絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けん

2024.06.30

1回目の訪問

かなり満足!かなり居心地よかったー

クラファンでもらったチケットの有効期限が今日までだったのでこちらへ。

入ると同時にちょうどアウフグースが始まってたので参加!
薪ストーブは中段で十分な熱さ!!
水風呂は2つで17℃と12℃

イスもベッドも十分で最初は外気浴で休憩。その後は内気浴を続けて。天井の扇風機の風が気持ちいい...。

薪ストーブの炎の揺らぎを眺めながら仄暗いサウナ室で芯から熱くなるのが気持ちよかった!

あっという間の90分!
ここはおすすめ!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃,12℃
20

けん

2024.06.29

4回目の訪問

大創業祭でクーポン届いてたのでやってきた。

午前中から根詰めて一仕事してたのでご褒美サウナ!

温泉でしっかり体を温めてから3セット
3セット目はラベンダーアロマのロウリュ。

水風呂はぬるめ。外気浴のイスは少なめだけど難民になることもなく。ゆったり。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

けん

2024.06.23

7回目の訪問

雨上がりの曇り空
暑すぎもせずちょうどいい
そんな休日の正午

オートロウリュに合わせて飛び込むサウナ室!
ストーブが光照らされ
プシューっと吹きかけられる水💦
そして吹き付ける風!!

ぐーんと上がる心拍数に滴る汗

よしっ!というタイミングで水風呂へ
今日も冷たいシングル手前の冷え具合!!

外気浴へ
デッキチェアー空いてるー
あっという間に飛んだ!!

今日は岩盤浴無し

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 11℃
11

けん

2024.06.15

2回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

去年の8月ぶりDESSE!
やっぱりいいね。3セット!

1セット目
お茶ロウリュの半個室。お茶の香りが充満する室内でチョロチョロとお茶が注がれるオートロウリュ。香りに癒され湯気に蒸され。アチアチになったところで水風呂!デッキチェアでまどろむと気持ちよさMAX!!

2セット目
川・倉で、つるつるいっぱいさんのアウフグース!元気いっぱい!楽しさいっぱい!勇者席のパーティも途中で「行ってきます!」と水風呂へ駆け込む熱気と元気!
サ室を出るとすぐに水風呂。シングルの立ち水風呂へダイブ!

3セット目は川面サウナを挟んで森サウナへ。アロマの香り漂うリラックススペース。頻繁なオートロウリュがかなり刺激的な室内環境を保ってて一気に熱くなる!!壺水風呂から椅子で休憩の動線も短くてよし!

遊び心と楽しさの同居したサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 7.4℃,8℃,17.2℃
18

けん

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活

なんじゃこりゃー!
何もかもが想像の範囲外!!

1階、2階、3階それぞれサウナがある水風呂があるお風呂がある。休憩スペースもめちゃくちゃ充実!
サ室は特に1階のが良かった。モンスター級!!

施設で用意してるパンツはかなきゃいけないのがちょっと慣れなかったけどー

間違いなく楽しめた。

最後はプールで泳いで締め〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃,17℃
26

けん

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

朝一番の地下鉄もまだ動いてない時間に向かったのはウェルビー!
駅に向かう朝帰りの人たちとすれ違いながら歩いて行く。来月の博多山笠の準備も始まってる博多の街。櫛田神社の前では締め込み法被姿の人も。

さてさてサウナ。流石にこの時間帯は空いてる。
からふろも空室だったので最初に入る。自分だけの空間。独り占めの時間。セルフロウリュしながら高まる期待と心拍数。
水風呂はシングル。入った瞬間にシャキッと身が締まる!!
休憩スペースではベッドチェアーへ。眠気とも違う気持ちよさ。

2セット目は高温サウナ室へ。プシューと吹き出すオートロウリュで体感温度が高まる。最上段で蒸される。蒸される。
決して広い施設じゃ無いけど満足感高め!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 -5℃,15℃,5℃
23

けん

2024.06.09

1回目の訪問

大谷山荘

[ 山口県 ]

高級感あふれてて入浴前から期待が高まる。浴場に着くまでの館内に坪庭があったり小川が流れていたり。

青海島でのダイビング後に体を癒すためこちらへ。湯船は広いしつるつるの泉質だし。もうそれだけでゆったり。
連日の出張の疲れも吹っ飛ぶってもの。

さてサウナはカラカラタイプ。動線はバッチリでサ室出ると目の前がシャワーですぐ横が水風呂。水風呂は広くはないけどしっかりと冷たい!

