2019.10.04 登録
[ 東京都 ]
今日も朝ランを10kmしていたら、通っている陶芸教室の同じく生徒さんのおっさんに遭遇。「あーっ!」「あわわわっ!」と驚き合い、「みんな焼きまくってるよ」と教えてもらい、近々教室にも顔を出さねばと思うのであった。ピッチャーを作り途中なので、早く行かねば。
「雨が降るはずだから、外出しないよ」と家人。はい、I can do it!やるよ、わたしゃやるよと息巻いて、お遍路マップを凝視。今日のルートは錦糸町だっ!
覚えているだろうか、2週間前に私が御用になったことを。今日も錦糸町駅前に止まるパトカーにビクつきつつ、心では(この腐れ錦糸卵が!)と毒づく。
てくてく歩き、2台目を見つけさらに挙動不審になるが、牛歩で回避。そして到着!空模様も怪しいが、奴さんにいわせれば、私の方が怪しいのだろう。
例によって回数券とサウナ代330円、大小タオル50円を支払う。お遍路スタンプも忘れずに。お母さんに「あら始めたばかり、頑張ってね」といわれるや否や「二周目なんです」と井伊直弼な私。
適宜洗い、先ずは2階をチェック。露天から階段を上がると、6畳板間にハンモック二種、椅子などが並んでいる。ハンモックでゆらゆら、頭の置き位置で動きが変わる。スカイツリーがこちらから見えるということは…先を急ごう。
1階に戻り、お宅訪問。マッサージ、バイブラ、日替わり湯は生ハーブなのだけれど、イメージしていた植物ではないようだ、歩行湯、運動しろと書いてあるのでアンドゥトロワとバレエのレッスン、そして高温サウナ、水風呂、外に出てよもぎスチーム、露天風呂、源泉水風呂といろいろある。よもぎがよかったなあ、柏餅になった気分。希望はこしあんです。高温サウナもテレビの角度が難しいが、ささみを柔らかく頂く方法を柴田理恵のおねーたまに教わる。
露天では、常連さんたちが5分刻みにテーマを変えてトーク炸裂。今日はユースキン、佐田啓二を見た、山本陽子の男の話の三本で、最後の男たちはどいつもこいつもみんなクズなのだそう。ユースキンはしっかりノート取りたかったな。そのうちの一人が「よかったらどうぞ」改め「余ったからあげる、ほれ!」と氷をくれた。知らない人から物をもらっては…食べる。がじがじ。浴場にも氷が置かれていて、いい店だなあ。
どうやら80分制限のようなので、急いでハシゴだよ。猫くんに見送られながら次の店へゴーウ!
サウナ:よもぎ 5分 × 2、高温10分 × 2
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
女
[ 東京都 ]
昨日の夜、とんかつを食べて帰宅中、家人がぽつりと。「島崎和歌子とちびまる子を足して二で割ると貴女だね」と。「どちらかというとまる子よりまる子の姉じゃないかね」と返すと「そんなのどっちでもいいよ、早く帰ろう」とのこと。確かにどちらでもというより、どうでもいい。
さて、今日は朝ランニング。府中→仙川まで11km、途中、kimoさんのアジトを通り過ぎるも異常なし。シャワーを浴びて「水風呂あるといいね」というと無視された。どうやら、私が二周目を始めることにおかんむりのようだ。先を急ごう。
お昼は現代美術館「オラファー・エリアソン」展に。美大のゼミで、オラファーを研究していた人がいたなあなんて思い出した。光を巧みに操るアーティストの変遷が楽しめたので、結構混んでいるけれど、迷っているなら行ってほしい展覧会。「おさなごころを、きみに」展は推薦しないが、グッズがかわいい。帰りに惣菜とパンをとお店に着くと、揃いも揃って臨時休業と閉店。後ろを向くと、家人半笑い。
現地解散して我は行く、辰巳湯へ。途中可愛い子に甘噛みされて嬉しい。例によって回数券とサウナ代220円、紙コップ代10円を支払い、大小タオルとサウナキーを借りる。コップか持参のカップなどで冷水機飲み放題、レッツがぶがぶ。
浴場は壁際洗い場と、台形のお湯に電気マッサージなどが並び、電気以外をゆっくり浸かる。サ室は座面あちあちで、タオル敷いてゆったり胡座。テレビでは石丸謙二郎さんが梨を食べて泣いている。あ、梨食べたい。
水風呂はサ室を出て浴場を通り、半露天スペースに。面積の1/3が水で2/3がお湯。水風呂は30cm浅なので、腕立てポーズで全身をつけて冷やしてみる。ボタンを押すと打たせ水が出てくるかなと思いきや、お湯だったのでご注意を。
休憩するなら、露天のさらに奥のテレビと雑誌、長い切株椅子のある部屋で。テレビに耳を貸しながら、タオルを巻いて寝っ転がると気持ちいい!ちなみに天井には、必ず目が合う変な手作り風犬人形が所狭しと括られており、誰が喜ぶのだろうかとやや目眩が。
帰り時間も気にしつつ、無料ドライヤーや綿棒を使いつつ2時間しっかりお邪魔しました。脱衣所は早くもハロウィン仕様。おかみさんに「あの夥しい犬の人形…手芸お好きなんですね」というと嬉しそうに「そうなの、おしぼりで作っていて…脱衣所は季節によって模様替えしますよ、クリスマスはツリーも大きくて」とのこと。急いでいたので「そうですか」と帰ってきてしまったが、手芸ファンにおすすめのお風呂屋さんかもしれない。
以上。
サウナ:5分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
[ 東京都 ]
昨晩のサ活です。
自称・常連同士がどちらが本物か対決するとき(たいけつするときー)、周りの人は傍迷惑である。
20時半にフロント前で待っとけ!と決戦状を送りつけ、19時入り。例によってサウナ回数券と下足板をお渡しする。そろそろ、靴箱をがちゃがちゃやる音で私を認識してもらい、目が合ったら既にタオルが用意されている状況にならないか。ならないね。
お風呂は今日も平和。いつもより若干年代若いだろうか、でもセミプロ然としたお友だちが多いね、ここは。マッサージ湯は今日も力を持て余している。よくよく感じ入ると、北区同様ふくらはぎへの刺激が強いよね。ホームを見直すためにも、各地を行脚するのは大事だね。日替わり湯も露天も異常なし。ここの露天は格別に風情があるなあ。電気風呂は対決の前提条件だったけれど、日和見主義なのでパス。
サ室はテレ朝で「警視庁・捜査一課長2020」なのだけど、つまんないなあと眺めながら消しゴムはんこ作家の戯言に見入る。水風呂はここは調布のトレビの泉。冷たくて、深くて、ぷかりと浮かぶことのできるカプリの池。
そうこうしているうちに、20時半になったので、フロントに。既にビールを飲んでいるおじさんがいたので、のろのろと近づいて「サ、サウナの方ですか?」と聞くと「え?何ですか」と。改めて「サウナですか?」「いや、違います」と。「あ、すみません、友だちと待ち合わせしていたもので」と小芝居打ったところで、境南浴場Tを着た別のおじさんが登場。おい、時間過ぎてんぞ!
