2023.03.17 登録
[ 長野県 ]
2日連続大芝さん😇
20.5〜21.5時
晴れ
外気温22℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ8分、水2分、外5分
③サ10分、水2分、外5分
入浴5分
やぎさん熱波の無い水曜大芝さん。
仕事が思ったより早く終わったので急いで大芝の湯さんへ!
①セット目はほぼ満員でしたが閉店間際の時間なのでどんどん人が減り②③セットはガラガラ🫠
外気浴も最後のセットは人が少なかったのでベンチに寝そべれました🫠
外気温はこの時間になると昼と打って変わって大分低くなるので外気浴は最高に気持ち良かったです!
男
[ 長野県 ]
火曜にサプライズやぎさん熱波(LINE告知有り)は嬉しすぎる😇
曇り
外気温25℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水2分、外5分
③サ10分(熱波)、水2分、外10分
入浴5分
やっぱりやぎさんの熱波は最高ですね🫠
整い完全MAX甘み最大の最高な熱波で昇天でした😇
今回は熱波に合わせて完全に時間をコントロールしましたが並びトップを取る完璧なムーブでした!!
サ室は相変わらずの良い温度。
入口に注意書きも増えてて良きでした(一番下に大声での会話は止めましょう的なのがナイスです)
水風呂は最近、10〜15℃くらいのばかり行ってましたが大芝さんの17℃くらいの水温は本当に丁度いいです🫠2分入って辛くならないのは嬉しい限りです!
外気浴は長椅子のみですが大芝さんだとそれがずっとスタンダードなので特に気にならずむしろ沢山の人が座れるのが良いなとも感じます!むしろインフィニティとか置いたら取り合いになるんだろうなと……怖い怖い😅
今日はやぎさんと久々にゆっくり話せましたが9月でやぎさん熱波師として1周年で感謝祭なる企画も色々考えてるとか……しかしサウナ室でビンゴはやばいwけどやってみたいと思える🤣1周年記念は是非参加しようと思っておりますが………仕事次第かなあ……でも何とか絶対無理矢理にでも行きたい!!
男
[ 長野県 ]
長野県に来て長いですが初めて白馬に来ました🫠
15.5〜18時
晴れ
外気温25℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ8分、水2分、外10分
③サ10分、水2分、外10分
④サ10分、水1分、外5分
⑤サ8分、水2分、外10分
⑥サ10分、水1分、外10分
入浴10分
12連勤を終えてなんか遠出したくなり白馬まで来ました。
ずっと気になってたホテル五龍館さん!
フィンランド式サウナでセルフロウリュ🫠
日帰り入浴15時からということで開店ほぼ同時にin。
貸し切りかなーと思いきや宿泊の方が何人かいた残念😅
サウナは僕を含めて2人の状態ばかりでした。
サ室の天井が高くロウリュの熱気もあまり下に降りてこない印象?まあ沢山ロウリュすれば関係ないかな?正直、未だにロウリュについてそんな詳しくないのです🫠
サ室内はロウリュによりほぼ100℃をキープでしっかり6セット汗かきまくりでした🫠
水風呂は小さい壺湯が2つ。
蛇口から天然水?軟水?が流しっぱなので15℃くらいをほぼキープしてるの良きです🫠
外気浴はインフィニティチェアが2つ。
毎セット使えたのは良きですが混んでると争奪戦なんだろうなあとも思いました。
見上げる景色は木々の隙間の陽光を感じ、蝉の声も聞きながらとても落ち着いた気分になりました。
良きです🫠整いMAXで甘みも出まくりでした!
こっちに来る機会があればまた来たいですね!
今日は今月最後のサ活。
来月は忙しいから回数も激減しそうです🥲
男
[ 長野県 ]
日曜は混んでますね🫠
20.5〜22時
晴れ
外気温24℃
入浴5分
①サ10分、水1分、外5分
②サ15分、水1分、外5分
③サ10分、水1分、外5分
④サ5分、水1分、外3分
入浴5分
①②はバレル
③④は低温サウナ
相変わらずの水風呂の気持ち良さ🫠
混雑もあり人の出入りも激しくバレルサウナの温度が最初93℃から85℃まで下がってしまい、更に温度が上がる気配(ストーブ作動せず)もなかったので3セット目からは低温サウナに入りました。
低温もしっかり93℃あるのでたっぷり汗をかけます🫠
明日は久しぶりのお休みなので遠出をするつもりです!
