2023.03.17 登録
[ 長野県 ]
サウナ室温が上がった気がする?
20〜21.5時
曇り
外気温20℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水2分、外5分
③サ10分、水2分、外7分
④サ10分、水2分、外5分
⑤サ8分、水1分、外5分
入浴5分
サ室が珍しく静かで混み具合も低めで整い具合高めでした🫠
前よりサ室温度体感でも上がった気がします!
水風呂はいつも通りの丁度良さ🫠
外気浴は気温も前より下がりとても気持ち良くできました🫠
大芝の湯さんは毎回整い値がなんか高いんですよね。サ室、水風呂の温度差が丁度良いのもあるんですが個人的には森に囲まれた風通しの良いテラスが外気浴の整い値上げてるんだと思います。
9月に入り気温も下がってきて外気浴がめちゃくちゃ気持ち良くなる季節になってきました🫠
今月も隙あらばサウナの精神でいきます!!
男
[ 長野県 ]
今月最後のサ活は水風呂最強のこぶしの湯さん🤣
19.5〜21時
曇り
外気温23℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水1.5分、外5分
③サ15分、水2分、外5分
入浴5分
バレル空いてて温度も105℃とか最高過ぎますね🫠
水風呂は10℃で安定🫠
外気浴は5分超えると身体が冷えてくる感じになり夏の終わりを感じます🫠
今日こそ今月最後のサ活🫠
最近、こぶしの湯さんに行く為に駒ヶ根に用事作ってる気がします😅
八月も末になるとキャンプの方も減ってお風呂もサウナも空いてきて嬉しい限りです。
まあ平日限定の話になるとおもいますがね🫠
平日サウナーは混雑苦手(偏見)
来月も沢山サウナ行けるといいなあ
男
[ 長野県 ]
100℃超えバレルに10℃の水風呂🫠温度差90℃で整わないわけがない😇
21〜22時
晴れ
外気温20℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水2分、外5分
③サ15分、水2分、外5分
入浴5分
学生達の夏休みも終わりに近付き(県内はほぼ終わってるかな?)平日はそこそこに空き始めたのは嬉しい限り!
バレルのサ室はいても3人で静かにゆっくりサウナを楽しむ事ができました🫠
水風呂は相変わらずの10℃。
八月も末の夜になると外気温も低くなって低くなってきたので水風呂2分はそろそろ限界かもですね😅
外気浴もチェアが空いてて言う事なし!
しっかり整い甘みも出しまくってきました🫠
③セット目は焦点が合わないほど目がぐるぐるして今年一の整いレベルでした🤩
しかし先程も言いましたが5分の外気浴で少し寒気も身体が感じる様になってきたので3セット終了後は内風呂でゆっくり暖まり今日はフィニッシュ🫠
明日と明後日は仕事が遅くなりそうなので今日は八月最後のサ活になるかな?
九月になり秋を迎えれば水風呂温度が下がる施設も増えてくるので楽しみです☺️
男
[ 長野県 ]
やっぱ最強のサウナだわここは🫠
久しぶりのホームサウナ🥰
12〜14時
晴れ
外気温24℃(体感)
①サ5分、水1分、外10分
②サ10分、水2分、外10分
③サ8分、水2分、外10分
④サ10分、水2分、外10分
⑤サ8分、水1分、外10分
⑥サ15分、水2分、外10分
セルフロウリュ有り100℃超えフィンランド式サウナ。
しかし不思議と肌が一切痛くならない。
気持ち良くずっとサ室に籠もれる。
心地良いサウナ室🫠
サ室内の木の香りも良いんですよ。
貸切だから寝転がるのも有り。
ロウリュしまくるセットと軽くするセットで分けて汗をかきまくりました🫠
水風呂そして水桶バケツシャワー。
相変わらずの低温。
この時期で水温13℃🫠
バケツシャワーは毎セット声が出てしまう🫠
水風呂が溢れてそのまま冷たい水が補充されるのもバイブラ気分でやばい🫠
水が貯まると羽衣🫠
水風呂内動線完璧すぎてやばい😇
外気浴は真っ昼間でも木々の囲まれてるから涼しさしかない。
インフィニティチェアに寝そべり木々を見上げる。
ホントここの弱点無さ過ぎ🫠
最高でしたよ!!
