対象:男女

男女入れ替え施設

満天の湯 魚津店

温浴施設 - 富山県 魚津市

イキタイ
69

入れ替え頻度:【立山の湯】奇数日:男性/偶数日:女性 【早月の湯】奇数日:女性/偶数日:男性

サウナ室 1

温度 90

収容人数: 28 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

檜とゲルマニウムのタワーサウナ。発汗良。

水風呂 1

温度 17

収容人数: 4 人

  • 水深80~110cm
  • バイブラ有

備長炭冷水風呂。立山連峰、早月川の伏流水。

水深の目安

サウナ室 2

温度 45

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • TV無

ハーブ&ソルトと薬草が週替わり。

水風呂 2

温度 -

収容人数: - 人

備長炭冷水風呂。立山連峰、早月川の伏流水。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 3席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 88

収容人数: 42 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

水風呂

温度 16

収容人数: 4 人

  • 水深80~110cm

立山連峰の早月川伏流水

水深の目安

サウナ室 2

温度 52

収容人数: - 人

  • スチームサウナ
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 7席

●外気浴 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

岩盤浴は備え付けられた棚にある漫画、雑誌等は岩盤浴室内に持ち込み可能。(個人持込みは禁止) 露天に高濃度人工炭酸泉あり。

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
2
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

まこたろ

2022.03.21

1回目の訪問

▹スパ・アルプスへのサ旅のついで(失礼……)に寄った施設でしたが、いやぁ、最高過ぎました🤤

▹そこまで期待値を上げていなかったから……というわけではなく、純粋にこの施設のサウナや水風呂、そして外気浴スペースが素晴らしいんです!

▹イキタイの数やサ活の投稿数などを見ると、地元の人以外にはまだあまりバレていない超穴場な施設だと思います!

▹サウナは6段~7段の高低差のあるタワー型で、広々&最上段はアチアチ!

▹収容人数は40人前後でしょうか。めちゃ広いです

▹水風呂は早月川の伏流水を使用しているとのことで、肌に刺激のないスッキリ締まった当たりの、とても清らかな水質!

▹外気スペースがこれまた素晴らしいんです。

▹大きなデッキチェアが三脚と、三人がけくらいのベンチがあるだけなので数的な絶対数はないのですが、そこまで混んでいる施設ではないので取り合いにはなりません

▹また、畑のど真ん中にぽつんと建っている施設なので、立山連峰からの吹き下ろしの風が遮るもの無く、ビュンビュンと体を通り過ぎていきます🥴

▹しかも眺望がいい!

▹立ったまま外気浴をすると、広大な畑の向こうに山々が一望できるんですね!

▹なお、男湯と女湯は日によって入れ替わるそうです。一緒に来訪した妻曰くですが、この日の女湯の外気スペースは見晴らしだけはあまりグッとはこなかったとのこと(それ以外は最高だったようです!)

▹水風呂も気持ちよかったなぁ。スパ・アルプスがまろやか系なら、ここはシャキッと系でしょうか!

▹シャキッとしていながらも、肌へのピリピリとした刺激はありません。まろシャキと言ったら良いのか😆

▹この日の男湯の水風呂は、無数の備長炭が埋め込まれた滝を通って、伏流水が流れ込んで来る……というものでした

▹座ると首まで浸かれるくらい深さも十分にあります

▹サ室の目の前にかけ湯があり、そこから5歩くらいで水風呂という導線も良かったです

▹利用者さんのマナーもよく、かけ湯をせずに水風呂へダイレクトインという御仁も見かけませんでした!

▹富山市からは車で40分ほどなので、スパ・アルプス目的で富山県に来られた方はちょっとだけ行くのに敷居がありますが、それでも期待を裏切らない良い施設だと思います!

▹スパ・アルプスのふわっふわの水風呂と、シャキッとキリッと満天の湯 魚津店の2種類を試してみるのもオツだと思います🤤


twitter@macotaro37

続きを読む
939

メルカド

2021.09.29

2回目の訪問

最近は走って、ファミレスで勉強ってのが日課です。(試験は来年の1月なんです。約1ヶ月ほど空いたのは勉強モードへシフトさせるための期間でもありました。。ややこしくてスミマセン😵‍💫)11月には富山マラソン🏃‍♀️楽しく走るための音楽の模索も楽しんだなあ〜。目標に向かっての生活リズムが整っていい感じです✌︎

そんな自分に今日はご褒美、皆さんのサ活読んでて外気浴を味わいたい!と思って久しぶりの満点の湯に♨︎

奇数日が女湯になる「早月の湯」のほうはいつぶりやろ〜😆水風呂って浴室の端っこにサウナがあってその横にちょこんってあるようなところが多いかもしれないけど、ここは名前のとおり早月川の伏流水を汲んでる水風呂がメインになっていて浴室のど真ん中にドンとかまえてます。滝の如く壁から勢いよく水が流れているのですが、オートで水量も変わります。たぶん大量放出は10〜15分間隔..だと思うのですが、サウナのあとにこれに打たれたいのでタイミングを見計らわなければいけない😎サ室から水の音が聞こえるので、急にザバァーー、って聞こえてきたら「キタァーーーー!!」って感じで一目散に水風呂へ向かう🤤
おへそまで浸かれる深さのある水風呂に加えてこの打ち水。目を瞑れば、滝行を味わってる感覚。端っこがより「滝」です。