男
[ 長野県 ]
新しいオートロウリュの威力なかなかですね🫠
18〜20時
曇り
外気温24℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ7分、水2分、外5分
③サ8分、水1分、外5分
④サ8分、水1分、外5分
⑤サ7分、水1分、外5分
⑥サ7分、水1分、外10分
入浴10分
露天風呂エリアで水撒きスプリンクラーが作動してなかったのが残念……まあそこそこに涼しかったですけどね!
相変わらずサ室・水風呂・外気浴椅子どれも良きです🫠
サ室の会話も耳栓すれば防げるレベルなので余裕🙃
雨降ったり雷鳴ってたので急いでおぶ〜さんに来たのですが到着した頃には雨も止んでしまったのは少し残念🥲
しかし気持ちいいサウナ室です!
今日は時間に余裕もあったので6セットやれて大満足です🫠
サ飯は松本村井の麺とび六方さんでラーメン!味付きアブラと生玉子トッピング🫠
男
[ 長野県 ]
こう暑い日はこぶしの湯さんの水風呂の魔力に惹かれる。
17〜19時
晴れ
外気温29℃(出る頃25℃)
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水1分、外5分
③サ15分、水2分、外5分
④サ10分、水1分、外5分
⑤サ12分、水1分、外5分
入浴5分
平日でも夏休みでキャンプのお客さんが多い印象。でもサ室は満室にならないレベルで良きでした🫠
バレルサウナのみ利用しましたがほぼ100℃キープで文句なし!
水風呂も10℃キープでキンキン🫠
外気浴はインフィニティチェアを毎セット利用で整いまくり🫠
今月はぶっちぎりでこぶしの湯さんに来てますね!
月末にもう一回だけサウナ行けそうなのでどこにいこうか思案中。
白馬の気になるとこでも行こうかなと考えてます☺️
サ飯は箕輪の乃の和さんの増豚ラーメン!
今回は焼豚増し🤤
サウナで流した汗を脂で埋めるのやめられないです🤤
男
[ 長野県 ]
やはりロウリュサウナは良い🫠
21.5〜22.5時
晴れ
外気温25℃
①サ5分、水1分、外3分
②サ7分、水2分、外5分
③サ10分、水2分、外5分
入浴5分
時間が余り無く3セットのみ。
おぶーのサウナはやはり良いですね🫠
短時間ながらしっかり整いました!!
惜しむらくは新しいオートロウリュが作動してるのが見れなかったこと……次の機会こそ🫠
外気浴もこの時期露天でミストシャワーが出てるの本当に気持ちいいです!アレのおかげで整い値も上がりまくりでした!
サ室の若者のおしゃべりだけが残念だけど、まあいつものおぶーだからで済ませるよう頭に言い聞かせればそれもそれでいいのです。
サ室内の注意書きはすごく良いと思いますってアレ前から貼ってましたよね?大きくなったような?そんなことないかな?
ともかくおぶーさんは良いサウナです(無理やり〆)
男
[ 長野県 ]
程良く涼しい最良の夏サウナ🫠
17.5〜19時
小雨(風強め)
外気温21℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ15分、水2分、外5分
③サ15分、水1分、外5分
④サ10分、水30秒、外5分
入浴5分
駒ヶ根に用事ができたのでこぶしの湯さんへ。
やはりここの水風呂とバレルサウナの温度、そしてチェアの数は素晴らしい!
時間は夕方なので多少の混雑も覚悟してましたが空いてたので良かったです🫠
さて今月はなかなか忙しいので最後のサ活になりそうです😭どっか行けるタイミングあればまたサ活報告します!!
今日は更にこの後、大芝さんでやぎさん熱波を受けに行こうと思ったのですがちょいと疲れが出てきたので断念……隙を見つけてまた熱波浴びたいです。
サ飯は伊那市駅近くの家系ラーメン「喬」さんでジャンクまぜそば!!
車走らせながら「まぜそば食べたいなあ」と思いまぜそばならと喬さんへ!
