絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゅんじゅん

2022.07.18

6回目の訪問

サウナ飯

行ってきました草加健康センター(SKC)さん!
先週、回数券を購入しましたので、つい2週連続訪問してしまいました。

いつも通り8:20草加駅発の無料送迎バスに乗らせていただきました。

三連休の最終日ということで、今日ももちろん先行入館!!


9:00-10:00の静寂ロウリュ(桶ロウリュ)が好きすぎて、ここのファンになりました。

今日はいつもの爆風のターゲットになる常連さんがいらっしゃらなかったようですが、何人か見たことのある方たちがいました。

午前中なのに今日は水風呂にバイブラついてるなと思ってたら消し忘れだったらしく、
その分、サウナ室を熱くされるとのこと。
いつも何かしらの理由で熱くなります 笑


その水風呂は午前中は12度前後。
そしてバイブラがついてるためめちゃくちゃキンキンになりました!!
気持ちいいい!!!!

いつも通り午前中4セットさせていただきました。


お昼は気になっていた冷やし中華。
美味しかったです。


三連休の月曜だったので、ビンゴ大会はいつもより早く13:00開始。
3枚買いましたが当選なりませんでした。。。
だけど、参加賞でいただいたBOSSの抹茶オレを美味しくいただきました!


お昼寝と漫画を読んだりでゆっくりしたあと、またサウナに入って18:00退館


いつもどおり最高の祝日でした!!
また来ます!!!

ありがとうございましたー!!

冷やし中華(ごまだれ)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
41

じゅんじゅん

2022.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅんじゅん

2022.07.13

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

行ってきました上野サウナ北欧さん!!
友人を連れての訪問です。

友人が北欧さんに行ったことがないとのことだったので、平日なら少し空いてるかなと思い、回数券を持ってる特権で当日に電話予約しました。


仕事終わりの19:30頃にインしました。

全体的に今日はタイミングが悪く、1セット目の途中に「20:00からアウフグースやります」とのことで、不完全燃焼の退出。
そして外で並ぶも途中退出の方がいなかったのでそのまま15分くらいただ立ったまま並んでました。


気持ちを切り替えて2セット目。
最近は心拍数を目安にして入っており、130から140くらいで出ると、ととのうことが多いため今日もそれを基準に入ります。

完全にキマッたのは3セット目と4セット目。
ここはセルフロウリュができるサウナで、
どなたかがやっていただけると一気に蒸気が充満して発汗できます。

外気浴とトゴール湯のコンビネーションでバチコリととのいました!!!


サウナ後はもちろん北欧カレー!
全メニューを制覇すべく、今日も半カレーにし、今回のターゲットである味噌ラーメンも頼みました。
マツコの番組で北欧さんの味噌ラーメンが取り上げられてたので、ずっと食べるのを楽しみにしてました。

届いた瞬間、量を見て2つも頼んだことを後悔してましたが、ひと口食べると美味しすぎて、頼んで本当に良かったと思い直しました。(早い)
味噌ラーメン思ってた10倍くらい美味しい!!これからも頼みたい!!!


今回は4セットもしたので、ゆっくりする時間もあまりなく、ご飯を食べたらすぐ退館。
友人も喜んでたので、大大満足でしたー。


ありがとうございましたー。
また来ます!!!

味噌ラーメン、半カレー、たまご、燻製オイル

うまし!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
38

じゅんじゅん

2022.07.10

6回目の訪問

行ってきましたオリエンタル2さん。
御徒町で用事を済ませた後、少し時間があったので訪問させていただきました!!

90分1000円、3時間1200円なので時間を気にしなくても良い3時間パックを選んじゃいます 笑
結局2時間くらい滞在させていただきました。


1ヶ月ぶり?で、下駄箱やロッカーあたりなどレイアウトが少し変わってました。

広々と着替えられるのすごく良いです!


16時過ぎの訪問。
サウナ室は余裕ありましたが、休憩のととのい椅子はタイミングで混んでるときと空いてるときがありました。
1セット目は混んでるタイミングに休憩に入ってしまったので、少しずらしたらその後は待たずに座れました!!

