2019.12.05 登録
[ 東京都 ]
なんとなく偏見持ってたけど
遠赤外とイズネスで良い感じ。
さらに毎時30分(実際31分すぎぐらい)の
イズネスからのオートロウリュ三発で
一気に凶暴になり最上段が最高!
巣鴨はサンフラワーやニュー椿など
良い施設が多いな〜🥰
♨️139施設目
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
予定してた定食屋がお休みだったのを皮切りに
全てが成り行きになった自由な一日。
本当は「竹取の湯」に行こうかと思っていたが
成り行きで色々遊んでいたら
なんだか、そんな時間や気分では無くなったので
いつもの『ニュー大泉 新大久保』さんへ。
流石に土曜日の夕方なのでそれなりの混み方。。。
と言っても全然空いてます😅
サ室でゆっくり蒸されながら
今日の晩飯何食べよと考えていたら
TVでは釣り番組でアジを釣っている。
となるともはや口はアジになったと思ったら
サ友はもう近所のアジ専門店に電話してたw
予約はできないとの事だが席は空いているとの事なので急いで向かいアジ料理をアジわい
幸せ度MAXの1日でした🥰
歩いた距離 12km
男
男
[ 東京都 ]
心に少し余裕を……との事でレスタへ。
ラグジュアリーな雰囲気の中で
珍しく5セットとしっかり蒸され💦
そして少しだけ仮眠💤
心と身体を癒してくれるレスタ。
いつもありがとうございます😊
歩いた距離 3km
男
[ 静岡県 ]
館内、内湯、外湯、サ室あらゆる所から
富士山🗻拝み放題‼️
唯一見えないのは所は水風呂のみ😁
やはり何度見ても富士山はテンション上がりますね。
サ室は2時間に一度、
桶一杯分ロウリュしてもらえて良い感じ。
ただ通常時は結構カラカラ。
そして温度は少し物足りないのが残念。
水風呂は温度表示以上に冷たく感じる。
本日は土曜日にも関わらず
館内・浴室内共に落ち着いていてのんびり出来ます。
お風呂・サウナがもう少し温度が高ければ
再訪したいけどな〜。。。
♨️138施設目
歩いた距離 6km
男
[ 東京都 ]
世界的な原油価格高騰の為
こちらも明日から燃料調整料金をとるそうな。
どこも大変ね。
事実上の値上がりなのでその前に
以前から気になっていた健康ランド
『東京健康ランド まねきの湯』へ。
サウナは割と熱いが気持ち良い熱さ。
5分ぐらいで綺麗な玉汗。
しんどく無くかなり好みのセッティング。
施設は東京の割には広く
駅から割と近いから今度は寝に来よう😅
♨️137施設目
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
過去に来た時はかなりマイルドで残念な印象でしたが
本日はサウナデーで100度設定になると聞き
やって来たらビックリ。
可愛いオートロウリュに可愛いオート熱波が新設されていて随分と良くなってるではないですか😁
しかもサウナデーの火曜日は男性680円と銭湯よりお安い😂
また火曜日に来ます‼️
歩いた距離 3km
男
[ 神奈川県 ]
本日は末吉の湯がキラキラしていて
そしてトロッとした感じで最高!
サウナはいつも通りしっかり熱くて最高!!
水風呂はいつもよりぬるめ…
と言っても15度😅と丁度良く最高!!!
外気浴は寝湯でずっと寝てられるぐらい良い風が吹いて最高!!!!
※残念ながら露天の桜🌸はまだ開花しておらず今週ぐらいかな?
こんなに気持ちが良かったのは久しぶり。
春が来ました〜🥰
歩いた距離 10km
男
男
男
[ 東京都 ]
今巷で話題の『COCOFUROたかの湯』に
今のうちに行っておこうと
午前中に行ってきましたよ。
人の入りはそれなりに。
浴室内はかなりコンパクト。
浴槽はあつ湯と炭酸泉と水風呂とシンプル。
洗い場は史上最も狭く、後ろの人との距離が近い。
なのでシャワーがかかりまくる。
恐らく私もかけてしまうだろうと
そっと洗体しそっと桶で身体を流す。
これ軽くストレス😅
身を清めたら軽くお湯に浸かりいざサウナへ。
通常時は90度とさほど熱く無く
最上段で丁度良い感じ。
しかしいざミュージックロウリュが始まると
「南柏天然温泉 すみれ」や「森乃彩」に比べ
サ室がかなり狭いのでオートロウリュとオート熱波のおかげで熱の周りがハンパ無い❗️
最上段は熱すぎて曲の序盤でどんどん退出し最上段は私ひとりに😅
曲が終わりサ室の目の前の深い水風呂へ逃げるようにエスケープ。助かった〜w
浴室内には所狭しと、ととのいイスがあり
壁には首振り扇風機で心地良い風が吹いている。
これはありがたい。
まあ普通に2セット、ミュージックロウリュ2セットをこなして退館。
「すみれ」や「森乃彩」もそうだけど
個人的にオート熱波はメリハリが無くただ熱いだけなのであまり好きでは無いかも。。。
※なら行くなよって言われたらそれまでですが😅
♨️135施設目
歩いた距離 2km
男