ラーメンの種類も多彩で何を食べても美味しい最高のラーメン屋さんです😇
男
男
[ 長野県 ]
明日(もう今日か)はお休みなのでお泊りサウナ🫠
0.5〜2時
曇り
外気温22℃
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水2分、外5分
③サ10分、水2分、外10分
④サ12分、水2分、外5分
入浴無し
3連休の仕事の疲れを癒やすべく21時の終業から車を走らせ健康ランドへ。
明日はお休みなので泊まりでサ活。
とくればやはり近場の信州健康ランド。
到着は日付変更から早速サ活。
オートロウリュサウナと水風呂、そして外気浴は僕の味方🫠
健康ランドの水風呂って水温の割に冷たく感じる謎。まあ気持ち良ければ良しです😇
ほぼ1週間ぶりくらいのサ活は大満足。
明日は朝起きてこのままもう一度健康ランドでサ活して、そして車走らせて次はどこのサウナに行こうかなあ
明日を境にしばらく休み取れなそうだから明日はサウナはしごをするつもりです!
それではおやすみなさい🫠
男
[ 長野県 ]
松本はなんだかんだ瑞祥さんが安定なんですよねえ🫠
18.5〜20時
曇り
外気温24℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ7分、水2分、外5分
③サ10分、水1分、外5分
④サ15分、水2分、外5分
入浴5分
イイ感じにドライのサウナ。
ロウリュの次の日はドライを求めがちになります🫠
混んでる時間帯の為、②セット目のみ最上段、あとは全て最下段サウナでした。
下段でゆっくり汗かく感覚は割と好きだったりします🫠
水風呂も相変わらずの冷たさ。松本のサウナってどこも夏でも水温が低いの好きです🫠
外気浴は混んでましたが運良く全てインフィニティチェアに座れました🫠これだけでも幸せ!
サ飯は少し離れて浅間温泉の「でんでん」さんにてチーズオムライス!!
しっかり食べて明日からまたお仕事がんばります😇
男
[ 長野県 ]
長野市に来る日はいつもなぜか雨降り……まあ雨大好きなんですけどね🫠
19〜20時
雨時々曇り
外気温24℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ7分、水2分、外5分
③サ7分、水2分、外5分
晩御飯
ミュージックロウリュ5分✗4
冷房室休憩5分✗4
やっと来ることができたテルメDOME川中島さん!!
道中は雷も鳴りつつでした。
着くと車はそこそこの数、そして風呂とサ室は……空いてる?常連さんっぽい人の言葉に耳を傾けると「今日空いてんなあ」と。
ラッキーでした。
サ室は全て最上段キープに外気浴も寝転びチェア確保できるあたり平日でも今日は空いてるのを実感!!
サウナ室は定期的なオートロウリュでアチアチで7分が限界、、、
水風呂は広めで深めなのが最高!体感16,7℃くらいかな?丁度良い水温です🫠
外気浴はサ室の収容人数(30人くらいいけるかな?)を考えると狭いし椅子の数も少ないけどスペース無さそうだし今日は空いてるから関係ないし良きでした🫠
そろそろ出ようかとミュージックロウリュの外で外気浴してるところですが.もう一回ミュージックやって普通のサウナ閉店間際までやって今日は〆としますw
明日お休みって素晴らしい🫠
追記:
22.5〜24時
雨
外気温21℃
④サ5分、水1分、外5分
⑤サ7分、水2分、外5分
⑥サ7分、水2分、外5分
⑦サ7分、水1分、外5分
結局最後もしっかりサウナしてきました!
しかしテルメさん風呂やサ室に限らず館内至る所に「静かにしましょう」的な貼り紙してる効果かサ室は完全沈黙、お風呂も大声で喋る人いないという素晴らしい施設です!
こっちに来た際はまた来ます🫠
男
[ 長野県 ]
閉店までいて申し訳なさはあります💦
20.5〜22時
曇り(そこそこに強い風)
21℃
入浴3分
①サ7分、水1分、外5分
②サ10分、水2分、外5分
③サ10分、水1分、外5分
④サ15分、水1分、外5分
入浴5分
仕事が思ったより早く終わったので急いで出発。
大芝さんかこぶしの湯さんか迷って迷って閉店時間が30分遅い駒ヶ根のこぶしの湯さんに向かいましたが大正解!
遅い時間だからサ室は空いてるし水風呂は相変わらず10℃だし外気はイイ感じの風が吹いて気持ち良すぎだし①セット目から整い値やばかったです🫠
時計をチェックして⑤セットは無理と判断して④セット目のサウナを長めの15分。
これが間違いじゃなかった!!
