2019.09.05 登録
[ 東京都 ]
相変わらず良い香り、あかるい木の色。
1年、2年経つとこのサウナ室がどう変化していくのかこの目で確かめたい…とか考えながら3セット。80〜83度でゆるりと、いつもより長めに静寂の時間。禅だ…
先に入っていた方とすれ違いで貸し切りラッキー。清潔でコンパクトでカーシェアならぬサウナシェアって感じ✨と前回も思った。ビート板もうれしいです…🙏
そして悲願、女湯時計はそのうち設置される予定だそう!(ありがたや〜!)
これで体内時計にハラハラすることない!腕時計持っていけばいい話だけど行くときに限って忘れちゃうからね…😂
今日は外が寒かったから室内シズクちゃん日和でした🌸
本日のひとこと
そろそろCOVID滅せよ!
女
女
[ 東京都 ]
私、サッと入るあつ湯好きだな…と自覚したのは最近。萩の湯はあつ湯がある点も好き。
軟水風呂は不思議な感覚になる!
足を入れてからすこし遅れてくる「熱ー!」で温度計見ると41度。そんなに高くないのに!
半身浴して慣らした後、肩まで入って奥に貼られている萩の湯だよりを読む。
たのしい!
軟水風呂の説明読んだけど忘れてしまった…萩の湯HPによると
「その理由は「刺激」です。軟水は肌に対する刺激が硬水よりも弱い傾向にあり、これがリラックス作用を生んで入浴後の寝つきの良さとなり、質の良い睡眠をとることができるのです。」とのこと!
刺激が弱いはずなのに、熱はマシマシで感じるの?更に興味深々 。
しかも今日は生姜湯!ピリリとして更に熱かった…笑
体力なかったのでドライサウナは3分くらいしかいられず、、塩サウナでまったり🧖♀️
背中を壁にぴったりつけると、じんわり熱くて岩盤浴みたい。
🍑
ほんっとーーーに緊張しながら1日仕事して疲労困憊だったけど、遅くまで開いている萩の湯のお陰で緊張オフのスイッチ切り替えられました。いつもありがとうございます…🌸
萩の湯後、鶯谷の深夜食堂こと桃園へ(勝手に命名)まじで鶯谷は夜ご飯屋さん無いから助かる…広い…うまい…高くない。
千糸豆腐サイコーーーyeah!!!!
萩の湯からの桃園、「萩桃コース🍑」はおすすめです!!
女
[ 東京都 ]
友人の家にてボドゲで完全燃焼…からの、最寄りのバス停行ったらニュー椿の目の前!しかも乗りたい路線終わってるー!ええい電車で帰るから椿ぃぃぃぃ!
久々の椿様〜
1時間で手ぶらサウナ。
サウナゾーン最後まで一人でのびのびできた☺️閉店ギリだからとはいえ贅沢すぎる…。
ロッキーが熱い!108度!木の香りムンムン🌿
座ってから1分経って気づいた熱さ。最近入ってたサウナから比べると異次元レベルに熱い。ちょっとお尻をずらしたらマットがアチアチで、あれ床も熱い、となって、石のように動かないように5分。
タオルは頭なのでtkbが限界に達して出た🤣
水風呂〜ととのい椅子〜給水機〜の流れがやっぱり完璧で、もう大変だこれは最高すぎるとあまみちゃんが泣いておりました🍑
ととのい中、くぅ〜!と今年で一番高い声が出た
清潔で、無駄がなくて、理系男子みたいな魅力がある…
ロッキーロッキー塩の3セット+泣きの仁王立ちロッキー1分。
熱いのが正義という訳じゃないけど、これはクセになる。超超気持ちよかったぁぁぁ
女
[ 神奈川県 ]
【女の園💋太古の湯のリクライニングチェアーが優勝】
沼津方面に行ったついでに立ち寄り。ほんとに目立つ「たかの友梨」の看板!笑
ゆったりコース1650円を選ぶも、その後の渋滞が予想できたので1時間半ほどの滞在😭
短すぎた!orz
14:00あたりは空いてた。
備忘録👇
・テントサウナは土日開催、サイトのカレンダーをチェック
