2022.01.22 登録
[ 東京都 ]
はじめてのサウナ北欧!
これのためにサ道のドラマを観ました
(わざわざparaviを2週間無料期間の契約w)
ドラマで観るよりサウナが広く感じました。
多分、いつもは3人をピックアップするために角に並んでるからこじんまり見えたのかな。
サウナは95度くらいで湿度60%、
基本長めに入れました!!
水曜夜はアウフグースのイベント?をやられてたみたいで熱波を送ってもらった時、手がヤケドするんじゃないかっていう温度を体感しました!楽しかった!!!
水風呂は16度くらい。自分的にはちょうど良き!!
そして、念願の北欧の外気浴、上野の空を見上げながら座る椅子は最高!!
3回とも背もたれが倒れてるタイプに座れて、気持ちよかったです。いつもより外気浴の時間多めだったかもw
あとお風呂のお湯がもう少しあったかければ自分としては最高でした。
そして、楽しみにしてた北欧カレー!
昔ながらのカレーとして、求めていたタイプ!!
最近、香辛料とか拘ってるのが多い中、1番好きなのは最強の家カレーなのでそれを求めてる人は是非食べて欲しい!笑
オロポと餃子もいただきました!
本当に良いサ活!
店員さんも雰囲気良かったし、人気があるのもわかる。
上野ローテに入れました!笑
男
[ 東京都 ]
今日も今日とてサ活!
一昨日くらいに予約してとても楽しみにしておりました。
ただ、予約しなくても入れるのか自分から言わない限り予約の有無を聞かれませんでした。
お風呂については3種類くらいあって、温度低いのが好きな人から高いのが好きな人みんなが入れるかんじ。ジェットの勢いはとても強いw
サウナについては95度くらいで、12人入れる広さ、暗めに設定しているので集中できました!
水風呂も広く、温度は体感17度くらい。
気持ち良かった!!
そして外気浴は席も7脚くらいあり、上を見上げると空が見える感じ。なんだかんだ外の外気浴は初めて?だったけど、本当によかった!!
春とか秋なら一生空を見上げられそう!笑
2時間で1500円!
帰り道に買ったレモネードがとても美味しかった!!
男
[ 東京都 ]
今日も週末サ活!
上野はオリエンタル3兄弟を制覇したので、次なるサウナをサウナイキタイで探して見つけました。
まず全体的に綺麗!!
3時間1500円とそこそこ(オロポ400円は別途)なので入りやすい!
土曜昼過ぎ〜夕方で、サウナ室にはちょい待ちが発生するくらいでした。
サウナは92度くらいですが、オートロウリュウが数十分おきにあり、温度の割には良い汗が出ました!
5人で満席くらいなので、小型ではある感じ。
テレビがないので集中できました!
また、水風呂は12,13度くらいだったかな。
体感はもう少し高いイメージだったけど。
休憩用の椅子(室内)は3席で今回も良い感じでととのました!!
3セットやったあとは施設にあるリラックスルーム?でオロポを飲みながら漫画を読みました!
椅子もたくさんあり、とてもゆっくりできました。
次回はもう少し遅く行って夕飯として施設内のカレーも食べたいです!!
上野は良い施設多いなぁ。
また来たい!!
男
[ 東京都 ]
今日も会社帰りのサ活!
マルシンスパと悩んだけど自宅までの帰り道であるこっちを選択!
初めてのテルマー湯でしたが、一言で言うと最高of最高!!
とても綺麗で広くて気持ちよかった!!
サウナは90度でそこまで高くなく、入りやすい。
そしてまず広くて前と後ろの人がいても広々と座れました。
水風呂は16,17度くらいとこちらも誰でも入りやすい温度!
一度12,13度を経験するとあまり冷たく感じなかったりですが...笑
休憩用の椅子は外風呂と中風呂両方あるので、好きな方で休憩でき、座席数も沢山ありました。
もちろん今回も1セット目からバチコリととのえました!!!笑
ちなみにお風呂とかも炭酸湯や日替わり?の湯や露天風呂含め5,6種類くらいあり、たくさん楽しめました(全部は入れてないw)
全体的に楽しめました!!
