2019.11.15 登録
[ 東京都 ]
こちらも久々!
錦糸町のサ道のショップに行った後に。
昼あたりでもそこそこの混み具合。
フクロウは相変わらずいいなー。静かで薄暗く。
水風呂の存在を忘れていて25℃?ぬるいなーとか思ってたら隣が水風呂だった(www
ミストサウナも扇風機?のあるエリアだと結構アチアチでよかった。
メインサウナは相変わらずの熱さ(汗
上段は無理だ(w
と思ったらロウリュサービスが始まりそうだ!
絶体無理だから最下段で(w
あちー。下段でもあちー。
上段の方はどんどん脱落。そりゃそうだ。
しかし水風呂が気持ちいい。
何セットかいろいろ入りフィニッシュ。
ここは3サウナともそこそこの大きさがあるため意外と入りやすくていいね。
リクライニングで休憩するがここのブランケットはふかふかで気持ちいい。
1時間ほど昼寝して退館。
なんか久々だったけどすべてにおいてよい施設だなー。
また来ちゃいそうだ(w
サ飯はこちら。予約制?みたいな感じで1時間後ってことだったが周りにあまり何もないため時間つぶしが難しい。それとよく知らずに行ったので並盛にしたが少ない・・・瞬殺で食べてしまった(泣 中盛ぐらいにした方がいいかもしれないがいいお値段。
[ 東京都 ]
お久しぶりでございます(w
久々に来ました!!
刺されちゃうので遠のいてましたが虫刺されスプレーも買ってみたのと施設さん側もいろいろ対応していただいてるみたいなので!
あいかわらずでよかったよかった!
休憩スペースにも行ってみたけど今回は刺されなかった!!!(洞窟には行かなかったけど漫画スペースには行った)
よかった~!!
これでまた行けるぞ!!!
施設さんありがとう!!
[ 東京都 ]
久々に来たなー。
割引やクーポンで結構安くは入れました。
ここはいつも意外と混んでるなー。
サ室に入ると・・・なんかぬるめ?
常連ぽいおじさんがスタッフさんが入ってきたときに「なんか今日ぬるいねー」と言ってくれた。「確かに。ちょっと温度上げてきます」と戻っていきました。
が、全然上がらず逆に下がってるような・・・(汗
なんでだろう?
90℃もなかったような気がするので上段が人気でなかなか出れないので回ってなかった気がする。
それとここのサ室って3段あるけど3段目に人いると奥行なくて2段目が座りにくい。
水風呂はいつも通り!グルシンはやっぱ痛い(www
つーか濁ってないぞ?
初めて打たせ湯もやってみました。
ここ意外と休憩所が薄暗くていいね!!
なんとなく個人的には足が向きにくいけどいい施設。
今日のサ飯は最近できたらしいこちらに。意外と並ぶ!
4人ずつの交代制入店でした。
先に食券購入してから並びます。
[ 東京都 ]
意外といいお値段かなーなんて思ってましたが割引発見して行ってきました。
意外と割引クーポンあるみたいなので調べたほうがいいです。
まずは直通エレベーターで。
下駄箱のカギを預けて後払い。
浴室は思ってよりはコンパクトかな。でもいい感じでまとまってる。つーかガラガラ(汗
清めてサウナへ。一応スチームもあるけどよくあるあまり熱くないやつなのでスルー。
あれもったいないからきっちりアツアツのスチーム薬草サウナにした方がいい。入る人いないもん。
サ室は意外と広い?
ストーブがない。ボナかな?
意外湿度ある。
テレビの音量はでかめ。
3段目は結構熱くタオル敷いてあるがケツが熱い。自前マットあるといいかも。
結構汗出る。
水風呂は小さめ。温度は17~8℃ぐらいかな。全然いい。
こちらは外気浴もあり。スカイツリーが一望でき風も心地よい。
なんか円筒のものがあったので試してみたら結構ないきおいの打たせ湯(w
気持ちよかった(w
おふろもいろいろあってなかなかいい。
それと意外と空いている。
穴場感あり。
休憩スペースも結構あるし漫画もある。
なかなかいいんじゃないだろうか。
[ 東京都 ]
11:00過ぎにIN。
なんかGWなのに空いてるねー。今GWは大体大当たりで楽しめたな。
久々でしたがまずは男性浴場のほうのサウナで軽く。
薄暗くて静かでいい。
2セットほどしてバーデゾーンへ。
おじさんおばさんしかいない~!!(自分含む)
気を取り直してフィンランドサウナへ(w
ここ・・・おれ合ってるかも・・・。きつくないのにすごい汗が出る。
最高じゃないか!?
しかも今日は天気良くて外気浴がこれまた最高!!