・レストラン15〜16時は休憩時間のため食事は頼めない(ドリンクOK🥤
・女湯炭酸泉が故障のため炭酸無し。(入れはする)
勉強不足のため、少し期待してたテントサウナや城門ラーメン、ロウリュの時間も合わなかったのでした😂でも後悔はしてない、サウナそのもので気持ちよくなりました🌸リベンジするぞ。誓い。
まず大浴場に入った瞬間感じる柔らかい木漏れ日…。高窓が多くて洗い場への採光が素晴らしい。顔に日光を感じてシャワー浴びるのってこんな気持ちいいんだ〜と。
「生きてるーってカンジ!」です。
ソープも充実。白椿、香りが帰った今でも続いてる。(帰宅後太ももあたりが荒れた🥺肌弱さんは自持ちが良さそう。)
サウナは落ち着ける暗さでふわマットが敷かれてる。ラクーアの大サ室の70%くらいの広さ。その日のロウリュの思い出がいい香りしてて、ヴィヒタの葉のかけらも落ちてる🌿うらやま死。
地元グループの会話を聞きながら巨大ストーブ脇の2段目で3セット。長く入ると乳首痛くなるくらいには温まる!
マダム達優しかったです。少し話せた🥰
噂の水風呂!地下水汲み上げで茶色、麦茶くらいの透明度。19度入ると肌ざわり優し!!土っぽい香りも落ち着く。マーライオンではなく白鳥の首の根元(?)🦢から水がザバー出てました。喉元から滝…なごむ。
露天の鎖で頭上のバケツをひっくり返すご褒美を発見。思いっきり鎖を引っ張ると勢いよく水の塊が!面でビターンと落ちてきて!ニヤニヤしちゃった。タバコの近くですみません!飛び散らないように周囲のカーテンをしっかり閉めよう。
ここのチェア、ととのい椅子コンテストがあったら優勝でしょう!滑らないしバネ性もある。
たくさんの植物に囲まれて、真上に抜けた青空を見てボーっと。最高。
ローマのような白いプール、手入れされた花壇、脱衣所の三面鏡、館内着の鮮やかな色、エステコーナー。
ここは淑女力を磨く女の園だと理解しました🌹
館内着、首がゆったりでオフショルにもなるようなくしゅくしゅ入ったワンピースで
屈強な怒り肩の私が着たら「女装格闘家」みたいになりました🦍🏋️♀️
次来るときには華奢になりたい!
女
[ 静岡県 ]
ぬくぬくクーポン利用!景気良い門構えは手前が浜焼き屋さんだからなのかー!畑の堆肥の香りにもテンション上がります🕺
サ室は綺麗、スマートなメトスのストーブがお出迎え。1時間に一回のオートロウリュで湿度いい感じ!と思ったらだんだんと温度が下がって30分ほどで83度→79度までダウン!
3段目にいたので数字ほどぬるくは感じなかったけど、もっとハードでも付いていける🙆♀️
露天の水風呂は冷たくて良かった…✨温度計ないけど草加…いやもっと冷たかった!
導線すぐのととのいスペースも広々、星が綺麗でございました〜。
今見たら外気9度!意外といけるな9度!
ミストサウナはアロマ(ハーブ?)ミストと書いてあったけど無臭🤭ちょい残念。。
足下からも上からもミスト来て楽しいのだけど!しっかり香るともっと女子は喜ぶと思いますよ…!!
サウナ本とかたくさん置いてあってサウナブームをかなり意識されてる感じ。
ゲームコーナーではスタプリの思い出が残ってたので救おうとしましたがむりでした(キラやばぁ😭
あとラブライブ人気すごそうでした。せっかくなのでApple Musicで聴きながら宿に戻ろう!w
コメント頂いたsuさんツントゥさんありがとうございました🙇♂️✨
女
[ 東京都 ]
ついついサ活溜めてしまうの今年は脱却したい…。
露天が鳴子温泉!岩の淵に肘をついて簾をぼーーーーっと眺めながらぬるぬる長湯。
からの軟水風呂でアツアツよもぎ風呂!