ここはなんと言ってもととのい椅子が良いんです!!(毎回言ってる)
少し後ろに倒れる感じのタイプ。そして扇風機のそよ風。
今日も最高でした!!

この前、友人に紹介したら金曜のアウフグースに行ってくれたみたいで、オリ2さんのファンになったそうです。嬉しい!!

最近、平日仕事がバタバタしてるので、訪問の頻度が減ってしまいましたが、また来たいと思います。
ありがとうございましたー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.8℃
36

じゅんじゅん

2022.07.09

5回目の訪問

サウナ飯

やってきました草加健康センター(SKC)さん!!
1週間以上ぶりのサウナです。
仕事関連でバタバタしていてなかなか訪問できず、この休みをとても楽しみにしてました!!!

「今日は1日サウナでゆっくりしたい!」と思い、SKCさんにしました。


もちろん8:30の先行入館での訪問。
8:20の草加駅前の送迎バスに乗らさせていただきました。

先行入館は感覚的にいつもより人が少な目な気がしました。(午後サウナ入った時は混んでました)
午前4セットで午後3セットしました。
午前の2セット目は入口近くに座りましたが、なんかとても熱い。。。
なんでだろうと思ってたら、3セット目と4セット目のときの静寂ロウリュにて理由が判明。

今日の静寂ロウリュは木村さんが担当です。
(土日は木村さん固定?)

そこで、木村さんから「常連さんから、最近大したことない的なことを言われたので、設定をMAXにしました。入口側は150℃設定、奥側は100℃設定です。」とのこと。

それは入口側が熱いわけだ!!
150℃ってwww
そもそも熱さの設定を150℃まで上げられるんですね 笑


9:40と9:55の桶ロウリュ(特に9:55)ではめちゃくちゃ発汗しました。
送風をお願いしましたが、一瞬でリタイア 笑
常連さんはいつも長めに耐えてるのすごい!!!
(少しずつ常連さんとか、何人か顔を覚えてきました 笑)

今日も良い感じでととのいましたー。
多分、誰よりもあまみ出てた自信ある←


サウナ後はいつも通りのルーティン。
午前サウナ→ランチ→お昼寝→ビンゴ大会→午後サウナ→漫画→退館と1日まるまる楽しみました。

前回は2枚のビンゴカードで回数券1枚をもらいましたが、今回はビンゴカード3枚でドリンクカードでした。


漫画はキングダムを読み進めてますが、以前来た時からずっと52巻がなくて、泣く泣く飛ばして読みました。


月1回以上、ここでの休日をめちゃくちゃ楽しみにしてるので、とうとう回数券を買っちゃいました!!


ありがとうございましたー。
また来ます

オムライス

味濃いめなので、これをおかずに白飯食べれそうw

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
49

じゅんじゅん

2022.06.29

6回目の訪問

水曜サ活

行ってきましたサウナセンターさん。

土曜のアウフグースフェスに参加以来、
日月火とサウナに行けなかったので、
「普通に入るだけじゃなく熱波を受けたい!」と思い、平日夜にアウフグースがあるこちらに訪問させていただきました!!!


20:00の回を受けるため19:30頃に入館です。
コースは平日のみの3時間1500円を選択しました。

前回、サウナセンターさんで熱波を受けた時に2段目で完走できたので、今日も2段目で受けました。
私は忘れてました。最初にここで熱波を受けた時の肌の痛みを。そしてその熱波師さんのことを。。。笑


アウフグース時、最初は軽めのロウリュから微弱の熱波が飛びます。
そこから2回目から本格的になり、かける水の量が増えていきます。ここまではよかった。

3回目のロウリュでは熱波師さんから「熱くしていきます。」の声の通り、めちゃくちゃ温度が上がっていきます。
そして、タオルを回してサウナ室内を攪拌し始めたとたん、肌がヒリヒリしてめちゃくちゃ痛い...
「これは最初にサウナセンターさんにきた時と同じ!!そういえばあの時もこの方だった!!!」と思い出しました 笑

自分が克服してたと思ってたサウナセンターさん、それは勘違いだった。
この熱波師さんを攻略しないとサウナセンターさんを制したとはいえないのではないのか←

今回も敗走...
初回訪問時にこの方のアウフグースを受けた時は3段目だったからキツかったのかなと思ってましたが、2段目でも全然ダメでした。

と言いつつ、水風呂→ペンギンルームと行くと、1セット目なのにめちゃくちゃととのいました!!
こんなにととのったのは久しぶり。
さすがです!!!!

