絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ず子🌹

2020.01.11

8回目の訪問

水風呂に入ってその日はじめての息をする

そんな感じ!

続きを読む
71

ず子🌹

2020.01.01

1回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

【静かで暗いアナグラで新年を想う】

地元ながら汗蒸幕には行ったことがなかったので念願の。
家族一人一人に「汗蒸幕行かない!?」と声をかけ無事父が捕まる。
地元民からは(少なくとも我が家周辺では)そんなに良いトコだっけ?と不思議そうな顔をされる。この目で確かめよう!
元旦朝ウナ。空いてる。LINE半額クーポン。

浴室入った瞬間おお〜天井高い…👀大きなステンドグラスが光を浴びて明るい雰囲気!(ステンドグラスといえば仙台駅!)
大きなお風呂が3つと天然水風呂、サウナ室が3つ、アカスリルーム。
日本酒風呂で香りを味わった後、いざ一際目立つレンガ造りの円柱にイン✨

・汗蒸幕
体感75度くらい。低い扉を開けると薄暗く、真ん中に置かれた砂時計を囲むようにみんなが円形に座ってる。
ゆるめの温度、薄暗さが山籠りみたいで瞑想したい人には超おすすめです。
BGMもテレビも無く静かで最高。
今年は何があっても仕事やり遂げる覚悟を決めた。

・ロッキーサウナ
70度くらい?縦長で広い!薄暗い!そしてこれまで入ったロッキーの中でも湿度が高く、石が乾く前にオートロウリュが来てる感じで東京の熱帯夜風でした。ここはテレビあり。

・紫水晶
60〜70度くらい。ベッドが並べられた寝サウナ!天井のチマチョゴリ?の女を見つめていたらいつのまにか20分経ってた。心地良いが過ぎる。😭✨
寝転ぶ所のサウナマットは変えられてるのか気になった。

外が急に寒かったからか3つともマイルドめだったけど、長めに入ってしっかりハンジュン(?)することができた。
ととのいは中でも外でも選び放題。外の寝転びスペースはさすがに極寒で無理でした。憧れだったサ道の雪ダイブとか正気…?と思うほどでした❄️

新年サウナ初めできて満足汗蒸幕✌️

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
108

ず子🌹

2019.12.30

1回目の訪問

【意外と歩いて行けますよsakura】

友達と2人で。
レスタと迷って初sakura🌸

駅から全然歩いて行ける距離なので、散歩がてら10分ほどで到着。道程もシンプルなのですぐだった。巣鴨の閑静な街並みと一変、入ると受付から大盛況で対応するスタッフさん、おおわらわ!

タオルセット、岩盤浴、館内着それぞれ料金がかかる。次からタオル持ってく!

・自分史上最高難易度のロッカーキー😂
空ロッカーを探して好きなところに入れていいから、受付で渡された鍵の番号は関係ない。語呂良い所を選ぶ!
あける、閉めるがこちらの力加減(角度?)によって上手くいかないからスタッフさん呼ばれまくっていた…大変だ〜

・有料岩盤浴は終わるとサムエ回収され全裸で露天を通るので、お風呂とまとめて時間を組むのが吉✨

・スタジアムサウナ
何かと思ったら大学の講義室みたいに急勾配な段差になってるサウナだった!言われてみればスタジアムっぽい。それか四季の劇場。
段によって体感温度がかなり違ってて、ゆったりもストイックにも楽しめる感じ。
映画のようにみんなでコドグルを見る🤤

・深い水風呂17.5℃!
これはサウナー大喜びの深くて冷たい水風呂だ!
階段に腰掛けるとちょうど首まで浸かることができて、丁度いい。🤤

(場所取りマダムが放置してたマイマットを移動しようとした他のマダムに「取ってるのよいじんないで!」とお怒りモード怖かった。。本当のマナーは知らないけどせめて混んでる時は譲り合いましょう…!)

意外と館内は狭いので、混雑しやすいかと思いました。平日ならリクライニングに座れるかな…!