香りが勝ったのは鳴子でした。硫黄のいい香り、肌がするするになった✌️
ところで久々に完全手ぶら訪問したら、改めての学びがあった…
・クシを忘れて失敗!バックに常に入れておこう女子なら…(自戒)
・リンスインシャンプーはリンスが仕事しないことを忘れてた。インシャンプーだもんね、リンスはおまけ。
・タオル貸し出しでアカスリタオル挟んでくれるの、お風呂上がってから気づいた🤪
出直します!!!
[ 東京都 ]
【女性解放デー!】
男の先輩の家に遊びに行ったかのような秘密基地感でした!あれもあったら良いよね、これもできたら良いよね、が詰まった夢の場所☺️
ソロで黙々参加だったけど頭の中はヒャッハー梨汁ブッシャー!状態でした。
ロッカーは愛知!
暴れ馬のごとく激しい水圧シャワー、バリバリのアカスリタオル、壁に髭剃りイケメン、男の国にお邪魔してる感じ!笑
ボナはしっかり蒸し上げられて上段体育座りのまま瞑想に…と、下の方からポコポコ音がしてたのは何の音?
つめた〜い水風呂プール!頭すっぽり浸かって一気に蹴伸び。
サウナーの夢…すんごい気持ちいい。サウナ後で肌の感覚が冴えてるから、全裸泳ぎは透明になれる魔法🧙♀️
思い出してよだれでる。
テルマーレは開け閉めが多かったためか、かなりマイルドめでした。
後列で仰いでくださってたサウナの女神様方からいい風いただきました!お世話様です。 ビリーアイリッシュ聴きたかった…
最後にもう一度熱湯に入ると足がビリビリして最高でした。女湯の湯船ぜんぶこれくらい熱くていい!(でも一番熱いのは萩の湯の変わり湯)
4階のムー部屋と5階に置いてあるスロットバラエティ渋い。撤去台もあったかな?これ打ちに来るのもいいのでは?w
ファミコンコーナーも愛しい!
どれも現役で動いてるのすごい、、静かだったので遊ばずだったけど見るだけでも楽しい。
そして女性解放デー、
着くまではドキドキだったけど、サウナ好きの同志、譲り合いの一体感。
実になごやかでマナーも良い方ばかりなので安心感がすごいありました〜
他に書いている方も居ますが、女性スタッフさんのこまめな浴室内ケアで、常に気持ちよくタオルやサウナマットを使うことができました。感謝です🙇♂️
男性スタッフの方は気を遣わせてしまってすみません。おかげさまで伸び伸び楽しむことができました!感謝です🙇♂️🙇♂️
ニューウィングさんご馳走様でした!!
とってもかわいい水風呂ピアスもゲットできて嬉しい😆
[ 東京都 ]
【上野女湯サウナのニュースポット(テレビなし!)】
2月オープンのしずくちゃん行ってきました!
・全部ついてくるのでガチ手ぶらでOK
・受付で前払い(退場時にも払うのになぜ?)スタッフさんもまだ慣れてない感じなので大らかな気持ちで向かうと○🙆♀️
浴室内は時計が無いと聞いて70分は自信がなかったから3h1500円コースに。脱衣所には時計ありました。まぁ結果くつろぎコーナーも充実してて3hで良かったです
・館内着は受付横に。サイズが選べる、スポーティーなデザイン。
・タオルは脱衣所、フェイスタオルと大判タオルが積み上げられてる。うれし!
・冷水機あり
・洗顔からシャンプー類、アカスリタオルもばっちりある!
