絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ずんだ

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:右13分、左15分、ナ12分×2
水風呂:潜30秒+30秒×4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

サウナシュラン一位のトトパに
サウナ室は3種類
右室は瞑想サウナで半個室状の席3つと円座3つでヒーリングミュージックが流れている。定期的なオートロウリュ有。
左室はベーシックなサウナで右室よりもやや温度が高いが今日は混んでいた関係でどちらもあまり変わらなかった。オートロウリュ有
ナ室は会話のできるサウナで中で飲み物も飲めるそうだが誰も飲んでいなかったので飲まなかった。ボナ2台とストーンストーブ1つの構成で今日のコンディションの中では1番温度が高く仕上がっていた。セルフロウリュ可能
水風呂はよくSNSで出てくる潜水可能な11℃のものと普通の浴槽型の12℃のものが1つずつありどちらもかなりいい温度
整いスペースは半外気浴5脚のスペースと内気浴スペースに分かれていた
かなりおしゃれで綺麗な施設かつサウナ室の居心地の良さもかなりよく、雰囲気だけで整えるようなそんなサウナだった
リピ確

natuRe tokyo

フレンチフライ 黒トリュフ

ハッピーアワー🍻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,84℃,96℃
  • 水風呂温度 11℃,12℃
25

ずんだ

2024.12.23

3回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

日曜日
帰り際に行っとくかと信州健康ランドへ
やっぱり最高のサウナというか温浴施設と感じた
リピ確

かくれ助屋

黒とんこつ特製

スキー後は沁みるね

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ずんだ

2024.12.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

日曜日
あまりの豪雪のため野沢温泉がリフトが動かなかったため近場のスキー場で滑ったあと早めに切り上げこちらに
内湯と外湯がありどちらにもサウナ水風呂あり
内湯側はよくある銭湯サウナで毎時スタッフによるロウリュサービスあり、水風呂は16度といった感じ
外湯は30分おきに行われるオートロウリュオート熱風による撹拌でしっかり熱く、水風呂もバイブラでしっかり冷やせるようになっている
整いスペースは外湯隣に4脚の椅子と共用のリクライニングチェアで休憩できる
このリクライニングチェアエリアがかなりよく、温度的にも自分の肌にかなり合っていた
またここでゆっくりと寝転びたいと思えるそんな場所だった
お風呂後には善光寺も観光できてとても幸せだった
また来たい

オロックス

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,84℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
27

ずんだ

2024.12.23

1回目の訪問

サウナ飯

湯の駅ぽんぽこ

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

土曜日
日曜のスキーのために同僚の地元中野市にイン
その際に飲み会前にぽんぽこの湯へ
昔はおんせんだったそうだが、現在は出なくなってただのお湯だそう
それでも露天から眺める善光寺平は圧巻の景色でとても気持ちよかった
サウナ室もよくある銭湯サウナで広さは申し分なく、待つことなく入ることができた
水風呂は結構大き深めで肩までザブン
帰り際にはスマートボールをやって遊んで帰宅
また来たい

信州中野バル Love’s Piatto

きのこと信州味噌のピザ

うま🐎

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
24

ずんだ

2024.12.19

2回目の訪問

こまくさの湯

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

ジム終わりこまくさ
8時ギリギリのインだったため2セットのみ
とても良き

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
21

ずんだ

2024.12.19

3回目の訪問

サウナ:バレル20分 × 2,ボナ10分
水風呂:20秒 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

月曜記録忘れこぶし
ジム終わりだからかなり気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 7℃
25

ずんだ

2024.12.18

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1、熱波①12分、熱波②10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

本日もやぎさん熱波
今日は小平の日常さんとレッドウイングテツさんも助っ人参加
小平の日常さんは4月まで白馬の方で仕事があるそうで自分は3月で松本異動なため受け納めとなりそう😭
いつもは大体最後までいるが、今日は交代交代で熱波を行ってもらった関係で12分で退出
外気浴で整ったあともう一度サウナ室に入るとまだ熱波をやっていた🤤
最後の方はストーンももう音が出ないほどロウリュしきっていてサウナ室内の湿度もとんでもないことになっていた
今日は3人で30分近くあおがれていて大満足の超大作熱波となった
1月には御大の館で熱波イベント再びとのことで、前回参加できなかったため是非参加したい
あと大芝バレルのチラシというかお知らせもできていた
バレル貸切+ドリンク+大芝入浴で1人頭2000円は安すぎて卒倒しそうです😇

