温度 100 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 30 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
サウナ室、「26℃」の室温計ーー。
3月末に閉店する銭湯・地蔵湯のお別れ入浴に。
清潔でこじんまりと心行き届いたしつらえが、
フロントから隅々まで伝わります。
浴室にはオレンジ色を基調としたタイル画が、
その場をあかるい太陽のように照らしています。
カランは両壁面、島を合わせて16個と立ちシャワー。
ケロリン桶と、大小のお風呂椅子を選んでゆっくり身体を清めます。
一列に並んだお湯はバイブラ、白湯、そして、
前方後円墳のようなタイルで仕切られたおひとりスペースのジェットバスがくるまれるように居心地よい。
ちいさな水風呂の横にあるサウナ室には養生テープの〆切と、利用の終了を告げる紙。
ありがたくぬくもり脱衣所に戻ると、
ちいさな窓から照明の消えたサウナ室を覗けました。
室温計の指す26℃が、サウナとしての役割を終えたせつなさでした。
終わりを告げる、この風景をゆっくり眺めていたい。
小窓越しのサウナ室のなか、目に留まるのは、新品さながら、きりりと美しい白木のベンチと壁。
帰りしな、女将さんに伺えば、万感のうなずきが返ってきました。
サウナはコロナの1年前に建て替えたばかりだったのだと。
胸が詰まる。
うまいお返しなどひとつもできず、
柔らかくていいお湯でした、ありがとうございます、
と辞去いたしました。
いつもの風景、いつもの挨拶。
湯けむりに響くおなじみさんたちの声掛けが、
これからのどこかで、続いていく未来を祈りました。

女
-
30℃
-
20℃
銭湯の日は銭湯にイキタイ
ジムに行った後にさささっと移動して初訪問の地蔵湯
フロントにいらした方が90代のご主人かな?確かにお若い!
サウナ料金は150円に値上がりされていました
銭湯の日特典、ゆっぽくんタオルをいただきました
週末にされる銭湯が多い様ですがこちらは本日
サウナ室温度、中の温度計は60外の温度計は50?まいっか
じっとり湿度は高いけど↑の温度なので息苦しくもなく1回目は気になるといえば気になる匂いがしましたが2回目は特に気にならず
水風呂は2人横並びで満杯の大きさ
3回とも自分しか入らなかったので手をぐるぐる回してセルフバイブラ
サウナ8分×2
水風呂1分×3
脱衣所にベンチとは別に椅子があったけど座っていいものか勇気がでず…
洗い場で休憩
ラベンダー湯はいい香りがただよって温度も気持ち良くリラックス
昔ながらの銭湯で地元の方に親しまれてるようです
フロントにて常連さんらしき方が『これー、ぞうきーん』と紙袋を渡していたのが和みました
東十条駅から徒歩8分程。
地蔵湯さんへ初訪問。
サウナ利用640円でバスタオルとフェイスタオル付き。浴室内に北区特有のピンクと黄緑のケミカルシャンプーボディソ有り。
温浴はコンパクトながらジェット、バイブラ有りで湯温も高めで身体が温まる。
♯サウナ ★★☆☆☆
サ室も同様にコンパクトで最大5名入るか入らないか。ボナで62℃設定。いわゆる低温サウナ。TV、BGM共になし。作りが新しくて綺麗な内装。
最初入った時は温度が低すぎて汗でるのか?と思っていたが、身体は正直。じんわりとただ確実に汗は出てきた。
♯水風呂 ★★★☆☆
水風呂は18℃でバイブラなし。2名ほどの収容だが、冷たくて良い。
♯休憩 ★☆☆☆☆
休憩は脱衣所のベンチのみ。浴室内にととのいイス等はない。
サウナ:14×2
水風呂:1×2
休憩:6×2
計2セット。62点。
混雑なくゆっくりとサ活できました。地元の常連さん多く、身も心も温まる銭湯でした。低温サウナも悪くない!
男
-
62℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 【閉店】地蔵湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 北区 東十条2-14-6 |
アクセス | 京浜東北線、東十条駅下車徒歩4分 |
駐車場 | 無し |
TEL | 03-3914-0090 |
HP | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-574 |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日: 14時15分~23時30分
火曜日: 14時15分~23時30分 水曜日: 14時15分~23時30分 木曜日: 14時15分~23時30分 金曜日: 定休日 土曜日: 14時15分~23時30分 日曜日: 14時15分~23時30分 |
料金 | 銭湯料金+150円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


