絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゅんじゅん

2022.05.25

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

行ってきましたオリエンタル2さん!
今日は関西のアウフギーサーの方2名がオリ2さんにいらっしゃるとのことで、仕事を早めに切り上げてきました!!

21:00の回に向けて、20:00ちょうどに到着しました。(整理券配布は20:30)

めちゃくちゃ人気で30分前に着いたにもかかわらず定員23人までの中、20番台 笑
ギリギリ滑り込みセーフです!!!
良かったぁ。


ということで期待を膨らませ、まずはアップの1セット。
平日夜とは思えないくらい人がたくさんいました。
アウフグースの10分前にはサウナ室から出てリフレッシュ。
今日も出だしから良いととのいです。


5分前となり番号順にサウナに入ります。
20番台なので、3段目に座れないかな?と思いきや、むしろ空いてました!!ラッキー!!!

ということで、池田さんと渡邊さんのアウフグースを初体験!!

今回の演目はゾンビに襲われてると言う設定。
ゾンビは熱に弱いということで、どんどんロウリュをしていきます←

気持ちいい!!

3段目だったので、良い感じで天井からの熱気を背中に浴びました。今日も良い発汗でした!!

アウフグース後はととのい椅子に座ってると、おふたりに気持ちいい風を送ってもらい、すごく気持ちよかったです!!


おふたりは普段は関西ということで、なかなかアウフグースを受けられないですが、今度は関西にも行ってみたいなと思えました。


今日もありがとうございました!!
また来ます!!!

かつや 御徒町店

大人のお子様ランチ(期間限定)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
38

じゅんじゅん

2022.05.23

3回目の訪問

行ってきました上野オリエンタル1さん。
今日は月曜日ということで、オリ1マンデーの日。
サDUKEさんのアウスグースを受けてきました!!

一言で言うとめちゃくちゃ良かった!!
20:00前に仕事が終わって行くか迷いましたが、本当に来てよかった!!


20:15過ぎに到着し、21:00の回のため並びます。整理券は20:30に配布されました。

かなりの人数の方が並ばれてましたが、その日1回目の人が優先とのことで、なんなく受け取れました!!良かった!!!


1セット目でアップし、
2セット目にアウフグースを受けました。

エンターテイメントとしてとてもしっかりしていて本当に楽しみながら発汗できます!!

21:00からの演目は「宇宙旅行」。
音楽やらストーリーなどその名にふさわしく、終始楽しみました!!
サウナストーブをR2-◯2に見立ててるの面白かった 笑

そして「宇宙旅行」を体験したあと、ととのい椅子で更にトリップをキメました!!(うまくない←)

本当に最高でした!!

サDUKEさん、いろんな演目があるみたいなので、また違うのも受けてみたいと思いました。


本当にありがとうございましたー。
また来ます!!!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14.9℃
35

じゅんじゅん

2022.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

今日は日曜ということで、新規開拓。
駒込のロスコさんへ訪問しました!!

いつもは上野エリア徘徊マンなので、ほんのちょっぴりの遠出です。
18:00過ぎにインしました!

90分コース(1200円)の次が12時間コース(1800円)ということで、今回は90分コースにしました!
3時間くらいのコースがあれば良いのにと思いましたが、そもそも12時間コースがなかなか安い 笑

いつも通りのんびり入ると2時間弱入ってしまうので、気持ち回転率を上げました。


サウナに入るとビックリ!
4,5席ほど、横になりながら入れるサウナ!!
今まで体験したことがなかったので、ワクワクが止まりません!

これは体験しないと!と思い、ついそのポジションを陣取ります!笑

体験してみると、たしかに上半身と下半身で温度差をあまり感じない。
というより、足がいつも以上に暖かくなり発汗してます。
逆に今までが足までキテなかったんだというのを実感しました 笑


水風呂は3人くらい入れるスペースで、かなりぬるめ?だったので、待ちが発生しているようでした。
ただ、結構気持ちいい。
後ろの人がいないなら、ずっと入ってたかった 笑


椅子は内風呂にととのい椅子2脚と、脱衣所を通った先にある露天風呂横にベンチ2脚(4人)といった感じ。
せっかくなので、露天風呂側に行き、空を見上げながらととのいました!!!
晴れていて、天気も良かったので本当に気持ちよかったです!!