緑がいつもよりもきれいにコントラスト強めに見えた(w
で、アウフグースの時間に。何とかゲットできたので受ける。
入り口で熱波師さんがMOKU持ってたんだけどじろじろ見てたらなんとオリジナルMOKUが出来てたらしい。あんかけもやし中華麺(w
欲しい気持ちを抑えつつ・・・(汗
アウフは何でしょう?なんであんな小さな体であんなすごい音出して仰げるのかな?
ちゃんと風来るし素晴らしい!
いつかはタオル回しをご披露願いたい(w
で、外のシャワーって結構冷たいよね!!意外といいが中のやつがチラーないけど水風呂に。贅沢言えばもっと冷たいと嬉しいけど22℃でもいいね!
なんだかんだ何セットしたかわからないまま終了。
少し休んで帰宅しました。
しかしあの水着の脱水機!あれ水着必要施設に必須でしょ!?まじ便利!!
[ 東京都 ]
眠いから後日書く
意外と大型施設のほうが空いてる?
行ったときは(昼過ぎ)ガラガラでかなり快適でした。
サ室も結構熱くて頻繁にロウリュしてるしよき。
しかししゃべりまくる2組がいて(泣 何も言えないのが情けないです。
スチーム?(ミスト?)も意外といい感じに熱かったけどちょっと変わったのかな?
壺湯みたいなのが増えてたけどもう少し温度低いといいなー。
炭酸泉はゆったり。
水風呂が水温計だと15℃ぐらいだけど絶対それより冷たい(w
唐辛子のせい?
休憩は地下で。こちらもあれだけのリクライニングとかあるのにガラガラ。
べしゃりのうるさいのがいたがノイキャンイヤホンで断絶。最近ノイキャンが素晴らしい。
また爆睡(w
いそいそと夜の新宿へ(w
安酒だったせいか頭痛くなったって早めに帰ってきました(w
[ 東京都 ]
混んでるって言えば混んでるけどやっぱサ室の多さとか考えるとあまりストレスなく楽しめる。
アウフグースも受けれたし。
アウフはなかなかアチアチで気持ちよかった!!
結構タオルさばきにも力入れてるのかな!?
それとコメアの前の冷水がシャワーになってたがあれ水の勢い良くてすごいいいね!!
オールドログの横のシャワーも初めて使ったけどあれも勢い良しで気持ちいい。
知らんかった(w
アウフの後に休憩スペースで爆睡。
隣の家族がうるさくてairpodspro大活躍(w ノイキャン発動!!
川の音を聞きながら爆睡してしまった(w
気が付いたら2時間寝ていた(w
ここはやっぱちょっとお値段かかるかなーと思ってたけど実は時間気にせず入れるし意外とノンビルするにはお得なのかもしれない。
グループも結構いるけどなぜかみんなマナー良くてうれしい。
それと!!!何度か来ているが・・・初めてヴェレのオートロウリュに当たった!!
意外と水出るしアチアチだな!!!
本当まったりできたし家で晩酌中(w
[ 東京都 ]
行ってきました。朝早起きしてしまいどうしようか悩んでたら24時間営業とのことでオープンすぐだけど混んでないだろうと思い行ってみました。
案の定空いていました。
後払い、まずLINEで会員登録しておきましょう。
スタンプゲットしいざ。
脱衣所は狭めです。混んでると着替えるのは大変そう。
ガラス張りの戸を開けると・・・そこはまさにキルビル?蒲田行進曲?カトちゃん?(w
とても素敵な雰囲気。
サクッと清めてサウナへ。意外と広い。
奥の3段目が人気。
マットは畳でちょうどよい大きさに作られていた。
いい感じの温度湿度。
セルフロウリュもできる。砂時計とかないので今の所やりたい人がやっちゃう感じ。
2杯もかければ3段目は結構アチアチ。
水風呂は3つあるがあまり違いがない?左のやつが冷たいかな。
真ん中にはちょろちょろと流れる滝のようなものがある。
いろいろ棚があるのでハットとか置いておけるのはいい。
階段で上に。個室サウナがある。結構数あったね。良さそう。
そして休憩スペース。
椅子が何台かとベンチがあるが畳敷きのため寝っ転がるのが気持ちいい。
どでかく壁にはプロジェクターで画像が流れているがほんわか見てるのもいい。
降りるときは階段濡れてるので本当に階段落ちしないように(w
ところどころにレトロなものが置いてありなかなかいい。
冷水もある。
ただ難点はやっぱ値段だろうか。30分で750円そのあとは10分ごとに250円。
サクッと入らないと結構いい値段になる。ちなみにおいらは1時間17分で2000円だった。
休憩スペースもこだわりを感じるモダンな感じがいいが時間考えるとゆったりできない。
ここはサクッと入ったほうが良い感じということだろう。なので回転は速いかもしれない。
それと土地柄なのかおしゃれだからか若者のグループが非常に多い。あとはわかるよね?(w
女性なんかもおしゃれで喜びそうな施設なのでレディースデイにはぜひ足を運んでほしい。
後現金が使えないため使える電子マネーの表を載せときますね。
[ 東京都 ]
早速行ってみました。マイホームの上野エリアですし!