男
[ 千葉県 ]
やはり🌈は話が早いな〜。
あっという間にシャッキリポン🤩
しかし暖かくなってきたせいか
そろそろ水風呂の温度が頼りなくなって来たかな。
まあ長く入れば大丈夫だけどね。
また来ます。
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
本日は夏日で暑かった。
そんな日は良い風を欲する。
近場でマルシンスパでも良かったが
どうせなら自然の良い風を求めて
時間も遅いが京王線に飛び乗り
久々に行って来ましたよ。
『よみうりランド 丘の湯』
丘の上に吹く風はやはり気持ちよかった〜🥰
露天の桜の木には蕾がチラホラ。
満開の頃にまた来よう🌸
帰りはバスがなかったので
歩いて下山で少々怖かった😱
歩いた距離 5km
男
[ 東京都 ]
コロナ前の2年ぶりぐらいかな。
相変わらずサウナ水風呂外気浴ともに良いな〜。
特にこの少し温かくなったこの季節は最高😁
ただ久々に来て色々変わってた。
一番驚いたのは前は和やかな雰囲気で賑わっていた
フロントの待ち合いスペース。
並んでいたテーブルが片付けられ
サウナ待ちの椅子だけ並べられ
さながら病院の待合室みたいになっていた事。
あの頃の様に親子が風呂上がりに牛乳を飲んだり
お父さんはビールを飲んだりする光景は無かった。
サウナ人気のせいなのか
コロナのせいなのか。
それともコロナ禍の中でサウナ人気だったからか…
はやくコロナが終息する事を願います。
歩いた距離 5km
男
[ 東京都 ]
忘れ物のサウナハットを取りにと言う理由を付けて
お昼にサウセンに初詣⛩
サウナの日とは言えサウセンは特に催しのアナウンスが無かったので普通に蒸されるつもりで浴室に入ったらこれからアウフグースがあるとな!?
あれ?今日日曜日だったっけ?と思ったら
本日は正午から1時間ごとに
サウナの日特別アウフグースするらしい。
てなもんで何の心の準備も出来ぬままそのままサ室へ😅
いや〜相変わらずサウセンの最上段は気持ちが良い🥰
がっつり蒸されいきなり一発目で昇天👼
ほんで改めてひとりゆっくり3セット蒸されたら
あらまもう1時間たっちゃった。
なのでもう一発アウフグース決めちゃって計5セット。
もう立てませんorz
今年も宜しくお願いします🤲
歩いた距離 4km
男
[ 東京都 ]
昨日AKCでお亡くなりになったお風呂メガネ「アイガンFORゆ」を新たに購入する為、散歩がてら下北沢へ🚶♂️
賑やかな駅前では
サウナイベント「サウナタウン」が催されてるのを横目に「メガネの愛眼」へ向かい「アイガンFORゆⅡ」を無事購入🥰
そうなると具合を試したくなり
やって来ました『サウナ&カプセルミナミ下北沢店』
入浴のみはショート60分1100円のみ。
なので軽く身体を流して
お風呂で軽くブーストしてからサ室へ。
お!?良い感じやん。
天井が低くストーブ前は熱いながらも
気持ちの良く長居出来る。
水温計は0度と壊れているようだが
本日は冷えるからか水風呂も気持ちが良い。
特にととのい処は無いので風呂縁で休憩。
しかし1時間は短い。
サウナでゆっくり12分蒸されたせいで
60分は着替えを考えると2セットが限界。
買い物帰りにサクッと蒸すのに良いかもね😁
※あ、お風呂メガネは絶好調でした😅
♨️134施設目
歩いた距離 9km
男
[ 神奈川県 ]
新規でどこ行こかと
サウイキと睨めっこしていたら
いつの間にか夕方に😅
とりあえず神奈川方向には向かっていたので
ならばもう安定のAKCへ行こう!
いつもお昼から行っていたが
さすがに夕方は混雑していた。
サ室の出入りが激しく温度が安定しない。
う〜んなんだかな。。。
最後にロウリュ姉妹のブロアを浴びるも
いつものぶっ飛び感は無く残念。
そして不快だったのが常連らしきグループの悪ノリ。
声は出さないもののバダバタ煩いし
汗が飛び散って凄く不快なのだが
ロウリュ姉妹も容認してるようでなんだかな。。。
そしてそろそろヤバいなとは思っていたが
お風呂メガネ「アイガンFORゆ」もとうとう壊れた。
更には晩御飯も食べ損ねて
なんだかな〜なサ活でございました😢
こんな日もあるよね。
男
[ 東京都 ]
最近、ととのうことにこだわりは無くなり
ただスッキリするからサウナに通うが
サウセンはやはり違う。
普通に1セット目から体がフワフワと宙に浮き
がっつりガンギマり
久々にこれが「ととのい」だと気付かされる。
ただサウセンの最上段のアウフグースは
もっと決まるがただ今回は
アウフグースには間に合わなかった。
とは言えもうただ蒸されるだけでホワホワポーン🤪
そのおかげでサウナハットを忘れてしまった…
ととのった時は仕方が無いよね😅
おかげでまた行く理由が出来たから良しとする😁
歩いた距離 4km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。