サウナを上がったあとは、次回の時間ある時の参考に少し館内を見て回りました。

館内にある食堂はとても美味しそうでした。
今回は90分コースなので断念...
次回、午前中に来て12時間コースの時に伺います!笑

翌日の5/23(月)に置いてある漫画を刷新するらしく「漫画を自由にお取りください。」というのがあってびっくりしました 笑


サウナ、とても気持ち良かったのでまた来たいです!!
良い新規開拓でしたー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃
31

じゅんじゅん

2022.05.21

2回目の訪問

サウナ飯

久々の上野プレジデントさん。
どなたかの投稿を見て6末で閉館されるという噂だったので急いで訪問!!

このまえオリ3さんが閉館されたばかりなので、本当に寂しい。


土曜の19:30にインしましたが、
19:00にアウフグースをやってたようで、入った最初はめちゃくちゃ混んでました。
水風呂と内気浴のところがカオスでした。
20:30過ぎにはかなり落ち着きました。

前回訪問時は、平日夜ですごく余裕を持って入れたので、びっくりしました。


ここは2種類のサウナがあり、
広々としたドライサウナへ1セット目と3セット目に入り、薬草スチームサウナへ2セット目に入りました。
サウナマットがないので、以前買って一回も使ってないポータブルサウナマットを使ってみました!!
意外と座り心地が良い 笑

薬草スチームサウナは以前学んだ経験を活かし、上から落ちてくる雫に対抗するため、サウナハットを被り、肩周りはタオルをかけることで完全に防御することができました!!!

両サウナとも大満足です!


サウナの収容数に対し、水風呂は小さめですが、冷たさ含め問題なし!!

そして、混んでましたが初回以外は内気浴では、ととのい椅子に座れました!!

ただ、今日は本当にドラクエパーティが多く、サウナ室やととのい椅子あたりで3,4組は常に喋ってる状態。。。
あんなにバリバリにしゃべってたら、ととのい椅子に座ってても、全くととのわないだろうなと。
それでいて会話に夢中になり長時間居座るものなので、なかなか困ります。泣
それなら早く上がってゆっくりすれば良いのに 笑


とはいえ、自分はしっかりととのえたことと、3時間パックのためサウナ後に休憩室でゆっくりできたので大満足!!
先輩サウナーのポムポムプリンさんに挨拶して気持ちよく退館しました!!!

次は平日夜に、また来ます!!


ちなみに、GW最終日に送付したサウナスパプロフェッショナルの資格に合格してました!!
プロサウナー?になってはじめてのサウナです!!

これからもサウナを全力で楽しみます!笑

豚山 上野店

ミニラーメン+うずらの卵

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
39

じゅんじゅん

2022.05.18

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

行ってきましたサウナセンターさん。
前回訪問が3月だったので久々の訪問です。

この施設の好きなところは特に2点!

1点目は平日でも毎日、熱々アウフグースをやっていただけるところ。

そして2点目はペンギンルームと言われる冷え冷え部屋で休憩(内気浴)ができるところです。


今日は20時少し前にインしまして、
20時と21時のアウフグースを両方とも楽しみました!!

特に21時の方では6人くらいしかおらず、とても広々と受けられました!!

サウナセンターさんで初めてアウフグースを受けた時は最上段で受けたため、ロウリュのたびに手足の先が熱で痛すぎたため、途中退室してしまいましたが、
今回は1段目と2段目で余裕をもって完走しました!!
(最上段はビビりました 笑)

次回は最上段リベンジ!!!


水風呂は13,14度くらいで2分弱入れました。


そして念願のペンギンルーム!!
20時のアウフグース回の時は残念ながらペンギンルームは埋まっていたので、外で休憩。

2セット目と21時のアウフグース回では、ペンギンルームで良い感じトビました!!!

本当に最高です!!!


サウナ後は食堂で生姜焼き定食を食べて、
少し仮眠をとり退館。

水曜サ活めちゃくちゃ楽しみました!!!


価格改定後に初めて来ましたが、
平日3時間1500円、そしてこのクオリティなら大満足です!!!

また来ます!!

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
28

じゅんじゅん

2022.05.15

3回目の訪問

サウナ飯

行ってきました錦糸町ニューウイングさん!

