2022.01.20 登録
[ 神奈川県 ]
ライブ後にスカイスパで
ロウリュからのアウフグース最高
ぴあアリーナMMの汗を流しにスカイスパへ初訪問。
洗い場で身を清めてから館内着で入れる男女混合エリアへ。夜景を眺めてのんびり寝サウナ。隣のクーラールームもひんやり心地よいですね。
浴室へ戻ってミストサウナ。寝姿勢の角度が良くていつまでも寝ていられる、と思ったら隣のサ室でロウリュサービスが始まる!レモングラスとラベンダーでロウリュ後はアウフグースもしてくださいました!ありがたい。いい汗かきました!
締めはレストランで焼きそばとりんご酢ソーダ。酸味と塩味がしみて美味しかったです。ありがとうございました!
[ 東京都 ]
早朝は蒸、薪、岩サウナの
おかわりタイム!
早朝にいそいそと浴室へ。蒸は予約ボードにロッカーキーナンバーを書き込み、薪は椅子に並んで座り一人出たら一人入るシステムでした。
ラストは岩サウナへ。扉を開けたらだ、誰もいない!お掃除タイム?と周りを見回すも何も表示がなく、およそ五分間ほど貸し切りタイムを味わえました。
スタッフの皆さんとても感じがよくて最高でした。読みたかったチ。の漫画も発見!全巻読めてラッキーでした。ありがとうございました!
[ 東京都 ]
浸かる泊まる、かるまるは
水風呂と外気浴天国だったよ
身を清め、階段上の枡風呂で下茹で。
岩サウナ→7℃→21℃→31℃→外気浴
あまみバッチバチ!
ケロサウナ→同上
待望の薪サウナ→水風呂→インフィニティチェア!これもまた最高!
気づいたら彩猫さんのアウフグースタイム。アロマがとんでもなく良き香り。ありがたいくらいに柔らかい風、強い風。こちらもあまみがバッチバチ!
風がある日で、どのフロアも外気浴最高でした。嗚呼、かるまるを知ってしまったら戻れない気がします。
夜は蒸サウナにもチャレンジしたい!
[ 東京都 ]
初めてのカプセルホテルは
清潔&安心で居心地よき!
北欧レディースデーの余韻を噛みしめながら向かったのは救済の神しずく様。夕飯に親子丼を食べると決めていたのに、ベッドに横たわったら朝になっていました……。なんて寝心地が良いんでしょう。
慌てて朝イチでサウナへ向かうも、なんとサウナ好きレディたちでほぼ満室。時間をずらしながら短めに2セットキメて、最高な朝を迎えました。
ありがとう、SHIZUKU様、サ室の温度も高く、水風呂も冷えていて、コンパクトながらお得!また再訪したい施設でした!
[ 東京都 ]
ディープリラックスへの入口、
北欧トゴールの湯にあったよ
先着枠でネットが落ち、抽選枠で外れ、救済枠で伺えることになりました。もうshizuku様の方角には足を向けて眠れません。サ活は明日投稿します。
水風呂が冷え冷えで最高でした。鮭鱸さんのアウフグースもシンクロ具合パない!今年一番のあまみが出ました。凄すぎる……!
そして何と言ってもトゴールの湯。ボーっと浸かりながら空を眺めて風を感じて。寝椅子に横たわったら頭がグワングワンしてやばいぐらいでした。
ボーっと椅子に座っていたら鮭さんが仰いでくださってもう、もう……!
天候にも恵まれて最高のひとときを過ごせました。この企画に携わるすべてのスタッフの皆様、ありがとうございました!!!