・洗い場以外は大きなジェットバス、水風呂、サウナのシンプル構成
ビジホにありがちな和風な装飾はなくシンプル👏
・サウナは木とアロマってぽい香りで満ちている✨ケミカルな感じはなかったと思う。メトスの12分計やオートロウリュ。厚手のサウナマット。なんだかガチな作りでテンション上がりまくり、2段目で汗だらだらかいた
貸切だしもうここに住みたい…
今はきっとマナーのいいサウナーさんが利用するくらいなので、とても綺麗に保たれてる。まるで都会のサウナシェアじゃん🧖♀️✨
・ビート板はフリー
・ととのい椅子ひとつあり!!
・水風呂はセンチュリオンより少し小さいくらい。狭い中で止まってる水なのがちょっと衛生的に気になった、かな…
・ドライヤーもちろんフリー。モッズヘアで秒で乾く!うれし!暖色照明で落ち着くー
・人のいない休憩スペース
漫画や雑誌、リクライニングチェアー。
女性専用ゾーンもあった!
頼めるご飯はカラオケで頼めそうなくらいのレンチン系メニュー。
今のところ利用者ほぼいなくてとても静か。
コンセント、wi-fiとLAN、ポットやレンジ使えたりと自由度高い。自習室みたいな感じ🙆♀️
なんと「フルバ」が全巻あった!やりますな!
これからは上野でセンチュるか、しずくるか悩んじゃうなー😽
余談・しずく行く前にeイヤホンで買ったAKG N200超バランスいい感じ!勝った。
女
[ 東京都 ]
ハッピーアクプレバレンタイン!🍫
アチアチに戻っててガツンと決まりました。やっぱ外気が暖かいのが関係してるのかな?🤔
水風呂入って次セット行くか!となってたらサ室から出てきた常連さんに
「テレビ消しといたから〜!」と声をかけられる珍事。誰もいないサ室で静寂のオートロウリュ…これはなかなかレアなのでは…
(もしかしたら遅いから早く出なさいの合図だったのかな?だったらごめんなさい🙏
アクプレはリラックスバスも大好き〜
座って足裏の強烈なジェット!強すぎて足取れる!ふくらはぎのお肉、弾け散れ!
洗い場でペアになって背中を流しあってるの素敵、、いつか手伝わせて欲しい。
店員さんもお客さんも優しいアクプレ
今日もいい湯でした
女
[ 千葉県 ]
今きなよ、と呼ばれた気がして行ってみた。
ホテルの品格で、受付やレストランの方々の気配り、清潔感、アメニティなどのホスピタリティがすごかった。
(アレルギーの件では騒がれていたけど、現場の方々はすごく細やかで、スパ利用の5時間ほどだったけど印象はとても良かったです。どうか伝わってほしい…!)
ケロサウナに入った瞬間一目惚れ。
太い木材で組まれた室内は森の中みたいな湿気と木の香りに包まれて、暗く静か。
座る場所も木の凹凸がまちまちで、すべすべしていて、座ると大きな木の胎内にいるみたい。
テレビも無い。
自由に使える厚手のサウナマット。
汗が流れて止まらない。愛しすぎる。
ようやく出会えたような出会いたくなかったようなサウナでした
いつまでも私の脳内をつきまとうんだろう…
そしてツイッターでおススメ頂いた、予約制の岩盤浴&ビューサウナも満喫🧖♀️まさかの貸切回でした。
岩盤浴はガチな熱さ。サウナよりサウナ!
そしてビューサウナ!こちらのサウナももの凄くイイ。なんですいてるの?