帰りは巣鴨日高屋でフィニッシュ。
友人の推しが推してたチゲラーメンはほんとに美味しかった🍜

続きを読む
53

ず子🌹

2019.12.28

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

入った瞬間白で統一されたお風呂場に感動…張り紙とか無駄なものが無くてスッキリしてる

ととのい椅子は長椅子1台のみでした。
試験導入終わっていた?💦

足湯に泥パック&個別テレビは嬉しかった

確かにフィンランドサウナは音量の大きいテレビとBGMの二重再生で、ボーッとするには向かない
ロウリュサービス中だけでも止めてほしいかも…

アロマサウナはテレビなしなので最後はアロマでフィニッシュしました

続きを読む
33

ず子🌹

2019.12.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ず子🌹

2019.12.23

11回目の訪問

肩こり腰痛冷えむくみ溜まってる。
忘年会はクリーンに20時終わり…

一旦帰宅するが、風邪引く前なように体に違和感…
こんな時は萩の湯ー!イン!🚴‍♀️❄️

まずはバブルで凝りをとり

バスフレンドのレモンの色🍋!!!蛍光ペンそのままのような蛍光感好き…目がチカチカ!膝だけでもマグマのような暑さだけど今日寒いからちょうどいい。

時間が遅いのでサウナはガラガラ。
仕事のアイディアもサウナ、レモンの衝撃の中でいくつか降りたし。

閉店ギリギリでも十分サ活できた💮
凝り半減、むくみ消えたし本日も安定のおととのいを得た。

しかし…
出口出たすぐのところでタクシーの運ちゃんと若者が喧嘩。…これで気分半減…🌀
なかなか離れないので、(警察に電話するふり)をしながら遠くから見つめてたら、2人とも散っていった。見てる感じどっちもヒートアップしてたから手が出る前に解散できて良かったね。もう萩の湯前でやらないでよ、歌舞伎町あたりのやつですよアレ!プン😡

イラストのピカチュウ、可愛くかけてて写真撮ってしまった💕
(同じ画像を二枚アップしてもーた)

続きを読む
73

ず子🌹

2019.12.21

10回目の訪問

ただの日記です
いきなり大好きな後輩から定期の連絡がきて、
プチ信濃路忘年会(ただの飲み)がセットされた。信濃路とは鶯谷駅目の前にある。壁じゅうにサインと短冊メニュー。汚くて狭いけど朝までやってるストロング系居酒屋。場末感!

飲む前に……
お萩の湯で身を清めてサウナで毒を出し切って3セット!
外気そこまで寒くない、お尻に何かしく物さえあれば無敵な外気チェア。

ダイソー100均で新調したシャンプーボトルがとにかく使いづらくて凹んだ。
中身がそこそこ入って出すときはスムーズなボトル……オススメあるよという方は教えてください💕

お風呂上がって信濃路へ…とまさかの満席いー!!!??!そんなばかな。。
渋々、ちょっと歩いて鶯谷園のちかくの桃園へライドオン!🤣
ちゃんと中華うまい!安い!空いている!(あと喫煙可でした)
麻婆豆腐がコショーが効いててお気に入りな味でした。

清めるほどの大きな話題はなく、ひたすら「うみがめのスープ」という質問だけで解く、推理ゲームやってた。3人くらいでやるとめちゃおもしろい。

たくさん笑った夜でした👍げんき

続きを読む
54

ず子🌹

2019.12.18

7回目の訪問

職場でいろんなことがあった。
昨日凹んでからの今日、頭がぐっちゃぐちゃ。
サウナに入ってる間も休憩してる間も「私なんかでいいのかい?できるのかい…?」なんて頭がいっぱいだったけど
水風呂に入る瞬間は…解放…。

なんかすいてて独り占め率高し。

アクアプレイス、いっぱい好き☺️

とりあえずガンバ〜未来の私〜

続きを読む
71

ず子🌹

2019.12.14

1回目の訪問

【草加のサウナは熱かった】
熱かったー!
噂の草加健康センターにライドオンの巻。

福利厚生使えて1200円でイン。
事前に調べるといいかもしれない!5名まで適用だそう。

洗い場入った瞬間むせる!奥
にある茶色の薬湯だ…
壁を見ると調合の写真説明が貼ってある。見るとその中に蕃椒というトウガラシの一種が。広い空間をヒリヒリさせているのは、このカプサイシンの蒸気のようだ!むせまくりながらしっかり薬湯、ジェット、炭酸湯にイン。

外に出ると露天風呂と水風呂とサウナ。
…《導線が神!》( ˘ω˘ )🙏
露天風呂の草津温泉は本当に硫黄の香り!ふわとろ。これ好き😭
常に熱いお湯が出てくるし、風が吹き込んできて気分は山の中みたいで最高。

なんとか正気を保ちながら、サウナへ。
…アツ!アクプレの比じゃない。過去一に熱い。サウナマット使い放題だけど既にアツアツでお尻が焼けた笑

貸切だったので、呻きながら1段目。
いや違う熱い、2段目へ移動…
え!?やっぱ熱い、意外と3段目か?
いやいやいや熱い😭wとじたばた。
結局1段目でヒーヒー言いながら5分。
(何段目がオススメかとかあればご教授ください…)
出るときに触れる空気が痛くて乳首が取れるかと思った〜🧘‍♀️本気サウナ、お見それしました!