まず・・・場所がわかりづらく通り過ぎました(w
3Fに上がり受付。いろいろ説明を受ける。
部屋に行きレッツスタート。(トイレは部屋と部屋の間、一回部屋の外に出るためオートロックに気を付けたほうが良い)
って意外と長く広い。これだけスペースあればゆったりできるね。
まずはテレビを操作しようと・・・・何もない・・・。説明書きが何もないので使い方がわからん。自分勘違いしてましたがスマホとかをミラーリングしてテレビに映せると思ってたのでそこで時間食いました。
現状無料で見れるのはスマホ使わず多分テレビとyoutubeぐらい。
もしネフリとかで映画とか見たい場合は自分のアカウントでログインとのことでした。
ブルートゥースは部屋とサ室のスピーカー用。
自分は持って行ったブルートゥーススピーカーを使いましたがそっちの方が時短かも。
テレビで好きな動画を流せるのとはちょっと違うので注意。
テレビの音もなんかサ室で聞こえてたような気がします。
wifiも飛んでます。
なんかいろいろ間違って頑張ってたので時間ロス(泣
サ室は結構熱い!!
90~100辺りかな?
ロウリュしてみるとかなり熱い。
で、アドバイス。ストーブがだいぶ小さいのであまりかけすぎると一旦停止するかも。
一回そんな掛けてないけど停止したように温度が下がってしまいましたのでちょろちょろやりましょう。
それとこんな状態だったのでフロントに問い合わせたいが電話も何もない。
連絡するすべがない。これも困った。
ストーブはすぐ熱くなってくれましたがほかにも聞きたいことが聞けず。
水風呂は最初に自分で貯める。すぐ貯まりますがあふれちゃうので気を付けて。しかもそこまで入れないほうがあふれなくていいです。扉を閉めてないと外に出そうになります。
なんだかんだようやく落ち着いてサウニング
多分慣れれば結構しっかり楽しめると思います。
今回80分でしたが部屋にいるのが80分とのこと。上の階のRELAX FLOORは時間に含まれず自由に使っていいとのことでした。
こちらにもパウダールーム的なものがあるので部屋でいそいそやらなくても大丈夫なので時間的に余裕が出来そうです。
後今回はお水をいただけましたが飲み物がないので買っていた方がいいです。
スタッフさんもとても丁寧ですし今後の発展に期待したいです!
[ 千葉県 ]
ちょっとGW前に車のバッテリーが心配なので行ってみました。
今日リニューアルオープンとのことですが・・・アクセスの問題かものすごい空いてる。
ある意味狙い通りでしたが(w
内装はもちろんutataneに似てる感じで漫画もびっしり。ハンモックやキッズコーナーもあり。
奥に進むと食堂と浴室。
ロッカーは好きなところタイプ。
浴室は意外とこじんまり。
露天エリアにサウナがあるがなぜか浴槽?温泉が立ちはだかる(w
入水しないとサウナに入れない?(w
(左側のほうから行けそうでした)
まずはドライ。あ~優しい。じっくり蒸される感じ。
水風呂は樽系が二個。程よい温度。
そしてバレル。
こちらはセルフロウリュもできる。
湾曲してるため深く座ると頭が当たる。
それと5分ごとのセルフロウリュだがおじいさんとかは自分のタイマーとして使ってしまったりして正確性に欠ける。ここはどうにかしたほうがいい。
と、言うか3分4分5分の砂時計でよくわからない(w
しかしサウナはいい。最高のととのい。
ある程度楽しんだらサウナガーデンへ。
脱衣所で館内着に着替え、水着等持ってGO。
サウナ横に脱衣所があるのでそちらで水着に。(着用したままでも行けそうだがなんか恥ずかしい)
ロウリュサウナは広く全面ガラス窓のため開放感が気持ちいい。表で遊ぶ子供たちをチェックしやすいだろう。
ちなみに共用スペースで写真はOK とのことでした。
ロウリュもできるがオートで30分おきにオートロウリュもある。
2杯もかければアツアツで最高。
水風呂もあるはうれしい。サ室側は脱衣所があるため濡れてるので靴下等は履かないほうがいい。
休憩椅子も多数あり。
ちょっと室内からの視線は気になるが・・・ま~気にしない(w
とにかくいろいろあるので長時間過ごすことが出来る。
utataneのように今の所カップルも多くなく地元の老人も多い感じなので一人でも何も気にすることはない(w
アクセス的にも穴場な施設になりそうで近所に住む人はうらやましく思う。
後、支配人のアウフグース。まだまだ何でみたいなこと言ってたけどいい風来てましたよ。もっと自信もっていいと思いますよ。オラオラで仰いだ方がいいかもですよ(w
[ 東京都 ]
微妙にばれ始めたか?(w
すげー混んでるってわけではないけどそこそこの入り。
しかしグループもいなく静かでいい感じ。
やっぱいいわー。
3時間足りないなー。
しかし今日もラドルの持つとこ熱くないようにするためのマット?タオルで回す人が・・・
自分のじゃないからいいと思ったのかもしれないけどいややらなくていいよ。
氷ロウリュもじっくり熱くていい。
[ 東京都 ]
久々に~!!