可能な範囲でぜひまたレディースデー開催をよろしくおねがいします。
[ 東京都 ]
天井の高さを活かしたテラリウムと
熱帯魚を眺めながらのビールが◎
夜のウォーキングコース、ゴールをクアパレス藤に設定。なぜか足取りも軽くなりますね。
石鹸やシャンプーなどは持参式。身を清めてからサ室へ。Chara、永井真理子、バブルガム・ブラザーズなど懐かしの邦楽が流れていました。2曲くらい聞いてからシャワー後、水風呂、外気浴とのんびり3セット過ごせました。
やっぱり植物を眺めながらのお風呂は良きですね。サウナ後にかわいい熱帯魚をボーっと目で追いながら飲むビールも最高でした。ありがとうございました。
歩いた距離 4.5km
女
[ 東京都 ]
雲が流れる様子を
ボーッと眺められる外気浴が◎
志村坂上駅A2出口を出て振り返り、トッパンを左手に坂を下り、ひたすら真っ直ぐ。イオンの看板が見えたらその先の左手にありました。徒歩10分もかからないくらい。
ジェットバス、座湯、寝湯、炭酸湯、露天、サウナ、塩が置いてあるスチームサウナとぐるっとひと回り愉しめました。水風呂も大きめで良きですね。
次回は家族連れで館内のお蕎麦も食べに来たいと思いました。
[ 東京都 ]
100℃超えのサウナと
冷え冷えの水風呂であまみ出たよ
ずっと来てみたかったパラダイスのレディースデー!天井高くて開放感!館内もいい香り。清潔感あって居心地のいい空間ですね。
三田駅から細い商店街を歩いて辿り着きますが、一瞬わからなくてお店の前を通り過ぎてしまいました。暖簾の奥がBEER BARのカウンターみたいに見えて気づかなかった。
スタッフさんの案内も優しくて、お姉さんは一生懸命清掃に来てくださって感謝です。リピートしたい良きサウナでした!
男
[ 東京都 ]
漢方のスチームで蒸され
癒しのアカスリ時間
近くに所用がありえいやっと訪問。サウナ、スチーム、岩盤浴の後にアカスリで全身ツルピカになりました。
香りがしきじを彷彿とします。
女
[ 神奈川県 ]
海が見えるサ室と
水平線を眺める露天風呂◎
品川から京急に乗換え馬堀海岸へ。駅を出て、左手方面を道なりに進むと徒歩10分くらいかな。
身を清めた後はまず露天風呂へ。段差が絶妙で座りながら海を眺められる。日陰もバッチリで海風も心地よかった〜。
暑い日だったので水風呂を挟みまくって3セット。露天やサウナから眺める海に癒やされました!
露天風呂→水風呂→塩サウナ→水風呂→外気浴→露天風呂→水風呂→ドライサウナ→水風呂→外気浴→寝湯→炭酸寝湯→ドライサウナ→水風呂
女
[ 東京都 ]
穴場的スポーツサウナ
プール、ジム、フットサル場と併設されているスポーツサウナ。施設はそれなりに年季が入っているものの、キレイに使われているのが伝わる清潔感があります。
受付で名前と連絡先を書き、券売機でサウナ券を購入、左手に進むと地下に降りるスポーツサウナの電飾が見えてきます。
受付にサウナ券を渡し、脱衣場へ。ここで靴を脱ぎ、ロッカーへ。一見さんは奥にある水色の10円の返却式コインロッカーに荷物を入れます。
サウナはカラカラ90℃。水風呂は20℃くらいかな?サウナマットは使用後水を掛けて返却場に置けるようになっていました。
サウナ室は二段。ダンシング・クイーンがかかっていて陽気な雰囲気で、なんと最初から最後まで貸し切りでした。ラッキー。
水風呂は普通にカルキを感じます。690円と格安だし、そこは仕方ないかな〜。
夢の島は競技場併設の大きな公園や植物園などもあるので、近くに用事があったらまた寄りたいな〜と思いました。次はプールもいいな。
そして14:30に一階のカフェレストランへ行ったらランチタイム終了時間でした。またも同じ過ち〜!
女
[ 東京都 ]
初アウフグースはサウセンで♥
鶯谷駅南口を降り、徒歩3分。サウナセンターのレディースデーへ。
シューズロッカーのキーを渡すと、フェイスパックやキーホルダー入のお土産と、ミニサイズのイオンウォーターをいただきました。嬉しいです!
館内はヴィヒタの葉の香りみたいな、石鹸の香りのような、なんとも言えないいい香り。館内着に着替えタオルとサウナバッグを持って6階の浴室へ。
ジェットバス→サウナ→水風呂→クーラー室→外気浴をしました。極楽。
2セットし、アウフグースタイムに合わせて長めの休憩。五塔熱子さんのアウフグースはいろんな種類の風が凄かった〜。おかわりタイムも楽しませていただきました。
コンパクトながら導線がいい!
スタッフの方も皆親切で人気の理由がわかる気がします。また行きたい〜!
男
[ 東京都 ]
新宿で入れる伊豆の温泉
温泉に行きたいけれど、遠出をするほどの時間的余裕がない……そんな悩みを解決するのがテルマー湯!
施設はほぼラクーア並で、温泉→サウナ→水風呂→温めのジェットバスの流れが良きでした。スチームサウナは体感温度が低かったかな。顔用のパックが楽しかった!
中学生料金は身分証明書が必要なのでお子さんといかれる方はお忘れなく。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。