水風呂15度、灼熱サウナ後なのですんなり入れた。椅子で休憩、1セット目から珍しく腕にあまみが。凄過ぎて頭が追いつかないけどハッキリわかったのは…木枯らしが気持ちいい!(気温10度

ミスト含めて4セット。全身を取り替えたようにスッキリ✨

草加の本番はここからで、脱衣所からつながる階段を上がると漫画と岩盤浴ルーム!
知らなかった…(不勉強すぎ)
更に登ると、カラオケで歌う声、床で漫画を読む人、連なる漫画棚…麻雀部屋…カオス。

やばい〜何から始めよう😂となったところで天からのお告げ
「なんでも美味いから何かしら食べる」
感謝!1階の大広間は深夜メニューに切り替わる直前、ギリセーフ。
特にオムライス、とろとろ卵とバターライスがなんともジャンキーで美味しかった🥰
そこで偶然にも同い年サウナーさんと遭遇、少しのつもりが話し込んでしまった…巡り合わせ嬉しい!!

その後は一緒に来たサウナ友達とカラオケで玉置浩二を熱唱。広くてきもちい!麻雀部屋で盲牌バトルなどもした

【結果】
草加ミッドナイト…満喫…っっ!

草加の真髄、それは館内で各々の過ごし方ができることなのだと知った夜でした
絶対また行きます

続きを読む
40

ず子🌹

2019.12.13

4回目の訪問

チコちゃんから聞いたんですけど、銭湯に富士山の絵が多いのは「はじめて銭湯絵を描いた人が静岡県民だったから」!ほう!
ゆどんにも金色の富士の絵がありますね〜

いつも安定して賑わってるけど混んでると感じたことはない湯どんぶり。
駅からちょい遠いってとこがミソで、これが駅近だったらいい銭湯過ぎて人が殺到、カオスになるだろうな…
このままでいい…どうかこのままで、湯どんぶり様🙏✨

今夜は冷えたので、まず露天風呂のつぼ湯にバシャーーして
周りの姉様たちのインスパイアで
足を淵にかけてひっくり返った亀🐢のように浸かってみたら、富豪のような気持ちになれましたよ。おすすめ対位〜🧘‍♀️

サウナは湿度が上がった?よりよくなった
気がする、、とっても汗をかきやすい!

水風呂はこんなに深かったっけ?ってくらい首までスッポリ。20℃表示でもキンキンに感じる季節、15秒沈んだら出る!
よくよく拭いて露天風呂の長椅子で瞑想タイム。

2セット目は水シャワー!水風呂くらい冷たい、目がさめるー!たまには良い!

サ室にいる人みんなマナーがよくてすごい。湯どんぶりりあんとな時間を過ごしてしまった✨✨

続きを読む
59

ず子🌹

2019.12.07

9回目の訪問

【塩Tips・もまずにのせるだけ】

浅草釣り具、からの!軽めに3セット。

サウナの入り方を調整できるようになったのは少し成長。
サウナ出た直後に倒れる人を何回か目の当たりにしたのが大きかったと思う🥶
特に冬は一層、いきなりチャレンジングなことをしないように気をつけなければ🤔

釣り具屋が混んでたのは、わかる。
(有名なところだし、雨が止んだばかりで濁ってて増水してるし釣れそう。)

でも今日は萩の湯の塩サウナが!出入りが激しかった!なにごと!
いつもは1人も入っていかない部屋にひっきりなしに出入りしてた。(ととのいながら観察してた)
お萩の塩サウナ、ドライより温度は低いけどぬるすぎず、テレビもなくて瞑想🧘‍♀️するのに丁度良い。塩はもんだり擦ったりしないほうが良いそうで、伸ばして載せたら放置!が効果的。らしいです。

