温度 90 度
収容人数: 23 人
昼は富士山、夜は夜景が見えるサウナ室。対流式ストーブ(SAWO)と格納式ボナストーブのダブル。サウナ室前にビート板あり
ロウリュ(アウフグース)
|
11:30、13:30、15:30、17:30、19:30 | |
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 1席 イス: 3席 ●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 9 人
昼は富士山、夜は夜景が見えるサウナ室。対流式ストーブ(SAWO)と格納式ボナストーブのダブル。サウナ室前にビート板あり コロナのため、入室人数制限で9名。 入室制限ない時は20名程度
ロウリュ(アウフグース)
|
13、15、17、19時
サウナストーンにアロマ水をかけくださいます。 |
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ベンチ: 1席 ●外気浴 ベンチ: 3席 ベンチ: 1席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 漫画 ○
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 ○
- ビート板使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
施設補足情報
館内いたるところからパノラマで富士山を眺められます。ロウリュが13時、15時、17時、19時。アウフグースのサービスは休止中 タトゥーは指定のカバーシール(6センチ×10センチ)2枚以内で隠せるものであればok(1枚300円) 3歳未満の子供はシャワーも脱衣室も使用不可
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
2件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
新宿↔御殿場アウトレット、シャトルバスでアクセス。往復¥3300+入浴料¥1980と、中々の出費、真価はいかに...
内観はシックでモダン。椅子湯、炭酸泉あり。屋外には130cmの深さがえる立ち湯があり面白い。泉質はやや緑色、美肌の湯とのこと。。本日は曇っていたが富士山が目の前でロケーション最高!
そしていざサウナ室へ。20人以上入れる広々とした空間、3段あり。壁に横長の窓がつけられており、富士山が眺められ開放的。昼なので明るい室内。ヒーターはsowaと刻印されている、フィンランド生まれらしい。新鮮な木の香りに癒やされる。3段目に座位、座席の下に空間があり、座席もムラなく熱が行き届く、ボナサウナかと思ったほど臀部が熱い。
土曜日だが、14時は殆ど人がおらず、独占状態!贅沢に座席に横にならせて頂く。室温は90℃、割と乾燥気味?山積みのサウナストーンからの輻射熱もあり発汗よし。
そして水風呂。水温がわかりやすく表示され、16℃と上々。しかも、水深があり水温が変動しにくいのはかなりのポイント!消毒臭もあまり感じず良いね。
外気浴にはアジアンテイストのベンチが2箇所、1つに4人は座れる。適度に弾力があり座り心地よし。気持ち良い風が心地よく意識を撫でる。
これだけ充実したサ設があるのに、やはりというか、テレビ付きかぁ〜...でも、1人しかいない時にお願いしたら、テレビを消してくれた!ストーブから時折聞こえるカンッカンッ...という息遣い、良いね。
視覚は仄暗い照明、聴覚はアンビエンスな音楽かストーブの息、嗅覚は木の香り、触覚は熱と冷。それ以外要らない。何事もシンプルな方が良い。
個人的には、熱波を行うスパであれば大衆寄りでなく、サウナー向けにして欲しい。熱波自体がサウナー寄りだし、その方がリピーターが付くんではないだろうか?ロケーション的にもポテンシャル高いし、全国屈指のサウナ場になると思うのだけど...
しかし、ホスピタリティの高さには感心した!我儘を聞いて頂けて感謝です!
そしてアウフグース。緑茶やシャンパンなど、他にはない面白いアロマが使われており、香りもしっかりしていてポイント高し。デカうちわで仰ぐスタイルでヤングパワーな熱波で好感良し。ロウリュ後も5分滞在で十分に引きつける...さぁ、今だ!水風呂ワンミニッツ、外気椅子へ。身体がじんわりポカポカ、雲で隠れている富士を見上げ....グワングワン、あぁ〜!!ttnt〜!!