どうしてもサウナに行きたくなり、日曜14:30に訪問。
ただ、16:30から東京駅で予定があったため、2時間コースを1時間半ででてくる少し短い利用でした。

日曜の昼過ぎということでなかなかのお客さんの入り具合。
ちなみに退館した16:00には入場待ちが出るくらいでした。

ここは2時間1800円と少し高めの価格設定ですが、
その分、内湯、サウナ、水風呂(ミニプール)、内気浴(新語?)、サウナ後の休憩室、充実したアメニティなど価格に見合うサウナ施設だと思います。

どれも好きすぎて、最近サウナはハマりつつある友人に熱弁しすぎてドン引きされてます←


今日はボナサウナが特に気持ちよく、1回目と3回目、いい感じで発汗できました。
水風呂(ミニプール)は、そこそこ人がいたので少し潜るくらいで我慢!笑
普段はタブーである頭も浸かるという行為が、公式に許可されてるのがここの良いところ!
頭からキンキンに冷えます!!

外気浴ならぬ内気浴では、大きな扇風機の前でととのいます。
気持ちいいい。


後から気づきましたが、入場制限をされてたおかげで施設内はめちゃくちゃ混雑という印象はありませんでした。


予定があったため、サウナが終わった後はすぐに着替えて退館。

今日もよいサ活でしたー。
また来ます!!!

かつ吉 新丸ビル店

夜定食のセット(ロースカツ、カニクリームコロッケ、ホタテ)

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
31

じゅんじゅん

2022.05.13

6回目の訪問

サウナ飯

華金で向かうはサウナ北欧さん。
初めて念願のアベフグースに参加させていただきました。

年始に北欧さんに来た際に、アベさんから「自分の出勤日はアウフグースやってるんでぜひ来てください」と言っていただいたのですが、いつ出勤日がわからないままガチャ感覚で通ってたところ、
アベさんのTwitterに出勤日がツイートされると後輩くんから聞き、やっと来れました!!(情弱だった)

アベさんのTwitterを見たところ、実は今月までの勤務ということで、すべりこみの参加でした。


20:30の回に参加させていただきましたが、めちゃくちゃ並んでおり、自分は最初からの参加でなく、途中参加になりました。。。

ロウリュからの一人一人に丁寧に送る熱波、そしてタオルパフォーマンス!!
気持ちよく、そしてとてもかっこいい!!!
圧倒的発汗!!!

今まで何人かの熱波師さんのアウフグースに参加させていただきましたが、アベさんのパフォーマンスは圧巻でした!
本当に参加できてよかった!!!

ありがとうございました。


そして、今回もう1個のはじめては、北欧カレーに「燻製オイル」をかけたことです。
カレーを頼むとタダで調味料として貸していただけるそうで、これも後輩くんに教えてもらいました。

噂通り、味が変わらいまま燻製のいい香りが鼻腔に入ってきます。
味覚だけじゃなく嗅覚でも楽しめるカレーになりました。
これはハマる!笑

ということで、今回は初めてがたくさんあった北欧さんでした。
良い華金!笑

また来ます!!!

北欧カレー(燻製オイル付き)、生卵、ポテトサラダ、オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
30

じゅんじゅん

2022.05.10

3回目の訪問

サウナ飯

平日2日目、オリエンタル2さんに訪問しました!!
GW後、少しはサウナ自重しようと思ったのですが、2日目で諦めました 笑

オリ2さんは3回目?くらいの訪問になりますが、平日夜は初めてかもしれません。
いつも混んでるイメージだったのですが、今日は余裕がありました!!!


このオリ2さんの好きなところは何と言ってもサウナ→水風呂→休憩の中でも休憩の環境がとても良いことです。

ととのい椅子も揺れる椅子で頭が少し後ろに倒れたり、足を置く台があるところ。
加えて、窓が開いていて外の風が入り、扇風機でそよ風が当たるように配置されてるところはなんといっても格別です。
今日も来てよかった!!!


また今日は20時からお兄さんがアウフグースをやってくれたり、デフォルトの15分に1度のセルフロウリュがあったりと良き発汗でした。


今度から金曜日が外部の方を呼んでのアウフグースとのことなので、そちらも体験してみたいと思います!!