セブンの0カロリー炭酸飲料

美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
31

ずんだ

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:メイン10分、スチーム12分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 6
合計:2セット

日曜日、ライオンサウナ後行ってみたかったアスティル訪問
普通に月曜日は仕事なため帰らねばならず時間がないため60分一本勝負
メインはいい雰囲気のドライでオートロウリュ時にたまたま入れたが何か機械がビカビカ光っていて面白かった
スチームがかなり良くて黙々と程よく熱くて、このまま眠れそうなとにかく肌感のいいスチームだった
水風呂は18℃で壁から水が滴るタイプのやつ
整いスペースはタイル張りのおっきな長椅子に並んで座るか、リクライニングチェアに座るかだったがおっきな椅子の足湯?ができるスペースがありそこを利用
ぬる湯を流しながら座っているとすごい多幸感あり
マッサージがとても充実しているようで今度は受けてみたい
また来たい

居酒屋 路地裏

旨辛もつ煮定食

うまい🐎

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,78℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ずんだ

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:メイン10分 × 2、瞑想 15分、日光ふとし熱波12分
水風呂:シングル15秒、1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

日曜日、勉強会終わりに昨日の無念を晴らすべくライオンサウナへ
サウナはメインが110℃のオートロウリュ完備
毎30分にはオリジナル曲に合わせたオートロウリュが楽しめる
瞑想サウナはセルフロウリュ可能
落ち着いた雰囲気とBGM、温度でで自分も思わず寝そうになった
水風呂は6℃と17℃のものあり
整いスペースは内気、半外気がありとても充実
さらにイベントで日光ふとしさんの熱波を受けることに成功👍
宇多田ヒカルの音楽に合わせて華麗な回し技を披露していただき感無量だった
昨日の無念は完全に晴れた
値段も高すぎず次はフライト前の宿泊できたい
リピ確

居酒屋 路地裏

旨辛もつ煮定食

うますぎる🐎

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,6.9℃
36

ずんだ

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

日曜日に勉強会があるため土曜仕事終わりに東京へ
そこからどうしてもサウナに入りたく、ホテルから30分のこちらへ0時から襲撃
結果あまりいい思い出にはならなかった
雰囲気○でおしゃれな外装、中も和モダンな銭湯と整いスペース、サウナの融合でよき
サウナは砂時計おきにセルフロウリュ可能なサウナ室
最上段は結構熱めだが自然と入っていられる
排気がいいのだろうか
水風呂も3つ温度、深さが違うものらしいが温度差はわからなかった(12℃ぐらい)
整いスペースは放射状に紐が張ってある?チェアが8個と長ベンチが数個、下にも座る場所が数箇所あるため場所には困らないか
ここから残念な部分でとにかく治安が悪かった
時間帯が遅いだけに好き勝手にやる人が多い
ロウリュの時間を守らない、かけたあとビチャビチャのタオルを振り回して撹拌、床ロウリュなど
あとここは潜水可能な水風呂なのか、汗を流さなくてもいいのかなど疑問しか残らないマナーの悪さだった
学生の街であることや、時間も遅く酒に酔っ払っていたのかわからないが、今後は周りに迷惑をかけないでほしいと切に願うばかりで施設の人もできればもう少し注意していただけるといいなと思った
施設としてすごく良いだけにとても残念だった
今度は朝に行き、空いていて治安がいいタイミングに行きたい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃,12℃,12℃
35

ずんだ

2024.12.12

5回目の訪問

サウナ:ありがとう8分×2、ドライ11分、熱波15分
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

今日は大芝やぎさん熱波じゃなくスター諸星さんの熱波を受けにおぶーへ
前哨戦としてありがとうサウナ1セットしたがやはり他のサウナと格が違う感じがある
アチアチ、ロウリュで皮膚がひりつく感じがたまらない
水風呂もしっかり仕上がっており、外気は短めにして最高の滑り出し
メインディッシュの熱波はさすがAPTの熱波は違うといった感じで熱波の強さが段違い
箸休めさとしさんの熱波も受けたが、みんなタオル技と風の強さがやっぱりすごくて他の人の熱波も受けてみたいと思ったら
あっという間にイベント終了して最高に整った
最後はドライとありがとうサウナで〆
完璧な水曜サ活となった
思わず福袋?も買ってしまい、おぶーお風呂セットをゲット
最高の1日になった

