[ 東京都 ]
サウナヒーター不調の旨の掲示があったが、あまり不調さは感じられず。
ここは水風呂を出て、アディロンダックチェアに触って、頭上を見上げた時に視界に入る漫画タッチの花々がナイスオリエンタル!
サクッと上質な2セット、ありがとう。
男
[ 東京都 ]
本日は午後有給なのですが、奥さんも午後有給を取るとのことなので、2人でこちらへ。久しぶりですが、ホントセンス良いですね。
サウナも水風呂も炭酸泉も最高なのですが、やっぱりホスピタリティに溢れてます。2,000円ちょっとなのに手厚いおもてなしが良いです。
無機質な現代において、レスタはサウナばりに温かいおもてなしの熱量があります。
男
[ 東京都 ]
下北沢に用事があったので、こちらにも予約の上、HUBHUBへ。人形町や御徒町等にあるのは知っていたが、団体利用メインのようで、個人的に行きたくても行けなかったサウナ。
なんと幸運にもA棟を貸切状態で利用できた。2つのサウナがあり、螺旋階段のような箱のものと白樺の木と埋め込み式のハルビア製ストーブがオシャレなもの。どちらも温度はマイルドだが、セルフロウリュで体感を上げられる。
どちらも場所によってはストーブより座る場所が上になる。なんだかキャンプファイヤみたいで、仲間とワイワイサウナに行きたくなった。混んでいると空いているサウナが良いと思うのに、1人だと寂しくなるのは贅沢病っすね。どちらのサウナも2セットずつ堪能。
出てすぐの水風呂にささっと入り、外気浴へ。こんなに椅子があるのに1人利用なんて贅沢だな。雨ザーザーだったので、バスタオルにくるまり、休憩。そして締めは熱湯。至れり尽くせり。
貴重な体験をありがとうございました!
[ 埼玉県 ]
久方ぶりだが、快適空間を作り上げようとする頑固なまでのこだわりがすごい。
正直もう少し熱さが欲しいのだけれど、ケロサウナはこういうものなのでしょうね。メシドラを鑑賞しながら、3セット。こういうサウナはゆっくり落ち着いて入ることができるので、心身ともに良いんだろうな。
素敵な時間をありがとう😊
男
[ 東京都 ]
初巣鴨湯。混んでいるところはあまり足が向かなかったが、なんとなく今日はこちらへ。
それぞれの設備が絶品なのはもちろんのこと、スタッフさん含め、雰囲気がとても良い。また畳の上にタオルを絞る背徳感がたまらん。
サウナは並んだが、アツアツの最高コンディション。素敵な3セット。あと外気浴スペースのめんつゆの匂いがたまらん。腹減る。
男
[ 千葉県 ]
家族とアウトレット。抜け出して、こちらへ。事前に妻には了承済。
窓から酒々井の山々がちょこっと見えて、素敵なサウナ室。熱いサウナ室の中から、寒寒の露天スペースを眺めるのが好きなんですよね。オートロウリュにバンカールーバーのように熱気を送る装置もある。
水風呂は普通だったけれど、無限に広がる青空のもとの外気浴が絶品だったな。東京では味わえない。湯楽の里はどこへ行っても安定感抜群!ありがとうございました😊
男
[ 東京都 ]
久々の亀戸ジェクサー。コンパクトに必要十分なものがまとまっていて、さすがジェクサー。オートロウリュの頻度や湿度もちょうど良い。
🐢のようにじっくり3セット!
男
[ 東京都 ]
先日の大黒湯に続き、今回も板橋区の銭湯♨️
よだれが出るほど良かったですね。大きめの遠赤ストーブの正面で焼かれる感じとTVが上の方にある感じが個人的にたまらない。
また軟水がとてもいいですね。毎日通ったら、カサカサのかかとや手指もプルプルになるのかな🤔
今年は板橋、練馬近辺の銭湯を攻める機会が多くなるでしょう。
男
[ 東京都 ]
こんなに気持ち良い80℃は、ココダケ!