今日もありがとうございました。

かつや 御徒町店

カツ丼(小)、とん汁(小)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.5℃
27

じゅんじゅん

2022.05.05

3回目の訪問

サウナ飯

SW(サウナウィーク)の5サウナ目は、来ました草加健康センター(SKC)さん。
個人的にはネズミの国TDLよりSKC派ですw

1日予定なしの祝日は、先行入館プランで1日中ゆっくりできるSKCさんに行くのがここ最近の楽しみ!!

予定の電車に1本遅れるもギリギリ草加駅発の無料送迎バスに乗れました!!
あせった 笑


今日はいつもの休みの日に比べて先行入館の人が少なく感じました。
静寂ロウリュの最上段がかなり空いてるくらい。
皆さん、GWで帰省や旅行、家族サービスでもされてるのかもしれませんね。
ありがたや。


サウナ室は、SKCさん安定でめちゃくちゃ熱い。100度とのことですが体感はそれ以上!!!
静寂ロウリュのラストで、「追加で熱波欲しい方いますか?」と聞かれても身体の表面が痛くて頼めませんでした...
回数重ねればできるようになるのかな。
いつか常連さんみたいに追い熱波を受けられるようになりたい!!!笑

水風呂は15度程度。
個人的には慣れてきたものです←
ととのい椅子の混み具合で少し長めに入るなど調整もできるようになりました。

今日は外気浴、とてもポカポカ陽気だったのでとても気持ちよかった!!
ただ、何回かは室内での休憩だったので、そこが少しおしかった。
いつもより混んでないとはいえ、そこは人気施設。
とはいえ、ちゃんと全セットととのえました!


今回も1日いたので、午前5セット、午後3セットの計8セットやりました。
午前と午後の間,帰るまでは漫画を読みつつほぼ爆睡!!
大満足の良い休日でした!!

これからも月1回は必ず来たいと思います!!
ありがとうございました。

カレーリゾット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
36
改良湯

[ 東京都 ]

GW改めSW(サウナウィーク)、4サウナ目は渋谷の改良湯さんです。

下北沢のベストサウナハットさんでメッシュ生地のサウナハットを買ってからの訪問です。
今までタオル生地のサウナハットを持っていたのですが、手洗いの際に糸屑が出てしまうので困ってたところ、YouTubeで色々調べた結果、このタイプのサウナハットを買うことにしました。

普段は上野エリアや錦糸町エリアを訪問しておりますが、せっかく東京の西側に来たので、渋谷にて下車し改良湯さんへ来ました!!

浴室から暗め+幻想的な光+良い雰囲気の音楽とオシャレで良い感じ!
めちゃくちゃ混んでるという噂を聞いてましたが、祝日の15:00過ぎですが普通にインできました。特にサウナ待ちもなし。
ただ、出るタイミング17:00には入場待ちが発生してるみたいでした。


サウナは今までで1番真っ暗。黄金湯さん以上!!
集中するにはとても良い環境です。
そして20分おきにオートロウリュ(数十秒ごとに計3回?あり)で、良い刺激!!!
とても発汗できました。

水風呂は15度くらいで、狭めですが良い感じに冷えました。

待ちも一部発生してましたが、外気浴は8脚くらいあり、自分は運良く毎回スッと座れました。
少し斜めよりのととのい椅子で足を乗せるスノコありと環境として好きなタイプ!!
全体的に大満足でした。


ただ、冷水機があればベストだったのになぁと。なので、ペットボトルの持ち込みは必須です。


改良湯さんの特別Tシャツを横目に見ながら帰宅。
次来る時は買います 笑

またこっちに来た時は伺わせていただきます!!

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
40

GWの3回目サウナは蒲田ガーデンサウナさん。

実家からの帰り道で寄りました。

サウナが2種類あり、どちらも似てましたが片方はセルフロウリュありのサウナ。
15分の砂時計があり、砂が落ちきるとロウリュをしても良いルールのサウナでした。

どちらも90度ちょいくらいでしたが、湿度がそこそこあるのか体感的にかなり熱く感じました。

水風呂は2種類あり、18度と26度くらい。
26度くらいの水風呂は永遠と入れることから池袋かるまるの昇天を思い出しました 笑

そして休憩は、ととのい椅子に上から霧吹きのような水が落ちてくる場所やとても大きな扇風機からの気持ちいい風が送られる場所、背もたれが倒れてる椅子など、種類がありどれも好きでした!!!

3セットいい感じにととのえました!