若干フラリながらサ室を出てキンキンの水風呂へ……この時点で半分昇天そして外気浴で目の焦点が合わない感じは自分的にMAX整いキマリしてる時🫠
溶けまくり整いまくり甘み出しまくりの最高なサウナでした。
最近はこぶしの湯さんばかり行ってるなと。
いや2つのサウナ合わせて10人がMAXなのにインフィニティチェア5脚もあるとこなんてなかなかないですからね。そりゃここばかりになりますよ!
次のサウナは明後日かなあ…できれば泊まりで行けたらなって思ってます😇
男
[ 長野県 ]
大雨の外気浴ってやっぱ素晴らしい🫠
19〜21時
大雨→曇り
外気温22℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水2分、外5分
③サ12分、水1分、外5分
雨が止む
④サ10分、水1分、外5分
⑤サ10分、水2分、外5分
⑥サ10分、水1分、外5分
⑦サ10分、水1分、外5分
入浴5分
今日は別サウナのお誘いがあったのですが仕事後に伊那に用事があったのでどこに行くか考えながら雨か……こぶしの湯さんかなぁと足を向けました🫠
土曜のこぶしの湯さんはキャンプ客が多いので敬遠しがちでしたが本日は大雨!って事でイイ感じに空いてるだろうと自己判断。
まあ流石に平日よりは混んでましたが💦
でも全セット、サウナ待ち無しで外気浴インフィニティチェアをキープできたのが良かったです!
サウナはバレルのみ利用。
人の出入りもありましたが95〜100℃をキープ🫠
水風呂は相変わらずのキンキン10℃キープ🫠
外気浴はインフィニティチェアに座りながら生温い雨に打たれて最高の気分🫠
近くに良いサウナは多いですが水風呂の快適さと外気浴の気持ち良さから夏は特にこぶしの湯さんに行く事が多くなりそう😇
本日も雨ながらいや雨だからこそ整い甘みMAX!!
ありがとうございました🫠
余談ですが最近はサ活の時、熱波師やぎさんブランドの「アウフグース」Tシャツを着てます!デザインが格好良くパッと見サウナーとわからないけど、わかる人はわかる感がお気に入りです😇
男
[ 長野県 ]
夏になると水風呂の為のサウナになる。
瑞祥さんの平日はいつも落ち着いてるので大好きです🫠
16〜18時
晴れ
外気温28℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ7分、水1分、外5分
③サ8分、水2分、外10分
④サ10分、水2分、外10分
⑤サ8分、水2分、外10分
入浴5分
平日の夕方前の時間なので空いてました!
サウナ全セット最上段、外気浴もインフィニティ確保できた最良の日でした🫠
今日はルーティンに囚われない自由な時間でサ活!最後の方はサウナして肌が痛くなってきたので終了🫠
都会に比べればマシなんでしょうけどやっぱり今年もしっかり暑い夏ですね……暑い日こそサウナ!まあ夏終われば早めの冬が来るのが長野県なわけなので夏は夏の内に堪能したいところです🫠
男
[ 長野県 ]
大芝さんの水曜と言えば「やぎさん熱波」🫠
やっぱり最高🫠🫠🫠🫠🫠
15.5〜17時
曇り
外気温22℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ8分、水2分、外5分
③サ10分、水2分、外5分
④サ10分(熱波)、水1分、外無し
⑤サ5分、水2分、外5分
入浴5分
久々に水曜の大芝チャンス!
となれば行くしかない「やぎさん熱波」
6時半と8時半は混雑すると予想して4時半の会に参加してきました!!
いやもー最高ですね🫠
④セット目に丁度熱波(時間調整完璧)10分堪能してサ室を出て水風呂して……やっぱりもうちょいロウリュ味わいたいと再びサ室で⑤セット目入った時は正直テンションおかしかったです🫠
なんだかんだ1ヶ月ぶり以上のやぎさん熱波でしたがやっぱり最高!
ヒノキとクロモジの蒸留水の香りでめちゃくちゃ汗かいて整いまくってきました🫠
男
[ 長野県 ]
清々しいほどのドラクエデー😇
19.5〜21時
晴れ
外気温20℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水2分、外5分
③サ10分、水2分、外5分
④サ10分、水2分、外5分
入浴5分
若者が元気でした🤣
5人組がサ室で騒がしい、ドラクエ行動、そして関係ない隣の人が鼻歌唄うなどw
ここまでくるとアミューズメント感あってちょっと面白かったです🫠
ほぼ満室で人の出入りも多くサ室温度は91℃
水風呂19℃くらいかな?
