2022.08.21 登録
[ 東京都 ]
宿泊チェックインが16:00〜なので、その時間帯は混んでる。チェックアウト〜16:00までがおすすめ。
サ室MAX5.6名。水風呂MAX2.3名で狭めだが、それがまた良い。
女性に配慮されてるサウナ。綺麗な内装。
男性側も普通に綺麗。
男
男
[ 東京都 ]
創業80年、2022年春にリニューアルして、話題となっている『堀田湯』へ初訪問。
リニューアルしているだけあり、外装、入口、脱衣所共に綺麗でした。
温泉スペースは、昔ながらの銭湯が残っており、至って変わらず。全身シャンプー貸し出してくれるが、気になる方は、ジャンプー、ボディソープは買うかもってきた方が良い♨️
あれ?そんなに普通かな?って思いながら、露天スペースへ行くと...
薬草サウナ🌿×水深1.6mの水風呂💧
さらに16つある充実した座椅子と外気浴スペース!
薬草サウナは、オートロウリュウ式で薬草の匂いが常に香り、良いにおい。そして特徴だったのは、オートロウリュウ!
他サウナよりもかなり長めのオートロウリュウで、一気に蒸気が立ち上り、熱い、というか痛い🥵(良い意味で)
その分、一気に身体の水分も出ていきます。
そして16°の1.6mの露天水風呂。全身一気に締めることができ、他では味わえない水風呂です!
露天風呂を囲むように16つの黒座椅子もあり、整いスペースも十分。導線も完璧。
これで良いんだよ!シンプルだけど、一つ一つが特徴的で充実してる。その掛け合わせのクオリティが高い👏
銭湯系サウナの900円でこれを味わえるのは、かなり貴重です🧖♂️
逆に、もっとこうしたらいいなあは、
・サ室の時計がないこと
・受付場所の休憩スペースがあまりないこと
が変わればもっと良かったのになあと感じました。
それでも銭湯系サウナの中では、トップクラスに良かった銭湯♨️一度は行くべき。
今日も今日とてトトノッター🧖♂️🧖♂️🧖♂️
男
[ 東京都 ]
話題の『かるまる池袋』へ!
有給使い、平日月曜日の昼過ぎに初訪問。
さすが、人気のサウナ。人が多い多い。
●良かった点
【サウナ】
・サウナの種類が多く、4つある。ケロサウナ、岩サウナ、蒸気サウナ、薪サウナ。※薪サウナは平日17:00〜土日13:00〜
・ケロサウナはセルフロウリュウもできる。
【水風呂】
・水風呂も3つあり、特徴は8°の温度!
・そのほかにも25〜30°のジャグジーも2つあり。
【外気浴】
・整いスペース、椅子ともに豊富。腰掛け、座椅子、長椅子、露天場所など、バリエーションが多い。
【その他】
・リラクゼーションルームがほぼ漫喫。漫画の数も多く。かなりゆったりできる。
●うーん点
・話題を呼んでいる人気店かのか、とにかく人が多い。平日の昼間でこんなけいるのか!とびっくり。
岩サウナは、5段×5人掛けかつ扉の正面向きにあるため、異様な光景を目にする。。
良くも悪くも人気すぎるため、常に人が多く、サウナも待たないと入らないかつ、整いスペースも埋まってる事があった。
時間帯は気にして行った方がよいかも🧖♂️
男
[ 東京都 ]
サ道にも出てきた『豊島園 庭の湯』
サウナガーデン錦糸町も行きたかったが、今回はこちらへ。
特徴は、
男女で入れるフィンランド式サウナ🧖🧖♀️
水着で回れる外気浴、日本庭園スペース🇯🇵
個人的に良かったのは、
温泉にサウナルームがあるところ!
冷房が効いてて冷たい空気が心地よい。
さらに定期的にアウフグースしてくれるため、
サ室、サウナルームともにアロマの良い匂いがする!
サウナルームの腰掛けイスに外気浴するもよし。
蝉の声を聞きながら外気浴するもよし。
外気浴がとにかく優秀でした💮
本日もトトノッター🧖♂️🧖♂️🧖♂️
※フィンランド式以外のミストサウナ×2は今回は、故障中で、12月以降に復旧するそうです。
男
男
[ 東京都 ]
ついに行ってきました、サ道のホームサウナ『北欧』
メイン舞台なだけあり、すべてがハイクオリティ!
サ道に自分がいるかのような没入感もあり、最高です!💮👏😭
●良かった点
【サウナ】
・110°の表記ですが、体感90〜100°ぐらいで良い意味で息苦しくなく我慢せず、でもしっかり汗は出るサウナでした!
・セルフロウリュウもでき、調節も可能!
【水風呂】
・15°の水風呂で身体の締まる感覚がある!温くもなく冷たすぎずザ丁度良い!
【外気浴】
・ドラマのシーンでよく映る場所で、あのサ道の場所にいるという感動。
・喧騒の中で雑音もせず、都会の風が心地よく吹いていて最高。
【その他】
・北欧カレーが美味しい。
●うーん点
・受付のギャルさんが、オペレーティブぐらい。
一度はいくべきサウナ🧖♂️全てがハイクオリティかつ感動も上乗せされ、今日も最高にトトノッター🧖♂️🧖♂️🧖♂️
男
[ 東京都 ]
行ってきましたタイムズスパレスタ。
カーシェアで有名なタイムズグループらしいですね。
●良かった点
【サウナ】
・max25名ほど入れる大きめのサウナ
【水風呂】
・13〜14°と冷めで一気に締まる。
・特徴は、アイスボックスがあり、アイスを頭にぶっかけれる!
【外気浴】ここが優秀でした!💮
・露天(屋外)スペースに腰掛けイス4つと座椅子6つあり、風も入ってくるため、とても気持ち良い。
・屋内スペースにも腰掛けイス3つあり、風はなくとも流水音が気持ち良い。
●うーん点
【サウナ】
・90°表示で1段目、2段目はそうなのですが、最上段は、体感100°〜110°で、オートロウリュウ直後は、アツいというかイタイ。
オートロウリュウ直後は、みんな逃げていくように出て行ってました。
個人的には、我慢して入るタイプのサウナでした。
それでも外気浴は優秀で、総じて良かったです!
トトノッター🧖♂️🧖♂️🧖♂️
男
[ 東京都 ]
行ってきましたマルシンスパ。
平日の昼過ぎから初訪問。
●良かった点
【サウナ】
・100°超えのサウナ温度で、汗の吹き出し方が過去一でよかった。
・100°超えだが、しんどさ、我慢する感覚がない。
【水風呂】
・20°と高めだが、水風呂が大きく深く、ちょうど良い。
【外気浴】※個人的にここが一番良かった
・お風呂内に座椅子5つあり、窓が空いているため、11階からの入ってくる風が気持ち良い。
・お風呂外に外気浴スペースがあり、日光とともに心地よい風、都会、電車の音があり、まさしくマルシンスパだけしか味わえない外気浴がある。
【その他】
・オロポがメガジョッキサイズで美味しい。
●もっとこうしてほしい点
【サウナ】
・max12名ほどのサウナ室だが、場所によって温度のバラツキが結構ある。奥の2段目が一番良いが、それ以外は、ほぼ岩盤浴温度に近い。
やっぱりマルシンスパは、外気浴が一番良かった!都会を一望でき、都心で太陽の光と風を浴びながら外気浴できる場所はなかなかない!
トトノッター!🧖♂️🧖♂️🧖♂️
男
[ 東京都 ]
行ってきましたサウナラボ神田。
とにかくおしゃれで小鳥のさえずりBGMが心地よい。
予約優先制のため、同時に3人ぐらいしかおらず、サウナも3つあるため、ほぼ貸し切りです。
すべてセルフロウリュウ可能なため、調節もしやすい。
水風呂がないのが残念ですが、アイスサウナという珍しいサウナ室があり、しっかり冷やせます!
時計がないのがちょっと不便なのと、サウナ内の外気浴スペースの長椅子が腰掛け椅子だとありがたかったですが、それを差し引いても大満足です!
私的、No.1サウナでした!
男
[ 東京都 ]
週末日曜日、16:00頃に行きました。
サウナ+お風呂で1000円弱と都内して好コスパでしたが、
なにより人が多い…。人が多いのに、サウナ、お風呂が狭い。かつ整いスペースがほぼないため、迷子状態に陥ります(泣)
サウナは100°でよかったですが、水風呂も含めキャパオーバーだったため、居心地はイマイチでした…。
男
[ 東京都 ]
東京ドームシティにある都市型施設のラクーア。
さすがの広さ!温泉数、露天風呂、サウナ数。
サウナの数も4つとかなり多く、100°のサウナもあるのは嬉しいところ!
水風呂は半トルネード式の水風呂と23°の小水風呂。
土曜日の夕方に訪問したのですが、時間帯が悪かったのか、非常に混雑していて、整う場所を探すのが大変でした。
女性も多く、どちらかというと初心者向けの施設かのかな?
次回はすいてる時にサウナイキタイ!!
男
[ 東京都 ]
新橋のアスティルへ初入浴!
こんな飲み屋街にサウナがー!
高温サウナ室は広めで、オートロウリュウ式。
ミストサウナもありましたが、今回は入らず。
整いスペースでは、椅子は約8人分ほど。
サウナイベントもやっており、タイミングよくサウナ×ヨガもやっておりました!(サウナ内でのヨガはしんどいw)
施設でリラックススペースも広く、
終電逃した後とかは良さそうです!
もちろんその後は行きつけの竜馬で一杯しました!トトノッター🧖♂️🧖♂️🧖♂️
男
男
男
[ 大阪府 ]
大阪で必ず行くべきサウナの名店「ニュージャパン梅田店」
ここは、いくべきです!
3階にもなるサウナスペース。
合計5つとなるサウナ室、4つある水風呂。
なんとプールまである!
サウナに入る際はサウナパンツ着用と衛生面も配慮あり、整いスペースも困る事はなく非常に快適!
1階ではオートロウリュウ、オートアウフグースがあり、なんだからと思うほどの熱気が来ます。
露天階では、セルフロウリュウのサウナ室と樽型の一人サウナは最高。
階ごとに違ったサウナ、水風呂、外気浴スペースと種類も豊富で、まさにサウナテーマパーク!
これは本当にトトノッター!🧖♂️🧖♂️🧖♂️
[ 東京都 ]
行ってきましたニューウィング🪶
平日昼間なのに、さすがの人気店。おじいちゃんから若者までたくさん人がいました。
サウナは2つ。オートロウリュウ式とセルフロウリュウ式。整いスペースも広めで、オート外気浴とミストが出るボタンがある!🧖♂️
水風呂も12°のプール式と18〜20°の小さめで、プール式は冷たい!
さすがの人気店。サウナの広さ、種類、水風呂、導線とハイクオリティで満足です!
トトノッター!🧖♂️🧖♂️🧖♂️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。