オロポ飲んで退館です。
また来たい施設でした!!

ありがとうございました。

歩いた距離 2.4km

ちばから蒲田店

ミニラーメンと生卵

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 26℃,18℃
37

じゅんじゅん

2022.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

行ってきました。サウナしきじさん!!
GWを使って念願の聖地に行ってました!!!

本当に最高でした!!


水風呂が最強と聞いていましたが、噂に違わない本物の天然の水を身体で感じました!!!!

15:30に到着しましたが、さすがGWなのか2時間半待ちでした。

海の近くのカフェでオシャンティーに待機。
キャラメルラテが美味しい。


満を辞してのサウナしきじさん!!
18:00にインしたとき、薬草サウナが10人以上待ちで、呆然、、、

ということでフィンランドサウナから体験。
100度越えですが、とても入りやすく、
はじめての友人も発汗するまで入れてました。

2セットと3セット目は空いてきたので噂の薬草サウナ。
とても湿度が高く、手や耳など出てると痛い。。。
タオルで隠して入りました。
すごい気持ちいいいい!!!発汗が止まらない 笑


そして聖地たる所以の水風呂!!
上からの滝を浴びながら、気持ち良すぎて昇天 笑
水が本当に柔らかい!!!!!
果たして東京のサウナとの違いがわかるかと不安でしたが、感覚的にわかりました!!

本当に来てよかったです!

ととのい椅子もたくさんあり、
タイミング合わせていい感じにととのえました!


一緒に来た友人の1人は途中で会社に呼び出され、2セットくらいで退出してましたが、
自分は全4セットして全てトベました!!


また大型連休で、来たいです!!!

ありがとうございました!

さわやか 静岡インター店

げんこつハンバーグ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
33

じゅんじゅん

2022.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

GW最初のサウナは、実家(移動1時間未満)への帰省のついでに たかの湯さんへ!!

先日会った後輩くんからも話題にあがり、
ミュージックロウリュというのに興味があって、ここぞとばかりに行ってきました。

ミュージックは20分に1回の4種類(内1回は静寂)あり、今回全部体験してきました!!
もともとYOASOBIが大好きだったんですが、まさかのYOASOBIの「夜に駆ける」がリストの1個でありました!!
テンション爆上がりでした!!!

爆音+ロウリュ+爆風で、めちゃくちゃ発汗!
最上段で受けましたが気持ちいい!!!

また、室内での休憩では、3脚分(全8脚)は上から扇風機から風が送られてきて、最高of最高!!

来てよかった!
毎日通いたい 笑


480円で制限時間なく、こんなに気持ちいいサウナがあるとは。。。おそるべし。
雑色駅に引っ越してきたいと心から思いました。

また来ます!!!

うなぎ仙見

はみだし鰻丼

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
31

じゅんじゅん

2022.04.28

5回目の訪問

サウナ飯

GWの直前、どうしてもサウナに行きたくなって来ましたサウナ北欧さん!
今月はなかなかサウナに来れなかったので久々の訪問です。
記念すべき37回目のサ活投稿です!!!!


会社の後輩くんが北欧さんの重度のリピーターだったので、つい前日に連絡をとって一緒に訪問!!笑
ちなみに後輩くんにはこのアカウントバレてました←


本日は退社後、秋葉原経由だったのですが、駅構内にあるガチャガチャコーナーでサウナキットを見つけたので、5回も回しちゃいました。
欲しかったサウナの椅子2個と壁1枚をゲットしたので満足!!(北欧さんに関係ない←)


そして19:00頃に北欧さんに到着!!
ここでの最近安定のムーブとして、
サウナ→水風呂→外気浴→トゴールの湯。これを3セット!!
最高でした。
1セット目から良い感じにととのえました!

GW前だったからか、そこそこ人は多かったかなと。タイミングによってはサウナ待ちも発生してるようでした。


サウナ後の食堂?で後輩くんとひさびさに近況報告をしつつ、北欧さんの楽しみ方を教えてもらいました。
これで私も北欧通になったかな!?


いつか月曜日のアウフグース受けることを誓いつつ、帰路につきました!!

チヂミ、揚げナス、半カレー、オロポ

続きを読む
32

じゅんじゅん

2022.04.20

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久々のサウナ北欧さん!
今まではネット予約で2000円/回だったのが、回数券を買ったのでたったの1200円/回!!!