・ひげ剃り、化粧水、館内着有料とアメニティ不満
・アウフグース中テレビ点いたまま
という点は惜しいけれど、それを上回る程満足した〜!!今後が楽しみ。


【梅と炭酸に癒される】
※どちらも飲食物の話ではありません
前回は宿泊で来たのですが、今回は日帰り入浴で利用しました。
帳場で受付を済ませ、階段を上がり、休憩スペースを横目に大浴場へ。
どこもかしこも、相変わらずのキレイなしつらえ。
浴室内ももちろん清潔で、天井には木の梁が通っています。
そして最大の売り、露天風呂!
あいにく、富士山は雲の向こう側でしたが、それでもこの景色の抜け感はここが随一でしょう。
こんな絶景を前に外気浴なんて贅沢すぎます。
横長のイスがひとつあり、下に降りるとととのイスが3脚。
屋内にもあるので、まあ困ることはないとは思いますが、混んでいるときは外気浴から埋まってしまいそう。
平日かつ真っ昼間ということもあって、ありがたいことにだいぶ空いています。
時間が限られているのが残念ですが、効率よくととのえるよう、さっそくサ活開始!
1セット目はとりあえずサ室8分でと考えていたのだけれど、ちょうどテレビがスパメッツァのロケを放送していたものだから、小峠がドラゴンロウリュ食らうのを見届けるまで結局着座。
ああ、また食らいたくなってきてしまった🐉🔥🔥
2セット目は13時のロウリュに参加することができました。
スタッフさんは特に派手な演出をするわけでもなく、ただ淡々とストーブにアロマ水をかけてくれる。
こういう雰囲気は落ち着けていいですね。
今日は梅のアロマとのこと。初めてです。
美味しいような懐かしいような、とってもよい香りがサ室全体にほっこり広がります。
しっかり温まってから、いよいよ外気浴へ。
御殿場の街並みを前に大休憩。最高。
水が飲み放題なのもうれしいポイント。
サウナーの気持ちを理解してくれている点が随所から感じられ、とても充実した時間を過ごせました。
立湯の気持ちよさや、眺望の素晴らしさもさることながら、今回更に発見したのは、炭酸風呂の高濃度っぷりです。
特に吹出口近くに座っていると、身体に気泡がこれでもかってぐらいまとわりつく。
これ他ではなかなか見られないレベルなんじゃないかなあ。
このあと、特に水を被ったわけでもないのに、なんとなく身体がスースーしたのは炭酸効果なのかしら。
心なしか、サ室での汗の出もよかった気がします。
富士山は雲に隠れて見えなかったし、バスの関係で3セット目まで行けなかったけれど、ここでのサ活はととのいます。
アウトレットでのお買い物も捗るってもんです。
…仕事がんばろ。
サ室:10分、ロウリュ含め10分
水風呂:60鼓動、90鼓動
休憩:内中、外大
合計:2セット
歩いた距離 1km



男
-
90℃
-
16℃
10時30分の日帰り入浴開始に合わせて御殿場に向かいました。13時までに入館すると「早朝割」で400円引き(=1200円)になります。プレミアムアウトレットでの買い物は無しで、お目当ては「富士でととのう」お天気もよく、東名高速移動中もすばらしい富士山を見ながら運転できました。
さらに今回はロウリュウに時間をあわせます。HPでは「※只今、3密防止の観点よりロウリュウサービスは実施しておりません。」と記載されていますが、実はやっています。13時、15時、17時(この後の回もあったかもしれません)と、2時間おきにスタッフがロウリュウしてくれます。13時のロウリュウを体験すべく、入浴を午前中、お昼ご飯、午後の2回にわけて、午後の最初にロウリュウを合わせてみました。
1月5日とはいえ、平日かつ一般的には仕事もはじまっているので高速道路は空いていました。御殿場ICではなく、足柄スマートIC(ETC搭載車のみ利用可能のIC)で高速を降り、プレミアムアウトレットの裏側(?)から木の花の湯にいくルートをはじめてとりました。途中道が狭くて渋滞すると身動きとれないな、と思いましたが当日は空いていたのでスムーズに到着そして入館。
やはり。やはり思っていたように素晴らしいの一言。そして利用するなら平日のお昼。時間によってはほぼサ室貸し切りで、窓から雄大な富士を眺めながら発汗。16度深さ90cmの水風呂で体を冷やし、露天風呂スペースの、下のほうの露天風呂そばにあるととのい椅子に座れば、目の間に富士山を見ながらの外気浴。これ以上の贅沢があるでしょうか。ちょっと寒いなとおもったら室内の座湯のベンチに座れば、ここからも富士山を見ながらリラックス出来ます。