ストーブ変わってから初かな。
セルフロウリュでいい音してくれる!!
いい感じなんだけどなんか湿度が保たれないというか逃げてるような感じがした。
なんでだろう?
水風呂も冷たすぎずいい感じ。
人も少なかったしまったり楽しめた。
脱衣所?の自販機は全部売り切れになってたけどポカリやイオンウォーターになってたのでありがたい。
休憩スペースでヨギボーみたいなので少し寝そうに。
しかし真上がテレビでうるさい(w
音小さくしたかったが見てる人がいたので無理だった。
つーか弁当クチャラーですごい気になった(泣
いやーすごくいいので5時間でもいいな(w
[ 神奈川県 ]
どうしようか悩んでいたらソールドアウト(泣
当日確認したらなんとキャンセルがあったのか一枠空いてる!!
すかさず予約しました(w
早めに入館してスカイスパを楽しむ。
結構頻繁にアウフグースしてるんですね。
それとやはりサ室のコンディションがいい。
じっくりきつくなくそれでいて汗が出る。
これだよな~と。
インフィニティチェアが見たことないやつになってたけどF1のシートポジションみたいですごい(w
で、メインイベント!!
もうね・・・来てらっしゃる顔ぶれ見ても注目度高い。
そして・・・・もうね・・・やっぱ世界チャンピオンって違うわ。
すごい。正直大体の方ってタオルさばきがすごいとかそういうのはあるんだけどルーカスさんはちゃんと風が来る。しかも音楽との合わせも完璧で美しい。エンターテイメントとしてもすごいしここはサウナなんだということもしっかり感じ汗が噴き出る。
格の違いを感じます。
とにかく世界を感じれたことはすごい良い経験になりました!!!
[ 東京都 ]
ストーブ完全復活かな!!
体質的に今の時期はホームに行ってはいけない気がするので・・・(汗
混んでるー!!!と思ったらちょうどアウフグース終わった直後みたいだった。
真っ赤に燃えるストーブがまたアチアチの世界を堪能させてくれた!!
[ 東京都 ]
こちらも久々に!!
入り口で・・・え?誰もいない・・・
セルフ!?
どうなってんだ?
チケット買ってそのまま入っていいらしい・・・・。
(チケットをロッカーの磁石で付けておく。ロッカーはどこでもいい。帰りはチケットをチケットボックス?に入れるらしい。)
サウナはいつも通り男の超激熱(w
しかしサ室って昔と変わってるけどあの奥って新しい感じしないけど昔からあったサ室なのかな?つなげたのかな?
逆に隠してあったサ室を登場させたみたいなのかなって思うと面白くてオラワクワクすっぞ(www
ビート板がまじビート板だった(w
あ、スタッフさんいなくてポイントもらえなかった(泣
[ 東京都 ]
久々に。
めちゃくちゃ空いててびっくりした。
結構ソロだったのであまりにもよくて2時間ぐらい入ってた(w
テルマーレ改のスピーカーがブルートゥースのスピーカーになってたけど音良くて入り込めた。あれどこのだろう?サウナでも大丈夫そうだし。
[ 東京都 ]
久々のホーム。
今日はそこそこの混み具合かな~。
じっくり蒸されました。
で、いつもの洞窟(場所は一応別の場所に・・・すいません)
追記:やっぱ刺されました・・・なんでみんな大丈夫なの?
で寝てしまった(w のが間違いで過去最高に刺された(( ノД`)シクシク…
その夜・・・かゆくて寝れなかった・・・。数えたら20か所近く・・・(汗
最近疲れてるのかはしごとか考えずに施設のリクライニングとかで寝ちゃうことが多くなってしまいました(w
それと・・・漫画ルームの入り口辺り、毛布おいてあるところの床が濡れてる?湿っぽい。水漏れでもしてるのかな?
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。