しかも、前日急に思い立って電話したのに、普通に予約できました。
回数券強い!!!


水曜日、19:30過ぎくらいにアウフグースをやられてたようで、19:45インの自分は身体を洗いながらゆっくり待機。

アウフグースが終わったので、空いたサウナ室に入ろうとしたら、まさかの会社の後輩がいました 笑
たしかにサウナ北欧さんが好きとは言ってましたが、まさかの偶然偶然です←

ただ、もう帰る直前だったとのことで、また今度一緒にサウナ行こうとなりました。


アウフグース後は比較的空いてるサウナ室でじっくり汗が出るまで入ることができ、
また3セット目にはロウリュをしてくれた人がいたので、かなり良い感じに仕上がりました!!

北欧さんは、外気浴で横になれるベンチも好きですし、その後のトゴールの湯でゆっくりするのも最高!!!

これが1200円とか本当に完璧です!
ホームサウナにする人がたくさんいるのも納得でした。

21時にサウナを後にしましたが、そのタイミングでサウナ待ちの人が数人いました。
自分はギリギリセーフでした!!


サウナ後には安定の食堂でオロポと北欧カレー!!
今回も半カレーにしつつ、他のメニュー制覇のため、ナポリタンも食しました!!
味濃いめで美味しいです。

次はカツ丼も食べたいなぁ。


月1計画のサウナ北欧さんですが、もう少し頻度上げたいかも...笑

ナポリタン(オロポと半カレーも)

続きを読む
19

じゅんじゅん

2022.04.16

1回目の訪問

今日は久々の新規開拓!!
いつも通ってる上野からはちょっと外れたところにある湯どんぶり栄湯さん!!!
地下鉄日比谷線の三ノ輪駅から少し歩いたところにあります。

銭湯サウナで入浴料とサウナ料金合わせて980円でした。
さすが銭湯サウナ安い!
タオルやシャンプー類は持参しました。

サウナ料金を払うとフックみたいなのを渡されます。サウナ室に入るためにフックで開けるタイプがあると聞いていましたが初めての体験でした。
恐る恐るでしたが、意外と簡単でした 笑
よかった!!


サウナはそんなに体感として温度は高くなさそうでしたが、定期的にオートロウリュがあったみたいで、良い感じに湿度があがり発汗できます。
サウナ室は8人くらい入れるキャパがありました。
土曜の21時前後は常時4,5人くらいで快適でした。


水風呂は16℃くらいで、2重の意味でバブリーでした。
下から泡が出てて羽衣を作らせない感じ好きです!笑
そしてナイトプールなのか(言い過ぎ)と外が暗くても良い感じにライトで照らされてます。


外気浴はベンチタイプですが、壁に背を預けられるので、良い感じにととのえました。
この季節の外気浴、本当に気持ちいい!!!

そして、ここには露天風呂もあります。
サウナ北欧さんで学んだのですが、外気浴に加えて露天風呂を追加することで、そこでも気持ち良くなります。
湯どんぶり栄湯さんでも、春の気持ち良い露天風呂でととのえました!!!


大満足の週末でした!!

続きを読む
26

じゅんじゅん

2022.04.09

2回目の訪問

サウナ飯

今日は休日のため、朝からサウナ!
草加健康センターさんへ再訪です。

以前3月に訪問させていただいたところ、8:30からの先行入館が良すぎて月1訪問を決意しました 笑


前回は、草加駅からの送迎バスに5人くらいしか乗ってなかったのに、今日は10人以上乗っていたので、混み具合すごく心配でした。

実際にセンターさんに着いてみると8:30からの列は前回とあまり変わらず、
サウナ室やその他についても体感混雑度は変わりませんでした。良かった!!


9:00から10:00までずっと実施される静寂サウナ、本当に最高です!!

温度は90℃ちょいにも関わらず、他のサウナに比べてめちゃくちゃ熱いです!!
そして、ロウリュからの熱波!
本当にトベます!!笑


さらに8:40と8:55のロウリュには送風機も導入され、いつもの常連さん?がターゲットになりエンターテイメントも含めたロウリュ+熱波。本当に気持ちいい!!
外気浴中の男たちは皆身体にあまみが出ています 笑


水風呂の15℃は気持ちよく、そのあとの外気浴が本当に最高of最高!!!
今日は暖かい気温だったので、一生外気浴していたい 笑


サウナ後は先行入館についてくる、リクライニングシートにて仮眠をとり、お腹が空いたタイミングでお昼ご飯!!
今日はオムライスにしました!
味が濃いめなのでオムライスをおかずにライス食べたかったです←
大好きな味です!!!