身体中からあまみも出ており、大大満足!!

アウフグースを受けたのは最初の1セットでしたが、上手くスタートダッシュを決め、身体にととのう環境ができていたので、3セットともにめちゃくちゃ気持ち良くなりました。


本当に今日来てよかったです。
いつか完走できるようになりたい!!
ありがとうございましたー。
また来ます!!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
35

じゅんじゅん

2022.06.24

4回目の訪問

行ってきました錦糸町ニューウイングさん。
金曜午後、仕事休んでの訪問です!!


平日の日中帯なら、プールを独占できるのではないかと考えて伺いました 笑

そして、6月から3個目の新しいサウナができたとのことでとても楽しみにしてました。

新サウナができたためか6月から料金改定があり、2時間で2000円でした。


新サウナに入ってみましたが、結果、ニューウイングさんの中で1番好きでした!!!

100度越えのアツアツ設定で、サウナストーブより高めに座るようになっており、足元から全身温められます。

何故かタオルが置いてあるところが少なく、足を置く時にめちゃくちゃ熱いので、基本はタオルがあるだけに人が座っていました。

サウナ室の形状で1番奥に隅っこの方に1人用の入り込んだ区画がありましたが、そこはめちゃくちゃ熱くなっており一瞬で発汗できます。
背もたれっぽいものもありましたが、熱すぎて横にはなれませんでした。
横になれる猛者はいるのだろうか 笑

色々書きましたが、アツアツでめちゃくちゃ発汗できるこの新サウナ、大好きすぎて3セット全部入ってしまいました 笑


そしてサウナ後は水風呂!!
ここは公式に水風呂(プール)に潜れるので頭からキンキンになります!!!

想定通り人も少なかったので独占して使えました!!
来て良かったぁぁぁ!!!!


内気浴スペースは上からそよ風やミストが来たりと、室内ですが気持ち良くなるようにとても考えられてます。さすがです。

新サウナや水風呂と合わせての総合力はとても高く、1セット目から全てトビました!!笑


2時間と少なめな時間なので、サウナ終わった後は10分だけ横になったところで退館。

7月からはサウナイキタイのメンバーの特典で1時間追加のようなので、今後は3時間でゆっくり入りたいと思います。
楽しみ!!!


良いおやすみでした!
ありがとうございましたー。
また来ます!!!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
40

じゅんじゅん

2022.06.22

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

行ってきました上野プレジデントさん。
6末まで、まだまだ行くぞと再訪です!!!


やっぱり薬草サウナがどうしても入りたい!
ということで、通常3セットのところ、ドライサウナ2回と薬草サウナ2回の合計4セットやりました!!

入館時に店員さんから「混んでます。」とのことで、確かに下駄箱はほぼ埋まってましたが、ここのドライサウナは本当に広く特にサウナ室は混んでる感じはしませんでした。
ただ、水風呂と内気浴についてはフルくらいで回ってました。

薬草サウナは団扇を自分にあおぐ、セルフ熱波(新語)が本当に気持ち良い。
温度が低めですが、セルフ熱波により自分のペースで追い込めます!
いい感じで発汗でき、最後の薬草サウナでは、完璧にととのいました!!!

今日は20:00にインしたため、サウナ4セットが終わる頃には22:00。
明日も仕事なので、館内でゆっくりせずそのまま退館。

6/30までまだ少しあるので、
もう1回は薬草サウナ入りに来ます!!

ありがとうございましたー!!

豚山 上野店

ミニラーメン(汁なし)、うずらの卵

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
47

じゅんじゅん

2022.06.20

7回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたサウナ北欧さん!
初めての鮭&鱸さんのプレミアムアウフグースです!!!