そのまま外に出て外気浴。音信川のせせらぎを聞きながら寝転ぶと、そのまま意識が遠くなって・・・気持ち良かったー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

けん

2024.05.31

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー!!!

遠征サウナ2箇所目はウェルビー栄へ!

まずはフィンランドサウナへ
どこか空いてるかなと探すと意外と埋まってる。と空いてるところに座ってしばらくで寝転がれるスペースが空いた!そこへ移動!!
ゴロンとの転がると気持ちいい。

ほどなくロウリュとアウフグースが始まる。00分台の予定の間に割り込むように書かれてたから臨時開催か?
でも良かった!熱波を浴びてちょうどよく心拍数が上がったところで水風呂へー
その隣の休憩スペースには完全に寝転がれる場所やアディロンダックチェアーが。迷わず寝転がるよっ!

ぼーっと気持ちいい時間を過ごすう

続いては森のサウナへ
ここはコンセプトが良かった。イメージ力膨らませて・・・
サウナであったまり
そこからアイスサウナへ
入ると・・いや凍ってる!!その先の水風呂?も氷?ってくらいの冷たさ!!
あっという間に冷えるう
これ北極圏のラップランドイメージ
そこから目の前のぬるめの水風呂へ移動!!
あー湖に飛び込んで休むイメージ
水風呂の中にデッキチェアが沈められてて、ぬるめの水風呂に入ったまま休める。これ浮遊感もあって気持ちいいよ!

さすがウェルビー栄だった!!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,3℃
18

けん

2024.05.31

1回目の訪問

名古屋遠征で朝ウナー!
カラッとしたサ室に意外に冷たい水風呂
シャキッとしたい目的なので短めで。

一部のシャワーヘッドとドライヤーがReFaだった!髪サラサラ〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
10

けん

2024.05.26

6回目の訪問

温熱房キャンペーンに釣られてやってきたー
岩盤浴が12時までの受付で特別割引!

まずはお風呂とサウナ!!
2セットで青空の下で休憩してるとついうとうとしてあっという間に時間が立ってしまった。
サ室の温度が以前よりちょっとだけ高くなった?
水風呂はキリッと12℃!!

岩盤浴もナノミストイベントが30分ごと開催で空いてるのがいい。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 12℃
14

けん

2024.05.16

5回目の訪問

かーみぃさんのアウフグースに参加!
生姜から始まったアロマの香りに包まれて、じんわり蒸されたー
ここは熱湯もあるしシングル水風呂もあるから最高!!

イスで休んでると、かーみぃさんが頭から冷水を掛けてくれてーブルっと震える🥶これは癖になる!

2セットながらも至福の時間で疲れも飛んで行った〜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 8.9℃,15℃
16

けん

2024.05.05

5回目の訪問

1セットと岩盤浴
オートロウリュからの熱波は2段目でゆるりと受けて水風呂へ
休憩は外のベンチでウトウト
出る頃にはかなりの混雑でさすがGW!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 12℃
10

けん

2024.05.03

1回目の訪問

今日は金龍の日で立ち湯に浸かりながら那覇空港に着陸する飛行機を何本も眺めてた🛬
サウナはなかなかの温度と湿度。GWなのにそんなに混んでなくて良かった!水風呂深めで水温も12度だった。設備故障って書かれてたからてっきりぬるいと思ってたのにしっかり冷える。
その後の休憩は椅子に座って。個人的には寝転ぶタイプのイスが好みなんだけど、普通に腰掛けるイスが多数。
あと、スチームサウナもあって、こちらは蒸気がすごかったが部屋の上と下の温度差がかなりあって足元もっと熱いと嬉しかったかな。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
16

けん

2024.05.02

1回目の訪問

スチームサウナの日
サ室や温泉からビーチや伊江島の景色が見える。絶景!