おじさんa.k.a.kimo氏はいそいそと鞄から「お土産ないといけないんでしょ」とサウナイキタイのTシャツを出してきた。サイズを間違えて買ってしまったとのことだが、「これ欲しかったんですう」改め「苦しゅうない」といただき、静岡のお土産を忘れた私もそのへんで買った高価格帯の駄菓子を出すと「こ、これは」と感動している。なぜかビール券を大量に所持しており、一杯ご馳走になった。お遍路の顛末や常連のなんたるか、次回までの課題(白水湯)について講義し、気がつくと22時。「解散です!」と帰宅時間を大幅に過ぎたため小走りで退散。帰宅早々玄関で尻餅をつき、イタタタと煩かったらしいが、それはまた別の項で。
お土産につられて、kimo氏には強く出られなく、いい人キャラと映ってしまっていたなら本望だが、次回もよりよいお土産に期待したい。kimo氏も家人にサ活呆れられているので、家人を黙らせる一言研究の対象としたい。
最後に、サ活にお土産文化を根付かせた肉まんに感謝。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
[ 東京都 ]
ふと十條湯のツイッターを見ると、今日から毎週水曜日はヴィヒタの日になるそう。先月錦糸町・黄金湯でヴィヒタファクトリーの方とおしゃべりしたご縁もあるし、ヴィヒタを見てみよう、茶色いおかずの買い物のついでに、と先週に続き十條湯に。
サ活をチラ見すると、既にりーさんという方が体験済み。いいないいなーと足早に、おかず屋さんで今日も閉店間際セールで茶色の詰め合わせとメンマを。
十條湯に入ると、サウナ代変更のお知らせ。8月までは400円でマット・バスタオルつき。今月からは200円で小タオルつき。こちとら手拭い持参ですよ。なんなら武者震いでもなんとかする。というわけで、例によって回数券とサウナ代を払い、小タオル、サウナキーをお借りする。湊さんが番台におり「またありがとうございます!」とヴィヒタの楽しみ方を教えてくれた。
脱衣所に入り「こんばんは!」と挨拶すると、一拍遅れて「こんばんは」が。おやおやゆっくりやっとくれよ、なんて愛想笑いしようとしたら、背後に幅をきかせていそうな常連さんが。はい、ですよね。
ささっと全身洗い、マッサージ湯へ。やっぱり北区のふくらはぎへの刺激はいいわあ。スキンケアもささっと、武者震いしてサウナに。葉っぱ隊200人分の葉っぱが入り口の上に吊るされているイメージ。それでイメージできないというなら、来週自分の目で確かめてほしい。バケツにはヴィヒタ水ってーの?置いてあり、ご自由にと。乾いていたら50プッシュとあるので、遠慮気味に20プッシュ。おおお、ユーカリの匂いに近いのかな、針葉樹なんだけど柔らかい甘さのあるにほひ。なんの香りだろうと考えながら温まる。こんな香水持っていたなあとか、カオリという名の同級生多かったなあとか、匂い・臭いとの違いはなんだっけとか、香り発で考えがひろがる。目を瞑ると、そろりと香りが立ち上るよう。前半は私だけ、後半は3名と普段よりは千客万来。よいね。
三角湯船と思っていた水風呂も、よく見ると台形なのね。こういうときにあの公式は役立つわけだよ。学生よ、公式は覚えたまえよ!前より温い気もするけれど、今日はちょうどいい。香りを纏ったまま、お水をちゃぷちゃぷ。
帰りに湊さんとおしゃべり。初体験の感動を話すと、バケツに1時間浸けたのだけど、ヴィヒタ水はちょっと薄すぎたそうで、今後は浸水の量を減らしてみて、霧吹きの水を濃くするとのこと。あと、開店直後の香りが凄かったそうだけど、私は夜の薄まった香りは好きだったけどね。調子に乗って、ヴィヒタを買ってみたよ。家人よ燃えるゴミに出さないでおくれ。
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
女
[ 東京都 ]
(前半からつづく)
実は、サ室内で肉まんから「ねえねえ、私の名前知ってる?」といわれ「アンタは肉まん、小籠包なんて舶来物の名前止めなさいよ」というと、「違うよお本名だよお」といわれ「あ、なるほどね、絵美だよね」と即答すると無言。えっ、間違えた?えっ、と不倫している遊び相手の女の名前で家人を呼んでしまったおっさんみたいに慌てているが、本名で呼んだことがないので間違えたようだ。ここで本名を書くのは差し支えるが、人の名前は間違えてはいけない。以上。
そして、恒例のお土産タイム。サ隊さんからはお住まいの志村けん関連のどらやきと仕事関連のシャンプーなどの美容商品、そして関係なさそうなお酢をいただく。ちょっと重いなあ。肉まんからは「いつも連れまわしていてごめんね」とお菓子。「え、だって一緒に行ったじゃん、苦しゅうないよ、礼はいらんよ」というと「アンタじゃないよ、家人にだよ」とぴしゃり。私からは、サ隊さんには使用済みのしおりとしきじタオルとAlain milliatのグレープジュースを。重さでは勝っている。肉まんには、3月に買った芹沢銈介のポストカードとグレープジュース、さらに太っ腹なことに物置に置かれていた赤ワイン、境南浴場の最新Tシャツだ。フルボトル2本はかなり重い。しかも、紙袋が心もとないところもポイント。私も自宅から自転車まで運ぶので破けるかと思ったほどだ。「はははは、重いでしょ」と聞くと、「もう、最近は反省して軽いものにしてるじゃん!」と教育的指導が成功の兆しだ。どんどん学んでいってくれれば、引率者として嬉しい。たくましく育ってほしい。あ、ハムは結構ですから。
