信州駒ヶ根高原家族旅行村 露天こぶしの湯
温浴施設 - 長野県 駒ヶ根市
温浴施設 - 長野県 駒ヶ根市
土曜大雨♨︎お盆休み
長野県駒ヶ根市、南信プチサ旅🚗
初訪湯『こぶしの湯』
○サウナ
露天に有り、カラカラ系94〜97度
L型1段、3〜4名収容、TV無
背中に遠赤ストーブがある、温度の割には凄い熱いわけではないが、とにかく居心地が良い!なぜなら今日はおひとり様サウナ♪
○水風呂
露天に有り、13度!
数字見ると冷てーー!って思うけど。水が柔らかいのでお肌が痛くならない。いつまでも入ってられちゃう。
○休憩
露天にプラ椅子2つ
残念ながら雨で霧が凄く南アルプスを拝めず。でも、、雨の音を聴きながらのサウナ、水風呂、休憩はたまらない。いつもより長めの休憩でした。
サクッと感想、、めっちゃ好き!
小さな施設、内湯ひとつ、露天風呂2つと水風呂ひとつ。お風呂は連休もあってそこそこ人はいましたが、12時にはほぼ誰もいない!サウナも露天風呂もひとり、最高すぎる。男性側サウナも常時2人ほど。屋根の無い方の露天風呂で、降る雨粒に湯が弾く様を永遠と見ていました、楽しくて。
今度は雪の日に来てみたいです。
まーー!雨すんごい!
高速で2時間着の予定も
どこもかしこも、雨のせいか通行止め
定番、ひまわりの湯の通りから行くことに
遠回りで3時間ちょいで到着
各地大雨
駒ヶ根で計画してた予定も変更しまくり🥲
・分杭峠←今年からなのか、以前から通行止め
・ファイヤーサイド←お盆休み
・千畳ナンタラ←大雨でやめ
最初に予定してた光前寺も時間押しててやめようかと思いましたが、雨の日の寺も乙なもんちゃう?って事でこぶしの湯の後に訪れました。短時間散策。感動の嵐でした。
サ飯は『丸富』お蕎麦屋さん、からの『南信州ビール直営レストラン味工房』
お蕎麦は土日限定のお蕎麦、高級お蕎麦だね!美味しくて塩で食べたいぐらい。季節限定ビールも大満足、相方は運転手なのでノンアル地ビール。
同じ🐈⬛猫アイコン仲間の黒猫さん
有難い情報に感謝です🙏
女
うわ~、こられたのが、超絶大雨のなかの今日だったのですね!!!^^;。いつか、自分の妻共々でご一緒したいです(^^)。 冬は、、、昨年は冬季休業になっていたので、要注意です^^;。駒ケ根近辺、いろいろと休業で残念でした、、、^^;。丸富、地ビールレストラン行って頂けて、良かったようで嬉しいです(^^)。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら