2022.07.26 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 2、12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:初めての首都圏のサウナ施設、さらには宿泊をしています。サウナ活動をしてから、静かで厳かな雰囲気で愛でることができました。
大浴場の利用時間は、22時までになります。日帰り入浴をすることができ、受付終了が20時まで。サウナ利用時は、ほとんど貸し切り状態でした。サウナ活動をするにあたり、自分に反省点がありました。貸し切りだろうが、他の方が利用される場合、マナーに気をつけないといけないなと感じました。
入口から入りますと、パナソニックワイルドナイツのクラブハウスを見ることができます。サウナ上がりに、クラブハウスがある風景と建物から出てオフィシャルグッズを愛でてみませんか。
女
[ 富山県 ]
サウナ:7.5分、9分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりにサウナに入った。最初は熱く感じたが、ととのいタオルで鼻と口を覆ったら、呼吸がやりやすくなった。初回からあまみが出たので、休憩が入りやすかった。3セット目は、外気浴に挑戦するが、さすがに氷点下だったので断念した。最後の2.5分は、内気浴でととのいました。愛でるポイントは、冬の露天風呂で雪見です。いくらイライラしても、夜の雪見風呂を愛でてととのえることができます。サウナの苦手な方は、露天風呂を愛でることをおすすめします。
水風呂は、この時期は15度以下になることがあります。富山県内の地下水は一ケタにはならないので、プロサウナ―になる修業にはちょうど良いです。
女
[ 富山県 ]
サウナ:6分、9分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:サウナに関しては、聖地と比べても劣らない熱さ。お客様もまた、行儀がいい方ばかり。2セット目の終わりは、サウナマット交換があったため、サウナに入っていた皆様とおばちゃんのお手伝いをする。人数は、サウナマットを引かれてる分かな。ソーシャルディスタンスは、保たれている。サウナは、久しぶりに入った。昔よりはぎっしりではないが、サウナ環境は最高。もう、頭の中がズバッと整理されていく感覚だった。
女
[ 富山県 ]
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
一言:若干ですが、お正月の体調不良が残っている。病み上がりから1週間経過してるのに…。人のしゃべり声がうるさいは、去年に書いた記憶がある。やっとスルーすることができたのに、今回はイライラで出そうになった。これもまた、体調不良になる一歩前の知らせかもしれない。知らせは受け止めて、しっかりととのうことに専念します。最後のセットは、サウナ室の変わったところを知って良かった。
[ 富山県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:今回は夕ご飯を食べたので、21時過ぎに家を出る。車で5分、去年はホームサウナ候補の一軒。昔は、顔見知りの方がいらっしゃいました。21時30分に受付、サウナに入る上での決まりをする。22時のサウナに入ることができ、最上段に座る。最上段は90度、同じ90度だけどやけに顔が痛い。サウナは、6分で出た。水風呂に入った後、ほぼ全身に「あまみ」が出た。水温計は動いてなく、私の体感で水風呂に入る。休憩は、長くすると体が冷える冬の季節。2分でととのってしまう。何度も、最上段に座る。さらに、顔が痛くなった。去年サ活をしたとき、顔が痛くなかった。この違いは、何でしょう。30代の頃から、サウナに入っている。最上段に座った記憶が無く、ドアの近くが多かった。顔が痛いと感じたら、サウナストーブは対流式ですが、電気タイプだということ。サウナに入る時は、上段から2段目に座ろう。
女
[ 富山県 ]
温冷交代浴 × 1
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:もしかすると、この場所でサウナに入った記憶が無かった。サウナ室での出来事、常連さんから砂時計のことでお導きをいただきました。常連さんの情報によりますと、「砂時計を利用したら、注意されるよ。」とのこと。これで、何人か注意されたのでした。私の解釈ですと、「サウナ室内の砂時計を利用するしかない。あとは自分の感覚でサウナに出たいと感じたら、サウナ室に出ればいいんか(´ω`*)」になりました。私は、基本に戻るきっかけに出会うことができました。
ここで学んだこと、やはり情報収集を徹底的に行うこと。ブログ活動をする上で、叩き込んでいるもの。まだまだ、サウナ活動を踏ん張れる一歩を踏み出すことができました。
女
[ 富山県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:2023年初めてのサウナ活動、筋トレのお預けは、今週いっぱいかな。スケジュールの関係もあるので、早く筋トレスケジュールのシェアをしとかな…。
私がサウナに入り始めた頃は、ほぼ満員状態でした。サウナでの雑談は、非常に難しく感じました。自分がどれだけサウナ―だったことに気づいた。サウナの温度は、88度から96度までの間を動いていることを知りました。最初の2セットは上段に座ったせいか、いつにも増して熱かった。90度の温度は、慣れてきた。熱いなと感じたら、サウナストーブ横の地面に座ることを学びました。主人と一緒に筋トレすると、サウナに入る時間が無いんです。週3回のうち1回は、サウナに専念してます。
これからも、○○日を除いて週2回のサウナ活動をしますので、読んでいただけると幸いです。
女
[ 富山県 ]
サウナ:10分、9分、10分
水風呂:1分×3
休 憩:5分×3