私以外の2名はデザートも頼み、家のこと、仕事、銭湯経営について個人情報を明かせる範囲でおしゃべり。みんなお風呂が好き、という事だけが共通点だ。だから気が楽なのかもね。しらんけど。「甘すぎる」とかき氷の手の込んだのを食べているサ隊さん。そんなの食べてるからプールでウォーキングしても痩せないんだよ、とはいわないが、正直にいいます。確信しました。チラと肉まんを見ると、スマホで乗り換え検索をしている。気が付いたら22時半じゃないか。流石に近いとはいえ、お風呂会談で23時はマズいので「解散です」と鶴の声を発し、文字通り解散。飲酒のため、自転車を引きながらの帰宅だったが、小雨も降っており気持ちいい。これからは秋のお風呂もいいよねえ、とゆったり帰宅し、お土産を家人に披露するとまんざらでもない表情で「おかえり」とのこと。回数券については、今回は話さないことにした。11月末までの使用期限なので、行く人は是非声をかけてほしい。気が向いたら1杯おごります。
以上。
女
[ 東京都 ]
ホームスーパー銭湯と言い張っておきながら、かなりご無沙汰になってしまった。東村山市のサ隊さんと、川崎市の肉まんと3名で集会を催すこととなり、間を取ってこちらに。参考までに、私の最寄りのスーパー銭湯なのだが、厳密に中間地点なだけであって、他意はないことを付記しておきたい。
19時に入口集合ということだったので、例によって桐谷さん漕ぎで飛ばして15分。涼しい夜になったのだが、桐谷スタイルは結構しんどい。さらに例によって、フロントでここでもできる大人は持っている回数券を渡し、会員カードも更新。
直前の連絡で、肉まんは「早く着いたから先に入ってるね、押忍」とのこと。ただ、私も実はそうしようと思っていたので、文系も理系も行為の結果は同じ。
入浴するも、塩サウナは感染症対策で休止中。とはいえ、此処にも何でもある。特に、露天のシルキーバスは一番のお気に入り。今日は色がちょっと薄めだったが、ここ最近お風呂に入りすぎているので、効果効能などなくても無問題。肉まんもサ隊さんらしきも見当たらないので、自分のペースで館内をパトロール。サウナで流れていた番組がつまらなく、8分で体質。チャンネル権、私に預けてもらえないかなあ。
ちなみに、皆さんはどうしているんですかね、知らない人と待ち合わせするとき。持ち物や髪形などで目星をつけるのか、それとも行き当たりばったりで挙動不審な出会いを演出するか。ちなみに前者が肉まんとの出会い、後者がここっとの出会いだった。今回は肉まんがサ隊さんと一緒だったので、ホームの私から行くのも変な話だが、「ホリです、ほんじつはいらっしゃいませ」とご挨拶。そしてめいめい、20時半の食堂集合まで自由行動。なんかしおりっぽいな。肉まんにはきつく伝える。「アンタ、わかってんだろうね、勝手に帰るのはご法度だよ?」「はあい、わかってるよう」。こいつ・・・。
そうこうしつつ、食事処へ。みんなでシェアできるものをとサーモン刺し、メインにはレモンステーキを。ちなみにサ隊さんは一口もくれなかった。そして、今日までのお楽しみ!ビールかハイボールの回数券がある!それぞれ5杯分、枝豆一皿付きで、ビールは2000円、ハイボール1600円。買う人、買わない人で、だいぶ民度に差がつくのではないか。かくいう私は、ビール2枚、ハイボール1枚と、15杯分を大人買い。私はここで、くじ引きなどもやりまくり家人の失笑を買った挙句、当たったサービス券などを期限日まで使いこなせずメルカリで損切りするという、お金にとんと執着しない人間だ。大人の余裕で、肉まんに1杯おごる。
(つづく)
女
[ 神奈川県 ]
(前編よりつづく)
カタカタとシートが揺れ、目が醒める。半笑いのガガサワが「朝ですよお」と立っている。「そうですね」と起き、となりのいびき野郎をギロリ。
気をとりなおしてここっと浴室に行き、2セットを7:30のお風呂終了まで楽しむ。お風呂場には肉まんいないねえ、先に上がってるのかなと特に気にせず、薬湯注水中に入り、徐々に上昇していく水位を楽しむ。さっと館内着に戻り休憩スペースに。
「あれ?肉まんは?」というと「いないんだよ」とガガサワ。ここっと私は昨晩も捜索したが、今日は3人で座席を二周ほど探し回る。LINEをしても返信がなく、早起きの肉まん、どうしてるのかな?と話しながら、漫画スペースで大人班はごろごろ。「流石に帰ってないよね?」「うん、でもどこだろう」「電話も出ないしなあ」「おじいちゃんの事もあるし、電話中かも」とごろごろしているうちに30分ほど経ち、退館リミットも近い。
