対象:男女

横須賀温泉 湯楽の里

温浴施設 - 神奈川県 横須賀市

イキタイ
503
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

東京湾を眺められるサウナ室

水風呂

温度 16

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

水風呂温度計は適正表示になっています。

水深の目安

サウナ室 2

温度 80

収容人数: 6 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席

●外気浴 イス: 11席 デッキチェア: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 84

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV有

設置されているサウナマットは必ず使用し、利用後は消毒して戻すルール

水風呂

温度 16

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 70

収容人数: 10 人

  • 塩サウナ
  • TV有

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席

●外気浴 イス: 4席 デッキチェア: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 44

収容人数: 40 人

  • 対流式(ストーン)
  • TV有
  • オリジナルBGM

温熱房(岩盤浴)エリア内の「薫風熱洞」。90分ごとにオートロウリュあり。団扇あり。 温熱房料金: 大人(中学生以上。小学生以下のご利用は出来ません)460円 ナイトサービス(平日21時以降)300円 毎月第三木曜日「温熱房の日」 250円 カード温熱房回数券(5回分)2,100円(5回分)

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
10時/11時30分/13時/14時30分/16時/17時30分/19時/20時30分/22時
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 12席 デッキチェア: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

サウナイキタイメンバーズ特典

入館料100円割引
サウナイキタイメンバーズとは?
サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら

施設補足情報

ドライサウナ室に窓があり、海が近くにあるので東京湾を眺めながらサウナに入ることができる。外気浴スペースも広く、晴れた日は最高。 温熱房(岩盤浴)エリア内の「薫風熱洞」でオートロウリュ実施。 温熱房料金: 大人(中学生以上。小学生以下のご利用は出来ません)平日:550円 土日祝:600円 ナイトサービス(平日21時以降)400円 カード温熱房回数券(5回分)2,500円(5回分) 施設内食事処の価格も良心価格です。

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
0
2
1
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
1
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

つむぐ

2020.06.07

1回目の訪問

夫婦で一日一緒に過ごせる日、少し遠くてもいつもとは違う時間を過ごせたら。そうだ。海が見えるなんてどうだろう。京急馬堀海岸駅から徒歩12分。横須賀温泉湯楽の里。

昨日の雷雨が湿気を運び去ったのか、とても爽やかないい天気。こんな日に海を眺めて外気浴なんて憧れる。電車の長旅を経て歩き綺麗な住宅街を抜けると、海!東京湾!海沿いの綺麗な道を波の音を聞きながら。

いわゆる少し綺麗めなスーパー銭湯。浴場は思ったよりコンパクト。内湯は炭酸泉がメインで小さく一応白湯が。体を洗いそのまま楽しみだった露天へ。

わぁー!広がる海!青空!素敵!といいつつ、露天も出た途端思ったよりコンパクトな印象。でも左前にある温泉の小屋のようなつくりや植木などで仕切りが多いからだと気づく。早速温泉へ。左右で掛け流しか否かが異なる。まず掛け流しの濃ゆい左側。41度でしっかりあったかい。渋しょっぱ気持ちいい。湯船の後方は腰の深さで海がよく見える。前方は掘りごたつのようになってて海の水面くらいと空。湯船で立つと外から見えるので気をつけてとの張り紙。

#サウナ
高温サウナは入るや結構かーんと熱い。90度のガス遠赤外線。高めの三段。上段に上がればあっという間に汗がどっとでてさらさら流れていく。TV有。大きな窓は曇りなく水垢もなく綺麗で海と空を映してくれて、窮屈な感じがなくて居心地いい。結構熱いのに、なぜか長くいられる。

塩サウナは84度のこちらも遠赤外線で、スチームではない。でも塩をびっしり塗って間もなくどっと汗にかわる。TVがあって個人的には嬉しかった。塩サウナの入り方の看板があって、「塩サウナを出てシャワーを浴びたら湯船で体を温めて水風呂で冷やす」とあってやってみたらよかった。塩サウナ好きで必ず入るけど、水風呂との温度バランスの課題はあった。それが解決した気がする。しっくり。