夜景を見ながら20人くらい入れるサウナでロウリュサービス。(スタッフさんがロウリュのことをアトラクションと呼んでいたの舞浜感ある。)
グレープフルーツと木のいい香り。
スタッフさんが出て行った後は交互に熱波をしたり寝そべってみたり解放区
遠くでディズニーの花火&プロメテウス火山の大噴火🌋🤣最高かいっ…
何も知らんところから二人でサウナに行きはじめてから、旦那と一緒に入ったのは初だったけど…すっかり互いにサウナーらしくサウナトークで盛り上がったのでした
まとめ
ユーラシアは噂通りすごい
こんなことなら泊まりたかったよ〜〜〜
女
[ 東京都 ]
【外気浴部屋でハンモックととのい】
大黒湯どうだったかというとめっちゃ楽しかった。気持ちよさもあるんだけど、コンパクトな中を忙しく動き回るような「たのしめた」感が優った☺️
スパ銭よりも、古き良きが好きだ〜って方におすすめしたい。
はじめての大黒湯は自転車で🚴♂️隅田川をヒーヒー越えながらなんとか到着!
着くとたくさんの自転車が停められてる。この光景寿湯で見たぞ…街に愛されてる🧖♀️
番台でサウナ用の紙テープを手首につけられるシステム。フェスみたいで楽しい。
コンパクトな作りなんだけど、入ってすぐはどこに何があるのか理解できなくてキョロキョロ、初施設はこの時間が一番好き。
身を清めたあと、探検するつもりでひとつひとつ味わってみた。
露天風呂はスカイツリーがチラ見え!ストレッチしながら入るのにちょうどいい温度。
サウナは小さめで、あの「遠赤外線ヒーター」が上に張り巡らされてるのが面白い。魚焼きグリルみたい。マイルドめだけど木の香りと湿度しっかりなのでとても気持ちよかった。
木の階段を上ると…広々外気浴スペース!というか外気浴部屋!!ハンモックと4つの形の違う椅子がある。
女湯でこんないろんなチェアがあるの珍しい😭✨ありがたくハンモック。これはととのいのドーピングですね。。👼
その後仁王立ちをして巨大スカイツリーを見上げるの最高。オリンピックまであと172日らしい…!
待合室はおもちゃや漫画が置いてあって、ホスピタリティの鬼かーって感じでした👏
🐸
今日は明日から始まるプリキュアのおひろめショーに行ってホクホク。世代じゃないけど仕事で辛い時期に何度も助けてもらってる恩人たち…新たなシーズンも超よさそうで歓喜でした。「生きてる〜ってカンジ!」
女
[ 東京都 ]
外はみぞれ、月曜で近場は定休日…
でもどーーーしても銭湯に行きたかった。気力が急降下すると、広いお風呂に入って気持ちを切り替えたくなる。
もう今日は大盤振る舞い…ドン引かれるかもしれないけどタクシーで萩の湯までバビュンしたった!!こういう日もある!笑
(運ちゃんにそんなしてまで行くほど良いとこなの?と聞かれて力強くハイと答えた)
お風呂は最高!!
月曜・雪・閉店間際で人が少なくのびのびしちゃった。露天風呂とソーダ湯を制す!
サウナは2段目入り口壁側が一番熱いかな
腕につけるサウナ札がプラスチックで肌に当たるととても熱い。肌ヨワ魔神的にはサウナ入る度に扱いに困ってしまう…
宝泉湯みたいな布バンドにならないかな〜
心身ともにほっかほかになりました
萩の湯さんありがとう!
雨は帰る頃には雪に変わってた
サイレンナイト ホーリーナイト
女
[ 埼玉県 ]
純烈のライブと重なった〜!でもあがる頃にはお客さんも引いていつもの草加、ヨカッタ!
爆風ロウリュはじめて受けた。めちゃビビってたけど…気持ちよかった!凶暴と思いきや攪拌を効率的にしてる感じでヒーター、天井、壁…気流を作って部屋全体の熱が動いていく。でも直はムリそうだったので途中退出。
1セット目からいきなりロウリュだったため昇天しました。幽体離脱。
飲みの席では健康ドリンクがブームに🥤サウナー用だコレ
[ 東京都 ]
同い年サ友だちの薮みんさまとお連れサウナで初訪問。
全体の広さは、想像よりかなりコンパクト。そしてサウナは本気!