ここで機転の塊、スタッフさんに事情聴取してみる。「グループで入館したので、私の番号の1人前に入った友だちが見つからないんですが、まだ館内ですか」と聞くとインカムでフロントに聞いてくれるスタッフさん。「まだ館内ですか?うんうん、何か買い物してる?ふんふん」と。え、帰っていたらどうしよう。帰るって選択肢にないよね、と思っていると「館内にいる模様です、このフロアにいないとなると、2階か3階かと」とのこと。でも2階はエアコン効いてないらしいし、とぞろぞろ向かってシートを探していると、何でここにいるんだよ、おいこら。3人とも確保時の奴さんの撮影をし、起こす。「いい加減にしろ!」と引率の先生として怒りつつ、事情聴取をしたところ、我々はまだ信頼関係の構築の途上にいることを実感。教育的指導が足りなかったのも、報連相ができていなかったのも事実。詳報は団員のレポートを読んでみてほしい。
メンバーが揃ったことに、安堵の涙。泣き笑いだけど。もう、馬鹿やろうばっかりだ。
さて、揃って記念撮影をし、お腹すいたねということで海老名サービスエリアにイン。ここっが「私はフレンチトーストとエッグベネディクト食べるから」と言い出すので民度合戦が再燃し「食べたことないくせに!」「じゃあアンタ絶対食べるなよ!」と一悶着。実際に店頭に立つと、どうやら有名店らしくとても美味しそう。「ここっさん、さっきはすみませんでした、フレンチトースト食べてもいいでしょうか」と肉まんと頭を下げ、許しを得て実食。とても美味しかった。ここっさんありがとうございました。
写真はお土産。しきじの薬湯と薬湯を浸したタオルは臭いから捨てるからなと言われたが死守している。
以上!
女
[ 神奈川県 ]
「日に何回お風呂に入りますか?」と聞かれて、人は何と答えるか。
「ええと、夜か朝に1回ですね」「夏だと2回ですかね」と、こんな調子だろう。
しかし!我々「静岡サウナツアー」一行は、24時間以内に6回やり遂げました!完全にあちらに両脚突っ込んでます。凸です。「ツアーは終わっちゃったのかな?」と問われたら、キッズリターンよろしく、こうです。「まだ始まっちゃいねぇよ!」というわけで、ツアー終盤のはじまりはじまり~。
時栖を後にした我々は、肉まんのぶっ放しドライブにより二時間弱で厚木に到着。車内では肉まんの占い師ごっこの他、執拗にジェラートやマグロ、民度の高低の話題に終始していた。世間は安倍政権の終焉について持ちきりだったにも拘らず、である。私は政治について議論したかったが、団員たちは参政権を持ち合わせていないだろうから、先を急ごう。
厚木は2回目だが、草加のサウナナイトもこんな貸し切り感なのだろうというくらい、空いていた。まずは6回目の入浴を。歯ブラシもあって、気が利いてるねえ。そういえば、しきじにて、先週の十條湯で出会ったナガイさんのうがいスタイルをしたら、民度の低い連中にはとてもウケたのでここでも実施。誰も見てないけれど、ひとり肩が震えた。電気湯以外に入ろうとチャレンジするも、効仙薬湯はお掃除中。炭酸泉とマッサージ、水風呂を行き来し、草津はアクセサリーが変色するのでパス。もちろんサウナも2セットほどを。
早々に館内着にお色直しし、休憩スペースへ。大人班は明日の集合時間を決めたかったが、たった一人の子ども班の肉まんは、ドライブで疲れたからか「ラインに入れといてくれればおけ」と立ち去ってしまった。なんなら運転変わったのに、高速走ったことないから自信ないけども。あ、私の教習所では高速教習がシュミレーターだったのでした。教官のエア判子もらったんじゃないよ!集合時間は起床時間にもよるので、まずは寝床を確保し寝っ転がると、ここっが近づいてくる。「毛布は有料で借りられるよ、200円だよ」と。先ほどの移動の車内で、ここっが提供する全サービスにマージンを乗せることが判明したので、「どうせアンタの手数料でしょ、だったらいらないよ」と固辞したが、本来の200円にマージン200円乗せてでも借りればよかったと思うほど、館内の冷房は効きすぎていた。さらに運の悪いことに、未明にいびき男が隣の席に来たため、寒さから身を守るために膝を折りたたみ、両耳を押さえて寝るというリクライニング要らずの姿勢でぐっすり眠ったのだった。
(つづく)
女
[ 静岡県 ]
(前半よりつづく)
ここで誰も興味はないと思うが、団員たちを一言紹介してみたい。ここ静岡での勤務経験のある「ここっ」。団内の役割としては、ツアーの安全を祈る係、ググる係と誰にでもできそうでいて、誰にでもできる。団内一の食事量、荷物を誇り、どの施設訪問時にも同じタオルを使用しているのに、入館時の無駄な荷物量は何なのか。ぜひ日本の善意なる警官の皆さん、幼気な私ではなく、ここっをプロの目で事情聴取してもらいたい。とにかく無駄に明るいここっだ。
「ガガサワ」は唯一の男性団員だが、特に性差を意識させないのろのろキャラ。ジェラート選手権でも大きな仕事はしないものの、2位につけるという安定の仕上がり。女性陣の希望や集合時間にも適宜対応し、朝起こしてくれる係も自ら名乗り出てやっている。目立つ行動はないが、総合評価としては高い。ただ、他の団体で評価されるかどうかはまた別の話なので留意されたし。