#水風呂
サ室出てすぐで素敵。キリッと冷たくて深さもあってたまらない。水温計は10度だけど、おそらく16度。少し塩素感あり。

#休憩スペース
最高の露天!少し間引かれてはいたけどデッキチェアもベンチも豊富!海と空を前にずっと外気浴。そして寝ころび湯も。この外気浴、してもしてもしたくなって、そのためにサウナも水風呂も何度でも往復できる気がした。もう恋しい。

あ、でも夜は大学生と若い社会人どもがあちこち風呂占拠してうるさかった。

サ飯の三崎マグロの刺身に感激。横須賀海軍カレーに安心。

そんな今日一番の思い出は、寝ころび湯で「もうお父さんとこうして一緒にこっちでお風呂入るの今日で最後かもね」と娘さんに言うパパの言葉が聞こえて、空の青さがしみたこと。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
262

デューク

2022.08.10

1回目の訪問

コロナ療養とお盆休みが合体して3週間以上休みになったのにどこにも行かないのは勿体無い。ということで、無理矢理横須賀美術館で開催されている運慶展へ。運慶は10年くらい三浦半島に住んでいて、鎌倉や三浦辺りに多数の仏像を創ったというのに現存するのは横須賀の浄楽寺にある5体だけだとか。運慶の毘沙門天はどこか惹きつけるものがある。

13時過ぎに横須賀美術館を出て、最寄りのサウナを探す。横須賀温泉というのがあるらしい。ならば行ってみよう。美術館から2kmほど戻ったところにある。満天の湯や喜楽里、綱島源泉のようないわゆる温泉施設だ。平日水曜だが、お盆料金で1330円で大小タオル付。森乃彩や竜泉寺のようにリストバンドのチップで自販機なども使えるタイプだ。

脱衣所でポカリ500を買って浴室入口の注意事項を確認する。よし、浴室へのドリンク持ち込み禁止ではないと思い、水筒とポカリを手に持って入ったのだが、何とカラン席付近の棚の所に飲食物持込禁止とある。しょうがない、脱衣所ロッカーにしまう。持込OKなのは、ゆいる、サウセン、SKC、AKCくらいか。

まずは炭酸泉に10分入ってから露天へ。ととのい椅子が11脚と籐のデッキチェアが4つもある。露天からは猿島や横須賀基地だけでなく、ベイブリッジも見える。あそこから来たのか。水風呂にも入ってみる。おおっ!冷たい!温度計を見ると15℃〜16℃くらい。なかなか夏の銭湯では滅多に出会う事がない冷たさだ。一昨日のユー鶴の水風呂はキツすぎたので、まだ今の私にはこれくらいがちょうどいい。

サ室に入ると思ったより広い。サウイキには定員12人とあるがサウナマット1枚に2人と考えると1列8人(4枚)×3段で24人か。余裕を持ってマット2枚に3人として、6人×3段で18人くらいか。サ室温度は普段90℃設定らしいが、8月末までは95℃設定にしてくれるらしい。サ室内の温度計は96℃表示。サ室内のTVで高校野球を見るのを楽しみにしていたのにまさかの海外ドラマが流れている。トラブル防止のためチャンネル変更はしないという。参ったと思ったら、2セット目以降は甲子園に変わっていた。

混み具合は下段は1〜2人、中上段で12人くらい、多くて15人くらい。少なくて2〜3人といったところ。これくらいの人数がいると、ととのい椅子は足りるか足りないかギリギリ。水風呂は3人しか入れないので渋滞発生。お盆休みだから平日の混み具合ではないのだろう。
82℃表示の塩サウナはかなりマイルド。でも何だか心地良くてウトウトしてしまった。

しっかりと熱いサウナ(96℃)と16℃の水風呂。沢山ある外気浴の椅子。何も言うことはない。3時間。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
71

SWH

2021.05.23

1回目の訪問

初訪問です。

先週「のぼり雲」さんを初訪問してとてもよい印象だったので、横須賀方面をもう少し開拓してみたくなり、今週はこちらの「湯楽の里」さんにお邪魔しました🎶

朝10時にINして夕方17時OUTまで、岩盤浴の「温熱房」も含めてじっくり堪能してきましたが、お風呂も温熱房も種類が豊富すぎて、7時間でも全てをまわることは出来ないくらいの充実ぶり💯
施設的には設備、立地とも申し分なし、食事も美味しいしスタッフの応対も良いし、横須賀もサウナ環境には恵まれてるなーというのが総合的な感想です。