湿度があって短時間でも汗ダラダラ。でも熱すぎないのでティクビが痛くなることもなく、自分のペースを作ることができた。
(自分はティクビで熱さ測りがちなことに気づいた…w😂)
洗い場の椅子の数が少なくて、21時頃は待ちが3人ほど発生していた…😇
流し用のシャワーでササっと終える
帰りの精算直後、薮みんさんが大発見
「けろっぴタオル、まだここにありますよ!?」
ほんまや〜!即購入yeah!
ラクスパけろっぴコラボタオル🐸すっかり時期を逃した気になっていたのでやった〜うれピー!ちょーーーかわい!
その後駅前に移動して、図らずも生肉三昧…二軒目移動して終電までわちゃわちゃ話が止まらない。水曜なんてなんのその!
飲み会の方が本番感…🥳👍🎉
女
[ 東京都 ]
今日は雪もちらついて特別寒かった!
新年会してたら足が冷えきってた…今日は熱めのやつ!駅から近いやつ!
ということで久々の宝泉湯に来ました。
タオルを忘れてしまい貸しタオル頼もうとしたら、小タオルなら無料で貸しだせますよ😊1枚で足ります?と優しく対応してくださった。
ミスト岩風呂はりんご湯🍎
岩風呂の岩の感触を確かめながら、1人なのを言いことにそーっと鼻歌
恋人よ僕は旅立つ〜東へと向かう列車で〜
なんで木綿のハンカチーフ?冬っぽいからかな…?😂
サウナは今回も自分だけ
使用率が低いからか、なかなか熱くて気持ちいい!温度計は105度。
サウナマットがぺったんこなのでそのまま付けたらお尻が危ういので、ひみつ道具のすわってシートの活躍です。
2段目でジリジリ。
水風呂は21度くらい。ひさびさに長めに入れる水風呂、冬はこれくらいが好きかも。
ととのいは洗い場の自席で。
あーーーーー、ちょうどよかった!
いい湯でした!(心から!!
女
[ 東京都 ]
近々誕生日の方へのプレゼント何あげようか考えてたら突然の僥倖……っ!
舞い降りてきた……アイデアっ……!
「サウナの回数券!」
候補に上げたのは北欧(余ってるか怪しい)、萩の湯(いつも行くからあったら便利だけど…)、アクプレ(回数券の情報が無いけどあるなら2人分買っちゃうだろうな)
大槻ばりの脳内サミットの結果、、
なんと歩きながら目に入ってきた「サウセン」が見事優勝!普段使いとしてはちょいリッチ。でも女性解放デーで最高のおもてなしをしていただいたご恩があって、何かしらの形でお金を落としたいと思ってたので、優勝です!
8時間コースの6回分の回数券。(いつかは3時間コースの回数券も作ってください🙋♀️)
プレゼントとして回数券をおくるっていいんじゃないでしょうか?贈る側がまず幸せな気持ちになる!
バレンタインデーみたいな日を作ってお互いオススメのサウナチケットを贈り合うの。名前はフロンタインデーでいいかな。
( ˘ω˘ )
麻婆飯としょっぱスープを食べました
体調はあまり良くないのでゆるりと3セットまわして、ぼーっと炭酸水。
いつもよりサ室まろやか。
自販機のデカビタの缶化が進みまくっていて「私が飲みたいのコレジャナイ」って既に3回は言って気がする!
ラベンダーカミツレの湯の色が絵の具バケツ並に濃くて最高でした。いつも熱くて腰までしか無理だ〜!