「肉まん」は自称「小籠包」で、国民の妹とまではいかないが、団内ではぶっちぎりの幼さなので、妹分として教育的指導されている。とにかくモタついているので、献立発注時は特に店員さんのイライラがこちらにも伝わってくるが、本人は「支払いはPaypayなので相殺」とどこ吹く風。集団行動に弱く、お土産購入はいずれの小売店でも太客として暗躍。なぜか静岡土産もくれたので、事実を書きにくいのでこの辺りで。
さて、浴場は天井が非常に高く、死海の塩のお湯、水素湯、薬草壺湯、打たせありの水風呂、弱めの炭酸泉、温泉、露天の日替わり湯と7つのお湯が楽しめる。訪問時はとても空いていたのでひとり1湯船も可能。特に壺湯は薄めのしきじのようなお湯で、足と肩をかけゆらゆらり。塩湯は、ささくれも心の傷もぐさりとやられる殺虫力。くれぐれも注意されたい。ちなみに味は塩以外もなんか入ってる。水風呂横にはマジックも落ちるほどの洗浄力を誇るシャワーが。ガガサワ曰く、「アメニティでマジック所望だよね」とのこと。そうだね、もしあればイモトやっちゃうよね。
サウナは石炭風味の低温サウナと黄土高温サウナ。どちらもサウナ―仕様ではなさそうだが、高温のロウリュも気持ちいい。その後の水風呂はぬるいが、黒い宮造っぽい天井を見ながらゆったり浸かるもよし、露天に設置されているyogiboでごろごろするもよし。こちらは、上の階のごろごろスペースもとてもよく、本気ごろんをさせてもらった。おそらく支配人はごろごろ界でひとかどの人物に違いない。知らんけど。宿泊の場合はうどん布団だよ!
そしてツアーは最終目的地へ!
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
[ 静岡県 ]
柚木の郷があまりにもよく、一瞬団員から「もうこの辺りでゆっくり…」という態度が散見され、しおり通りの進行の遵守が危ぶまれた。引率者としては、どげんかせんといかん!ということで急遽、肝試しタイム。柚木の郷から時栖までのおよそ5分程度の道中、ドライバーは私が務めることに。夜のドライブは3年ぶりくらいだろうか。昼のドライブも8カ月ぶり、九州出張時によせばいいのに甘木市からうきは市までレンタカーで移動し、山道で自損事故を起こしたのが最後だ。個人情報保護の観点から、運転技術については割愛するが、それなりに無事に到着した。団員たちへの面目躍如も保たれ、「今後は逆らうな。しおり」とみつを風に言葉外で伝わった5分間であった。
到着直後、わんぱく世代の団員一行はお夕飯に。どれだけ食べれば気が済むのか知らないが、もうお腹も頭もおかしくなっているのだろう。ちなみに団員は40代3名、30代1名と40代が30代を介護するような逆転の発想になっているのだが、世代問わず、とにかく無駄口が多い。ガガサワとここっは、献立の発注検討中に、メニューの写真の天ぷら・刺身御膳かなんかを見て「この天ぷらの横に置いてあるおろし器のうえの個体はなんだ」「まつぼっくりが写真には載っているけれど食べられるのか」という話題で食いついており、「塩に決まってる」「まつぼっくりは飾りだよ、ばか野郎」というと「ラードかもしれない」「食べられないものをお膳に出すのかこの店は」と肩を震わせている。油で揚げているのに、なぜラードを添えるのか。ラードをおろしてどうするのか。まつぼっくりはもういいから、ここいらでこいつらぽっくり逝ってほしいと軽く思った。発注時に、店員さんに詰め寄るここっとガガサワ。「これは何ですか」「塩です」「ラードではないですか」「違います(怒)」。本当に無駄な時間だった。お次はここっと肉まんの変顔対決。いい大人が公共の場でやめなさい、と一発でやめさせようと私も参戦し、ココイチの顔を決めると、奥の席に給仕している先ほどの店員さんと目が合ってしまった。最悪だ、出禁になったらこいつらまとめてぽっくりだ。さて、私の発注は辛麻婆豆腐で、以前西東京で辛口タンメンを食べ酷い目にあったが、今回は汗だくだけど安心スマイル。味は特筆すべきことはないが、サウナ前のご飯としては及第点だろう。
集合時間を決め、上の階のごろごろスペースで仮眠し、いざお風呂へ。ロッカーが宿泊者用、日帰り利用者用とずらりと並び、なんとフェイスタオルは使い放題、これはハシゴ者には嬉しい。
女
[ 静岡県 ]
静岡団体御一行もいよいよ後半に片脚突っ込んだ。ジェラートの組み合わせ、どれが1番美味しいか決めたがっている肉まんと、食べたいものを食べればいいじゃないのここっ。参考程度に、私は1位で、しらすヨーグルトと枝豆を選んだここっは4位だった。なぜ4位なのかと、どうでもいいやりとりはつづく。「しおりに則って、行動しよう」と誰も傷つけないような優等生発言をして、次なるこちらに。
肉まんの行きたいところリストを実現した形だが、しおりを作る上で参照したサイト情報でもその素晴らしい設備が伝わり、楽しみな訪問先だった。
あからさまにいって、最高!旅館然とした暖簾をくぐると、そこは編集し尽くされた図書室のスペース。読みたかった新書や図録なども多く、半日は滞在したいと思った。図書の下には汗蒸幕にあるようなピザ窯みたいな寝床やソファで読み漁り、飽いたらお風呂を繰り返したい。今回は時間と予算の関係で、岩盤浴は無し。でも次回ツアーで来たならば、自分だけこっそりつけたいオプションだ。