その後、お昼寝→サウナ→お昼寝と繰り返し最高の休日でした。
前回当たらなかったビンゴは寝坊したのでリベンジならず←

18時の退館時には受付が混んでましたが、この時間からもサウナに入ろうとする方多いみたいですね。
1日中、色んな方に愛される良い施設なんだなと思いました。


本当に良い休日でした。
また1ヶ月後には来ます!

オムライス

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.5℃
41

じゅんじゅん

2022.04.08

2回目の訪問

今日は午後休をとって錦糸町ニューウイングさんへ!!

16時過ぎにインしましたが、空いてて快適でした!!!

2時間の湯ったりコースで、その名の通りゆったり3セットしました。

93,94℃くらいのサウナですが、温度より熱い気がします。
すぐ発汗!!!気持ちいい。

そしてなんといってもプール!!!
この広々とした水風呂、そして公式に頭まで浸かっても良いとのことなので、全身からキンキンになります。
本当に癖になる!!!!

ととのい椅子も室内にあるとはいえ、扇風機や上から来る風が気持ち良くあたるので、本当に最高です!

前に来た時はかなり混んでいたので、平日休暇のタイミングで来れて本当に良かった!!!

サウナ後は30分くらい漫画を読んでから退館しました。
2時間コース最高でした!!!


また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
22

じゅんじゅん

2022.04.07

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの上野SHIZUKUさん、本当に施設が全体的に綺麗です。

今日は仕事終わり、久々のサウナなのでワクワクしながら御徒町で降りました。

1時間コース(700円)と言いながら、オロポ(400円)を飲むと30分ついてくるみたいで、
今回は1時間半オロポ付きで1100円とかなりコスパ良いコースにしました。
休みの日なら3時間コースにしちゃいますがw

というわけで、少し時間に余裕ができたので、ゆっくり3セット!!


4,5名のこじんまりしたサウナ(95℃)ですが、テレビなしなので個人的に集中できます。
体感そんなに熱くないので、15分に1回のオートロウリュを楽しみに入ります。

水風呂はすぐ横にあるため動線もバッチリ!!
12℃でとても気持ちいい!!!
少し前は17℃くらいじゃないと入らなかったのに、今や12℃が1番好きかも。

また、最近椅子も1脚増えたみたいで、休憩は余裕出てきましたが、水風呂真横なので、水をかけるしぶきは飛んできちゃいます。
なのでなるべく今まであった椅子を狙いました 笑
とはいえ、椅子があり休憩がしやすくなったので本当に感謝です!!!


19:30くらいは少し余裕がありましたが20:15くらいにはかなり混雑し始めました。
少しだけ早めに着いたので無事回避です!

今日も気持ち良くととのえました!!!


お風呂上がりはオロポを飲み、すぐ1時間半になったので、退館。
そしてすぐ横の富士そばであったかい蕎麦をすすって帰宅!

明日最後の平日がんばれそうです!!!


また来ます!

名代 富士そば 上野店

コロッケ蕎麦

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
26

じゅんじゅん

2022.04.03

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのサウナ!!
会社ゴルフや友人の結婚式の余興準備などで全然訪問できてませんでした...泣

今日、最初は違うサウナに行こうとしてたんですが、上野に着いた瞬間に全てを忘れてオリエンタル2さんに入ってました 笑
1セット目のサウナに入って、あれ!?って気付きました←
オリエンタル3さんが閉館されたのが頭にずっとあったかもしれないです。。。

とはいえ、オリエンタル2さんも好きなサウナ施設。
もちろんちゃんと楽しみました!


100℃越えの広々サウナ、15℃の水風呂、そして何より一番好きな休憩!!
窓が開いており外の気持ち良い風&扇風機の心地よい風!!!
本当に最高of最高でした。


サウナ好きすぎでつらい←
今週は平日にも行きたいなぁ 笑

キッチンDIVE 御徒町店

お弁当(500円)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
33