サウナはタワーサウナなので、いきなりアチアチ🔥よりもこういう熱さを選べるところのほうが、ビギナーな自分向きなのだなあと改めて感じさせられました😮‍💨1セットごとに上段へ。最上段は皮膚のうすいところ(笑)がヒリっとくるくらい熱い。上段にかけて木の変色も濃い。HPでサ室の写真載せるなら綺麗にとってあるよりも木の変色具合を見せたほうがどんなサウナなのかが分かりやすい気がするw😌

タワーサウナ段々活用+滝行水風呂にてあまみが全身にくっきりと✨✨
念願の外気浴🍃メッシュ素材のリクライニングチェア、通気性抜群なのとほどよい弾力があって好き。2脚しかないのですが、とりあいにならず、ひたすら気持ちいい時間が流れてました😌秋風.....心地いいな。早月の水に浸かって外気浴ができるのはここだけ(私が知る限りですが)なので、ここも外せないなぁと感じました。

満点の湯ありがとう。滝行水風呂にハマりました。また来ます❕

続きを読む
74

か じ👀👅

2020.03.17

1回目の訪問

サウナ:8分、12分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

富山出張2日目、今日は富山在住の友人から勧められた満天の湯へ☺️
日替りで男女入れ替え制らしく本日女性は早月の湯でした。
まず内湯、人工温泉ですがお湯が柔らかい!お肌ツルツルになります☺️
そしてど真ん中にどーん!とそびえる水風呂、滝が流れてる!!!流水音の迫力が凄い!!!もうビジュアルで優勝🏆早く入りたくてウズウズしますw
いざサウナへ…
広っΣ(゚д゚lll)
2台のサウナストーブ、7段の高低差、詰めて座れば50人は入る広さです!圧巻。
迷わず最上段へ。
温度計は84℃ですが最上段は90℃くらいかな、湿度もあります。
ロウリュは無いものだと思ってたら20時からアロマセラピーたるものが。
端的に言うと人を扇がないロウリュでした😳2台のサウナストーンにたっぷりアロマ水をかけて団扇でサ室内を扇いで廻ります。これが気持ち良くて🤤🤤🤤どうやら7の付く日のみのサービスみたい、運が良かった!
一気に汗が吹き出ました🤣🤣🤣
さぁ、待ちに待った水風呂です。
立山連峰の早月川伏流水を使った水風呂、14℃でキンキンなのに長く浸かれる…🤤
最高…
雨が降ってましたが露天風呂の方にデッキチェア(しかもメッシュの!)があったので迷わずそちらへ。
雨に打たれながらの外気浴、なんかもう自然と一体化したような感覚、メッシュのデッキチェアの心地良さの相乗効果でカラダがフワフワ浮いたような感じになり今まで体験したことのない整い方…🤤🤤🤤
ヤバい、マジでヤバいこれは、、、
まだフワフワしてるけど身体冷えてきたので内湯の椅子に座り直したらまたぐわんぐわんに整って🤤🤤🤤
その後座湯に座ったらもう天国🤤🤤🤤
これを3セット、素晴らしかった…
とにかく導線に無駄が無くて文句の付け所がひとつもない!
あとシャンプー&リンスがサラサラツヤツヤになるやつでめちゃくちゃ気に入りました☺️これ大事。
お風呂上がりにオロポもキメました🤣

全国色んなとこに出張行く度に地方のサウナを巡ってますが5本指に入りますね☺️
明日も行ってもう片方のお風呂も味わってみたいと思います☺️楽しみ〜🤣

続きを読む
35

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 満天の湯 魚津店
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 富山県 魚津市 住吉535-1
アクセス -
駐車場 -
TEL 0765-24-4126
HP http://www.manten-yu.co.jp/uozu/
定休日 なし
営業時間 月曜日 08:00〜23:00
火曜日 08:00〜23:00
水曜日 08:00〜23:00
木曜日 08:00〜23:00
金曜日 08:00〜23:00
土曜日 08:00〜23:00
日曜日 08:00〜23:00
料金 大人 一般750円 会員650円
中人 一般380円 会員300円(小学生)
小人 一般100円 会員無料(5歳以下)

朝風呂
大人600円、中人280円、小人100円

回数券有

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: プッチ
更新履歴

満天の湯 魚津店から近いサウナ

S-QOL(スコール)フレイル予防センター 写真

満天の湯 魚津店 から1.46km

S-QOL(スコール)フレイル予防センター

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 51
下田温泉 写真

満天の湯 魚津店 から1.47km

下田温泉

  • サウナ温度 113 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 60
平成松の湯 写真

満天の湯 魚津店 から1.68km

平成松の湯

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 68 ℃
  • 水風呂温度 18.2 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 22
魚津マンテンホテル駅前 写真

満天の湯 魚津店 から2.33km

魚津マンテンホテル駅前

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 69
辻わくわくランド 民宿 茶弥 写真

満天の湯 魚津店 から3.44km

辻わくわくランド 民宿 茶弥

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 13.3 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 175
  • サ活 502
金太郎温泉 カルナの館 写真

満天の湯 魚津店 から4.83km

金太郎温泉 カルナの館

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 69
  • サ活 121
仁右衛門家 写真

満天の湯 魚津店 から4.94km

仁右衛門家

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 2
SAUNA CNOC 写真

満天の湯 魚津店 から6.35km

SAUNA CNOC

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 158
  • サ活 115
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り117施設