浴室は天井も高く、黒を基調とした広々設計。日替わりのひまわり湯、高濃度人工炭酸泉は特筆すべき点はないが、長ーい座湯、屋外に出てすぐの高高温サウナもスチームサウナも最高。塩で蒸され、高温でじりじりと。用宗で「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」を観たが、私たちは有名人ではないけれど、こうやっていろいろ駆けずり回り、土地の美味しいものをいただいたり、ハプニングが起きたりと、日本のいいところを再認識している。本当にてっちゃんは素直でいいなあ。
今日は3箇所目で、時間制限もあるので、5分で水風呂に。キンって引き締めてくれる冷たさで、子どもたちもチャレンジしているけれど、そうだよね冷たいよねえと小さなお友だちたちとおしゃべりも楽しい。そしてすぐ横には枕の転がった寝転び処があり、遠慮なくごろん。普段ごろごろしないので、旅先くらいいいよね、と本気ごろん。ちょっと床が硬くてぎくしゃくするけれど、風もいい。
屋外スペースにはまだまだいろいろあり、岩風呂、弱めの炭酸泉、源泉立湯、寝湯なと多数で白湯は入る余裕ないくらいいろいろある。特に深さ130cmの立ちっぱなしの立湯は初体験で、半分溺れているような、不思議な感覚で気持ちよかった。へりに足を引っ掛けておしゃべりも楽しい。ガガサワ氏は首から下のみ踊り子も夢でないとかしょうもないことを教えてくれた。
あと、洗い場のファイテンのシャワーヘッドも堪らなくよかった。これは導入を検討したい。
ここはゆっくり再訪!
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
[ 静岡県 ]
気持ちもお腹もうっぷになりつつある午後イチ。
すでに数えで3食上等!おでんとおにぎり、マグロ丼、安倍川もち。
車内では何でみんなが笑っているのかわからないが、楽しそうに気を遣っている。今回はここっ女史が妙に民度が高いことが証明されてしまった。世も末である。焼津港みなみで行列し、入店の直前に御朱印ラリーから汗だくでこちらに向かい合流できた彼女だが、列は我々の後ろに伸びている。しかしこの汗だく、マグロは大好物に違いない。「YOU、入っちゃいなよ」「バレないよ」「体力のッ限界ッ」と声をかけるも、本人は「実はマグロってあんまり好きじゃないんだよね、だから合流やめとくね、じゃっ!」とどこかに消えて2食目のおでんを食べていたらしい。ガガサワ氏、肉まんと私の3人は「あ、そう」と見送り入店。限定の大トロ、漬け炙りなどのマグロ大集合丼をいただき、いたく感動した。
しかし、食後に「ちょっと可哀想だから、あんまり美味しかったといわないように」と箝口令を敷き、一堂零。退店後に改めて合流し、食いつき気味に「どうだった?美味しかった?何点だった?」と質問が矢継ぎ早に。適当に「騒ぐほどではない」「この辺ならどこで食べても美味しそうだしさ」「72点」と伝えるが、ごめん!嘘つけない!「ごめん、本当はめちゃくちゃ美味しかった。1時間並んでも食べたい」と私。「炙りが・・」とノロノロガガサワ。「もう一回食べ直したい」とモタモタ肉まん。再訪決定!
その後のお風呂は、露天と室内の温泉、高濃度人工炭酸泉は今日までのビール湯で、しゅわしゅわが強烈、ちなみにビールテイストはしない、サ室では「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」でささやかに爆笑。そして、キンキンのピリッピリッの水風呂、残念ながら富士山は望めなかったが太平洋?の風と音と匂いを体感する外気浴、ふわっふわっに気持ちよくなれる。
締めの水風呂では、子どもが水風呂じゃぶんとしていて、いい教育方針ですねとお母さんとおしゃべり。いつかサ室で逢おうね。
間髪入れずに向かった海沿い、瀬戸内海の「ラ パレット」は大渋滞ができていて、15分ほど待ちジェラートをいただきます。イチジク・ミルク・ほうじ茶は大正解。このジェラートの味のセレクトごときで今回のツアーメンバーの間で対立構造が生まれるとは。私にはあまり関係ないし、気になる方もいないだろうが、つづく。
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
[ 静岡県 ]
ひとっ風呂後のお夜食。
肉まんがウインナー焼きをふた切れもくれて、普段は疑心暗鬼な私だが、彼女の気前のよさは折り紙付き。まさか今回のツアーにも同行してるのにお土産付きか?
ここっさんの妙なテンション。常にフルスロットルだな、この人。悪い意味で元気すぎる。あと、全面に民度を持ち出してくるのは何故だろうか。
さて、献立発注にはかなり迷って、お店の方に「生姜焼きと焼肉は何が違いますか?」と詰問するも「味付けが違うんですけど・・」と想定内の回答が。前回、夜食べ逃して朝待ちに待っていただいた生姜焼き、今回は初回の味わいには至らないが、ドレッシングをかけても美味しい。
食後もじっくりドライとスチームを。正直、水風呂もいいけど、薬草風呂が大好き。絶対手ぬぐいに浸して帰ろう!