欲を言えばもう少し照明が暗ければいいなぁ…( ˘ω˘ )🌿

そういえば今日は客層もちょいいつもと違って若い方が多かった気が
寒いから高齢の方は来にくいのかもしれない。

まとめ
塩サウナで塩ソフト食べたい🍦

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
61

ず子🌹

2019.12.02

1回目の訪問

【サウセンレディースデー参加】

出会いは突然に…。あのFAX用紙が!我が家にやってきたー‼︎速攻で記入、翌日旦那が直に持ち込みしてくれました。予約がいっぱいかも…というところを本社に問い合わせてくれギリギリ受け付けて頂いたそうで…本当に大感謝です🙇‍♀️

・入り口から複数のスタッフさんが迎えてくださり、丁寧な導線の説明
・化粧落としやコットンなどの女性用アメニティーセット、イオンウォーター
・テュルテュルな館内着…✨(この日用に用意されたらしい😭)

もうサウナ入る前から感動。こんなにしてくれて…レジェンドなのに!レジェンドだから!?ありがたすぎる。。泣

入ると女性がワイワイ!みんな嬉しいんだな…普通の女湯より楽しげ、そりゃそうですよね!
水風呂は透明感がすごい。お湯はほどよくアツめ。思ったより広い。

サウナは白樺、うさぎチャン、巨大なサウナストーブ!マイルドと聞いてたけど90度くらいで女湯サウナあるある温度、ちょうどよくアチチ。しかし乳アチくない。湿度が丁度いいんだ

3セット終えたところでサプライズ告知、マグ万平氏のアウフグース。氏が入られる際はバスタオル巻いてください、とのアナウンスが…なるほどそうすればいいのか!笑

16:30、目隠しで連行されるように万平氏入場、笑いが起きる中いざショータイム。
熱波は…最高。1on1で風を送る時の、万平さんの念じるような目。風はフワンっドロンっ!と包んでくれる。気持ちいいというレベルではない🤤なんてセクシーなんだ。
万平さん「これがサウセン、です」
胸から突き上げるような暑さ…いや、これは体験したことない暑さ…yabai…
我慢せず後半くらいで退場。

水風呂をサッと出て、外気浴の賭けに出る。…あいてるぅーー😂!
モクモクの湯気がお一人様スペースに広がる。すのこの隙間から、見慣れた入谷の風景が見える。嬉しい。
はじめてととのった日を思い出した。いやきっとそれ以上だけど、体が新鮮な反応をしてる。もうこれはサウセンに、マグ万平氏に抱かれたと言っても過言ではないのだ(完

本当に今回のような女性解放イベントは主催側の気苦労は半端ないと思うのですが、最高の体験をさせて頂き感謝です。ラブレターは別途送ろう…
細かいケアをしてくださる女性スタッフさん、超かっこよかったです。

続きを読む
96

ず子🌹

2019.11.28

3回目の訪問

1130が私にくれたもの♪ステキなサウナとサ友達〜♪

なんとなんと、今回は夢にまでみた(?)お連れサウナ…藪からみんさんと中で待ち合わせ。
会ったことがないのに全裸でお互い認識することができるの…!?もしやとんでもない難易度なのでは…?と入ってからザワザワだったけど、無事ととのいスペースで発見されました🙌すごい。

私は先に入って19時のアウフグースを受けてMaxガンギまり状態のため、1セットだけフィンランド小屋でご一緒サウナ。ペース配分、考えておけばもっと行けたのに…ちと反省😂
でもでも、ひとりでシーンとする小屋とまた違う、女2人で入るたのしさよ。(薄暗いのも初対面には良かったのかも!)
お互い行ったことがない銭湯の話とかして、1130でのご縁に感謝な夜でございました!

春日駅前日高屋で飲みながらサウナトークの続き😚✨みんさんおススメ青森の温泉ポパイ、気になりすぎる。サウナが好きというだけで話が盛り上がりまくる。そして日高屋安い。ラクーアも安い。サ友、できた。
あーーこんな楽しいことあるかよぅ🤣

みんさん、ラクーア大明神様、ありがとうございました!

続きを読む
66

ず子🌹

2019.11.23

6回目の訪問

冷たい雨に負けないサ欲、恐るべし!
カッパに自転車でイン!

