絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けん

2023.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

ギフトでもらったチケットで!
前日までどこに行くか迷ったけど体験者の意見も聞きこちらにした!
結果、心地よくて5時間以上も滞在してしまった😆

サウナは90度!しっかり熱くなった後は桶シャワーで水を頭から浴びる。そして水風呂。傍に置かれてるクラッシュアイスを一掴み。頭に乗せてしっかりひんやりと16度に2分!
外気浴はデッキチェアで。目の前のモニターからは宮古島の映像が!そう、レスタでは宮古島フェア🏝️を開催中!宮古島には、この3月に行ったばかりで懐かしーまた行きたいーって思う。気付けば30分くらいリラックス!

そこから一旦温冷交代浴。室内でのんびりした後、30分に一回のオートロウリュのタイミングを見計らって再びサ室へ。最上段でその時を待つ。

薄暗いサウナ室。スポットライトで照らし出されるストーブ。上からヴィヒタを伝って落ちてくる水がサウナストーンに当たって蒸気♨️になる。一気に届く熱気!気持ちいい。汗がさらに噴き出す。
水風呂→外気浴デッキチェアでまたまたととのいの世界へ。

ここで休憩、レストラン。せっかくだから宮古島フェア🏝️に乗っちゃえ!と、オリオンビール🍺、沖縄そば、グルクンの唐揚げ甘酢あんかけ。美味し〜い😄

アウフグース整理券も手に入れてるからその時間までしばしリラックスルームで過ごす。

さて、アウスグースでは「ピサラ」イベント!ヴィヒタを使って氷水を首筋にかけてもらう。
そこまでにロウリュでかなり熱せられてるところに急な冷たさが気持ちいい「サウナ室で冷たい体験」という不思議!
そして待ちに待ったアウフグースで熱波をあびる!すぐに我慢できずに水風呂目指す💨
でも途中で桶シャワーを頭から浴びるのを忘れずに!その後もまたまたスーパーリラックスタイム!

アウフグースの前後以外はそんなに混んでおらず、デッキチェアも占領されずにちゃんと使えるし、何より騒がしくない。再訪決定だ!

グルクンの唐揚げ甘酢あんかけ

彩も綺麗だしオリオンビールとの相性もGood!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

けん

2023.06.24

1回目の訪問

おすすめの場所なので登山後に2度目の立ち寄り!
女性用は週末でも混んでないらしいけど、男性用は前回と同じく浴室や外気浴場はいっぱい!

でもサウナ室に入り待ちするほどではない。

変則2セット
サウナ→水風呂→サウナ&ロウリュ!→水風呂
と連続サウナと水風呂
その後に木のととのい処にごろんと寝ると・・・別世界に行ったかのような気持ちに
最高に気持ちよかった!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
18

けん

2023.06.17

1回目の訪問

高尾山からの下山後に立ち寄り。
今日は晴天だったからかなり混雑してる。
サウナ室に入り待ち数人。とはいえ数分で入れたけど。

1セットだけ。

水風呂は広いけど、ととのいどころが少ないんだよな...。
でも登山後の汗を流すのが目的なので良し!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.7℃
13

けん

2023.06.10

1回目の訪問

サウナ以外も楽しんで、ゆーったり1時間半で2セット!

サ室は98度と結構な高温🔥なのになんでだろう?結構穏やかに感じてしまう・・・これがアフターしきじの世界!?3段目は床が広くてあぐらをかいたり足を伸ばせるのもポイント高い!

水風呂は地下水を汲み上げてるそうで、きっと富士山🗻の伏流水に違いない。そう思って使ってると不思議とこれも昨日のしきじの水風呂を思い出してしまう😌

しばらくは自分の中ではあれが基準になってしまうんだろうか...。

でも比較しなくてもここはかなり良かった。さすがサウナランキングのランカー施設7️⃣!
サウナと水風呂は先ほどの通り。ミストサウナもある。外気浴の他にゴロンと横になれる場所があるのもいい。
お風呂はバイプラバス、炭酸泉と温水プールがある。最初誰もいなかったんでプールでしばらく泳いでた🏊‍♂️笑

まさに登山後のオアシス時間😁

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
19

けん

2023.06.09

1回目の訪問

本日2回戦目!