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃,13℃
36

ずんだ

2024.12.11

2回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

昨日は久々こぶし
バレルはやはりマイルドで長めに入ってちょうどいい
水風呂は表示で7℃表記でキンキン
外気も0℃近くのためぶっ飛びそうだった
今日は松本遠征🤙

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
21

ずんだ

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

かじかの湯臨時休館から魂の4施設目
温泉は相変わらずとろとろアルカリ泉でよし
お風呂の種類もバイブラ、打たせ湯、寝湯、露天とレパートリー豊富
サウナはジャジャ馬ストーブのせいか一回目96℃アツアツサウナ、2回目92℃いい感じサウナ、3回目89℃マイルドサウナといった感じだった
水風呂は表記22℃だったが絶対もっと低い
露天もあり、外気浴チェアも充実していて砂利の敷いてある庭で整うことができた
また来たい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
30

ずんだ

2024.12.08

1回目の訪問

かじかの湯

[ 長野県 ]

下伊那温泉巡り3施設目
まさかの臨時休館🙈

続きを読む
21

ずんだ

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

下伊那温泉巡り2施設目
温泉はこれまたとろとろアルカリ泉で完璧
ここは露天風呂もあり、まだ紅葉も見れて雰囲気◯
サウナも6人ほどの定員だが、自分以外使う人がほぼいなくて貸切状態
温度は92℃表記だったが天井が高いためか体感はやや低めに感じるが、空気の取り込みが何故か完璧で呼吸がしやすいし発汗もすごかった
また水風呂が外にあってキンキン、おそらくシングル行ってそうな温度だった
秘境感もあって人も少なくとても良かった
友達を連れてまた行きたい

おーいお茶濃い味

サウナ終わりの緑茶🍵

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
25

ずんだ

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:メイン10分 × 2、スチーム 15分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

下伊那温泉巡り1施設目
温泉はとろとろアルカリ泉でたまらなく良い
サウナはメインサウナはボナサウナでお尻が焼けるほど熱いため、マイサウナマット持参必須
スチームが意外と良くて、湿度たっぷりで長く入ってしっかりあったまることができた
水風呂は体感18℃?くらいか
12/5から露天風呂が冬季休業に入ってしまっていて、外気浴と露天は使用できなかったが、内気も十分に冷たくいい感じだった
温泉単体でもまた来たい施設だった

きのこそば

撮り忘れ食べかけ😅うまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
23

ずんだ

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

砂払温泉

[ 長野県 ]

土曜日は初砂払温泉
地元密着な雰囲気が◯
サウナ室はガス式のストーブが一機あり温度は92℃
水風呂は優しい温度で17℃ぐらいか
外気浴はもう少しで0℃いくんじゃないかとなってきた
雪も舞っていて露天での温浴が捗るいい季節
常連さんがいっぱいいて休憩スペースはいっぱいだったためコンビニでガリガリくんを買って帰宅
また来たい

ガリガリくん

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
29

ずんだ

2024.12.07

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分
水風呂:30秒
休憩:6分
合計:1セット

金曜飲み会前のお風呂で訪問
サウナ室はかなり柔らかいが、水風呂はキンキンだった
20:00でサウナは閉まってしまったため1セットのみ

がむしゃら

ピリ辛つけ麺

うまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
21

ずんだ

2024.12.04

13回目の訪問

サウナ:9分 × 2, 熱波12分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

今日もやぎさん熱波
初DJ水風呂さんの熱波を受けた
タオル捌きはかなり上手で、どこかで仰いでいるのか聞いたが仰いでいないとのこと
やぎさんに次ぐ素晴らしい熱波師だと感じた
またぜひ仰ぐのを受けてみたい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ずんだ

2024.12.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

先週日曜に2日酔いの中、初フジ
なぜ二日酔いで来てしまったのか、素晴らしい施設だった
サウナ室は3種類でメインはオートロウリュと1時間ごとのアロマロウリュでしっかりあたたかい
フィンランドサウナは同様にオートロウリュでしっかりあったかで段数も多いため好きな温度で楽しめる
スチームは温度は低いが、岩盤浴のように使うとかなりいい
水風呂がかなり良くて13℃のものに入った後、1番大きい23度のプール水風呂でぷかぷかすれば完璧
外気浴はないが内気浴でもプールからのマイナスイオンで涼しかった
ベストなコンディションで次は望みたい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 13℃,22℃,24℃
33