本日は友人と3人で利用。
10月までにあと2回は行きたい!
寒い時期にもやりたいんですよ🫠
サ飯は木曽福島スキー場の「デビルチキンカレー」
スパイシーなスリランカカレーでこれもまたやばしでした😇
[ 長野県 ]
サ活記録100回目かな?
1週間ぶりのサ活で整いまくりました🫠
20〜23時
晴れ
外気温24℃
①サ5分、水1分、外5分
マッサージ70分
(キャンペーンで入浴無料券ゲット)
②サ5分、水1分、外5分
③サ7分、水1分、外5分
④サ10分、水2分、外5分
入浴10分
明日はお休み(朝のみ出勤)で一応2週間の連勤終了😇頑張った自分へのご褒美で久々にマッサージ利用!
おぶ〜さんのマッサージは昔から担当してくれてる方がいるので余計な説明がいらないの本当に楽だし腕も良いから最高です🫠
サ室は週末だし混んでるのは想定内。
そこそこのおしゃべりも想定内。
いつものおぶ〜さんですね。
水風呂、外気浴でしっかり整い甘みも出しまくり🫠
1週間ぶりのサウナはやはり良きでした🫠
明日は久々のホームサウナに行く予定です!
男
[ 長野県 ]
100℃のドライサウナと10℃の水風呂🤤
19〜20時
曇り
外気温22℃
入浴5分
①サ4分、水1分、外3分
②サ6分、水2分、外5分
③サ8分、水2分、外4分
④サ10分、水2分、外5分
入浴5分
初めての伊那の長谷。
露天は2人入浴の小さなお風呂。
室内は大風呂が2種類。
サ室は2人…頑張って4人が限界の小さなドライサウナ。
最初お風呂もサウナも貸切でしたが宿泊の方も入ってきてそれでもサウナは貸切と嬉しい事態🫠
サ室は105℃からドアの開閉で95℃位まで簡単に下がる感じ。しかし貸切状態だったのでほぼ100℃キープ🫠熱すぎる🫠最高😇①②セットは5分程が限界な位アチアチで良過ぎました🫠
水風呂は2人位が限界かな?深さは浅めでしたが1人なら足も伸ばせるので良し!何よりも水温が10℃🫠うんやばい🫠横長の水風呂なので、水の出口の側ならバイブラ気分、逆サイドなら羽衣装備と完璧な造りでした!
外気浴は小さい椅子が露天の入口側に1つ。まあ貸切状態だし問題はないのですが季節柄めっちゃくちゃ虫が多かったのが辛かったです😭セミにトンボになんか足長い蚊みたいな奴と…カエル🐸。いやカエルは可愛かったです🫠虫全般苦手マンさんは体拭いて脱衣所で扇風機に当たるセミ外気浴が良いかも?
サ室と水風呂の温度差から甘みも整い値も①セット目から割とMAX🫠
④セット目は自己整い法で上を見上げる方式をしたらガチで目が回るレベルだったのでコントロール気をつけねばと反省。
若干遠くではありますが虫がいなくなる時期にまた行きたい素敵なサウナでした🫠
サ飯はずっと気になってた箕輪の「麺屋かなた」さんにて中辛担担麺!
胡麻と辛味の効いた最高に美味しい担担麺でした🥰
男
[ 長野県 ]
仕事上がりに急いで3セット大満足🫠
22〜23.5時
曇り
外気温23℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ8分、水2分、外10分
③サ10分、水2分、外10分
入浴10分
毎セット最上段とインフィニティ確保できたので文句無し🫠
仕事が思ったより早く終わったのと明日の出勤が少しゆっくりになったので閉店間際の松本瑞祥さんへ。
土曜の夜、夏休みとは思いつつ行きました。まあ混んでる……混んでるけどサ室の待ちは無いくらい!充分です🫠
サクッと3セットやって寝湯でうたた寝して帰りにココイチでカレーでも食べて帰りますかね〜🙃
次の休みはいつかわからないけど隙あらばサウナの精神で!!
男
[ 長野県 ]
さすが夏休みのキャンプ場サウナ!