2セット
サ室、水風呂、外気浴と良い動線。
サウナは92度!しきじの後ではマイルドに感じる😅

サ室は3人くらいまで。4人はちょっときついかな...
でもこの時間帯はほぼ貸切状態だった🤙

外気浴は吹き抜けで、ととのい椅子に座って正面見ると富士山🗻!景色最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
10

けん

2023.06.09

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ上がりにこれ書いてるけど、痛いな😖痛いくらい熱かった😡

たっぷりと 5セット3時間。
途中、薬草サウナからフィンランドサウナへ、はしごサウナしたりしたけど、65度の薬草サウナが熱すぎて、120度のフィンランドサウナに飛び込むとホッと熱さから解放された気分になるという謎現象も🤔

サ室に入る時は周りの人達に習って、タオル頭巻き&口元にも巻いて目だけ出す👀というまるで砂漠の民スタイルで熱波🔥を防ぐ!

フィンランドサウナ・・・激アツの115度!時間ともに温度が上がってきて5セット目には120度近くに!

薬草サウナ・・・温度は65度と決して高くないけど噴き上がる蒸気が熱い!!痛い!長時間入ってるなんて無理なほど。

水風呂・・・滝のように落ちてくる水のおかげで適度な水温。激アツサウナで熱された体もしっかりとまろやかに冷やされる。ミネラル豊富な硬度84の地下水。

他に薬草風呂とバイブラバスで体をほぐすこともできる。

天国😇さすが聖地!!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,120℃
23

けん

2023.06.04

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

朝から青空!こんな時はROOFTOPで空を眺めながらサ活。さすが人気だけあって8:30時点でロッカーも半分以上埋まってる。
ちょうどスタッフロウリュのタイミングでサウナ室はほぼ満員。アロマの香りが心地よかった。

3セット。青空を見上げながら毎回いい感じにととのえた!
サウナから出る時LINEの画面確認があってそのままチェックアウト。カフェと合わせてと思ってたからカフェに行くために早めに出たけどそのまま退館で、、謎?

#サウナ
毎時37分のスタッフロウリュの時間は座り待ちが発生するほど。なのでその後の45分あたりが比較的空いている。
あぐらをかいて座れるのが快適!瞑想モードでしっかり温まる。

#水風呂
12度と15度の1人用の水風呂が4つ。タイミングによってはサウナの後に待ちが発生する。

#休憩スペース
インフィニティチェア、フラットベッド、プライス合わせて25席程度あるけど、結構埋まりがち。狙った場所の空きを待って素早く場所確保!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃,15℃
18

けん

2023.05.27

1回目の訪問

サウナ5段で30人は入れるし、入り口二重扉で温度が逃げないし、オートロウリュが30分に一回と頻繁でかなり最高!
1セット目と3セット目はバズーガロウリュでしっかりアチアチに。水風呂がサウナ室に比べるとちょっと狭目かなと思ったけど回転が早いから問題なし。
その後は外気浴。寝そべり椅子でゆったりと風に吹かれながらリラックス!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
3

けん

2023.05.25

1回目の訪問

4セット!
まだまだいけそうな名残惜しさもありながら気づけば2時間40分経ってた。

1セット目は共用サウナでその後は個室サウナ
水風呂は深さがあってしっかりと浸かることができる。
ととのい椅子がちょっと窮屈に感じた。
でも畳と欄間の和風の空間でリラックスできた!

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃,14℃
19

けん

2023.05.20

1回目の訪問

登山後の温泉!そこにあるサウナ。

アルカリ性温泉でつるつるになった後にサウナイン!そんなに温度は高くないけどじんわり汗がにじみ出る。

サウナ6分、水風呂2分、その後に外気浴5分くらい
1セットであとは温泉でまったりと。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
13

けん

2023.05.16

1回目の訪問

18時過ぎに到着!
ちょうど今日までサイコロ37チャレンジ!!サイコロ振ってサウナマットがプレゼントされた🎁
これ最初からいい感じ。

体を洗ってサウナ室へ。しっかりと熱い。うん、これはいい!