ほどよくととのい、体調少し元どおり。
( ˘ω˘ ( ˘ω˘ ( ˘ω˘ )
家に帰って、ツイッタである朗報を知る(ヤタ)
令和2年も萩の湯さんどうぞよろしくお願いします🤲🤲
芝刈りと洗濯を終えると、
おばあさん👵はセンチュリオンへ、おじいさん👴は向かいのオリエンタル2へサウナに行きました。
これは2人が「いい時間」にウエノ村で落ち合った時の最良の選択。
決め事はひとつ、1時間半後にあいだの道で落ち合う。
暗〜い階段を上ると煌びやかな受付
👵「スパ利用で」
入るとまあ大きくもないけど和風オシャレなホテルスパ。誰もおらんから今日はおばあさんの貸切風呂じゃなぁと喜びました👵
来ても2人ほどでのびのびとサウナライドを楽しみましたとさ。
水風呂15.4にはおばあさんもびっ栗🌰
キュンとくる冷たさだわねぇ👵✨
天井の解像度が低い和柄…を眺めながら、イスでととのうおばあさんのだらしない顔ったら👵✨✨
ばぁさんはガッツリ3チュリオン 〆
そしてばあさんは特に、脱衣所にある「体重計みたいなやつ」に乗ると下から扇風機されるマシンが好きじゃ。
いろんなものが一瞬で乾くからね。何度でも言うけどそれが一番の楽しみじゃ👵
クシの設置は元からなかったかね?でもカールドライヤーあるから代用可じゃな
その後またアメ横の汚い道で👵👴合流。
ととのったのぉ〜
外気浴がてら歩いて帰ったとさ。
そこから家まで、男湯どうだったんじゃストーブはどこじゃとか質問ぜめしながら帰路につくのであった。
めでたしめでたし
女
[ 埼玉県 ]
【utatane名前が好きすぎる】
サウナコタのツイートを見てすぐ行きたくなってしまい、レンタカーで3人でライドオン!1人は北欧好き女子なのでもってこいな施設だった!
入り口からヴィヒタとサーモンお出迎え。
そうここは北欧ランドの入り口。
館内入った瞬間、木と柑橘の良い香り。アコギやマリンバのコロコロしたBGMで落ち着いた雰囲気。天にはオーロラ、いきなり暖炉。
はじまるんだ…北欧が…!
まず安い。土曜、フリータイムで1350円館内着タオル付き!おまけにこの館内着、ギャンかわいいのだ!しかもコーヒー付き☕️
木のぬくもりを感じる休憩スペースを抜けて脱衣所へ。壁紙がマリメッコ(風)!ここで友人「これはもう好き…」とゾッコン。
・露天風呂はお正月で日本酒風呂だし
横のカフェテーブルにオセロが!こんな温浴の楽しみ方、どうよ?って感じで提案してくる!
・泥パック使い放題。ほうれい線周りだけ塗って女2人で泥棒フェイスに。
ねころび湯やエステ湯を楽しむ
・サウナコタへイン!
中は黄色い間接照明と白っぽい材質の木で建てられていてとても明るい雰囲気。
ラクーア小屋のほの暗い感じもいいけど、明るくて連れで入ってやんや二階からロウリュする活動的な空間も好き!
一気に天井から熱波が!2分くらいで温度は引くけどそれまではものすごい早さで汗が出まくる。
・水風呂は19度。サウナー喜びそうな広さ。
友人は私の修造メソッド「行け行けがんばれ」により半尻までつけることができました。私の力不足なので精進します!
・ごはん
一緒に行った友人は「フィルター抜きに美味しすぎる」と感動。
北欧サーモンや焼きリンゴのなど北欧料理が並ぶので、どのメニューも美味そうで決めるのに10倍時間がかかった…笑
デザイン系の雑誌がものすごく豊富、、オシャレなフリして装苑読みました。
・ボドゲ棚の充実っぷり!
・暖炉前の席で一息。あったか…火を見るのっていい。。日に当たりながらムーミンコミックを読み、フリードリンクのホットコーヒーをすすって。本物の炎を見るって久々だった。
暖炉前はサウナハットやイキタイTシャツ、豊富なムーミングッズやサウナ本が並べられていて離れられなかった!陳列の仕方にまでセンス!
🌲まとめ🌲
行ってみたら、「おふろカフェ最強kawaii北欧ランドutataneする隙与えないぜ?」施設でした。
さいこーきもちーかわいいー以外の語彙を奪われる呪いにかかった模様です!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。