入浴後、布団を敷いてここっ女史と白髪、脱毛について、商店街の洋品店について議論。白髪になったらどんな服を着ればいいのか、この人に相談するんじゃなかった。嘘だと思うなら、明後日あたりに自身で相談してみてほしい。
ガガサワさんは、お風呂の一悶着でかなり参っていたが、しきじ水でも飲んでもう一山超えてほしい。限界は自分が作るものだから。知らんけど。
ここっさんとの議論もそろそろ辛くなり、「あれ?肉まんは?」と思い出す。彼と電話でもしてんじゃない?あ、それはなさそう。一同総意。2名だけど。
じいちゃんのこともあるので心配し始めてから早、小一時間。こりゃ心配だね、と「下見に行ってみるわ」と立ち上がると、我々がお風呂から戻ってきた頃からバスタオルを顔面にぐるぐる巻きにして、いい場所陣取っていた小さな女のタオルがめくれていた。
「こ、こいつだ」と心配したことを半分後悔して
ここっと顔を見合わせると、起床した肉まんがニヤリ。「ど、どうしたの?」「なんでもないよ」と。
一眠りして、6時からも4セット。あー気持ちいい!
そして怒涛のツアーは続くよ。おにぎり。おでん。芹沢銈介美術館。焼津港みなみ。元祖安倍川もち 石部屋。これまでのところ、しおり通り!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
女
[ 東京都 ]
本日二軒目にして、銭湯お遍路ラスト!
地蔵湯からてくてく7分、鶯谷・萩の湯のようなビル銭湯。二階に上がり、例によって回数券とサウナ代370円をチケット購入し、サウナバッグに入った大小タオル、目印のキーをお借りする。食堂はないにせよ、休憩室もそこそこ広く、しかも感染症対策もきめ細かい。
一軒目を出る際、数分だし首にタオルをかけたまま、下着も前後ろ逆でもいいかとも一瞬思ったが、遍路者の端くれたるもの、しっかり前後ろ確認しましたよ。
脱衣所も萩の湯に似て、テレビが流れる中、結構込み合っている。ふと浴場出入り口の横を見ると、露天風呂が。おやおや、いいねえ。
浴場は、左からサ室、水風呂、マッサージ3種、バイブラ湯、電気、フットジャグジー、白湯、シルキー湯、同じく萩の湯並みに広めの洗い場、さらに扉を通過すると先ほどの露天の高濃度人工炭酸泉、半個室の鏡とシャンプー・ボディソープつき立ちシャワーとありったけ詰め込まれた感がある。
数分前にお風呂から上がったばかりだが、エア洗いではなく本洗い。そして、入浴。フットジャグジーというのは初体験だけれど、浮いたり沈んだり自由自在で面白い。ぷかぷか浮きながらあたりをパトロール。そして、シルキー湯もしゅわしゅわでたまらん。ぬるめでいいね。そしてここの1番人気は高濃度炭酸泉ではないだろうか。混み合っている上、みんなが惚けた顔をしている。入ってみると、こちらのしゅわしゅわ具合は、濃度を敢えて高濃度としているだけあると感じるほど。通常の何倍か、らしい。
いよいサ室へ。三段で広々と、ちょうどやっていたゴチバトル、田中圭が大盛りご飯を自動マシーンで盛るあたりから見守ってゆく。しかし、広いのにほぼ貸切でしあわせ。サウナお遍路を振り返っても、貸切多かったなあ。貸切ではない場合にバトルになるんだよね、って当たり前か。二軒目ということもあるが、早速汗だく。
水風呂は20度を示していたが、17.5度だといい張る貼り紙。どっちでもいいが、神代湯のライオンの弟分のサイズから出てくるばちゃばちゃ冷水も気持ちよい。
今日も家人に怒られそうだけど、チキンボールで許してもらおう。
お遍路・完
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
[ 東京都 ]
サウナー諸兄姉のうち、銭湯お遍路をやっているのはどのくらいいるのだろうか。実際に私以外のスタンプ台紙を見たのは1回しかないので、マイナーな火遊びなのかもしれない。
私が銭湯お遍路に出会ったのは、忘れもしない、今年2月、鶯谷・萩の湯のグッズ売り場で手に取ってしまった、平成29年発行の『東京銭湯 お遍路マップ』だった。100円と安価だったこともあり、お付き合いで買ってしまったのだ。
これまで、スタンプラリーなどに嵌ったことはないし、銭湯も無くても困らない存在だった。そんな私が、半年足らずで、厳密には、4月3日から6月8日までは自粛していたこともあり、およそ5カ月でお遍路を達成してしまったのだ…。
何度か完走したフルマラソンでも、ゴール時に「どうだった?感動した?」と聞かれても「別に・・・」という感動の薄さで、帰りにヨガに行くくらい体力も余っているものだから、「本気出せよ!」といつかの自分にいってやりたいくらいだ。閑話休題。
そもそも、スタンプラリーってみみっちいし、スタンプ押してもらうのも手間だし、マップや台紙を持参忘れたらショックだし、集めた結果の特典も達成証(1000円支払いが必要)、バッジか手ぬぐいがもらえ、東京都浴場組合のサイトに名前が掲載されるそう。参考までに、同サイトでの88浴場達成者は本年8月時点で2400名突破、ふーんと見ていると、880浴場認定者が12名だと?平成29年時点で都内銭湯は568軒と手元のマップには書かれているので、もう達成しえない数字だけれど、献血を70回程度やっている私、もう少し頑張れるかも?なんて思っている。二周目、つまり176浴場は1060名、三周目の264浴場は670名だそうなので、この辺りに焦点を置くか、あるいは4周目、352浴場470名を目指そうか。なお、私の回った88か所は、すべてサウナ付きだったので、2周目以降はサウナなしも回らないといけなくなると思う。お風呂命!というわけではないけれど、乗りかかった湯舟、悪いヌシの撲滅のため、邁進する所存。飽きたらやめるけどね。
お遍路についてはこちらを。
https://www.1010.or.jp/category/ohenro/
さて、ラストの銭湯については次のサ活で!