唯一残念だったのは
コロナがまた流行してるせいで、まん防が始まり、施設内のご飯が20時ラストオーダー。
仕事終わりのサ活後で間に合うわけもなく...
近くの飲食店もあまりやってなかったため、泣く泣く家に帰り食べました。
テルマー湯ではオロナミンCをアイスボックスに入れる「オロックス」を飲み/食べました。
10年以上前に友人に教えてもらった贅沢品?がまさかサウナーで流行ってるとはw
すごく良い施設でした!
今度はコロナ収束後のサ飯も含めて満喫したいと思います!!
男
[ 東京都 ]
上野オリエンタル三兄弟、ラストの長男へきました!
入口1階で会計の後、どこ行けばわからなかったですが、従業員の方に確認して4階へ!
全体的に次男や三男に比べてとても綺麗!
そして広い!!
火曜夜だったせいかとても空いてて快適でした。!
サウナの温度もちょうど良く、
3回目はアウフグースも体験!
熱風が気持ち良く、おかわりさせていただきました 笑
水風呂は12.7度くらいで三兄弟で1番冷たいのかな。
一瞬で外に出ちゃいました!
外気浴は室内に5,6脚くらいあり、
いい感じ!
今回は3セットして初回からととのえたので、
満足度高かったです。
3兄弟、どこも良かった!!
今後も何回か回ってみて、混み具合でホームサウナ決めます!笑
また来ます!
男
[ 東京都 ]
オリエンタルの2個目、年明けのホテル3に行った後、外気浴を覚えたさいつよな私。
今回の2も一言で言うと、ととのった!
とても大きいサウナ室、オートロウリュウが15分ごとにあり、それに合わせてサウナ室に入ると、かなり熱せられる!!
ただ、30分前から15人限定で予約?できる
アウフグースは自分の1人前までで人数オーバー。。。泣
次回は体験してみたい!
水風呂はそんなに冷たくない17度!
昔なら寒いと言って入ってたはずなのに、今は慣れました!!笑
外気浴は背もたれか倒れてるのが何脚かあり、最高の姿勢でととのえました。
3時間で1000円で入れるし、
この3兄弟にはこれからもお世話になる予感!!
今後もよろしくお願いします!
[ 東京都 ]
久々の出社の帰りにサ活!
セルフロウリュウ可能なサウナで、
声がけしてロウリュウされる方がいてくれたおかげで、とても気持ち良いサウナでした。
ただ、手前に座るとあまり熱くなかったので、基本は奥に座りたい!!
また金曜夜はすごく混んでいて、タイミングによってはサウナ6人待ちになることも...泣
水風呂はちょうど良い温度なのと、深くて本当に気持ちよかった!!
外気浴は脱衣場から外に出れることを初めてで知らなかったので次は絶対にやります!!
サ飯も笹塚チャーシューとオロポを注文!
どっちも最高に美味しい!!
また仕事帰りに寄ります!
最高of最高でした!
[ 東京都 ]
年末からハマったサ活!
ここで休憩の気持ちよさを学びました!!
今までサウナ→水風呂だけで、休憩をしてなかったのが、YouTubeで勉強した休憩を取り入れたところ、本当に気持ちよかった!!
というか、休憩を入れてなくてなんでハマったのだろうと思うくらいメインディッシュを無駄にしてました...
今思うと、まるでステーキ食べに行って前菜だけ食べてお肉を食べてないみたい...泣
祝日14時過ぎに行って、そんなに混んでなく(ちょうどよく)、熱波もしてもらいとても気持ちよかった!!
本当に気持ちよかったので、他の上野3兄弟にも行ってみます!!
低価格なのでホームサウナ間違いなし!笑
従業員の方も本当に丁寧でいい感じの方たちでした!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。