午前中は2セットで、カフェでお弁当ボックスをいただき、お昼ご飯休憩をとり、午後は13時のロウリュウにあわせて第2ラウンド開始。この日のロウリュウの時間は自分含めて7人ほどがサ室にいました。スタッフが13時過ぎにサ室に柄杓とアロマ水のはいったバケツをもって入室、ちょっとしたロウリュウの説明をしながら、複数回にわけてロウリュウを行い、バケツのアロマ水すべてをサウナストーンにかけてくれました。この日はカモミール入りのアロマ水で、爽やかな香り。ロウリュウで発汗も進み、その後の水風呂、外気浴で整い、あまみも出ました。
2019年12月15日オープンのこの施設、コロナ禍が収まれば人も増えますが、1時間に1回くらいのロウリュウになり、アウフグースが始まれば、この富士山をみながらととのえるサウナは、かのサウナランキングでも上位に入っていいのでは?と思いました。素晴らしいサウナありがとうございます!

基本情報
施設名 | HOTEL CLAD 木の花の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 静岡県 御殿場市 深沢2839-1 |
アクセス | 東名高速道路「御殿場IC」から約2km 東名高速道路「足柄スマートIC」から約4km 御殿場駅から御殿場アウトレットまで無料送迎バスがあり、そこから徒歩10〜15分程で着くのでアクセスも良し |
駐車場 | 立体駐車場有り(施設利用時間のみ無料) |
TEL | 0460-83-9303 |
HP | https://www.gotemba-konohananoyu.jp/ |
定休日 | 2月、9月にメンテナンスによる休館あり(不定期) |
営業時間 |
10:30~22:00
最終受付21:00 |
料金 |
平日
大人(中学生以上)1,600円 こども(3才~小学生)800円 土・休日 大人(中学生以上)1,900円 こども(3才~小学生)950円 館内着利用300円 1000円以上の当日のアウトレットお買い物レシート提示で、1人200円引き(2000円あれば2人共200円引き)(2021.11月現在) 13時までの入館で400円引き(利用時間は閉館まで利用可能) レシート提示200円引きと併用可能(2022.5月現在) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2019.12.15 11:02 オフロ保安庁のKGN長官
- 2019.12.15 11:21 オフロ保安庁のKGN長官
- 2019.12.15 12:08 週末サウナー
- 2020.01.19 20:31 sakyomos
- 2020.03.28 04:32 ❄️不死身のサウナー❄️
- 2020.04.17 21:49 64(蒸し)Y
- 2020.06.05 22:07 123*n
- 2020.06.05 23:01 123*n
- 2020.06.23 21:36 しげちー
- 2020.07.03 22:53 snb9
- 2020.08.25 15:31 とら
- 2020.08.28 03:23 igakeso
- 2020.12.24 20:04 桜海老フライ
- 2021.02.26 23:01 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.02.26 23:03 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.04.04 15:21 蒸しトモ
- 2021.05.15 17:24 蒸しトモ
- 2021.06.11 23:04 A721
- 2021.08.24 08:01 サウナマン
- 2021.10.01 21:17 C
- 2021.10.10 05:43 蒸しゴリくん@東京サウナ9割訪問デブ
- 2021.10.10 11:06 蒸しゴリくん@東京サウナ9割訪問デブ
- 2021.10.10 11:08 蒸しゴリくん@東京サウナ9割訪問デブ
- 2021.10.12 20:46 蒸しゴリくん@東京サウナ9割訪問デブ
- 2021.11.07 10:21 KICI
- 2021.11.08 21:53 サすけ
- 2022.01.23 09:27 豆腐の角
- 2022.01.26 18:40 くりぼ〜
- 2022.01.26 18:41 くりぼ〜
- 2022.05.27 00:35 いっちー
- 2022.05.27 00:39 いっちー