サウナで一緒になったマダムに脱衣所で「外まだ雨ですって、冷えちゃうわ!」と会話しながらお互いみるみるうちに厚着武装して、冬サウナの季節感味わえました。

お湯もサウナも熱めで大満足〜👯‍♀️✨

続きを読む
49

ず子🌹

2019.11.20

8回目の訪問

水曜サ活

【私、失敗しないので】

ドクターXの言葉を借りるけど、ほんと
「萩の湯、ととのわないことないので」す…※当社比です

この日は本当に寒かった…!
酉の市を知らず、どんちゃん騒ぎの中アクプレにたどり着くも、お祭り休館!湯どんぶりは定休日!
それなら、と安心のお萩のおサウ♪

地元民は酉の市に行ってるからか、ガラガラでした。はじめてワンセット丸々貸切タイムもあって、贅沢〜でした✨

テレビではサウナ女子さんの特集。サウナブーム、楽しめてます!

続きを読む
15

ず子🌹

2019.11.11

2回目の訪問

イイサンジュウ月間で、1130円でラクーアに入れる!٩( 'ω' )وやっっっす!
11/18.19は休館日だそうなのでご注意を。

このサービス、同い年サウナーさんがあぶり出されて嬉し恥ずかし。
先日切ってくれた美容師さんも数年前に利用した〜と言ってたので、ラクーア恒例行事なのかな?なにはともあれ有難い!

19時の最終アウフグースには間に合わずだったけど残り香のオレンジ🍊香りまくり✨アロマがあるだけでうっとり空間…スパだ〜

フィンランドサウナはミントの香り。
入ってくる度にロウリュ!ロウリュ!ロウリュ…!10秒後くらいに天井からあっつい雲が降りてきて最高に気持ちよかった🧖‍♀️

ぼんやりと照らされたサウナストーンを見つめる。空気孔からのモノラルのガヤに、人それぞれのロウリュの音が重なる。

気づいたら5セット。
ラクーア様ありがとう。イイサンジュウになれたよ〜。
しばらくサウナ入れなそうだけどこれで悔いなし!

続きを読む
71

ず子🌹

2019.11.09

3回目の訪問

【冷えた体に!トロトロの湯どんぶり】

22時ごろの会話
「今日は寒いから、湯どんぶりの露天に入りたいね」
「でも遅いから行っても1.2セットくらい?ならアクプレでサクっともアリ」
「いや、、今夜は湯どんぶりだ」

会議の結果、サウナ号を飛ばしてどんぶり閉店ダッシュ!

サ前にお風呂。自転車で冷えた体にトロトロのお湯が沁みる〜。

露天は湯気もくもくで、思わず歌いたくなるほどの「ザ・露天風呂」っぷり。
ババンババンバンバン♪アービバノノ♪
湯どんどどんどん♪あーいやササ(?)

サウナはアクプレ修行の効果か少し優しめに感じた。87度くらい?
水風呂20度。10数えて外気浴へ。
天井にあるカラフルにフェードする照明で、ととのいが誘発される。
寒くなってきて外気浴の空気がうまい!
今日はじめて息したわ〜。毛細血管に運ばれてるわ〜酸素。

行きの寒さはどこえやら。ホッカホカで帰路へ。
途中にある、いつも明るい「ラーメンランド」にいつか入ってみたい、、けどちょいとコワイ。ご存知の方いましたら情報求む!です〜。

続きを読む
21

ず子🌹

2019.11.08

3回目の訪問

「あらゐけいいちの立体」ガチャがヤマシロヤ に入ったとのツイートを確認…今夜はセンチュリオン、キミに決めた!

ガチャの結果は2つもダブるも3種類ゲットできた。さかさうさぎ欲しかったから嬉しい😊

ホクホクしてセンチュリオンへ。時間は22:30、ほぼ宿泊者しかいなくて空いていた。サ室はほぼ貸し切り。
‪だけど…2セット目までテレビがまさかの「IT〜それを見たら終わり〜」で、かなり試練だった…!しかも一番佳境なところの🤣笑
ホラーも血もダメだから、なるべく目を閉じて集中。。w

水風呂へ向かおうとしたら、遅い時間なのに洗い場に子供の歌声👶
と思ったら〜テレビの小梅太夫でしたー。チックショー!
天井スピーカーからめっちゃ響いてました。テンテケテン♪

