や美泡は次回!

続きを読む
102

くろね子

2020.10.10

5回目の訪問

土曜雨上がり🧖‍♀️台風それて3セット

夜9時、久しぶりにディープリラックス頂きました。最近はゆる〜い気持ち良さのサ活が続いてて、今日もゆる〜いやつだと思ったら、なかなか濃厚でした。サ室入って「今日はヌルめだな」なんて思ってたらボイラーから熱々きた。気持ち良かったー!

明日から2連休🤔明日はサ活休んで月曜はあそこ行こうかな!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.2℃
59

くろね子

2020.10.08

1回目の訪問

木曜雨、台風接近中🧖‍♀️朝ウナ3セット

お仕事お休みだったので何処行こうか考えてたら、女優でサウナーの清水美里ちゃんが岐阜にきててコチラの施設に来たとの事。私も気になってたので恵みの湯に即決定!高速のって一時間で着く予定が踏み切り3本捕まって20分オーバー着。

#館内
9時すぎ入館、ショップ「オンヨクヤ」さんの薬草、入浴剤などが販売されており、入るとさっそく薬草の匂いほんのりと充満、こういうの好き。

#モーニング
オートロウリュに合わせ、先に朝食。恵みのモーニングセット(写真有り)、このボリュームで550円!リーズナブルすぎる!私はトーストにクルミマフィン、夫はハーブ入りバタートーストにハムとコーンのマフィン。モーニング大好き夫は大興奮しておりました。

#浴場
なかなかの昭和感だが脱衣場も浴場も清潔。キン・シオタニさんのイラストでホッコリ。洗い場の椅子は石のベンチ。実に面白い。いいねいいね。身体清め、まずはバイブラバスで身体を温める。血行促進、軟らかいお湯でした。

#サ室
本日ひとり占め。テレビ有りですが『静かな空間』をあえて作っているとの事、音量最小限、ほぼ聞こえない状態にしているそう。テレビ苦手の私には有り難き!女性78度、湿度程よき(男性90度1〜6人)これは長居する温度。L型の2段、入り口すぐにストーン。1段目と2段目の体感温度差が違いすぎる。1段目じゃ汗出ずらそうだ。

#オートロウリュ
2段目に座ってスタンバイ、熱が伝わるまでに数秒、弱め。誰もいないし、手で扇ぎまくってセルフ熱波でようやく汗が👍(夫はタオル振ってたらしい)本日のアロマ、マンダリン。マンダリン!どこよ!(笑)全然匂い分かんない!鼻のいい人ならほんのり気づくだろう。

#水風呂
井戸水、17〜20度。場所によって温度が違うらしいが大差はほとんど無し。軟らかくて気持ち良かったです!

#休憩
椅子、内に2つ、外に5つ。今日は雨日、外は日除けテント張ってあるが雨通ります。2セット目のみ外気浴したが雨にうたれ寒くなって5分もたず。でも外気浴は小さなお庭みたいで落ち着くなぁ。

〆は薬草の語り湯(女性のみ)と眠り湯、ほんのり香る癒し。濃ゆいのが好きな人には物足りなすぎると思います。40〜42度とかいてあるが体感はかなりヌルめ。なのでサウナ後の休憩に浸かると凄く気持ち良さそう!

ととのいレモン買って帰りました、うまい!
次来る時は、晴れた日、犬山城帰りに来たいな。

続きを読む
76

くろね子

2020.10.06

14回目の訪問

火曜🧖‍♀️朝ウナ8:30〜3セット
記入したのに、誤って消してもうた。
なので写真だけ。
秋空に風が気持ちよくて3階での休憩うとうと。むしろ外気浴寒い。なのでサウナ湿度上げてほしい!

続きを読む
50

くろね子

2020.10.03

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろね子

2020.10.01

3回目の訪問

木曜🌖中秋の名月で4セット

晴れました!2020年の十五夜は今夜。これは今宵の月が楽しみだ!と言う事で山サウナひまわりさんへ。


父上
月はいいなぁ
月がなければオレなどとうに
闇夜に迷いはてておった


なんつって
カッコイイ事妄想しちゃうんだから♫


18時半〜
最高の泉質に熱めの湯で心清め
テレビ無しの80度ボナサウナで無になり
程よい冷たさの水風呂
さぁ外気浴、お月さんどこかな〜〜

見えんかったわ

惜しいいちにおったわ
建物に隠れとるわ
オーエムジーだわ
(男性側はよーく見えたみたい)

帰ったら財布磨くわ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
65

くろね子

2020.09.29

6回目の訪問

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

明日から謎の4.5連休という訳で来訪🧖‍♀️3セット

火曜夜9時。おもいのほか人いるな。今日は来る予定じゃなかったけど、急遽明日から休みになったのでね🤤外が寒くなるにつれ熱々のサウナが欲しくなります。本日のサ室、湿度は最高だがもう少し熱いのが欲しい〜。あまみが出ない〜。でも気持ち〜。今年の十五夜は10月1日、月を見ながら露天風呂とか良いね♫ちなみに、その日の天気は雨模様...

続きを読む

  • サウナ温度 67℃
  • 水風呂温度 15.4℃
60

くろね子

2020.09.27

1回目の訪問

日曜朝ウナ🧖‍♀️3セット

「秀吉が俺を呼んでいる」
そう言い(夫さんが)訪れたのは10月5日からリニューアル工事が始まるという湯吉郎さん、お初です。女性側は5段の高温サウナ82度と、塩サウナの2種。水風呂は15度と23度の2種。ととのいスポット、水風呂前にベンチ(今日はここで休憩)、外に椅子やベンチ、広めの畳スペース有り。リニューアル後が楽しみね。

続きを読む
59