絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いくお

2022.12.13

2回目の訪問

ゆーザ・中井

[ 東京都 ]

広めのサウナ室でじっくり蒸され
露天風呂でのーんびり

前回とは入れ替えて露天がある方のサウナへ。空いていたので思いのほか広く感じました。4セット中、後半はサ室ひとり占め。

いい湯といいサウナをありがとうございました!

続きを読む
34

いくお

2022.12.10

1回目の訪問

大星湯

[ 東京都 ]

80℃サウナと深めの水風呂で
じっくり蒸されてやさしい温冷体験

受付のご主人もやさしい方で、安心して訪問できました。夕方に伺いましたが常連さんでカランの半分は埋まっていました。人気ですね。

サウナは5分の砂時計があり、出てすぐ右手に水風呂があります。電気風呂やジェット風呂との温冷交互浴など、いろいろ工夫して楽しめるいい湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
27

いくお

2022.12.09

1回目の訪問

弁天湯

[ 東京都 ]

スーッといい香りのテルマリウムと
熱めのドライサウナが心地よい!

サウナ利用者にはオマケもくださってありがたいです。お店の方も気さくでやさしい。オアシス的銭湯ですね。

奇数日と偶数日で男女入れ替えとのことで、次回は偶数日を狙って露天風呂がある日に再訪したいと思います♥

続きを読む
26

いくお

2022.11.25

1回目の訪問

階段の先には屋上デッキ!
セットの合間に富士山も見えたよ

早稲田通りのファミマの4階にあるサウナリウム高円寺さん。サウナ、水風呂、シャワー、屋上デッキの外気浴とシンプルな構成ですね。

300円でポンチョをレンタルし、シャワー→サウナ→シャワー→水風呂→ポンチョを着て屋上のインフィニティチェアへ。11時からアイスキューゲルサービスでサ室がミントの香りに包まれました。スッキリして良きです。ほぼ貸切と贅沢な時間を過ごせました。

今日は2セット目まで、富士山がよく見えました。3セット目から富士山は雲隠れ。反対側は都庁が見えるので夜景も良さそうです。

続きを読む
37

いくお

2022.11.24

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

ラベンダーが香る内気浴エリアの
インフィニティチェアがたまらない!

身を清め、寝湯のジェットバスで下茹で。サ室は三段あるのですね。ラッキーなことに最初はひとり占め。青いライトの水風呂も広くていいですね。泡の不惑湯を挟んで内気浴で休憩を繰り返し、気がつけば5セット。心地よさに浸っていたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。湯上がりのボディドライヤーもびっくり初体験でした。

内気浴がいい香りだったので、なんの香りか聞いてみたらラベンダーとのこと。また今後変えたりもすると伺ったので楽しみにしています。

続きを読む
37

いくお

2022.11.22

1回目の訪問

福の湯

[ 東京都 ]

聖母病院の坂を登り脇道に
ひっそりと佇む福の湯へ

アパートやマンションに囲まれた細い路地の先に突然現れる福の湯の看板。う、嬉しい。入浴料プラス200円で入れるボナサウナは横並びに3〜4人は座れそう。

赤いリストバンドとサ室でマスクのように使ってね、と注意書きにある黄色いタオルを持って浴室に入ります。

身を清めてからまずはジェットバスへ。体をよく拭いて2セット。浴室となりで水シャワーで足先から冷やします。つめた~い!

天井の高さと、柱時計などの昔ながらの調度品に懐かしさを感じつつ、ゆったりのんびりした時間を過ごせました。

いい湯とタイミング良く貸切りサウナをありがとうございました!

続きを読む
28

いくお

2022.11.20

1回目の訪問

栄湯

[ 東京都 ]

釈迦サウナをひとり占め!
雨の日のラッキー贅沢時間

二度目の訪問でやっとお釈迦様に会えました。ロッカーは100円コイン式。飲み物の自販機は更衣室内にあります。助かります。

身を清めてから、江戸翡翠の湯へ。ジェットバスで体をほぐし、体をよく拭いてからいざサ室に入ると貸切り!砂時計をひっくり返してからL字の二段の真ん中へ座ります。たった5分なのにほどよく蒸され、シャワーで汗を流してから水風呂ヘ。バイブラが心地よいくらいの20度近い、程よい温度でした。

短めに3セットキメて翡翠→高温→水風呂で締め。今日も心地よい時間をありがとうございました!