土曜夜の予約戦争にて、19:00の回を勝ち取りました!!
20:00と21:00は開始10秒以内に埋まってしまい参加ならず...
20:00と21:00の両方を持ってる人たちはどうやってるんだろうかw


ということで、平日の初日ですが仕事を18:00に切り上げて北欧さんへ向かいます。

18:30にインしまして、まずは1セット。
上段に座ると、あっという間に発汗!!
さすがです。
アウフグース向けて、最高のコンディションへアップ完了です 笑


そして、念願のアウフグース!
一言で言うと、「圧巻」です!!!

曲に合わせてタオルを回していくというのは、他のアウフギーサーの方もやられてるのですが、
このお二人(特に鈴木さん)は、その1つ1つの技のクオリティが高い!!!
ただのあおぐにしても、"綺麗"で、"鋭く"、そして"パワフル"!!!

これはさすがの私もサウナハットにて脱帽です←

という謎のコメントをしたくなるくらいメチャクチャすごかったです!!!

これは確かに予約取りづらいのもわかります。


大満足のアウフグース後は「水風呂→外気浴→トゴール湯」の北欧さんセット!!


ここの外気浴→トゴール湯がまた最高なんだよなぁ、としみじみ思いつつ、
浴場を歩いてると、後輩くんに遭遇。
彼は20:00の回と21:00の回の両方に参加するらしく、2枚のテープを付けてました。
凄すぎる 笑

どうやってるんだろうと思いながらも、自分は早く入ってるので時間もあまりないため予約戦争勝ち方も聞かず、1人食堂へ向かい安定の北欧カレーを食べて退館しました。
また今度会った時に秘訣を知りたい←


ちなみに鮭&鱸さんは22(火)夜にマツコの番組に出るらしく、これからさらに予約は取りづらいんだろうなぁ。今回、ギリギリで19:00回を予約できてよかったです!!

ちなみに、退館後にそのテレビに出るコラボステッカーをもらえたことを知りました。
これは残念すぎる...


またいつか予約戦争に勝ち取って、このお二人のアウフグースに参加したいと思います!!

ありがとうございましたー。
また来ます!!

半カレー(燻製オイル追加)

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
48

じゅんじゅん

2022.06.19

3回目の訪問

行ってきました上野shizukuさん!
日曜夜なのでサクッと入れるこちらに訪問です!!

60分コース(700円)で入館です。
といいつつ、オロポ(400円)を頼むと90分になるので、実質90分オロポ付きで1100円と高コスパ!!!

19:00にインすると、ととのい椅子には1人しか座ってなくて、今日は珍しく空いてるのかな?と思った束の間、サ室に入ると満席でした...

タイミングがあるみたいで、サ室が満席のときとととのい椅子が満席のとき、
自分はたまたま少しズレていたので全く並びませんでした。
たまにサウナ入室待ちが1人くらい発生程度。


サウナはテレビなしの12分計のみ。
個人的にはテレビなしが好きなので嬉しい。
いい感じでサウナに集中できました!!

そして、15分に1度のオートロウリュが気持ちいい。
何時にあるのかが書いてあればなぁと思いました。(いつも同じかわかりませんが、今日は20:35と20:50にありました。)

水風呂は14℃と気持ちいい。
ゆっくり入ってキンキンになりました。


内気浴はととのい椅子が4席あり、
自分は毎回待ちなく座れました!!

いつもは3時間コースが多いので、今日の90分は少し急ぎめに3セット。

休憩スペースも広々と綺麗で漫画も多いので、今度は3時間コースもありかなと思いました。


サウナ後はオロポを飲み、退館。
明日の仕事に向けて良い感じにととのえました。

ありがとうございましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
33

じゅんじゅん

2022.06.18

4回目の訪問

サウナ飯

行ってきました、草加健康センター(SKC)さん!!
1日休みの日にここに来るのがめちゃくちゃ楽しみ。
今日も土曜日の先行入館で入りました!!


