絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いくお

2022.02.08

1回目の訪問

露天風呂前の外気浴ベンチが最&高!

ジェットバス→サウナ→水風呂
熱めの薬湯→塩サウナ→水風呂
露天風呂→炭酸風呂

ととのいベンチが浴室内にも露天風呂にもあり、サウナも奥行きがあり広々、これだけ揃った施設なのに入浴料とサウナ合わせて千円以下って驚きです。

スタッフの方がこまめに見回り&床の清掃をしてくださっていたことも好印象でした。

次回は食堂でステーキ定食も食べたいな。

続きを読む
19

いくお

2022.02.07

1回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

ミストサウナだいすき。

駅近くの商店街からちょっと奥まった場所にある一の湯さん。女将さんがやさしく声をかけてくださいました。

熱めのジェットバスで体をほぐし、ミストサウナへ。横一列で座るタイプですが貸し切りでした。ラッキー。

水風呂がないのでシャワーで冷やし、あまり時間がなかったのでサッと出て外気で冷やされながら帰宅しました。

入浴料だけでミストサウナが使えるなんて、ありがたい施設です。

続きを読む
33

いくお

2022.02.06

1回目の訪問

湯の里 庚申湯

[ 東京都 ]

外観よし、風呂よし、サウナ温度低め。

地元の常連さんで賑わうなか、お邪魔させていただきました。絹の湯と、薬湯が40℃にしては熱めに感じて良きでした。

絹の湯→ジェットバス→サウナ→水風呂
薬湯→ジェットバス→サウナ→水風呂
絹の湯で締めて短め2セットで完了

帰り際、シャワーの水が止まるハプニングもありましたが、みんなで声かけあって助け合う姿も見受けられました。

サウナ→水風呂の動線はいいのですが、ととのい椅子が浴室内に無いのが惜しい!

続きを読む
19

いくお

2022.02.05

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

地下にある銭湯。

民家が並ぶ路地に突然現れる煙突がかっこいい。オシャレなカップルや地元の親子連れに続いて入店。

ブラウンタイルの内装も照明も◎
浴槽の湯がブルーにキラキラ揺らめいて、天井に反射模様を映し出し続ける様もよい景色でした。

サウナはとても熱く感じました。顔がヒリヒリしたのでサウナハットがあればよかった。ドアが全開できない仕様でちょっと使いづらかったのですが温度を下げないためなのかな?

水風呂はしっかり深さもあり、浴槽も広め。炭酸風呂は弱めでしたが座れる段差もあり、心地よく過ごせました。

ドライヤーは3分20円。間違えて左端の持ち込みの方専用のところにお金を入れてしまい、繋がっているドライヤーがなくて愕然としました。改めて隣のダイソンドライヤーに20円入れました。かなしみ。

続きを読む
19

いくお

2022.02.04

1回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

篠崎駅西口から歩いて15分。

ご近所と見受けられるかわいいおばあちゃん達が続々とイーストランドへ吸い込まれていく中、最後尾につきました。

入り口がフラットでバリアフリーですね。

天井が高く、浴槽も広々。大分のラムネ湯を模した炭酸風呂が人気でなかなか入れず。

内風呂→サウナ→水風呂
露天風呂→サウナ→水風呂
露天風呂→炭酸風呂 で締めました!

ご近所さんに愛されている銭湯ですね。
露天風呂が43℃近くと熱めでいい感じでした!整いイスは2脚。あちこちで譲り合いの優しい声が聞こえました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
22

いくお

2022.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

初のセルフロウリュ&アイスサウナ体験!

水風呂がないってどんな感じ?
−25℃のアイスサウナ?!と期待に胸踊らせ入店。先ずはシャワー後、IKEサウナで初ロウリュ。思いのほか汗が出てビックリ。低温でもロウリュするとグッと高温を浴びて発汗するものなんですね。

フィンランドサウナも貸し切り状態なのでマイペースでロウリュを楽しめました。

アイスサウナはうっかりサウナハットを被ったまま入ってしまったので、二回目はちゃんと外して頭までスッキリ冷やしました。気持ちいい!

瞑想室よりも、マウンテンのほうが涼しくて外気浴気分を味わえました。

バスタオルはサ室でマット代わりにもっと使えばよかったかな。

サ飯は徒歩10分もかからず神保町の共栄堂にてスマトラカレーを。この黒いカレーは本当に絶品です。丸香でうどんもいいかな、と思いましたが行列を見てあきらめました。また次回にでも。

スマトラカレー 共栄堂

ビーフカレー

リピートしてしまう美味しさ

続きを読む
33

いくお

2022.01.31

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

男湯待ちの人でロビーはいっぱい。
女湯はスッと入れた。

薬湯(エプソムソルト)→サウナ→水風呂

寝湯→座湯→スチーム→水風呂→泡風呂

サウナ→水風呂→薬湯→泡風呂

初回からポカポカとととのった。


やはり松本湯はスゴい。

続きを読む
28

いくお

2022.01.29

1回目の訪問

白湯→炭酸→サウナ→水風呂→寝湯

ぬる湯→スチームサウナ→水風呂

炭酸→ジェット→ラジウム人工温泉→座湯→水風呂

サウナ→水風呂

炭酸風呂が気持ちよかった。天ざるそばも820円と安くて美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
0

いくお

2022.01.12

1回目の訪問

水曜サ活

松本湯

[ 東京都 ]

改装後初。

サウナ→シャワー→水風呂3セット。
1セット目からととのい体験キター!

両手を胸にあててザビエルスタイルのまま水風呂へ突入。体をよく拭いて畳に寝そべったらそこは天国でした。最&高!

続きを読む
0

いくお

2022.01.03

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

慣れない水風呂で、初めて羽衣体験ができた!

ジャグジー→サウナ→プール→スチームサウナ→水風呂→プール

温泉気分で楽しい時間を過ごせたものの、まだととのいには至らない。

続きを読む
0

いくお

2021.12.23

1回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

施設がきれい。

受付後、サウナ室の扉を開けるフックを渡されたものの、最初はロッカーの鍵かと思い戸惑ってしまった。

サウナ室が小さいので譲り合いの心でほっこりしながら温まった。水風呂も思いきって入ってみたら、その後のジワッとポカポカと温まる体に感動した。

帰り道の夜風が心地良すぎて、とんでもない世界を知ってしまったような気持ちになれた。これはやばい。

続きを読む
0