整い値も甘みも良好。
大芝さん最近は騒がしい事が多いのでしばらくは早い時間か、やぎさん熱波の日限定にしようかなと思いました。
とか言いながら明日も行く気ではありますがね。
男
[ 長野県 ]
こぶしの湯さんはサウナ、水風呂、外気浴のメリハリが完璧なので大好きです🫠
17〜19時
晴れ
外気温27℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水1分、外5分
③サ10分、水1分、外5分
④サ12分、水1分、外5分
⑤サ15分、水2分、外5分
入浴5分
旧サウナ復活ありがとうございます!
旧サウナに低温サウナと表記ありますが室内温度はしっかり90℃ありました🫠低温?🙃
ちなみにバレルサウナは100℃ジャスト、そして当初に目立ったドアの建付けが全て解消されてるのも良きでした😇
今日は④セット目のみ旧サウナ、あとは全てバレルサウナ堪能してきました!
水風呂の水温はしっかり10℃!
夕方とはいえ外気の暑い日でしたが水風呂1分で身体も冷え冷え……①セット目から外気浴はしっかり整いまくり甘みもでまくりでした🫠⑤セット目は水風呂2分チャレンジしましたがやり過ぎだなあと心拍も下がりまくってましたw
というかいつの間にかインフィニティチェアが5脚に!!!最高すぎませんかそれは?🫠
サ室満員でも外気浴は毎セットインフィニティに座れて幸せサウナでした。ありがとうございます🫠
サ飯は箕輪の「乃の和」さん。
夜恒例の増豚ラーメン!!
今日は平日とはいえワンオペで大忙しな感じでしたが味はいつも通り最高でした🫠
汗流した分しっかり脂を補給して明日からまたダイエットがんばります(言うのは自由)
男
[ 長野県 ]
改めてサウナ室内でのおしゃべりについて論議がしたい。
18.5〜20時
大雨
外気温22℃
入浴5分
①サ3分、水1分、外3分
②サ7分
2人組うるさくて中断
③サ3分(またも心折れる)、水1分、外4分
2人組の片割れサウナ終了
④サ10分、水2分、外5分
⑤サ10分、水2分、外5分
入浴5分
いやねちょっとした挨拶やら小声でボソボソくらいならええんですよ。
相撲の話だよー知らんおっさんの会社の休みが何日だなんて話をこちらは聞きたくないわけですよ。
別にねお風呂とか外気浴とかまあ水風呂も含みましょう、そういう所のおしゃべりは良いんですよ。
サウナ室内って図書館的な静かさが重要だと思うんです。
それが爆笑しながら話されたらこちらも心折れますよ。
年長の方に注意するには勇気もいるしというか角立つし普通に喧嘩なるでしょ?
別に喧嘩したいわけじゃないんです。
大芝さんのサウナ、水風呂、外気浴場所、全て素晴らしくて大好きなんです。
民度はお店だけじゃなく客自身も作るものでしょうがと思いました。
ってもー愚痴だらけなサ活報告
6月最後のサ活は苦い思いをしてしまいました。
お目汚し大変失礼しました。
今、上の文を読み直したら山本太郎の選挙演説っぽく読むと楽しく読めるかもしれないなと思いました🫠
来月は楽しいサ活報告たくさんできると良いなあ🫠
男
[ 長野県 ]
18〜19.5時
曇り
外気温26℃
入浴5分
①サ5分、水2分、外5分
②サ10分、水2分、外5分
③ サ10分、水2分、外5分
④ サ10分、水2分、外10分
入浴5分
①セット目から明らかに整い値高い感じだった。②セット目以降も整い甘み常にMAXで文句無し!
やっぱこの時期は水風呂2分必須ですね……
平日とはいえ夕方から夜にかけてで割と空いてるのも良きでした。
今日はサ室温度も高め、水風呂も低め(温度計20℃だったけど疑ってますw)、何より全セット最上段、外気もインフィニティチェアに座れたのが幸せでした🫠
明日以降もお仕事頑張れそうです(自己暗示)
これから週末にかけて忙しくなるし今月ラストのサ活になるかなぁ?
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。