奥行きがあるため、ドアの開け閉めが頻繁でも緩くならないし、最上段は天井低いから十分に熱い。それと浴室内が横に広い。広いは正義です。
男
男
[ 東京都 ]
ジェクサーのライトジムはお初。ライトと言いながら、かなりトレーニング器具は充実。少しスペース的にコンパクトなのと、スパ内にシャンプーなどがない。
サウナは広々としており、オートロウリュまで。十分すぎる。オートロウリュのタイミングではしっかり熱いが、平常時は他のジェクサーよりも抑えめ。個人的にはオートロウリュなくてもその分熱ければ、その方が良い。
炭酸泉もあり、炭酸泉→オートロウリュのタイミングでサウナ室→水風呂の3セット。良いサウナをありがとうございます。
男
[ 東京都 ]
新年初サウナ。広々としており、清潔感の溢れる脱衣所。天井も高くまるで両国国技館の佇まい。とても癒される。
露天スペースにあるサウナはマイルド気味でログハウス感あり。幸せを噛み締め3セット。
ありがとうございます。
みなさま、今年もよろしくお願いいたします🙇
男
[ 福岡県 ]
サウナ納めですね。
サウナ室は想像より小さかったが、おとぎの杜と同じステーキプレートタイプ(どんなタイプだ)平皿に山盛りのストーンが盛られている。バイキングでポテトばっかり取る人のお皿。オートロウリュが中々強烈で良い感じ。
多様な風呂もあり、中々良い施設ですね。おとぎの杜よりも混んでいないし。また来ます。
みなさま、良いお年を〜😄
男
[ 福岡県 ]
ログハウスの如きサウナ室は実家感。85℃なのに汗がドバドバ。昨日は泥酔、爆食いで酷い頭痛。なんとか起きて、新幹線に飛び乗ったが、だいぶグリーンランドで回復したな。
ホッピー割用の中、ジョッキ満タン×3はヤバいですな。
男
[ 東京都 ]
年末は何処もかしこも繁盛。なんとなく休日料金や年末料金が適用される施設は避けがち。こちらは、年末でも良心的プライス。それでいて、最高のセッティング。サウナの温度と水風呂の温度が絶妙。
そして三沢椅子の外気浴が至高。エルボースイシーダを喰らったかのように昇天。キモチヨカタ〜!
男
[ 東京都 ]
年末だからいつもより少しだけのんびりしている感じのする浴室内。ジムは賑わっていたので、気のせいかな。
ここの外気浴はリラクゼーションミュージック?が流れており、癒される。水風呂後に休憩しているときの音楽って結構嬉しくて、格段にリラックスできます。
ここ以外に落ち着いた音楽が流れていて好きなところは、ドーミーイン後楽園(他のところも流れていたかも)とサウナラボ神田。
軽めに2セット。
男
[ 東京都 ]
遠赤巨大ストーブの熱をダイレクトに味わえるストーブ真正面の特等席で3セット。あっつあつで最高。遠赤ストーブ同好会を結成したい。
全然関係ないけど、サウナで見ていたTVで痛ましいニュースばかり。ちょいとテンション下がる。明るい世の中であれ。
男
[ 東京都 ]
サウナ室の板が張り替えられ、ピカピカ空間。ここも炭酸泉があるのが嬉しい楽しい大好き。サ室はもちろん、ととのいイスの真ん前にもテレビがあるのが嬉しい。テレビ大好き。
男
[ 埼玉県 ]
昨晩は朝霞近辺でも忘年会やパーティーが多数開催されたであろう地面の証跡をすり抜けながら、こちらの朝ウナへ。お気に入りのエアマックスを履いてきたのに、少しだけ地雷を踏んでしまった。テンション下がりMAX。飲み会は催しても、飲み会後に催すなよ。
気を取り直して、早朝イン。800円はいくらなんでも破格。6段の高温サウナのみ3セット。気持ち良いー!ととのい椅子に座りながら、浴室内に充満されたお風呂の湯気が幻想的な雰囲気を醸し出している。まさに朝の靄という感じ。まさか朝カレーに続き、これも朝霞にかけてる?
クイックサウナには持ってこいですね。これから、今夜の食材の買い出し。今夜は家で簡単なパーティーを行うけど、オレは催さない。
男
[ 東京都 ]
人が少ないと温度計が示している90℃以上にアッチアチ。ストーブから熱が伝わる動線が見えるかのよう。少しウネウネしている。
水風呂は相変わらず、ちょうど良い温度。炭酸泉を挟み、極上2セットありがとうございます。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。