合 計:3セット
この日で年末最後の営業、筋トレの方はノルマを達成している。サ活のノルマは本日で達成し、ととのった~。ホームサウナは、会員になっているのでこの施設にさせていただきます。筋トレの後に、サウナに入るをしようかなと思う私です。
[ 富山県 ]
サウナ:6分、10分、8分
水風呂:1分×3
休 憩:3分、3分、8分
合 計:3セット
最初の1セット目は、満席状態でした。2セット目辺りから、徐々に空いてきました。前よりは、ととのうことができました。休憩は長くすると寒くなるので、短めにします。最後の休憩は、8分することができました。ととのうって、頭がぼーっとしている時間だなと…。イライラしていると、サウナに行きたくなるのです。ホームサウナは、来年決めようと思います。
女
女
[ 富山県 ]
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット
一言メモ:初の1セット目は空いてましたが、2セット目辺りからスタジオ終わりの方でほど良い人数になりました。イライラするかなと思いましたが、通常通り落ち着いてととのうことができました。2セットで終わらせようかなと思いましたが、しっかりと3セット行いました。最後の休憩は、炭酸風呂に入りました。
ホームサウナ候補の一つでございます。今のところ、2つに絞ることが出来て良かったです。
女
[ 富山県 ]
温冷交代浴 1セット
サウナ:10分×3
水風呂:1分×2、30秒×1
休 憩:10分×2
合計:3セット
一言:サウナは、全てピエニサウナを入りました。2セット目からは、アロマテラピーを愉しみ癒されました。
砂時計の身の丈が合ってなく、サウナ3セットが終わった時点で壊してしまいました。次に砂時計を買う時は、身の丈に合った砂時計を購入しようと思いました。
女
女
[ 富山県 ]
サウナ:7.5分×1、10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:7.5×1、10分×2 ラストは、内風呂にあるととのい椅子と温泉入浴。
合計:3セット
一言:昨日で誕生日を迎えた私、お誕生日特典のはがきを活用し、サウナ入る前にアカスリ35分コースを受けました。多少の心配はありましたが、無事サ活することができました。
サウナご飯は、親子丼にしました。来年以降の誕生日特典はがきは、残念なことに無くなりますが、アプリを入れると誕生日特典がいただけることが嬉しいです。雪が15以上積もらなければ、お伺いさせていただきます。
女
[ 富山県 ]
サウナ:7~8分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3 ラストは体を洗う
合計:3セット
一言:サウナに入る前、炭酸風呂に入る。座る位置は最上段で、体育座りの体制で蒸された。水風呂は、スーパー銭湯よりは低めで、聖地よりは高めでした。ととのいは、この時期にはちょうど良いです。
やはり季節がらでしょうか、外気浴が寒くて室内でととのう形にしませんとね…。
女
[ 富山県 ]
サウナ:7分×1、10分×2
水風呂:1分×3
休憩:7分×1、10分×2
合計:3セット
一言:この場所を初めて訪れた時は、サウナに入る体調ではなかった。いつ何が起きるかわからなかった。ご無沙汰の訪問、サウナに入るのは初めてでした。1セット目は、最上段を選びました。胡坐はかきづらく、どこへ行っても一緒でした。2セット目からは、胡坐をかける上段から2段目にしました。銭湯のサウナ室にしては広めで、しっかりと蒸されました。水風呂は、水温が良く1分間入ることができました。ととのいは、水風呂に出て2~3分でととのい始めました。
ととのいは2セット目からのあたりで、ととのい方の試行錯誤が発生!今後ですが、寝湯でととのいか次のセットに入ると思います。あとは、朝ウナを実践してみよう‼
女
[ 石川県 ]
サウナ:10分×1、15分×3
水風呂:1分×1、15分×3
休憩:10分×1、15分×3
合計:4セット
一言:サウナに入る前の儀式、体を清める前に露天風呂に入る。イベント風呂は、ハロウィンにちなみカボチャ風呂でした。その後、天然温泉で体を温めました。
サウナの準備が終わったのは、17時30分くらい。最初の1セット目は、ほぼ満員でした。2セット目からは徐々に混まなくなり、ラスト7時代になってからは、空いてました。
サウナの混み具合ですと、16時-18時が満員、18時-20時が普通でした。水風呂はスムーズに入り、休憩に関しては外気浴を3セットと室内で1セット行いました。
サウナ終了後は、40分のリンパマッサージを受けました。直感ですが、デコルテと後全てを頼みました。痛いのは、リンパが詰まってるんだと想います。
11月以降の休憩対策、後半2セットで手探りをしました。室内での休憩、壺風呂に入りながらのととのいなどを手探りで行うしかないです。
女
[ 富山県 ]
サウナ:7~10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7~10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナを入った時間は、ちょうど20時でした。サウナ入ってすぐ、ユーミンさんの「ルージュの伝言」に癒されました。サウナに入る時間帯は、青春時代の音楽を聴きながら森高千里さんの「渡良瀬橋」など懐かしい音楽に合わせて揺れてしまいました。休憩の場所ですが、最初の2セットは外気浴で枕を利用して寝てました。後の1セットは、室内のドライサウナ室と水風呂の間にある「ととのい椅子」を利用しました。3セット終えてからは、ソルトサウナと水風呂に入って締めました。
次回以降は行く時間帯を9時過ぎ、サウナとサウナご飯を愛でにお伺いします。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。