サ室はテレビ付きの3段。10時~11時頃は結構混んでました。(WEBでは定員12名となっていますが20人近く入っていたんじゃなかろうか・・・)
温度計の針は90℃で熱さは充分でしたが、サウナ利用者の回転も早いので、比較的狭めの水風呂はなかなかゆっくり浸かれる状況ではなかった。

なんと言ってもここの売りは露天風呂でしょう。
東京湾が目の前にど~んで、猿島の西には富士山、みなとみらい、ランドマーク、ベイブリッジからスカイツリーと一望に出来ます。掘り炬燵のような段差に腰掛けのんびりと。海の見えるお風呂大好き派にはたまらない😃

温熱房の「薫風熱洞」は、オートロウリュの開始とともに紹介ビデオが流れ、光と音で利用者を楽しませてくれるこれまでに何処の施設でも経験したことの無いアトラクション✨
蒸された後はすぐ隣にあるキンキンに冷えた「涼冷洞」でクールダウン。
落ち着いたところで更に隣のお休み処など動線もスムーズです。

お昼は横須賀海軍カレーをチョイス🍛。これがまた美味しかった!(写真は大盛り)
地元の方からすれば他にももっと美味しい有名店などもご存じなのでしょうが、私にとってはこれで充分。なんとも言えない懐かしい味に心を掴まれました。
ちなみに横須賀海軍カレーは「明治41年の海軍のレシピ「海軍割烹術参考書」に基づき調理されていることが原則。 材 料: カレー粉、小麦粉、肉(牛肉または鶏肉)、人参、 玉葱、馬鈴薯を入れる事。 調理法: カレー粉、小麦粉を炒ってルーを作ること。提供法: 原則として、カレーライス、牛乳、サラダの3点 セットで提供。薬味にチャツネを付けること。」が定義。
# カレーと牛乳って意外に合う!

一方、サウナやお風呂の種類は豊富なのですが浴室自体が比較的コンパクトな設計。併せて地元や観光客にも人気の施設なのでしょう、浴室内はかなり人の行き来も多く過密な印象だったのが難点と言えば難点だったかなぁ。


サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:9分 × 8
合計:8セット

続きを読む
247

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 横須賀温泉 湯楽の里
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 神奈川県 横須賀市 馬堀海岸4-1-23
アクセス 京急本線馬堀海岸駅から 徒歩12分 またはバス停「馬堀中学」下車徒歩4分
駐車場 無料大駐車場あり
TEL 046-845-1726
HP http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/yokosuka.html
定休日
営業時間 月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00
水曜日 09:00〜24:00
木曜日 09:00〜24:00
金曜日 09:00〜24:00
土曜日 09:00〜24:00
日曜日 09:00〜24:00
料金 平日1,130円
土、休日、特定日1,360円
ナイト(平日21時以降)950円
それぞれタオル、バスタオル付き

岩盤浴(温熱房)は別料金 平日:+550円 土日祝日:+600円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

横須賀温泉 湯楽の里から近いサウナ

宮本温泉 写真

横須賀温泉 湯楽の里 から2.05km

宮本温泉

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 38
  • サ活 87
東急スポーツオアシス横須賀店 写真

横須賀温泉 湯楽の里 から3.19km

東急スポーツオアシス横須賀店

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 11
横須賀 ホテル アクアブルー

横須賀温泉 湯楽の里 から3.23km

横須賀 ホテル アクアブルー

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
うみかぜ公園 写真

横須賀温泉 湯楽の里 から3.29km

うみかぜ公園

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 3
常設サウナなし
常設サウナなし
梅の湯 写真

横須賀温泉 湯楽の里 から3.71km

梅の湯

  • サウナ温度 99 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 12
フィットネスクラブ ルネサンス 久里浜24 写真

横須賀温泉 湯楽の里 から3.71km

フィットネスクラブ ルネサンス 久里浜24

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 411
やすらぎの湯 万葉(万葉湯・まんよう湯) 写真

横須賀温泉 湯楽の里 から3.88km

やすらぎの湯 万葉(万葉湯・まんよう湯)

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 45
  • サ活 342
のぼり雲 写真

横須賀温泉 湯楽の里 から4.30km

のぼり雲

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 559
  • サ活 1482
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り138施設