対象:男女

男女入れ替え施設

まちなか天然温泉 ゆくりえ

温浴施設 - 富山県 富山市

イキタイ
169

入れ替え頻度:ゆくりえは2つの大浴場があり「男湯」と「女湯」を毎日入れ替えております。どちらにも露天風呂とサウナがあり、たっぷりお楽しみいただけます。 (ホームページ抜粋)

サウナ室

温度 95

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

細長い2段サウナ。発汗◎。1段目に座る時は入り口までの通路を塞がないように注意が必要。

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水質なめらか。循環◎。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 88

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水質なめらか。循環◎。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●内風呂 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

趣のある落ち着いた雰囲気の良施設。 2018年12月より「長八温泉 花の湯館」から「まちなか天然温泉 ゆくりえ」に名称が変更。

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

hanafuji

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3 ALL外
合計:3セット

一言:
インスタで見かけて良さげな施設だな〜、と思いフォロー&LINE登録したら追加特典のクーポンをもらい、期限が3/31だったので🌜明けでスッキリしたいのと仕事忙し過ぎでストレスも溜まっていたのでドライブも兼ねて初訪問することに。

久々に遠出なので遅くならないよう、10:00頃に出発🚙💨
高速を使ったのもあって、1時間前後で到着。思ったより早かった🤣🤣🤣

中は一昔前のホテルのフロントみたいです🤭
キジとか観音様?とかエモいオブジェが展示されています😌😌😌
ここは日替りらしいですが、今日は向かって左、フロント側でした。
中に入ると昼前なのに取りやすい高さはほぼ使用されていましたが、運良く良い高さのロッカーが空いていたので即キープ😏👍✨

浴室は中々の広さでした😲😲😲
洗体してまず内湯にin😌♨️
褐色の熱めの温泉が染み渡る〜🤤🤤🤤
次は外気浴場所の偵察兼ねて露天風呂へ。
……露天風呂でっか‼️
露天ほぼ全て♨️です。そして自分好みの🪨風呂😍
でも温泉は中とは打って変わって温めのおふとん風呂でした。外気浴スペースはほぼ無いですが、入口近くに1人分ぐらいは座れそうな岩がありました😆

そしていよいよ🈂️室と対面。
入口とかでも思ったけど結構注意書き多い。それだけヤバヤバなお客さんがいたのだろうね😨
12:35in⏩
🚰🛀は4人くらいは入れそう。でも入り口の足場が1ヵ所しか無い😫
そこそこ深めだし、テキトーなところでまたぐのは無理そう🙅
まず🚰を掛けるとコンディションのせいか冷たく感じたので🥶掛けるだけにして拭いて🈂️室へ。ちょっと良い香り💕中には下段に先客4人。人を避けつつ上段へ。
🌡️は86〜90の間。🕑も見やすい。すごく良いコンディションの🈂️室です😆😆😆
これは当たりかなと思ったら先客がまず2人🇨🇳語で話しだし、他の人は大丈夫かな?と思ったら、残りの2人も🇨🇳語で喋りだした……めっちゃアウェイ、っていうかうるっっっさい💢💢💢💢💢
🚪の表と裏「会話お控え下さい」って書いてあるのに全然意味ない💢
いつかはどっか行くかと思ったけど、ずっと一緒でした😩
頑張って3セットやり切ったけど、なんか不愉快🤢
最後に入ってきた👵と普通に🇯🇵語で会話してるし……😮‍💨
13:50out⏪

🈂️活後は♨️に入り直し、他の方の🈂️活で出ていたビンの🍎ジュースをグビッと😋
透明な黄金色が懐かしい、想像より甘味強いです🤐
もう片方も挑んでみたいけどどうしようかしら🤔🤔🤔

西町大喜 二口店

中華そば並+ライス

折角来たので10ウン年ぶりに富山🖤🍜 実際に食すとしょうゆ辛過ぎて🍚を繋ぎに何とか食べました😅

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
41

238

2021.01.03

1回目の訪問

行ってきましたよ。まちなか天然温泉 ゆくりえに。
しかも無料で。

今、LINE友達になると1回入浴券が無料とのこと。
サウナが無料なんて…いいんですか?

そんなこんなで鍵付きの下駄箱へ靴を入れ、鍵は受付に預けないで自己責任タイプのポケモン。
体温をカメラで測定し、受付にてLINEクーポンを見せる。
普段は券売機で入浴券を買うスタイルらしい。

脱衣所のロッカーは様々な大きさのロッカーが準備されていた。
ロッカーの鍵は伸び切ったくるくるのヘアゴムにナンバープレートと鍵が付いている。
鍵が何も保護されていないため、サウナで熱くなる可能性を秘めている。

体を清め、温泉で体を温める。
アルカリ性の泉質であり、めっちゃぬるぬるする。良き。

そしてサウナ。
感染予防として4人しか入室できない。
本日は若干混んでいたため、サウナ前にはサウナ室を確認するサウナーがさわさわしていた。
温度は90度前後。湿度は中位。
床、座面は木製だが、壁は途中から大理石になっている。
サ室にはTVはなく、クラシックが流れる。
サウナハット掛けはないので、手荷物置き場へ。

水風呂へ。
水風呂の大きさは2人が限度の大きさ。水深は膝上。
水温計がないため水温がわからないが、体感は13度くらい?。ちべたい。
手と足の限界がすぐ来るため、ラッコスタイルで水風呂へ。
3分くらい入っていると、サウナから人が出てくるのでもっと入っていたいが、
浴槽が広くないため、一時退散を何回もした。