閉店間際まで激混みでした🤣
21〜22時
曇り
外気温22℃
入浴3分
①サ10分、水1分、外1分(座れなかった)
②サ10分、水1分、外3分
③サ10分、水2分、外5分
入浴3分
バレル混んでると思い低温入ったら80℃以下で流石に低過ぎるとバレルへ。
バレルは100℃オーバー🫠
キャンプ利用の子供らが多かったから出入りも激しくまあしょうがないと①②セット。
③セットは閉店間際で他の人もいなくなりようやくゆっくりサウナ🫠最後まで100℃キープありがとうございます😭
水風呂は相変わらずの10℃!うん。最高🫠
外気浴は①セット目は子供達にイス独占されてどく気配もなかったから早々に諦めてそのままサウナへ。
まあそのおかげで③セットはいつものルーティンでできたから結果オーライ!!③セット目の外気浴はいつもより整い値高め。気付けば静かな貸切になってたので良かったです🫠
今日はたまたま仕事が早く終わったので1時間だけでもとこぶしの湯さんに来ましたが気持ち良く整う事ができました🫠
閉店までいて申し訳ありません🥲
男
[ 長野県 ]
台風接近でワンチャン空いてるかと思ったけど激混み🤣
14.5〜17時
曇り時々小雨
外気温24℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外10分
②サ8分、水2分、外10分
③サ7分、水2分、外10分
④サ8分、水2分、外10分
⑤サ10分、水2分、外10分
入浴15分
サ室混んでました🫠
ちょっと空いてるかと淡い期待はありましたけど全く普通に混んでました🤣
相変わらずの熱さのサ室!混んでても運良く全セット最上段取れて良かったです!しかしロウリュ後の最上段ほんとヤバいです🫠
水風呂もしっかりいつも通り冷たくて最高!!サ室で150位まで上がった心拍を50位まで落とすのって気持ち良すぎます🫠
外気浴はこれまた毎セット運良く寝そべりチェア確保🫠今日は明らかに混んでたのに運がほんと良い日だなと思いました。
外気温は割と低めなのとちょこちょこ小雨が降ってたのでミストスプリンクラーは本日稼働せず。しかしそこそこに良い風が吹いてたので気持ち良く外気浴をする事ができました🫠
台風接近で仕事が休みになりサ活。
幸せサウナで整い値も高く甘みも出まくりの素晴らしいサ活。
明日からまたお仕事がんばりますわ!
男
[ 長野県 ]
お盆はやはりお風呂混雑しますね💦
19〜20時
曇り
外気温26℃
入浴5分
①サ5分、水2分、外5分
②サ10分、水2分、外5分
③サ10分、水2分、外5分
入浴5分
運良く仕事が早く終わったので大芝さんへ!
お盆期間なので混んでるだろうと予想してましたが丁度夕食時の時間ということもあり思ったより混んでない?印象でした😇
とは言え空いてるわけではないので軽めに3セットだけやって帰ろうと約1時間のサ活。
出る頃(20時)に若者軍団(5,6人組✗3位)襲来🫠被らなくて良かったと思い退出。
水風呂を6人で独占はさすがにやめて😇
そう言えば受付でやぎさんアパレルのアウフグースTシャツ着てる事に気付いてもらって嬉しかったです(余談)
仕事が繁忙期なので次のサ活はお盆明け?いや下手すると月末かなあ🥲もっとサ活に明け暮れたいです。
男
[ 長野県 ]
本日2回目のサウナ。
本当はやぎさん熱波を受けに行く予定でしたが急遽、松本に用事ができたのでほぼ1ヶ月振りの瑞祥さんへ🫠
17.5〜19時
晴れ
外気温26℃
①サ5分、水1分、外5分
②サ8分、水1分、外5分
③サ10分、水2分、外15分
入浴15分
こちらも流石の夏休み!
平日でも沢山の人がいました!
今日2回目のサウナなので割とあっさり3セットで終了🫠湯船に浸かってうたた寝をして大満足です。
サ飯はメーヤウ信大前店さんにてブラックポークカレーと豚肉唐辛子炒めのセット!
