絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.12.16

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

JPOPが流れる高温サウナでサウナ室内から浴室内を見渡せる窓ありで水風呂が井戸水と自分のピンポイントの好みにドンピシャ。やっぱ遠赤外線ヒーターが一番でしょ!

常連さんの雰囲気も良く、最高でしたね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
65

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.12.16

4回目の訪問

朝ウナというより、3時半くらいにサウナへ。
カプセル付近で騒ぐ輩がいたので、起きてしまったが、この時間でもサウナに入れるのが嬉しい。この時間は清掃中のところも多い気がします。

いつも複数のサウナ室を有するところでも、熱い方一択で、一つのサウナしか使わないのだけど、ここは別ですね。ドライサウナもセルフロウリュサウナもどちらも違った質の熱さが堪能できる。両方良い。後は広いのが良い。新しくて狭いより、古くて広い方が良いです。

しかし、こんな時間帯でも、こんな時間帯だからか、集団で騒いでいる人たちが多く、少しゲンナリ。でもこれも浴室が広いとそんなにストレスはないんだよね。やはり、広いは正義です。しかも都内で。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
83

いやはやカラカラサウナもセルフロウリュサウナも良いですね。両方良い。

水風呂が冷たいのとどぬるのと二つあるのも良い。本日はお泊まりなので、明日は朝ウナを狙います!

冷奴wメガハイボール

これこれ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
63

オープンして間もないため、とにかく綺麗ですね。

サウナ室は少し熱さがおとなしいようですが、もう少し経つと熱に木が馴染んできて、ちょうど良い体感になりそう。今でも十分ですが。そして水風呂がデカいデカい。デカい水風呂は正義!外気浴スペースも豊富なイスで混雑しても安心でしょう。

まだ出来たばかりだから、人が少なく、めーっちゃ快適でした。また行こう。

フォークダンス新小岩店

デミグラスミート(小松菜麺)

小松菜最高!

続きを読む
73

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.12.09

7回目の訪問

道中の怪しい客引きを振り切り、早朝にイン。怪しいマッサージよりもサウナの方が気持ち良い。

早朝もオートロウリュ稼働が嬉しい。少量ながら、十二分に熱くなる。キンキン水風呂は苦手だけど、オリ2のは刺すような感じがなく、長くは入れないけど、気持ち良い。

朝から良いのいただきました。帰りも同じ人から客引き。いかへんて。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
70

獅子サウナのみ3セット。30分に一度のライオンロウリュがハッスルアチチ。しきじに行ったときくらいのあまみが出た。

グルシン水風呂だけでなく、常識的な温度の水風呂も用意してくれていて嬉しい。

想像よりも広々としていて良かったですね。たまにはハードサウナも良いものです。

魚や新橋店

定食

状態いいですね

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
59

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.12.03

4回目の訪問

水風呂後、またもや無になれるリクライニングで恍惚としてしまった。ここの休憩スペースは本当に好き。帰ったら、何作ろうかな、飯何食べようかなとかリラックスしながら、色々考えていた。

全然無になってないな🙃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
61

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.12.02

6回目の訪問

サウナ2セット+炭酸泉の短時間体完全回復コース。

サウナと炭酸泉は健康保険適用される世の中に!

サウナと関係ありませんが、ジェクサーに大体置いてある三角形のフレックスクッションを使って、ストレッチをしているのですが、股関節がかなり柔らかくなり、腰痛が緩和されました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
54

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.12.01

3回目の訪問

栄湯に続き、イマケンコレクション。行く前は高揚感が高まり、入浴中はとても落ち着く。心を落ち着かせるような計算された設計のような気がする。

個人的にはおしゃれな内装なのにサウナがシンプルでとても好き。いっそのこと、遠赤外線昭和サウナだったら、もっと面白かったかも🤣

しっかり、ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
62

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.11.26

5回目の訪問

外気浴あり+炭酸泉ありと求めているものが揃っている素晴らしいジェクサー。サウナの温度も十分で最高。

関係ないんだけど、都心のサウナはととのいイス間の間隔が狭いから、思いやり掛水は弊害の方が多いと思う。気を使って静かにかけてくれる人もいる一方、力士が塩を撒くように豪快に掛水をされる方もいるので、んーとなる。どうせ座る前にみんなイスに水かけるんだから、いらなくね?というのが正直なところ。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
57

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.11.25

2回目の訪問

栄湯

[ 東京都 ]

目的地を決めず、とりあえずバスに乗って、どこに行こうか迷っていたが、こちらに決めた。

何年振りかの栄湯。同じ今井健太郎氏のデザインのコリドーの湯とライトの感じが似ている。似ているというかこちらが先か。

浴室は賑わっているものの、釈迦サウナは空いており、こりゃ快適な3セット。水風呂も軟水?のせいか、気持ち良いね。   

たまには目的のサウナを決めずにとりあえず電車やバスに乗ってみるのも楽しいですね。サウナの選択肢が増えたからこそ、できるのかも。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
61