草加駅8:20のバスに乗りSKCさんに向かいます。

到着時には8:30が過ぎており、地元の人や自家用車などで来ている人たちの受付が始まってました。
結構な列かと思いきや、9:00-10:00のロウリュ時のサウナ室は全然混雑しておらず、広々快適に入れました!!


ここの好きなところは、9:40と9:55のメインの桶ロウリュはありつつも、9:00-10:00の間は絶えずロウリュをしていただけるので、時間を気にせず自分のペースでサウナ室に入れるところです。
サウナ室は今日もアツアツで、他のサウナ施設の半分くらいの時間で退室です 笑

とはいえ、前回できなかった、送風機での熱波をお願いできました!!
一瞬でギブアップしましたが 笑

午前4セットと、午後3セットの計7セットもしてしまいました←


水風呂も15℃以下と良い感じ。
先行入館時にはバイブラは何故か止まってますが、午後に入るとバイブラにてキンキンになります。

ととのいスペースは外気浴と内気浴両方あり、今日は常に内気浴スペースは空いてました。
天気も良いので外気浴を楽しみつつ、混んでる時は内気浴でじっくりととのう。最高の休日でした!!

11:00には食堂でご飯を食べつつ、
リクライニングシートで終日ゆっくり。

以前撃沈したビンゴ大会、今日はリベンジマッチをしましたが、はじめての当選!!

ビンゴ券を購入する際に2枚で大丈夫ですか?と聞かれるも、ダメだったらそれはそれで、、、と言いつつ当たることをめちゃくちゃ願ってました 笑

全商品がなくなったあとのラストおかわり商品のタイミングでの当選!!
次回の入館用の回数券が当たりました!!めちゃくちゃ嬉しい!!!

束の間の喜びの後、電池が切れかかってるスマホを充電しようとしたら、
充電器とスマホを落とし、充電器の端子が壊れ、スマホの画面は割れました←


色々あったSKCさん、今日も大大満足でしたー!!
また来ます!!!
ありがとうございましたー。

煮卵ニンニクチャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14.8℃
57

じゅんじゅん

2022.06.16

4回目の訪問

サウナ飯

行ってきました上野プレジデントさん!
6末の閉店前にどうしても行きたくて再訪です。

前回からここの薬草サウナが忘れられない...
そして、今後入れなくなるというのがとても悲しい...

ということで、いつもは3セットなのですが、今回は4セット(内2セットが薬草サウナ)しました。


薬草サウナでは、うちわを使ってのセルフ熱波 笑
最高に気持ちいい!!!

特に今日は発汗し、水風呂→内気浴でトビマした 笑
あまみもすごくでました。(普段、アウフグースとかでかなり高温なところじゃないとここまででない)


多くの方が名残惜しいのか、平日夜20:00過ぎはめちゃくちゃ混んでました。

内気浴スペースは常に6-10人はいる感じ。
(ととのい椅子は4席)


自分もあと1回は来れると思うので、
ぜひまた薬草サウナに入りたいと思います。


あと、ポムポムプリンさんがサウナーなのは知っていたのですが、キティちゃんもサウナーなのは初めて知りました←

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
37

じゅんじゅん

2022.06.13

4回目の訪問

サウナ飯

行ってきました上野オリエンタル1さん!!

今日もスター諸星さんのアウフグースを受けてきました。
Twitterで今日のオリ1マンデーはスター諸星さんだと知って、仕事を早く切り上げました←
スター諸星さんのアウフグースを受けるのは3回目です。


今回、参加できたのは20:00の回のみ。
21:00はジャンケンで負けてしまったので参加ならず...また来ます 笑

20:00の回は安定の演目「サウナダービー」!

7月の世界大会の予選?に向けて大きめのタオルをブンブン振り回していただきました。
と言いつつ、いつもの音楽が流れはじめ「やっぱりこの定番の流れか!」と 。笑
大好きです。
3回目となると、手拍子も完璧にできました!

先日のオリ2さんでのサウナダービーは3段目で泣く泣く敗退していたのですが、今日はオリ1さんの2段目で完走できました!!

終わった後の水風呂は16℃切り。
気持ちいい。

全部で3セットして、週始めからととのいました。


スター諸星さんありがとうございました。
世界大会に向けて頑張ってください!!