続きを読む
25

いくお

2022.11.18

1回目の訪問

春の湯

[ 東京都 ]

スタンプラリーの締めくくりに
地元に愛されている銭湯へ

ニュー椿さんから始めた七福神スタンプラリー。締めくくりは三鷹駅南口から徒歩4分、春の湯さんへ。

脱衣場の床がピッカピカ!手入れが行き届いていて、気持ちいい空間ですね。地元の方でいっぱいのカラン。シャンプー類は持参です。ジェットバスと変わり湯で温まります。

サ室は二段。なんとひとり占め。ヒノキのいい香りがします。砂時計を利用しながら3セット。水風呂がやさしい。仕上げに高温湯で温まって締め。

地元のおばさま達が背中を流し合ったりされていてほっこりやさしい世界でした。また再訪したい銭湯サウナがひとつ増えました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
27

いくお

2022.11.17

2回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

水風呂からのプールが最高!
冷えてきたら露天風呂へ

あのプールでプカプカ浮かびたくなってアクア東中野へ。ジェットバスで体をほぐし、サ室→水風呂→プールを3セット。

寒くなったら露天風呂、炭酸湯、シルキー風呂と気分でかえて、最高な時間を過ごせました。は〜♥また来ます!

続きを読む
29

いくお

2022.11.15

3回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

期待を裏切らない
アツアツのサ室!

1010クーポンをいただき、サウナ代400円のみでタオル付き。ありがたいです〜。
身を清めてから、ジェットバスで体をほぐし3セット。サ室6分と短めでもしっかり温まります。

シャワーで汗を流しバイブラの効いた水風呂でスッキリ。今日も最高な一日を終えることができました。

ありがとう妙法湯さん。これからもよろしくおねがいします!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
18

いくお

2022.11.14

2回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

居心地のよいキレイな浴室と
アロマの香りのサ室が◎

身を清めてからまずはシルキーバスで下茹で。サ室は横並び3人までのコンパクトな作りながらも、扉寄りでもしっかり蒸されました。

コンパクトな導線とバイブラの効いた水風呂が良きですね。帰り道の夜風が気持ちいい季節です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.9℃
22

いくお

2022.11.13

1回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

ジェットバスで体をほぐし
黒湯&サウナ後の外気浴が最高!

千歳船橋駅からブラブラ散歩しながらTHE SPA成城へ。

こちらの黒湯、なめらかでツヤッツヤ!
ジェットバスもスーパーマンみたいに浮くタイプがあるんですね。

浴槽が大きくてのんびりできることと、風を感じられる外気浴が最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19.1℃
26

いくお

2022.11.12

1回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

ミントの清涼感に包まれて
癒されるサウナ&ミスト風呂

入ってみて驚いたのが天井の高さと真っ白なタイル。清潔感もあって居心地よい空間です。

身を清め、ジェットバスで下茹してからいざサウナへ。マット交換直後に入れていただけ、なんと貸切り状態に。ありがたや〜。

ミストの湯もサウナもいい香りでゆったりのんびりできました。今度はお得な火曜日にお邪魔しちゃおうかな。また素敵なサウナを見つけてしまった。うれしみ。

続きを読む
20

いくお

2022.11.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

改良湯

[ 東京都 ]

明治通りの脇道にある
落ち着くモダンなサウナ

薄いキレイな緑色のユーカリブラックペッパーの湯にはニ種類のジェットバス。その奥に広めの炭酸湯があり、水面が照明でキラキラと天井や壁面に映し出されてボーッと眺められるのがいいですね。

サ室は一段が高めの二段構造。奥行きがあるのでよじ登っても怖くなかったです。広々と座れました。

間接照明で落ち着きます。サ室もしっかり熱く水風呂は冷たく、コンパクトな導線ながらくつろげました。

男性側の外気浴も気になる〜。また伺います!