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.11.23

3回目の訪問

ここのととのいイスに座って、漆黒の壁を見つめていると、自然と瞑想状態になって、とても落ち着く。また、炭酸泉の濃度が十分で、サウナ3セットからの炭酸泉で心身ともに回復する。

本日もありがとう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
54

泊まりだけど、昨晩は飲酒をしていたので、ノーサウナ。朝は清掃終わりの5時に合わせて、起床。というか3時くらいに起きちゃった。

久々の北欧は、サウナ室がもう一個できていたが、それ以外は良い意味で変わりなし。カラッとした熱さと湿度のある熱さと両方味わえて、センス抜群って感じ。

サウナも最高だが、やっぱりここの外気浴は唯一無二。椅子に座って、ボーッとしているうちに夜が明けていった。

途中、冷水機に並んでいると前の輩がウガイをして、マジで萎えた。近くに自販機があって良かったよ、まったく。

また若い店員さんたちが増えて、始めていった頃とは随分と雰囲気が変わった印象。男性の方たちは、みんなサウナが好きで働き始めたような気がする☺️わからないけど笑

ミニカレー

初めて食べたけど、本当に美味かったな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃
75

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.11.18

8回目の訪問

ライブ前に全部位薄く広く鍛えてから、1セット。相変わらず、汗をかきやすいグッドサウナだわ〜☺️冷水機のあたりがかなり臭かったので、メンテナンスしてください🙇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
53

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.11.17

6回目の訪問

日曜ぶりのサウナ。意図せず1セット目がアウフグースだったが、とても心地よい熱さで久々に水風呂後、深い深いととのいに。

やっぱりオリ2は良い。サウナに力を入れている施設が自分に合うのではなく、サウナに対する想いが自分と同じ方向の施設が自分に合っていますね。そういう意味ではオリ2はいつ行っても、期待を裏切らない。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.7℃
62

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.11.12

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

竹の湯に行こうと思っていたが、まさかの臨時休業の貼り紙。貼り紙の前で立ち尽くす人多数。時間がなかったが、足を伸ばして、お初のこちらへ。

ちょうど夕飯前のピークタイムということもあり、かなり混んでいたものの、炭酸泉を挟み、3セット。炭酸泉あるとだいぶ体が軽くなりますね。

久々の銭湯だったけれど、やはり銭湯は身も心も癒されますね。素晴らしさを再確認。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
66

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.11.11

23回目の訪問

体調も徐々に回復をしてきて、本日は気持ちよくサウナに入ることができた。この1週間、体調は芳しくないわ、仕事はキツイわで参ってしまっていたが、癒やされました。

サウナだけでなく、お風呂も気持ち良い季節になってきましたね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
67

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.11.05

1回目の訪問

シンプルかつ低廉な価格の求めていたサウナ。個人的には、サウナ→水風呂→炭酸泉→白湯の流れが完璧。炭酸泉は体温に近い温度、まさに不感湯。通常の冷冷交代浴は湯冷めしがちなんだけれど、これは湯冷めしない。そして仕上げに白湯に入ることで芯から温まる。

このルーティンはここでしか出来ないな。潜水禁止で、スタッフさんからかなり怒られていた人がいたけど、掛けず×潜水のツワモノは立って帰れないぞ。まぁでもキレてからだろうな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
77

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.11.04

1回目の訪問

朝霞にここまでのサウナが誕生するとは。。

高温サウナはオールドルーキーを彷彿とさせる熱さとオートロウリュ。最上段は足裏までアッチッチ。バンカールーバー搭載で芯まで焼かれる。

水風呂はグルシンもあるが、冷たすぎるのは苦手なのでマイルドな方に。それでも14℃。リクライニング可能な椅子も豊富でととのいが約束された環境。熱湯まで用意されているのが嬉しい。

スペック的なところは、欠点は見当たらないが、一番ととのったのは、受付の店員さんのスマイルでした。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
68

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.11.02

22回目の訪問

サウナ飯

昨晩は久しぶりに午前様。三軒はしごなんて、いつぶりでしょうか。日中はずーっと絶不調だけれど、なんとか仕事をこなし、定時で心の拠り所、池プラへGO。

いつもなら、すぐに汗が吹き出すのだけれど、飲み過ぎた翌日は汗が出にくい。それにしてもほとんど汗が出ない。水風呂も長く入ってられない。

こんな日もありますね。

はなまるうどん Echika池袋店

かけそのまま、大根おでん

染みる

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
57