オリエンタル1さんもありがとうございましたー。
また来ます!!

スパゲッティーのパンチョ 御徒町店

ミートソース+ハンバーグ!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.8℃
39

じゅんじゅん

2022.06.11

5回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたサウナセンターさん。
今日は珍しく友人との訪問です。

「近場でゆっくりできるオススメサウナは?」と聞かれ、ここが真っ先に出てきました。
休日で8時間2000円となります。
食堂も美味しく、休憩スペースでは漫画ありでリクライニングシートにてゆっくりできるので、とても好きなサウナ施設です。

自分は夜に他の人と焼肉の予定だったので,あまりゆっくりできませんでしたが、いつも通り大満足でした。


14:00過ぎにインをしまして、15:00のアウフグース含む3セットしました。

1セット目は3段目に、2セット目と3セット目は2段目に鎮座しました!

脱衣所が全部埋まるくらい人はいましたが、
アウフグース以外ではちょっとの待ちが発生するかしないかくらい。
2セット目のアウフグースは10分前にサウナ室に入ることで、参加することができました。
定員で2,3人は入れなかったかも。。。

今日のアウフグースもめちゃくちゃ気持ちよかったです。
最後にお兄さんから「熱波師を募集してます。」と言われましたが、めちゃくちゃキツそうなのでやる勇気もなく...
ただ、今度、熱波師検定は受けてみようかなと思いました 笑


水風呂は17℃くらい。
ゆっくり入れて気持ちいい!!

休憩は水風呂近くのととのい椅子とペンギンルームの両方で今日も良い感じにととのいました!!!

水風呂横の休憩スペースでは窓が開いていたりと、外気が気持ち良く入ってきます。
この時期の外気最高!!!


あとで聞いたら友人も満喫してたみたいです。
よかった!


今日は夜の焼肉に備えるため、食堂ではオロポのみ。
前に食べたアジフライ美味しかったなぁ。
また今度来た時はいろんなメニュー挑戦してみます!

ありがとうございましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
32

じゅんじゅん

2022.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきました東京ドームのスパラクーアさん。
有休消化で1日フリーだったので、ゆっくりできる施設を探してきました。

東京の中でも有名な施設なのですが、きっかけがなく未訪問でした。


行ってみての感想は、人気なのも頷けるTheサウナの総合施設!!
サウナも種類が4種類と豊富で、水風呂も2種類、お風呂も沢山ありました。

サウナは100℃と、80℃が2種類(テレビありorアウフグースあり)、そして70℃のロウリュサウナです。

アウフグースは予約制ということで、14:30の回を館内着をもらう場所で事前に予約しました。


1セット目は100℃のサウナ。
暗めで静寂であったので、とても集中して発汗できました。
個人的にはここが好きでした。

2セット目は80℃のサウナ室でアウフグース。
森の香りのようなアロマで気持ちいい。
顔に巻く用のタオルをいただきましたが、せっかく良い香りだったので、途中からはずしちゃいました。

このアウフグースは瞬間的に温度を上げて爆風を送るタイプではなく、
回数を重ねて丁寧にしていただけるタイプ、ジワジワと発汗しました。

3セット目は、まず70℃のセルフロウリュ可能なサウナに入りました。
ただ、温度が低いせいかあまり発汗できず...
6分経過したところで80℃のテレビありのサウナに入りました。
こちらは、青い照明といった感じでオシャレでありつつ、1人1人のスペースも広めなので、かなりくつろげます。
いい感じに発汗したところで、退出しました!!


そして水風呂。
入る前に水シャワー(横からもスプラッシュ)があり、それで一気に汗を流します。
そのあと17℃の水風呂に浸かり、キンキンに冷えたところで、22℃の水風呂へ移動。

これだけでもかなり気持ちいい!!!
3セット、これらを駆使して最高のととのいを得ました。


ただ、外気浴については、個人的には少し物足りず...
室内や露天のところにあったりと場所や数は申し分なかったのですが、椅子があまり好みじゃありませんでした。
編み込んだタイプの椅子で気持ち触り心地が好きなでなかったこと、あまり背もたれも高くないため頭部を預けられるところがありませんでした。。。

もちろん全体的には満足度高いです!