[ 東京都 ]
へへへ、今日は在宅勤務でしてね。銭湯お遍路もラスト2箇所!となるとやるよね、ハシゴ。
昨日、一軒目のあまりのよろしさに、赤羽だけじゃない北区・十条でのハシゴが叶わず、連日の北区詣で。
例によって、十條銀座かなんかでチキンボールを10ケ購入し、今日の晩御飯も茶色系決定。最後の写真通り、ご飯とスープ以外は色味がない。てくてく歩いて東十条を経て、ボスお墨付きの金星湯に行くも、臨時休業。ひでぶっ。ハシゴありきなので、てくてく歩いてお地蔵さんのお隣のこちらに。
歩きすぎて既に汗だくだけど、例によって回数券とサウナ代20円値上げしたそうで170円を支払い、大小タオル、サウナキーをお借りする。フロント奥の休憩スペースもいいね。
いきなり尻見せ!なスピードで脱衣所を後に、浴場は飛騨から立ちシャワー、サ室、水風呂、バイブラ湯、ジャグジー、マッサージ湯、手前に洗い場と動線はよさそう。昨日の十條湯もそうだけど、北区のマッサージ湯はふくらはぎにグッとくるのね。胃袋つかまれると、というように、ふくらはぎつかまれると、人はどうなるのか。知るか。
ちなみにお湯は全て一口で、全体が茶色のお湯だった。なんと今日は月に二回限定、第ニ、四木曜日の天然ハーブ湯に大当たり。いわゆるじっこう湯のような香りなのだけれど、特筆すべきはハーブの入った袋が固定されておらず、心ここに在らずの勢いでぐるぐるさまよっていること。独り占めもちょっとだけしてみる。つい絞っちゃうよね、なんでだろ。
サ室は、とてもきれいで、新しい木の香りでしあわせになる。64度なのでいつまでも入って入られそうだ。死角スペースもあるので、勝手にリモートなんてのもいいよ。やっぱりいいね、新しいって。なーんて思って帰りにフロントのお父さんに聞くと「うちのは古いよー。板変えただけだよ」とのこと。まあ、上っ面はきれいです。ハリボテか。しーん。でも、出る出る汗だく。
お隣の水風呂は、かなりぬるい。気持ちいいにはいいのだけれど、ちょっと鉄分強めの香りかな。蛇口を捻ると、さらに生温かいお湯が出るからご用心。
着衣しながら常連さんらしきに声をかけて「今日のお湯は・・」と聞くと、「私はあんまり来ないから・・」と事情聴取拒否。
このサイズ感、いいよね。
カラオケスナック?いさみに寄りたいところだが、先を急ごう。ハシゴだハシゴ。
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
女
[ 東京都 ]
(ここでも足跡を残そうとする、我らがおヌシちゃん、ヌシとの全面対決!)
湯船から見かけた不思議うがい人物、水風呂入浴中にもなぜか目が合う。これは事情聴取しなければ、とお互いがカラン前に座したタイミングで捜査開始。
おヌシちゃん「この時間帯(20時15分頃)はいつも混んでいるんですか?」
ナガイさん(仮)「今は空いていますよ、開店直後と、この後の時間帯が結構混み合うかしら、若い人が仕事帰りにいらっしゃるから」
お「なるほど、いつもいらしてるんですか?」
ナ「うちはお風呂がないから。ここは前の店主が病気をしちゃって、しばらく閉店していたから、本当のお風呂難民になっちゃって。だから、駅前のジムのお風呂会員になったんだけどね、水曜と日曜はこちらに来ますよ」
お「なるほど、ここのお風呂、すこくいいですもんね、初めて来たんですけど・・」
と身を明かすと、おしゃべりに花が咲く。
ナ「お住いの近くだったら、よみうりランドの温泉のお食事もよかったし、お花見の時期もいいのよ。そうそう、戦前には子ども時分に多摩の方に梨狩りに行ったりしたのよ」
お「東京で梨作っていたんですか!」
ナ「違うわよ、多摩よ」
ここで、クールダウン。調布をはじめとする三多摩エリア。れっきとした都内であるし、基を返せば府中は東京市の中心でもあったが、今日もビジターなのでここは放念しますが、時代が時代なら以下省略。他にも、秩父駅ナカの温泉などすすめていただいて、放談終了。しかし、戦前に子どもとなると、85歳くらいのヌシ。82歳くらいにしか見えなかった。あと、新店主湊さんの改革で、水風呂がお年寄りには若干冷たいらしく、なるほどなるほどと。ではまたね、おやすみなさいと心では敬礼してご挨拶。
ぶっちゃけ、45分ほどおしゃべりしていたので、慌てて2セット繰り広げ、お風呂あがりにカウンターでクリームソーダを発注。受付は例の湊さんに代わっていた。
湊さん「遠くからいらっしゃいました?」
お「余所者ってわかります?」
湊「サウナに入る方が珍しいので・・」
とここでも湊さんに事情聴取をば。ご本人、上野の寿湯で修行し、川口・喜楽湯に移り立て直したとのこと。喜楽湯は聞いたことある程度だったが「あっ、あの有名な!」とヨイショしてしまった。丁寧に淹れてもらったクリームソーダ。アイスの凍り始めを楽しみつつ、お遍路の話を意気揚々とすると、湊さん「何周目ですか」と。え、一周やったらゴールじゃないの?ボスみたいなのが物好きなんじゃないの?聞くと、ご本人は二周目途中で紛失したとか。じゃあ、一周と同じだ、押忍!
ここは、変化を辿るためにも定点観測的に再来確定!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。