歩いた距離 5km

続きを読む
23

いくお

2022.11.09

1回目の訪問

水曜サ活

扉の向こうのサウナスペースで
満足度の高いセッティングにびっくり

こんな素晴らしい施設があったとは。時間が遅めだったからか、サ室ひとりじめ。
水風呂の広さも、清潔感も良きですね。また来たい!

続きを読む
24

いくお

2022.11.08

1回目の訪問

外気浴代わりの寝湯で
背中ポカポカ足元そよそよ

15周年記念のロウリュサービスを受けたいな、と訪れたら折り返すほどの行列!並ぶのか…と暗い気持ちになりつつもサクサクと列は進み、20分ほどで入館できました。ほっ。

館内は広々としていて、ほどよく人が分散され心地よい空間ですね。炭酸を溶かした黒湯、立ち湯、つぼ湯は湯けむりがモクモクとたてられいろんな湯の楽しみがありました。

サウナも3段目に座れ、ヴィヒタの香りのロウリュサービスを受けることができました。水風呂も思ったより深さもあり、チラーが動いている状態のときも来てみたいな、と思いました。現在は節電のため停止中とのことです。

お食事処が激混みで時間がなくて食べられなかったのが残念。また次回は家族と訪問したいです。

続きを読む
25

いくお

2022.11.04

2回目の訪問

サウナ飯

貸切り女子会は意外とハード!
アウフグース五連発で夢の国へ

ぴょんこさん、増本さんのアウフグースが程よい時間配分で参加者を襲います。天候もよく、外気浴もトゴールの湯も最高でした。

参加者のみなさんも良き笑顔でこちらまで幸せな気持ちになりました。また行きたいなあ。お土産までいただきありがとうございました!

生姜焼き

カレーもいいけど生姜焼きもね♥

続きを読む
36

いくお

2022.11.03

1回目の訪問

いつまでも入っていられる
不惑の湯で全身ブクブク体験

船堀タワーで展望を楽しんだあと、まねきの湯にお邪魔してきました。施設は年季が感じられますが、サウナも浴槽も広々としていて居心地よい!

身を清めてから炭酸湯、不惑の湯、変わり湯、露天風呂、檜の湯とジワジワ体を温め、いざサ室へ。広いけどドアの閉まりに不安を感じ閉めてからも確認してしまいました。

水風呂から不惑の湯への流れも良きですね。温冷交互浴のいろんな楽しみ方を発見できそうな施設でした。

続きを読む
26

いくお

2022.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

深い水風呂、低温の炭酸湯、
風が吹き抜ける外気浴も最高!

サッカー観戦帰りにゆいるへ。マリサポ、レッズサポのユニフォームを着たみなさんもチラホラお見かけします。お疲れ様でした!

サウナは中温と高温の二種類なんですね。広めの中温サウナでハロウィンの衣装を着た方がお二人、アウフグースをしてくださいました。ロウリュのアロマはベリー系とシナモンが香るスパイス系を連続で。いい香りでした。

サ室→水風呂→炭酸湯→外気浴の流れが気に入りました。三階のテラスは寒くて貸切!星がよく見えました。

ゆいるの人気がわかります。

桜海老のピザ

エビがサクサク生地がモッチモチ!

続きを読む
25

いくお

2022.10.27

2回目の訪問

歩いてサウナ

五色湯

[ 東京都 ]

アロマの香りが漂うサ室と
暗めの外気浴スペースが◎

ウォーキングがてら五色湯へ。受付のお姉さんにサ室お一人目ですよ、とニコニコと声をかけていただいて喜び勇んで中へ向かいます。

全身を清め、高温の湯であたためてからサ室に入ると本当に貸切タイム。タイミング良かったのかな。8分2セットのんびりと愉しみました。外気浴もひとり占め。

棚にはたくさんの忘れ物が掲示されていました。忘れ物には気をつけましょう〜。また伺います!

歩いた距離 5.2km

続きを読む
12