メーヤウさんも久々に来れた🫠
やっぱり大好きな味です🤤
男
[ 長野県 ]
平日開店ほぼ同時入店で混んでるとは……夏休み侮りがたし🫠
11〜13時
雨のち曇り
外気温26℃
入浴5分
①サ7分、水1分、外5分(バレル)
②サ10分、水1分、外5分(バレル)
③サ7分、水1分、外5分(低温)
④サ8分、水1分、外5分(低温)
⑤サ10分、水2分、外10分(低温)
入浴5分
混んでると人の出入りでどうしてもバレルの温度が下がってしまいますね。
②セット目終了時刻に90℃を切ってるのを境に今日は低温サウナにシフト。
低温と言っても94℃のこぶしの湯さん🫠
気持ち良く汗をかくことができました!
水風呂相変わらず10℃でやっぱり気持ち良いですね🫠セルフバイブラで更に気持ち良くなりました🫠
外気浴のチェアはいくつか変わってましたけど思った以上に深く倒れる仕様?でもともとあったのを意識的に使いました!
今日は昼前から利用でしたけどチェアは常にいっぱいでしたね!
夏休みで賑わうのはとても良い事だとは思うのですが、もう少し人手が落ち着くと良いなあと思う平日サウナーの私でした。
男
[ 長野県 ]
サウナが空いてるレアなおぶ〜さんは最高過ぎますね🫠
21.5〜23時
晴れ
外気温24℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ5分、水1分、外5分
③サ8分、水2分、外5分
④サ8分、水2分、外5分
入浴5分
本日2回目のサウナは松本のおぶ〜さん!
閉店間際でも割と混雑してるイメージでしたが今日はラッキーな事にサウナ室は空いてました!
全セット最上段キープ🫠
おぶ〜さんの最上段だとサウナ10分はキツいので8分が限界だけど心地良さはMAX!
空いてる上に静かなのは最高ですね😇
水風呂は今日は中にヴィヒタが入ってました!こんな日もあるのですね🤣いやー気分的にもいつもより更に良い気分の冷たい水風呂でした🫠
外気浴はミストシャワーでうっすら水が出てる夏のおぶ〜仕様。これが顔に来ると気持ちいいのです🫠毎セット、寝そべりチェア確保できたので言う事なし!!整い甘み共にMAX😇近年のおぶ〜で一番良い日だったレベルでした🫠
今日は安曇野でサウナして、会社の飲み会(車なので飲めず🥲)で松本でご飯食べて、時間的に行けると判断して急いでおぶ〜さんへ行きサウナしてと忙しくも幸せな日でした🫠
サ飯というよりサウナとサウナの間という「サ間飯」は松本駅近くの炭火焼鳥「河内屋」さんで焼鳥を沢山食べてきました!特にレバーがややレア仕上げで最高😍
写真は〆の焼鳥丼です。
男
[ 長野県 ]
水風呂がすごく冷たいのが良かったです🫠
15〜16時
晴れ
外気温29℃
入浴3分
①サ4分、水1分、外4分
②サ5分、水1分、外4分
③サ7分、水2分、外5分
④サ9分、水2分、外5分
入浴5分
ドライサウナ。
サ室壁の木が新しく感じた?リニューアルとかしたばかりなのかな?
サ室は狭め。4人が限界くらい。
温度は90℃以上を常にキープして熱めのサウナができまし🫠
水風呂はおぶー以下、こぶしの湯以上の水温って感じたので14,5℃くらいかな?
めちゃくちゃ気持ち良かったです🫠
外気浴は場所の割に座れる長ベンチが2つのみ。まあサ室に入る人数を考えたら妥当なのかな?
お風呂は温泉ってわけじゃない?熱めのお風呂は良きでしたね!
料金も550円と安めなのはとても嬉しい!
また近くに来る時は寄ってみようかなー🫠
男
[ 長野県 ]
今日のサ室は温度高めで良きでした!
19〜20時
晴れ
外気温23℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ8分、水2分、外5分
③サ10分、水2分、外5分
入浴5分
サ室静か。
お風呂はそこそこ混んでてもサウナの利用少なめで人の出入りが少ないからか温度高め。
①セット目から整いまくりでした🫠
毎回こうだと良いんですけどね!
今日は耳栓も使わずにすみました🫠
日中は熱くても夜は涼しい。
これが当たり前に過ごせる県にいるってラッキーだなと最近、思います。
まあその分、冬は寒いってレベル超えるんですけどね🫠
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。