休憩の椅子は屋内に2つだけ。
あとは自由。
露天風呂があるため外には出れるが、石の上に座わるほかない。

【まとめ】
温泉アルカリ性で肌つるつる。
サウナ静かでいい感じ。
水風呂ちべたい。でも狭い。
外気浴したいなら石の上。

オープンチャット「【北陸】富山 サウナ🧖‍♂‍🧖‍♀‍」
作りました。
皆さんサウナについて話しませんか?
https://bit.ly/3pVzXez

↑使用されているネットアプリ(Safari、Chrome等)のアドレス欄にコピペしてください。
または私のマイページのリンクから行けます。

上記、サ活内における違反行為であれば消します。
(Q&Aでは違反かどうか分からなかった…)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
8

しぶゆ~

2023.01.08

1回目の訪問

「まちなか天然温泉」なんと心くすぐるネーミングだろうか。
到着すると見える荘厳な佇まい。白川郷の合掌造りを彷彿とさせる、天高く聳える三角形の屋根。雪国富山にふさわしい外観である。駐車場はとても広く、悠々と駐車することができた。比較的大きい道路に隣接しているため、探しやすいのも嬉しい。
館内に入ってみると、広く清潔な館内が出迎えてくれる。清掃に気が配られているのを感じる。当施設は、日替わりで男女の浴室が入れ替わるスタイルであるため、今回入浴したのは向かって左手の浴室であった。

浴室に入ると、目を引くのは天井のデザイン。外観の三角形の形状を活かした広い吹き抜け。ここまで天井が高い浴室はなかなかないのではないだろうか。ただでさえ広い浴室に一層の解放感を与えている。また、天井のデザインは木目。初めはデザインなのかと思ったが実際の木を使っているようだ。これも珍しい。まるで、ログハウスの中にいるようだ。解放感と自然を感じることができる。

天然温泉の泉質も予想以上であった。赤黒く濁ったお湯は柔らかく、肉体に蓄積した疲れを解してくれる。真ん中に注ぎ口のある広い浴室がまたいい。とても空間を贅沢しているような気分になる。

サウナ室に入ると、えもいえぬ圧迫感を感じる。この施設のサウナは長細いのだ。体を縦にしてようやく通れるような移動スペース。その中に2段、座れる。最大で8人といったところだろうか。テレビはない。聞こえるのは施設が流しているジャズだけ。後は、湯が注ぐ音。入るときは圧迫感があったが、座ってみると狭い空間ならではの高い体感温度を感じる。まるで洞窟の中にいるようだ。ここにはテレビがないので、ひたすらに自分の体と向き合う。長細いサウナ室のせいか、見知らぬ人と不思議な一体感を感じる。吹き出す汗。

水風呂は2人入ると一杯になるほど狭いが、サウナ室の人数が限られているため、スムーズに入れる。やたらと大きなかけ湯の桶の水で汗を流してから入浴。気持ちいい。整い椅子は全部で4つ。これも絶妙のペースで空く。露天風呂に外気浴スペースがないのが残念。

町中に沸いた天然温泉。その泉質で体を癒し、長細いサウナ室で高い体感温度を感じながら自分と向き合うことができる、まさに「ととのいのサウナ」である。テレビ嫌いの方は是非訪れてみて欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
25

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 まちなか天然温泉 ゆくりえ
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 富山県 富山市 上袋545-1
アクセス ▪️公共交通機関でお越しの場合 JR富山駅から富山地方鉄道41号経由笹津行きバスで20分、西上袋下車、徒歩5分 ▪️お車でお越しの場合 北陸自動車道富山ICから国道41号を富山駅方面へ1.5km  富山ICより5分 富山駅から国道41号を高山方面へ4.3km 掛尾第二の信号を左折→すぐ右折400m先右側 富山駅より15分
駐車場 大駐車場完備 200台
TEL 076-420-1126
HP https://toyamaonsen.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜23:00
火曜日 09:00〜23:00
水曜日 09:00〜23:00
木曜日 09:00〜23:00
金曜日 09:00〜23:00
土曜日 09:00〜23:00
日曜日 09:00〜23:00
料金 大人(中学生以上) 850円
小人(2歳まで無料)400円

タオル 200円
貸タオル 100円
バスタオル 500円
貸バスタオル 200円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: プッチ
更新履歴

まちなか天然温泉 ゆくりえから近いサウナ

マイプラザ プラ座ゆ 写真

まちなか天然温泉 ゆくりえ から0.47km

マイプラザ プラ座ゆ

富山県 富山市堀川町355-7マイプラザ3F

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 50
  • サ活 116
HOTEL GRACE(ホテル グレース) 写真

まちなか天然温泉 ゆくりえ から0.78km

HOTEL GRACE(ホテル グレース)

富山県 富山市黒崎405

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
ホリデイスポーツクラブ 富山 写真

まちなか天然温泉 ゆくりえ から0.85km

ホリデイスポーツクラブ 富山

富山県 富山市大町52-1

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 78
ホテル パサディナ 富山 写真

まちなか天然温泉 ゆくりえ から1.01km

ホテル パサディナ 富山

富山県 富山市黒崎84-1

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 35
  • サ活 9
朝日湯 写真

まちなか天然温泉 ゆくりえ から1.69km

朝日湯

富山県 富山市堀川小泉町232

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 39
  • サ活 75
富山市 角川介護予防センター

まちなか天然温泉 ゆくりえ から2.55km

富山市 角川介護予防センター

富山県 富山市星井町2-7-30

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
スパ・アルプス 写真

まちなか天然温泉 ゆくりえ から2.68km

スパ・アルプス

富山県 富山市山室292-1

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 7685
  • サ活 16125
高原鉱泉 写真

まちなか天然温泉 ゆくりえ から2.78km

高原鉱泉

富山県 富山市高屋敷419

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 16.1 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1262
  • サ活 1914

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!