サウナ後はリクライニングシートのある席でゆっくり。
1,2時間くらい寝てました!!

施設もすごく綺麗でしたし、
また1日時間がある日に来たいと思います!!!

ありがとうございましたー。

和幸 メトロエム後楽園店

さざんか(ロースカツとチーズメンチ)

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
26

じゅんじゅん

2022.06.05

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

行ってきました横浜スカイスパさん!

ずっと行きたいけどあまり行く機会がなかったのですが、神奈川の友人が「絶対に行くべき!」とのことだったので、日曜日に訪問してきました。

15:00と16:00のアウフグースを受けるために14:30にインしました。
受付では、「男性側が少し混雑してます」とのことでしたが、アウフグース両方ともちゃんと最初から参加することができました!!
(18:00前に退館したときは入館制限されてました)

感想を一言で言うと、噂通りのめちゃくちゃ良い施設!!(語彙力)


サウナ室は2種類、ドライサウナと塩サウナで、両方本格的です!!

ドライサウナは93度でしたが、2段目はそこそこ熱い!
気持ち良く発汗できます。

塩サウナは経験上あまり温度が高いところはなく、今までそんなに気持ちいいと思ったことがなかったのですが、ここはなぜかすごく気持ちよかったです!!
なんでだろう。。。


そして念願のアウフグース!!

15:00は米田さんのアウフグース。
3種類のアロマで気分も爽快でとても気持ち良い!!

16:00は秋元さんのアウフグース。
途中からおそらく鈴木さん?も参加して熱風祭り!笑
2段目は皮膚が痛いくらい熱々!!
めちゃくちゃ気持ちよかったです!!!

来てよかったぁ。。。


水風呂は15,16度で、個人的にはもうずっと入れる温度なのですが、奥に行くと水流があり羽衣も剥がれます。
キンキンになりました!!!


そして、なんと言っても内気浴が完璧!!

1セット目は上から森にいるような音が流れつつアロマミストが出てくるスペースで休みました。まるで森林浴ができ、ちょー気持ちいい 笑

2セット目と3セット目はスカイスパの名の通り14階からの景色が見える絶景ビューでととのいました!!
デッキチェアは倒せるタイプ。
今まで座ったととのい椅子で1番好きかもです。
世の中の全部のサウナ施設がこの椅子になればいいのに!!笑

みんなが良いと言うだけあって、本当に良いサウナでした。


サウナ後は15Fの休憩スペースでお昼寝をしました!一瞬で眠りにつきました 笑


本当に良い施設でした。
黙浴も徹底されてましたし、サウナに集中できる施設でした。

今度は泊まったりして、いろんなイベントに参加してみたいです!!

ありがとうございましたー。

麺場 浜虎 横浜鶴屋町店

鶏白湯(塩)の焼豚トッピング

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
34

じゅんじゅん

2022.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

行ってきました浅草ROXまつり湯さん!

土日は新規開拓多めです。
今日は1日予定が無かったのでゆっくりできるところで選定しました!
16:00にインしました。


ここは浴場とかがメインでサウナはオマケかな!?と思ってましたが、サウナは2種類あり、特にフィンランドサウナは100度の熱いサウナで、入ってからの発汗はかなりのもの。
意外と本格的でした。
3,4分ですぐ滝のような汗が出ました!!

もう一つはスチームサウナで、温度は低くその代わりに湿度が高め。
イメージは新橋のアスティルさんにもあるやつ。
個人的にはフィンランドサウナの方が好きでした。

サウナマットがないので、持参をオススメします。


水風呂は体感17度くらいなので、無限に入れます←
広さは2人〜4人程度。

ここの外気浴は7Fからの景色で、目の前のスカイツリーが見えるのが特徴。
今日は天気が良かったので気持ちよかったです!!
ただ、1セット分は5人パーティのワイワイに巻き込まれてしまいました...泣


全体的には今日も良いととのいでした。
土曜でもそんなに混んでないのはかなり魅力!!(一部ドラクエⅤがいましたが)

サウナ後は漫画コーナーでキングダム46巻を読了し、あとは19:00過ぎまでリクライニングシートでお昼?寝。


今日も良い土曜日でしたー。

麺屋まるいち

カレーまぜそば、焼きチーズトッピング

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
24

じゅんじゅん

2022.06.03

5回目の訪問

サウナ飯

今日は金曜日。
恒例のオリエンタル2さんにアウフグースを受けに来ました!