サウナの温度は低めだけど湿度が保たれててじんわり温まる。
水道が故障中でマットを洗い流せなかったのは残念。

温泉は塩味で肌にピリッと刺激がある茶色く濁ったお湯。なめらか。

朝からのんびり〜

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
11

けん

2024.05.01

1回目の訪問

亜熱帯サウナ

[ 沖縄県 ]

気付くとやっきてた!
サウナシュラン2023の第8位
発表された時は沖縄だし本部町だし簡単には行けないよな・・・と思っていた。けど、GW沖縄旅行で宿泊先も名護市で近いし、もう予約するしか無いって思って予約!
細い山道を抜けるとサウナ!
今日はサウナ室が2箇所とも開いてた。1つ目は温度120度の高温サウナ!セルフロウリュすると降りてくる蒸気が痛いくらい!でもそれをやり過ごす!ぐわっとやってくる刺激!!
その後は水風呂へ
2つ目のサウナは温度は少し低めの65度・・でも体感はもっと高く感じた。ストーブの近くだったからか?
これもセルフロウリュできる!ストーブから一番遠い最上段に座ると熱い蒸気がすぐに降り注ぐ!蒸気のめぐりのいいサウナ室の作りになってるのかも。こちらのサウナ室も外に水風呂が用意されててサウナ後にはすぐに入れる。
どちらも水風呂の温度はぬるめかな…。
休憩スペースは充実。ブランコ型のゆりかごや、アディロンダックチェアーも。目の前の亜熱帯の森と飛び交う蝶に癒されながら、気分は遠くへ舞い上がる感じに!
最高の2時間

続きを読む

共用

  • サウナ温度 65℃,120℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
13

けん

2024.04.25

4回目の訪問

夕方に無性にサウナに行きたくなってこちらへ
1セットだけだったけどちょうどロウリュと爆風のタイミング!
室温も以前より高くなっててバキバキに蒸された!!
しかも空いてる!快適な時間〜

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 3℃
7

けん

2024.04.18

4回目の訪問

半年ぶりのサウナ東京
思い起こせば約1年前ここサウナ東京からサウナにはまった!

18時の回のブロアーアウフグース!かなり攻めくる!熱熱熱!!

そこからシングル→バイブラ→水風呂とトリプル完走

畳の休憩スペースにごろりと寝転がりまどろむと至高のひと時

戸棚蒸風呂のよもぎの香りで喉を潤したり
ここは以前よりも蒸気がマイルドになってた

瞑想サウナが逆にしっかり熱くなってたかな?

以前ほど混んでもなくて快適な時間を過ごせたー

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,97℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃,9℃
30

けん

2024.04.07

3回目の訪問

今週も来ました。
10時のオートロウリュに間に合ったー!
このサウナ室は温度はそんなに高くないけど湿度の具合が良くてしっかりと蒸される。
水風呂から外気浴
休憩の椅子がもっとあるといいかな。
ロッカーの中に棚が増設されてて岩盤浴着とか入れやすくなってたのがGood!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
4

けん

2024.03.30

2回目の訪問

オープン当初の混雑は解消されて適度な人の入りで快適!

サウナ室は82度と決して高い温度じゃないけど、しっかり汗かくことができるのは湿度がいい感じなんだと思う。
水風呂も冷たいし、とそこまではいいんだけどととのい時間に座る椅子が足りない・・・
もうちょっと数があるといいんだけどな。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12℃
11

けん

2024.03.24

4回目の訪問

洋風風呂の週を狙って訪問!
混雑も無くて快適

2セット
心拍数もしっかり上がる。水風呂への動線も完璧で外気浴も椅子待ちすることなく出来た!!

低温の岩盤浴サウナでは空いてたので寝転がって過ごす。こちらも良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃
  • 水風呂温度 14.5℃
14