1セット目
体を洗った後、まずは生姜エキスを体にスプレー!
サウナ6分、生姜水風呂1分の後ととのいスペースへ。設置されてる生姜水で水分補給した後、まずはゴロリと横になれるスペースへ。このととのいスペース、インフィニティチェアやハンモック、ゆりかごチェアなどかなり充実してる。外気浴もできる!
そして全てが生姜づくし!!

2セット目
この後に控えてるアウフグースの時間を気にしながら。ちょぅと短めにサウナ、そして生姜水風呂のルーティン。体からかなり生姜の香りがし始めてるかも・・・。

3セット目
アウフグース待ちの行列に並ぶ!ほどなくサウナ室に通される。今日の熱チューバーはハワイアンアウフグースのテッド中村さん。ハワイアンミュージックが流れる中、まずは生姜フレーバーのロウリュからの熱波!いい感じで熱さ高まる!続いてのアロナはフローラルフォレスト。いい香りに包まれながらも体からは汗が吹き出る気持ち良さ。最後にオレンジアロマ。音楽は嵐に変わり最後の熱波が体を包み込む!この後の混雑を察して早めに退室。水風呂に入ってしっかり体を冷やす冷やす。
その後の整いスペースで微睡んでると。先ほどのテッド中村さんが涼風を仰いでくれるアフターサービス!もう最高にととのって大満足なサウナだった!!

続きを読む
20

けん

2023.05.11

1回目の訪問

やばい!時間が溶ける・・・🫠

本日5セット!!ととのいどころでまどろみ整いすぎ!このまま朝まで過ごせそうと思った。

18時に入店。そんなに混んでなかった。2階は会話禁止で騒がしく無いのもいい。

まずは1階の高濃度炭酸風呂で体をほぐす。設置されてるテレビを見ると落雷のため運転停止になってる電車の路線が...振替輸送で普段使ってる路線も影響あるからゆっくり帰ろう、と思う。そしてサウナのある2階へ。

1セット目
セルフロウリュの部屋。下段からスタート!100度くらい。途中目の前でセルフロウリュ5杯。サウナしっかり10分、その後水風呂。
シングル9.5度
冷水14.8度
バブルバスの22度

ととのいどころ
小上がりになった畳マットで寝転がり、そのまま超リラックス・・・

2セット目
スチームサウナの部屋。入り口開けると目の前が分からないほどの濃い湯気!!耳とか鼻の先端が痛いほど熱い蒸気😵‍💫
足湯+スチームサウナ+アロマ
視界がほとんど無い。その後、ひんやり冷凍室でクールダウン。

3セット目
瞑想のボナサウナへ。仕切られたスペースで没入感がすごい!
スチームサウナ+ととのいベンチといったところ。横に設置されてるホースから冷水でその場で温冷交換。部屋の明るさが定期的に変わっていく。その場にずっと居座りたくなる。

4セット目
メインのサウナ室へ。40人くらい入れる広さ!
上段でアチアチ!でも広々としてて快適。
水風呂から畳のととのいどころでゴロンと仰向けに寝転がると、もう時間の感覚がなくなる・・超リラックスでこのままずっとこのままでいいと思う。

この時間になるとどこも順番待ちで、部屋の入り口に順番待ちリストを持ってる人が立ち始める。
サウナ室の中も混雑(時間は19:30から20:00時くらいかな?)
あちこちで待ってる人が大量に発生!

5セット目
再びスチームサウナの部屋。大量の蒸気につつまれながら時々半身浴。

と、1階に降りるとすでに2時間半経過してる!!
「えっ!もうこんなに時間過ごしてたの!!」と、我ながらびっくり。

で、今日の感想としては
本当によかった!!!
また行きたい!じゃなくて住んでもいいくらい笑

そしてさすが人気店。
退店する時はすでに入店待ち状態だった。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,14.8℃,9.5℃
0