今日のアウフギーサーはスター諸星さん!
以前もオリ1でお会いしてからファンになりました。
初めてアウフグースのエンターテイメント性の高さを学び、そしてハマった原点の方です。

今日はTwitterでも事前に情報があった「生ヴィヒタ」!!
本当に香りがすごい!!!
以前受けたより香りが強い気がします。


今回は20:00と21:00の2回受けることができました!!

20:00はサウナダービー!
以前も受けたことありますが、とても盛り上がるので好きです。
以前、オリ1では最後まで完走できたので、今回は最上段で受けました。
考えが甘かったぁぁ。

度重なる生ヴィヒタのロウリュ。
そしてタオルパフォーマンスで見事焼かれましたw
あと少しというところで泣く泣く敗走...


ということで21:00の回は1段目で受けました!
リベンジャーズとして気合が入りました。
今度は落ち着いた雰囲気の演目。
なんと名前をつければいいかわかりませんがジブリ系のゆっくりとした感じ。

しっかり集中して発汗ができるのでこちらも大好きです。

今度は1段目だったこともあり、余裕の完走。
次こそは上の段でも完走したい!!!


自分で1セットやったのも合わせて全部で3セットしました。
めちゃくちゃととのいました。

もう金曜アウフグースの虜です。

また来ます!!

スパゲッティーのパンチョ 御徒町店

ナポリタン、目玉焼き

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.4℃
38

じゅんじゅん

2022.06.01

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は残念ながら6/30に閉館してしまう上野プレジデントさんに訪問!

前回は土曜のアウフグースの日でめちゃ混みのプレジデントさんだったので、今回は混雑回避のため平日夜に訪問です。

水曜20時にイン。
入った当初はサ室に満室くらい。
思ってたよりいる。。。
でも21時過ぎには、人も減り余裕を持って入れました!

1セット目と3セット目はドライサウナ。
2セット目のみ薬草スチームサウナ。

もともとここのドライサウナが好きでしたが、3回目の訪問で薬草スチームサウナもハマってきました。
むしろ、他であまり経験できないことを考えると上野プレジデントさんだからこその薬草サウナに入りたくなりました。

今日も良い発汗です。


水風呂はキンキンじゃないですが、15℃と自分の中で1番ちょうど良い温度。

休憩は4席なので競争率高し。
今回は一応全セット座れました!!


サウナ後は休憩スペースで日課のキングダムを読み進めました。
45巻まで読了(自身の記録用)


6月いっぱいなので、とても残念ですが、
あと2,3回は来ます!!

豚山 上野店

ミニつけ麺

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
32

じゅんじゅん

2022.05.28

4回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたサウナセンターさん!

やっぱり月1以上は行きたくなる施設。
日曜日は友人の結婚式のため、土曜日は長時間ゆっくりしたいなと訪問。

休日は8時間パックのみとなります。
サウナスパ健康アドバイザーの資格を持ってるので、1700円で入れました。


14:45にインしたので、15:00からのアウフグースに間に合うため急いで身体を洗いました 笑

今日は15:00の回と16:00の回を両方受けることができました!
特に16:00の回は以前途中で退室してしまった最上段で完遂できました!!!
めちゃくちゃ嬉しい 笑

最上段では相変わらずロウリュ後に手足の先や脇が熱さからとても痛くなるのですが、
なんとか越えることができました!笑


辛かった分、その後の水風呂や休憩(外気浴とペンギンルーム)が本当に気持ち良かった!!


今日も本当に良いサ活でしたー!!!

ミックスフライ(アジフライと串カツ)550円

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
34