小梅太夫とITのピエロの残像があったけど、外に出たらネズミが横切って上書きされた🐀

めっちゃ上野っぽいな〜と思いながら帰宅。仕事柄ヘッドホンを常にしてるせいで万年肩こりだけど、サウナ後だけ感じなくなる。
今夜もととのった( ˘ω˘ )!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19.4℃
63

ず子🌹

2019.11.03

1回目の訪問

【渋渋の渋!テレビなし✨】

サウナは二階だけど、受付は一階にある。
今日なんと一階で街ぐるみのバンドライブがあったらしく!知らずに入館🤣

「はじめてで…」と言うと、「大丈夫です、手ぶらでいけますよ〜」と心強いお言葉。
傍にいたおばあさんが、丁寧に準備してくださった宇宙柄エコバッグを受け取る。
中にはタオル類、カミソリ、休憩着。

なんだ気構え過ぎてた〜😊と思ったのもつかの間、二階に登ると…昭和にタイムスリップ!昭和の時代を体験していない自分にとっては…川崎のゲーセン。ウェアハウス級の、、異世界感だった!

いきなり目の前のソファーで人が寝ている。「銭湯サウナ最高♪」とにわか染みた私のような人間を一蹴するような、「寝タバコ注意!」の張り紙。

更衣室なのに簡易ベッドやリクライニングチェアが並んでいて、裸の人、タバコを吸う人、なんか床に座ってる(?)人…
壁の黄ばみの年季も含め、入る前から完全に自分の小ささを思い知る…
なんか自分、まだまだっすワ!🤣

中に入ると、ちゃんと広い湯船も深い水風呂もある。
サウナは93度くらい、水風呂は21度くらい。テレビなし!!

サ室は小屋のように置かれていて、意外と広々。入るといきなり壁が現れて、お部屋に入る感…そしてなんとテレビなし。絶対あると思ったら、無いのか〜と喜ぶ。
設備は古いけど、マットや床は清潔!

なんども出たり入ったりする常連さんらしき人。外にととのいスペースがあるのか?と疑ったけど違った。5分くらいすると中に帰ってくる。もしかして…更衣室で吸えるたばこ?
タバコの香り、初めは気にしてなかったけどサウナから出るとすごくわかる!やっぱ感覚がリセットされてるのかな〜とちょっと嬉しい。郷に従えのマインドがあれば何でもない!自分はそんなことより異世界感がたのしかった〜
次は大塚記念湯でコスモのパワーを感じたい🚀

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
75

ず子🌹

2019.11.02

1回目の訪問

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

【浅草のラクーア!?人の距離感快適スパ】

半額クーポンをゲットし、満を持してまつり湯にイン。ずっと遠回しにしてたけど、これがかなり良かったのです。

多彩なお風呂、サウナ三種、スカイツリー夜景で外気浴。
→漫画コーナー
→食事処でカキフライ定食
→女性専用休憩室で仮眠
流れるようにリラックスの導線が敷かれているのでついゆっくり…5時間も滞在してた( ˘ω˘ )
ロウリュ・アウフグースが無くても充実してる・人が意外と密集してなくて快適ですぞ!

内容が近いと思って比較
ラクーア→2900円
まつり湯→2750円
自己都合ではございますが…自宅から近くて移動費のかからないまつり湯の方が一歩リード。アメニティや清潔度はどちらも同じくらい綺麗。

サウナは広々、マットも綺麗に並べられて気持ちいい。言うことなしっ✨

気になってたテルマリウムサウナ。青いタイルの円形の作り、真ん中に龍の口からポタポタ水が落ちていて、レモンの香りが充満🍋
薄暗い照明に、向こう側が見えないくらいの濃い霧。誰もいないのが相まって、神聖な雰囲気。とってもムーディー!
このミスト…🤔と、なんとなくセルフアウフグースしてみたら、これが大正解。
ぎこちない仰ぎでも、ミストの空気砲が肩から足まで、ちゃんと届く。そして暖かい…浸かっているより浸かってる感。あったまる。
貸切であればこの楽しみ方、めっちゃおススメです。。
外から見たら超ヤバいかもですが…笑

漫画読んだ後に泣きの1セット、トータル5セットでキメ!

スカイツリーの見えるととのいスペースでしっとり…と思いきや、この日は周りが ねぷた祭り。外気浴がドンドコわっしょい!w
気分はモテキ(画像参照)!

文字通り「まつり湯」、満喫しました〜

続きを読む
22